facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  • 東京都名無区
  • 2012/02/26(日) 23:53:15
>>46
シリコン・グラフィックス・インダストリーですね。

ここまで見た
>>49
さんくす子w
四川料理の5倍なんて頼むのは、辛いもの好きの大江アナ以外に考えられないww

ここまで見た
  • 52
  • ネオ
  • 2012/02/26(日) 23:58:04
>>51
当たりだ。

ここまで見た
>>52
あはっ!やっぱりw
万歩計は、目黒郵便局本局のところかな
あそこまで行ったら目黒小川軒なんて期待しちゃったけど
それらしきものが>>49にあがってないから
なかったんだろうなあ

んじゃま
おやすみなさい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/02/27(月) 19:22:24
そーかぁ・・・
この時期、シベリア団長に仕事やる気にさせるには
まちBでラニーニャ現象を誘発させないといけないのか・・・

ここまで見た
  • 55
  • ピ兎 ◆
  • 2012/02/28(火) 21:00:15
きょうは、先方から「他人に会う予定ない?」と確認されたあと、
十条 名物(らすぃ)、からし定食を 食べさせてもらった!!
美味なり〜

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/03/01(木) 20:25:03
23区の話題ついでに
スカイツリーが完成。で、その経済波及効果は地元の区だけで
北陸新幹線金沢開業時の新潟、富山、石川3県合わせて推測される
額の約2倍強。東京都全体での経済波及効果となると、
後の北陸新幹線敦賀まで開業の場合の福井を含む4県より約3割多いとか。

経済力の違いはそこまで違うのか・・・

ここまで見た
  • 57
  • 東京都名無区
  • 2012/03/01(木) 21:25:54
経済力があって私立が公立に比べて優位な都内は小学校から私立入れるべきかね?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330601994/
自分の名前も習って無ければ平仮名で書けって
ギャグを通り越して嫌がらせだろ・・・orz

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/03/01(木) 22:11:57
>>57
その問題、
学校の先生の中には未履修モノのジレンマを抱えていて
それが肥大してしまったことにも関係あるのかな。
実際、小学4年ぐらいになると、授業で習っていない漢字でも
その多くが読み書きできる学童と、そうでない学童に分かれることは
20年ぐらい前にすでにあったんですけどね。この違いは、子どもの
勉強を教えていて気がつきましたよ。その子の親に頼んで、児童の
連絡帳を使って担任に尋ねてもらったところ、先生側がこの問題を
把握してました。

ここまで見た
東京では、連日地震がある
そう大きいのじゃないけど、ちょこちょこ起こってる
いかにも近く大地震が来そうな気配
起こってからじゃ遅いし、起きなきゃ起きないで「あらら〜w」程度で良いんだから
今のうちに都民で可能な人々は疎開させるべきだと思う
医療や警察関係ほか、職種でどうしても移動がかなわない人は仕方ないけど
子どもたちを中心にもう非難させた方が良いと思う

ここまで見た
  • 60
  • ネオ
  • 2012/03/05(月) 00:29:57
>>59
日本中地震だらけでどこに逃げて良いのやら。
いっそ海外逃亡?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/03/07(水) 09:48:42
婦人公論 今週の車内吊り広告

「私が一番捨てたいもの それは“夫”です」

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/03/09(金) 08:41:03
>日テレ

ケンミンショーで551のCM、たこ昌のCMまで紹介、宣伝
実にありがたい。今後もこの線からめて社会風刺させてもらいまっせ。

ここまで見た
  • 63
  • 東京都名無区
  • 2012/03/09(金) 21:43:39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331291172/
「20代でもイラッとする言葉」
しかし肉体労働者系は「〜っす」が敬語だと思ってるのは痛いなぁ
それと第三者に先輩、上司に敬称を付けて紹介する奴もイラッって来るよなw

ここまで見た
  • 64
  • 俺様
  • 2012/03/09(金) 22:44:19
>>63
中国・韓国のような儒教思想の強い地域では、
自分から見て尊敬出来る立場の相手には、
第三者の前でも当然敬称を付けるという人も多い。

むしろ、日本人のように、第三者の前で両親などに敬称を付けずに呼び捨てにする行為を、
他人におもねる事として忌み嫌う場合すらある。

儒家からはイラッとされていますぞ、>>63殿。

ここまで見た
  • 65
  • ひらき
  • 2012/03/09(金) 23:08:49
アグネス・チャンに敬称を付けるのが
正解なんだか間違いなんだか良く分からくなる事なんて早々ないっすけど
やっぱ「ちゃん」ぐらいは付けといた方がいいんすかね?

ここまで見た
  • 66
  • 俺様
  • 2012/03/10(土) 05:05:15
昔々、ニッポン放送の土曜深夜枠で「チャンチャン・ポップス」っていうレギュラー持ってたぞ。
たしか「カメカメ・ポップス」の前番組だ。
そこでは頻繁に『アグネス・チャンチャン』と呼ばれていたな。
あの頃、俺様、若かった・・・・・・ってか小学生。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/03/10(土) 07:59:27
アグネス・チャンにつける敬称といえば「媽媽」でしょが

アグネス・チャン媽媽 と

ここまで見た
  • 68
  • 俺様
  • 2012/03/10(土) 21:29:16
エラ殿はエラポンでよい?
俺様はそのまま記載でOKだ。 呼び捨てでも敬称がついてしまうのを意図しての自称だから。

地蔵『「俺様」と名乗る者』

・・・・・・論外だ・・・・・・

ここまで見た
  • 69
  • シベ寒
  • 2012/03/10(土) 22:46:59
今日、オラ、16歳の誕生日なんだ。
昨年の今日も、呑気にケーキ喰ってたよ。

明日は震災一周年。それはそれでアレだけど、
当3月10日は、東京大空襲の日だってことも忘れないでいて欲しい。

ここまで見た
  • 70
  • スポにゃん
  • 2012/03/11(日) 00:18:22
オメ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/03/11(日) 06:44:49
東京のTv放送を見てると
北海道のお米のCMとかミツウロコのCMとか、
NHKのローカルで国立博物館等のイベントを
常に紹介してるとか

福井とは大違い

ここまで見た
  • 72
  • ひらき
  • 2012/03/11(日) 21:27:23
北海道米は旨いよ〜
シャウエッセン1本でドンブリ2杯は行ける

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/03/11(日) 22:36:37
北海道はCM作りも上手いねttp://www.hokkaido-kome.gr.jp/cm_gl.html

関東一円でなら
ゆめぴりかの認知度もすぐに福井のコシヒカリを抜くかもなttp://www.youtube.com/watch?v=MLqZjiR3M7I

ここまで見た
  • 74
  • 東京都名無区
  • 2012/03/14(水) 11:08:45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331688994/
これ女性が金にならない男性の趣味を否定したら
経済回らないと思うけどな・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/03/15(木) 17:21:01
さぁさぁさぁw

今夜のケンミンショー 

「えっ!?うちの県だけ!?県民仰天リアクション爆笑映像一挙大公開」
だってさ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:53:48
はぁーーー 良かった良かったw 今夜のケンミンショー

Bye-Bye♪|/// |(   )ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/03/19(月) 17:12:29
東京タワー水族館に続いてスカイツリー(正しくは東京スカイツリータウン)にも
都市型水族館『すみだ水族館』がオープンということで、今夜報道ステーションで
紹介じゃんw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/03/20(火) 07:26:57
フジの知りたがり! でも、今日
すみだ水族館を紹介ですか? あとはどの放送局で取り上げるんだw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/03/27(火) 19:30:51
そーいや、土葬しなくなってかなりの年月が経つから、
土葬していた時代の葬儀の祭壇とか全然知らない、経験もない
人ばっかなんだよね。昔はどんな棺桶を使っていたか?とか、
どのように埋葬していたか?を知る人なんてほとんど居なくなった。
田舎の集落の外れで、
人目見れば「ここ昔土葬してた場所だね・・ 」と判る人なども居なくなった。

時代劇も「子連れ狼」ぐらいが、唯一はっきりと土葬の葬儀とか土葬の埋葬を
ドラマの中で描写していたぐらいだったな。

ここまで見た
  • 80
  • 奥多摩湖
  • 2012/03/29(木) 16:58:06
>>79
土葬すると、墓石が徐々に傾いて来るので、それと判断できます(’Θ’)ノ
また、棺桶にわ、桐も多く使われていますな・・・。。。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/03/29(木) 19:12:56
こういうの知ってます?
土葬は決まった場所に埋める棺桶がすっぽりと入る穴を開け、そこに入れ
蓋の上に土をかぶせる。このとき土は棺桶が土に返りそのぶんの体積が減る
分ほどの量が適正。さらにその土の上に石を人の体の体積相応になるほど
積み重ねる。その時、こぶし大以上の比較的大きめの石を用いる。獣などに
その場を掘り返されないようにするのと、棺桶と中の骨を除く遺体が完全に
土に帰った時、積み重ねてあった石の山が崩れ陥没することで、集落の住民に
その変容を教えることになるため。
後にこの土を掘り返し、残った骨を取り出し、墓石の下に埋葬する。

庶民にとっては方法が江戸時代に入ってからはこの方法が一般的となって
おります。でなきゃ、身分によって人々が住む居住地が決められ勝手なこと
が出来なくなった時代以後、地元のお寺の墓場など どないなります?と
いうことなんです。東京都内でも江戸時代からあるお寺、それも場所が
移動していないお墓の場所の状況というのを思い浮かべてください。今の
どこにでもあるお寺の場合とどう違うのか?と。

あと、鬼平犯科帳などで亡くなった人を埋葬した場所で、登場人物の方々が
手を合わせるシーンが必ずといっていいほどあります。その埋葬場所って
どこになるのか思い出せる人は思い出してみてください。

ここまで見た
  • 82
  • 奥多摩湖
  • 2012/03/30(金) 21:18:03
>>81
詳しいどすね(’Θ’)ノ
脱帽どす。

ここまで見た
  • 83
  • 俺様
  • 2012/03/30(金) 21:57:50
エラポン福井なんだから、葬儀の際の「まいまいこんこ」の説明もよろしく。
ちなみに、高知でもやる。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/03/30(金) 23:32:25
>>83
葬儀のあと、参列者らが棺桶かついで埋葬場所まで行進し、
埋める穴の前に桶を置き、僧侶が経を唱えたあと、参列者一同もしくは
親族(地域によって違う)がらたいてい左周りでぐるぐると桶の周りを回る
という風習のことでしょ。その回る回数も地区によって微妙に違うのも。

亡くなった方の霊は、亡くなった日から7週間(四十九日間)はこの世と
あの世をさまよっているとされるので、埋める前に霊を慰め、無事成仏を
願って桶の周りを回るという風習のこと。私の地域では、戦前までは
その四十九日間は喪主と跡取りは屋根の上に上がってはいけないという風習も
ありましたね。四十九日の間は家の周り得に屋根の上に霊が留まっているので、
そこに上がると成仏したがらなくなるので避けるという話でしたわ。

ここまで見た
  • 85
  • 俺様
  • 2012/03/30(金) 23:38:06
高知では男しかやらない。
女がやると浄霊にならないとか。
女は紙でこさえた冠被ってただ見ているだけ。

関東ではやらんのかいな。

ここまで見た
  • 86
  • ネオ
  • 2012/03/31(土) 00:56:39
山梨では昭和のころまで土葬だったとか、聞いたことがあるが本当だろうか?
真偽不明。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/03/31(土) 08:58:32
>>86
まず、昔から山村などは山火事の問題もあるので基本的に土葬。
離島など火葬するに必要な蒔木燃料の確保が困難な箇所も土葬。
早くから火葬を奨励してきたのは浄土真宗の関係者らぐらい。なお、
楢山節考に見られるような姨捨山が一時期あったとされる集落の場合、
曝葬に近い獣葬と変わらないんだよね。
あと、出生届けにあたらない死産、半年以上での流産の場合、
その遺体は大都市圏以外の地域は、昭和40年代まではほぼ限られた
身内だけの手で土葬していた。(理由として戸籍に載らない)

面白いのは、
日本の歴史において、明治政府は明治6年に神道による挙国一致を目指した
神仏分離令に関連して火葬禁止令を布告しているが、仏教徒からの反発や
衛生面の理由から2年で廃止している。結果、大都市部を覗いて長い間
土葬が主流だった。
※ 信仰上、山伏の人らも服装からして白装束で、いつ何処で死んでも
土葬できるようなものだった。

>>85
妊娠中の女性は土葬作業に立ち会わないとか、そういう地域も
あったようですな。

ここまで見た
  • 88
  • シベ寒
  • 2012/03/31(土) 15:35:27
ん?鳥取の一部で土葬のとこあったはず。
そこは、「埋めるとこ」と「拝むとこ」が別になってて、
埋葬は山のほう、墓石は近場の墓地、って感じだったかな。
当然、墓地(墓石の下)には何も入ってない。
墓参りの際は、墓石のほうに行く。


ところでキミたち、普段の常駐スレッド、どこ?
みんなどの区のスレッドにいるのかなぁ、と思って。
あ、エラは答えなくていい。

ここまで見た
  • 89
  • 俺様
  • 2012/03/31(土) 18:22:25
>>88
23区全域ラーメン情報

エラポンは最近多摩にも進出。

ここまで見た
  • 90
  • シベ寒
  • 2012/03/31(土) 23:39:11
えー、ラーメンスレッドぉ?

中野スレッドあたりじゃダメかね?

ここまで見た
  • 91
  • Ω ◆
  • 2012/04/01(日) 00:54:02
>>90 何やってんですかね〜団長は?!
  いつからここが中ノ鳥島になったんだか…orz

ここまで見た
  • 92
  • シベ寒
  • 2012/04/01(日) 01:13:05
だから、「なかの」って言ったじゃんよー。

88の問いに誰かが「江古田」とか「下神明」とかの特定地名を答えていたら、
今日一日その名前にするつもりだったんだけど。

つまり、俺様のせいです。
まさか「ラーメン掲示板」にするわけにもいかず。
おかげで”どこにもない地名”でいくことになったわけで。
詳しくは「中ノ鳥島」でググってください。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/04/01(日) 08:08:55
>>91
何やってんですかね〜 ってw
暖かくなったら街場に出てくるアレで良いじゃないの?
>団長

ここまで見た
  • 94
  • スポにゃん
  • 2012/04/01(日) 10:21:43
つくし?

ここまで見た
  • 95
  • 俺様
  • 2012/04/01(日) 13:59:26
春になったら出てくるアレ?

俺様『えへへへ。 お嬢さん、俺様のつくし、見てくれるかなァ? ホレエェ!!』

ここまで見た
  • 96
  • 元沖ノ鳥島島民
  • 2012/04/01(日) 14:07:02
寝た子を起こさんといてくれえ!

ここまで見た
  • 97
  • 元沖ノ烏鳥島民の子分
  • 2012/04/01(日) 16:03:21
僕もそう思います(・∀・)ノ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/04/01(日) 19:42:08
じゃ、こっちでも
歴史のタブーネタ蒔きますか

ここまで見た
  • 99
  • シベ寒
  • 2012/04/02(月) 00:56:17
はい終了。
中ノ鳥島はかくして再度、皆の空想の彼方へ。

ここまで見た
  • 100
  • スポにゃん
  • 2012/04/02(月) 01:13:13
えーっと、また来年

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード