facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 378
  •  
  • 2013/03/23(土) 04:00:05
ごめん、聞こえないと思ったんだけど。。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/03/26(火) 13:41:07
>>378
お・ま・え・か

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/03/28(木) 11:03:25
定食屋がなくなったと思ったら、大戸屋がきたね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/03/28(木) 20:55:38
遂に大戸屋が!

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/03/28(木) 22:06:30
福井町通りの和菓子屋の「福中」、カラオケ居酒屋になった?

閉店?移転?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/03/28(木) 23:27:49
>>380
おー、フクラ家の跡ですね、
大戸屋はきらいじゃないけどちょっと高い気がする。
個人的にはコスパでやよい軒が良かったなぁ。
でも蔵前に行くよりも徒歩1分の大戸屋か・・

【浅草橋店】3月30日(土)グランドオープン!
東京都 台東区浅草橋2-1-9 ホテルマーキュリー2F
営業時間 7:30-23:00(年中無休?)
http://www.ootoya.com/000361/spdetail.asp
ソフトドリンク無料クーポンあり 浅草橋店に限り有効 有効期間:平成25年04月30日

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/03/29(金) 23:08:32
フクラ家の玉子かけ朝定食がお気に入りだったんだがw
大戸屋も朝定あるのかな?
明日は早起きして略

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/03/30(土) 01:36:29
>>384
別の店舗(五反田)だと・・
 納豆の朝定食(370円)
 さば塩焼きの朝定食(450円)
 ほっけ塩焼きの朝定食(470円)

納豆の朝定食は目玉焼きがつくので対抗できるかもですね。

ここまで見た
  • 386
  • 384
  • 2013/03/30(土) 01:58:33
>>385
朝定情報ありがたい♪
苦手なのでw納豆抜きを注文してみましょう

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/03/30(土) 17:47:31
『たいこ茶屋』の大将がBS日テレでガッツ注入してる!!

ここまで見た
  • 388
  • sage
  • 2013/03/30(土) 21:44:50
>>383

行ってきました、大戸屋。
50席位のフロアにスタッフ6人を投入して、不慣れを補おうとしている模様。
鶏の黒酢あん、かなりうまかった、以前食べたときより。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/04/04(木) 06:27:56
大戸屋、朝のメニューは日替わり?の500円定食のみで、ご飯の量だけ聞かれる感じ、おかわりもなし、追加料金払ってもおかわりできないとのことでした。朝はしっかり食べたい人にはおすすめできませんね。メニューが一つしかないのがとても残念

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:20:06
このへん食べるとこいっぱいあるのに、わざわざチェーン店とか…。
スタバで喜んでる青森県民みたいなもんか

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/04/05(金) 19:53:56
名前が知れてて店内が明るく広いから入りやすい
って人も多いんだよきっと
おまけに新しい

いいと思う店はこことか食べログで推せばいいとおもうよ
1件もレビュー付いてない店だっていっぱいあるんだし

大戸屋も朝からやってるとかご飯選べるとかはいいと思うんだけどね

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/04/06(土) 02:22:22
>>390
食べるところ沢山あって、チェーン店以下の店もたーくさんあるんですよ(^^;

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/04/06(土) 06:14:21
大戸屋、店の選択肢が増えるのはいいことですね、

精華の卒業生だけど、食べ物に限らず、地元も負けずがんばって、安穏でいてはダメ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/04/06(土) 08:15:55
嘔吐屋って元々池袋と高田馬場にある労務者と貧乏学生のガッツく寄せ場だった。
吉祥寺にも出来て場違いだったが火事になってリニューアル
一寸オシャレにしたら女性も来る様になり・・・
と言う顛末。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/04/07(日) 21:38:35
>>392
じゃ、蔵前っていいところ皆無ですね(笑)

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/04/07(日) 22:20:21
近々蔵前に引っ越すかも

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/04/10(水) 20:03:51
パヤオ下の中華また名前替わったな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/04/10(水) 21:32:05
たいこ茶屋、ガス漏れで本日臨時休業だって。いつもあの辺り生臭い。魚は新鮮じゃないと思う。。。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/04/14(日) 16:17:42
いせや、何かの撮影入ってるのかな?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/04/21(日) 16:51:53
自宅焼肉用の美味い肉売ってる店ってどっかあります?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/04/21(日) 17:13:15
>>400
浅草の松喜はどうでしょう?
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008581/dtlrvwlst/

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/04/21(日) 17:21:28
>>400
本所二丁目の、やはぎ。区役所通り沿いだよ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/04/21(日) 17:33:19
>>401-402
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:02:54
>>4

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:49:24
4月から蔵前に住み始めたけど、なかなかいい所だね。
平日は仕事で全然開拓できていないんだけど、
浅草橋〜蔵前付近でここだけは行っておけって店ある?
あと、いつも三筋のヤマザキで買い物してて、その近くに住んでるんだけど、
食費を浮かせたくて、その近辺でもう少し安いスーパーはないかな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:59:50
>>405
雷門とこのオオゼキの方がお得かも
肉は浅草か錦糸町の西友でまとめ買いがお勧めです

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:14:50
週末はマロニエ祭りだよ!
浅草橋の人、ヒューリックビルに集まれー!

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/05/09(木) 08:51:09
春日通り沿いの肉ジョナの下のハナマサはどうかな?
業務用スーパーって感じだけど

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/05/09(木) 19:38:56
>>406,408
ありがと、今から行ってみるわ。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/05/09(木) 21:14:39
ハナマサかなり安くていいね。さすがに業務用だけあって一人暮らしにはちと量が多いけど。
近くにミニピアゴがあるのも良かった。
雷門のとこのオオゼキは値段はヤマザキとあまり変わらないかな?
でも品揃えはヤマザキよりいい気がする。色んな物売ってた。
なにより雷門に近くてぶらっと浅草探索がてら見れるのがよかったわ。
浅草も自転車で3分くらいで行けてこの街は奥が深いね。さすがに歴史がある街はボリュームがある。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/05/09(木) 22:04:30
PB以外は安くも何ともないハナマサが
安いと思えるなら、多慶屋や神田の
業務スーパー行ったら泣いちゃうぞw

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/05/10(金) 07:11:08
オオゼキは野菜がやたら安くていいと思う

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/05/10(金) 09:54:24
お肉は日によるけど、お得なことも多いよねオオゼキ。
浅草界隈のお店の人が買い出しに来るせいか、マニアックな食材を置いてることも多いし。
豚バラとベーコンは松喜で買っちゃうけど。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/05/10(金) 10:36:03
多慶屋は買い物客が多過ぎて…。
最近、国際通りの三平を利用するようになった。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/05/12(日) 17:05:13
JR浅草橋の駅員さんで、「ドア閉まります↑」の勢いがいい方、まだいらっしゃいますか?
定期的に聞きたくなります。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/05/13(月) 11:59:37
夕方の下りホームでわりと聞けますw

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/05/13(月) 13:04:50
>>416
なんだか元気になれますよね
目覚ましにしたいです

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/05/16(木) 19:15:36
今年は蔵前神社が本祭りだよね?

第六天も隔年本社神輿渡御が復活するといいが経済的事情で神輿が出せないのは悲しいのう

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/05/17(金) 10:45:13
さっき東口でテレビ東京がカメラ構えてたけど何の取材すんだろ

みずほ銀行が浅草橋の旧富士銀行の店を建て替えで今日で閉めて
週明けから蔵前の旧第一勧銀で営業、戻るのは2年後の予定
じゃあ浅草橋エリアが不便じゃん!と思ったら
福井中跡のヒューリックビルの駅側隣にATMコーナーができたw
なおヒューリックは旧富士銀系の会社

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/05/17(金) 17:13:41
>>419
おお、情報有難うございます。
2週に一度、浅草橋に通っているので、
みずほ休業の件知らなかったから、
この次行く時に迷わずにすみます。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/05/17(金) 19:40:52
年末に江戸通り沿いで火事があったのって、
2009年だったんだね。
もう3年以上前なのか…。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/05/19(日) 18:25:31
とあるバス停から一人の女がバスに乗車し俺の前の座席に座ったのだが、この女がかなり酒臭かった。
しかもその女、途中で靴を脱いでバックから違う靴を取り出し靴を履き替えたのだが、その間、強烈なまでの足臭が漂った。
その女の前に座っていた2人組みの中学生はその足臭が漂っていた間、こんな会話をしていた。

「なあ、お前の足臭くねえ?」
「いや、そんなことないよ」
「何かお前のとこ辺りから臭い足の臭いがするんだよなあ?」

その中学生らは強烈なまでの足臭の正体が後ろに座っていた女だとわからなかったようだ。
その女は4つぐらいの先のバス停で降りたのだが、見た目が何かキャバ嬢見たいな感じの女だっただけにちょっと幻滅したよ。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/05/20(月) 21:08:23
何か幻想持ってたのかよw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/05/21(火) 14:12:51
NTTがある交差点で、聖火ランナーが走っていた

何かあんの?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/05/21(火) 17:48:47
早いもので来月、貴和製作所の新ビルがオープンだね。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/05/21(火) 21:46:29
あのビル免震構造だな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/05/22(水) 10:50:31
そりゃそーだ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/05/22(水) 14:18:31
今時免震構造ぐらいでどうこう言っちゃう人って…

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード