facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 341
  •  
  • 2013/02/11(月) 04:36:30
ここですかねー?
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13116933/

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:06:28
東口方面、オリジンの近く、となるとちょっと違うような気もするけど…

>>341の店なら、確かに普通に旨いよ。古い地元の人間は結構皆知ってる。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:50:51
>>336
今朝チンドン屋を繰り出していたよ

>>333
スーパーだったとしても、西友って広さはないから
まいばすけっとかマルエツプチまでだったろうな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/02/15(金) 02:05:01
スリーエフ夕方に行ったら本社の応援だか視察だかばかりうろついて
買い物しにくかったじゃないか

外で呼び込みのドコモショップを見習って
CMソングを合唱するくらいはしろっつうの

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/02/15(金) 15:27:19
>>341,342
ここじゃね?だとしたらウナギやだけど
http://goo.gl/exLaU

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/02/15(金) 15:29:45
ごめんミスった
http://goo.gl/Zuj1E

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/02/15(金) 20:51:19
これ埼玉やじゃん

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/02/15(金) 21:19:22
埼玉屋は焼き鳥メインでしょ
あそこのキジ焼きは旨いよね。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/02/17(日) 17:59:23
隅田川沿いに新築マンションが2棟たつうちのひとつを購入予定です。
世田谷から仕事に来ていたこの地域に年末に転居の見込み。
柳橋2丁目にスーパーのminiビアゴが春に開店するようで、
アルバイト募集していました。
品揃えはどうでしょ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/02/18(月) 01:17:12
銀座パーラー近くに洒落たカフェできたね。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/02/18(月) 06:41:17
>柳橋2丁目にスーパーのminiビアゴが春に開店するようで、
>アルバイト募集していました。品揃えはどうでしょ
99市場だったら大歓迎だったんだけど
蔵前にもあるけどアピタ系PB以外買う物あるの?(′・_・`)?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/02/19(火) 20:58:45
2/22〜 オープンセールのチラシ
http://www.99-ichiba.jp/images/flier/634open.pdf

江戸通り沿いかとおもったら結構奥地にできますな。
24時間営業はいいけど、長持ちするかねー

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/02/20(水) 15:08:36
miniピアゴの近くの隅田川沿いに新築マンション完成したし、
並びにも建築ラッシュだから売れると思う。
というか、近くだから行くよ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/02/23(土) 20:42:15
miniピアゴ安かった・・いまだけかもだけど。
適当に買い物カゴに放り込んで3000円ぐらいかなと思ったら
2000円切ってたw
(回し者ではありません)

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/02/24(日) 14:21:25
ピアゴとかアピタとか99イチバってユニー系なんだな
サークルKサンクスくらいしか見ないから知らんかった

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/02/27(水) 11:45:04
んで蔵前に比べて変わり映えあったの? 新ピアゴ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/02/28(木) 00:50:26
>>356
何いってんの?
チェーン店で変わりがあっちゃまずいだろー

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:50:45
広くて品揃え充実とか期待しちゃダメなのかよ。

何なら店員が可愛いとかでも良いぞw

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/02/28(木) 23:17:57
まちbbsでは、店員さんが特定されるような書き込みは禁止されています。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/03/01(金) 01:30:06
>>358
なるほど、店員に注目する視点もあるのね。
ただ、>>359にあるように、「あの店の店員がかわいい!」みたいに書くと
アウトらしいですw
柳橋のminiピアゴに関してはそのような心配は・・おっと、だれか来ました。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/03/03(日) 13:57:22
このあたりはアルバイトの需要が少ないのでしょうか。
miniピアゴのバイトの時給が都の最低賃金でビックリでした

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/03/03(日) 13:58:33
浅草リトルシアターの行き方教えて

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/03/03(日) 17:45:44
>>362
まず浅草線に乗って浅草駅で降りる
駅員とか交番とか観光案内所で聞く

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/03/09(土) 17:31:15
言問橋から隅田川に飛び込んだ馬鹿がいて大騒ぎ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/03/09(土) 19:34:12
死んだら呪われるぞw

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/03/09(土) 20:12:45
橋に見張り番を立てるんだよ
そんで飛び込もうとするところを捕まえて、言ってやるんだ
「いつもいつも飛び込むのはお前か」

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/03/15(金) 08:23:12
この間、行ったバーの店名がわかりません。
ググってもわからないので尋ねます。

Riverside Cafe Cielo y Rioの斜め前ぐらいで
キャッシュオンのバーです。
マッタリ、ゆったりの感じの店です。
入ると中に小階段があってその先にエレベーターがあります。
外人が多く乗り降りしてるエレベーターなので
上は安ホテル系なんじゃないかと思ってます。
多分、以前は何かの倉庫系の建物かと思います。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/03/15(金) 08:27:51

また行けば?w

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/03/15(金) 09:13:05
>>367
ここだね。
backpackersjapan.co.jp/nui/

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/03/15(金) 09:22:01
>>369
あーここです!あざーす!

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/03/15(金) 14:24:18
結わえるの移転先の隣だな
何だろうと思ってたが、ホステルだったのか

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/03/15(金) 17:08:05
>>368
おまえ友達いないだろ
嫌われ者だって自覚してないだろ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/03/17(日) 16:44:36
交番の横にある焼き鳥屋は評判どうなんでしょう?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/03/17(日) 22:40:38
須賀橋のチキンプレイス?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/03/18(月) 00:49:57
>>373
隣のおまわりさんに訊けば良い

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/03/18(月) 23:25:57
>>373
何度か行ったら、知らない女の子と仲良くなった

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/03/21(木) 17:18:49
今の衝撃音何?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/03/23(土) 04:00:05
ごめん、聞こえないと思ったんだけど。。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/03/26(火) 13:41:07
>>378
お・ま・え・か

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/03/28(木) 11:03:25
定食屋がなくなったと思ったら、大戸屋がきたね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/03/28(木) 20:55:38
遂に大戸屋が!

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/03/28(木) 22:06:30
福井町通りの和菓子屋の「福中」、カラオケ居酒屋になった?

閉店?移転?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/03/28(木) 23:27:49
>>380
おー、フクラ家の跡ですね、
大戸屋はきらいじゃないけどちょっと高い気がする。
個人的にはコスパでやよい軒が良かったなぁ。
でも蔵前に行くよりも徒歩1分の大戸屋か・・

【浅草橋店】3月30日(土)グランドオープン!
東京都 台東区浅草橋2-1-9 ホテルマーキュリー2F
営業時間 7:30-23:00(年中無休?)
http://www.ootoya.com/000361/spdetail.asp
ソフトドリンク無料クーポンあり 浅草橋店に限り有効 有効期間:平成25年04月30日

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/03/29(金) 23:08:32
フクラ家の玉子かけ朝定食がお気に入りだったんだがw
大戸屋も朝定あるのかな?
明日は早起きして略

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/03/30(土) 01:36:29
>>384
別の店舗(五反田)だと・・
 納豆の朝定食(370円)
 さば塩焼きの朝定食(450円)
 ほっけ塩焼きの朝定食(470円)

納豆の朝定食は目玉焼きがつくので対抗できるかもですね。

ここまで見た
  • 386
  • 384
  • 2013/03/30(土) 01:58:33
>>385
朝定情報ありがたい♪
苦手なのでw納豆抜きを注文してみましょう

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/03/30(土) 17:47:31
『たいこ茶屋』の大将がBS日テレでガッツ注入してる!!

ここまで見た
  • 388
  • sage
  • 2013/03/30(土) 21:44:50
>>383

行ってきました、大戸屋。
50席位のフロアにスタッフ6人を投入して、不慣れを補おうとしている模様。
鶏の黒酢あん、かなりうまかった、以前食べたときより。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/04/04(木) 06:27:56
大戸屋、朝のメニューは日替わり?の500円定食のみで、ご飯の量だけ聞かれる感じ、おかわりもなし、追加料金払ってもおかわりできないとのことでした。朝はしっかり食べたい人にはおすすめできませんね。メニューが一つしかないのがとても残念

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:20:06
このへん食べるとこいっぱいあるのに、わざわざチェーン店とか…。
スタバで喜んでる青森県民みたいなもんか

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/04/05(金) 19:53:56
名前が知れてて店内が明るく広いから入りやすい
って人も多いんだよきっと
おまけに新しい

いいと思う店はこことか食べログで推せばいいとおもうよ
1件もレビュー付いてない店だっていっぱいあるんだし

大戸屋も朝からやってるとかご飯選べるとかはいいと思うんだけどね

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/04/06(土) 02:22:22
>>390
食べるところ沢山あって、チェーン店以下の店もたーくさんあるんですよ(^^;

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード