浅草橋・蔵前はどう? 十七丁目 [machi](★0)
-
- 308
- 2012/12/28(金) 02:02:54
-
おみやげに買ったたい焼きを
誰かが機内で食べちゃって
タイラー激怒→解散の危機なんてのもあったな
-
- 309
- 2012/12/28(金) 02:11:15
-
>>308
ごめん。その話知らない。
よかったらもっと聞かせてもらっていいです?
-
- 310
- 2012/12/28(金) 09:22:38
-
何でたい焼きネタで盛り上がるのかと思ったら
録画してた「孤独のグルメ」最終回を見て納得。
-
- 311
- 2012/12/28(金) 22:53:13
-
孤独のグルメで思い出したけど、
この前、タイ料理だったので食べたくなりパヤオに行ってきた。
マイルドだって聞いてたのに、タイ料理って辛いんだな。
-
- 312
- 2012/12/29(土) 01:07:11
-
俺はカオマンガイ(か、えびチャーハン)しか食えないぜ!
辛い付けダレなんかもちろん使わないぜ!
最初から掛けられてなくて本当に助かるぜ!
ニョクマムには唐辛子が浸かってるから使えないんだぜ?
-
- 313
- 2012/12/29(土) 01:13:27
-
マイルドなインドカレーはまあ食えるけど、マイルドなグリーンカレーやガパオ、ソムタムはいただけないなあ
-
- 314
- 2012/12/29(土) 01:57:15
-
自分的にはパヤオは十分マイルドだけど、普通の日本人にはやっぱり辛いね。
注文するときに「辛くして」と一言添えると現地並みの辛さにしてくれます。
興味がある人は試してみて。ただしノークレームで。
-
- 315
- 2012/12/29(土) 09:49:38
-
俺はカオソイが食べたいんだが
パヤオには置いてないみたいだな
-
- 316
- 2012/12/31(月) 23:58:53
-
鳥越神社初詣オフ開始?w
-
- 317
- 2013/01/01(火) 23:37:28
-
そういえばJR浅草橋東口付近に東京タンメントナリってできてましたね。
行ったことないチェーン店だけど、楽しみにしとこ。
-
- 318
- 2013/01/03(木) 13:56:23
-
塩トンコツじゃうちの会社のお歴々には受けそうもないなあ
トナリは初めて知ったが
六厘舎もジャンクガレッジも同じ会社だったんだな
http://mtfj.co.jp/shop.html
-
- 319
- 2013/01/03(木) 15:23:07
-
彦根ちゃんぽんに似ておるな
-
- 320
- 2013/01/13(日) 00:23:17
-
トンカツうまかったー
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13149421/
アキバの丸五と比べるとやっぱ少し丸五がいいかな。
でも近いからこっちでもいい
-
- 321
- 2013/01/13(日) 01:49:32
-
>>320
とんかつは丸一って決めてるんだが、
丸一インスパイアなんだな。その店
家からすぐ近くだし、今度行ってみるかな
-
- 322
- 2013/01/13(日) 12:10:14
-
駅前にできたタンメン屋行ってみた。
う〜ん、自分にはあんまり・・・
特に餃子が・・・・
次はないかな〜
-
- 323
- 2013/01/14(月) 13:37:58
-
>>320
早速1800円のロースを食ってきたが、ジューシーで柔らかく上品な感じでなかなか良かった。
ナイスな情報をありがとう。徒歩5分の所にこの店はありがたいわ。
でも肉々しい旨味あふれる丸五とは別ジャンルのとんかつかな
-
- 324
- 2013/01/18(金) 14:41:55
-
浅○橋とんかつ藤○
たまに出前を頼むだけど
金払ってドアもキチンと開けてるのに
いきなりドアを無理やり全開にするマジ意味不明な対応
デリバリーで、こんな対応するのはここだけだわ
対応が悪い以前に気味が悪い
正直、配達する人池沼ぽっい感じがする
-
- 325
- 2013/01/19(土) 01:45:31
-
>>324
へぇ、トンカツって出前できるんだ!? と思ったw
カツ丼もできるから不思議じゃないかもだけど、火入れ具合は諦めですな。
配達の人がもし障害者だったらもう少し違う表現できないかなー
なんてちょっと正義ぶってみる。例は大事でもないし、罪はないと思うんだ。
-
- 326
- 2013/01/19(土) 05:04:21
-
ひでえこと書き込むなぁ クレームは店に入れリャいいと思うし
-
- 327
- 2013/01/19(土) 21:22:21
-
以前よくポスティングしてた店ですな出前頼んだら千切りキャベツに髪の毛が入ってた…
出前の対応も雑、他店だと配達人する人が外国人の人が多いけど
それより対応が雑(笑)
-
- 330
- 2013/01/30(水) 11:58:31
-
ひるブラ「自分流!浅草橋ハンドメイド通り〜東京 台東区〜」
[総合]2013年1月30日(水) 午後0:20〜午後0:45(25分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-01-30&ch=21&eid=32516
東京浅草橋の江戸通り問屋街。100軒以上もの歴史ある問屋が並ぶこの場所に、
流行に敏感な女性が後を絶たないという。アクセサリーなど人気ハンドメイドの
世界に潜入。
出演者ほか
【ゲスト】滝沢沙織,【コメンテーター】勝俣州和,【司会】伊藤雄彦
-
- 331
- 2013/02/03(日) 01:27:57
-
ヒューリック浅草橋ビルの1階メインテナントは
そろそろ決まったかなと思って今日見てきたけれども、
コンビニと知ってがっくり。
これまで漏れ伝わってきたニュアンスから
てっきりスーパーマーケットが入ると思っていたので。
-
- 332
- 2013/02/03(日) 02:40:22
-
なぬ、ミニストップ潰すつもりかよ…
どこだろ、ファミマとかもう要らないし
-
- 333
- 2013/02/03(日) 11:49:14
-
>>331
えーまじか
スーパーできたら最高だったのにね
西友あたり欲しいな
-
- 334
- 2013/02/03(日) 12:09:22
-
ヒューリックビルにできるコンビニは
まさかのスリーエフ。愕然とした。
-
- 335
- 2013/02/03(日) 13:53:10
-
スーパーができたら嬉しいけどハナマサが近すぎるよね。
どちらかというとハナマサがもっと商品置けばいい。
ヒューリックはあの規模のビルでテナントが埋まれば、
一階のコンビニは繁盛するだろうな。
-
- 336
- 2013/02/04(月) 13:22:02
-
ドコモショップがヒューリックに移転するみたいだな
-
- 337
- 2013/02/10(日) 19:05:51
-
先日もしもツアーズのロケを蔵前神社でやってたらしい。
放送予定は3月9日とのこと。
玉森ファンのかみさんが見に行ったけど北山君だったらしくてガッカリしてた。
-
- 338
- 2013/02/10(日) 20:40:34
-
浅草橋駅東口方面のオリジン弁当の近くの半分ぶっ壊れてるような出で立ちの天丼屋に行ったことある人います?自分、なかなか勇気が出ません
-
- 339
- 2013/02/10(日) 22:00:05
-
そんな店あったっけ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13140942/peripheral_map/
-
- 340
- 2013/02/10(日) 22:47:04
-
>338
ヒューリックの通りにある天ぷら屋のこと?
老夫婦がやってるよね。
あそこの天丼美味しいよ。
いい油使ってるから胃にもたれない。
店構えで引くけど昼時もサラリーマンとか買いに来てるし
夕方も天ぷら買いに主婦が来てるよ。
勇気を出していってみるべし。
-
- 341
- 2013/02/11(月) 04:36:30
-
ここですかねー?
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13116933/
-
- 342
- 2013/02/11(月) 21:06:28
-
東口方面、オリジンの近く、となるとちょっと違うような気もするけど…
>>341の店なら、確かに普通に旨いよ。古い地元の人間は結構皆知ってる。
-
- 344
- 2013/02/15(金) 02:05:01
-
スリーエフ夕方に行ったら本社の応援だか視察だかばかりうろついて
買い物しにくかったじゃないか
外で呼び込みのドコモショップを見習って
CMソングを合唱するくらいはしろっつうの
-
- 345
- 2013/02/15(金) 15:27:19
-
>>341,342
ここじゃね?だとしたらウナギやだけど
http://goo.gl/exLaU
-
- 346
- 2013/02/15(金) 15:29:45
-
ごめんミスった
http://goo.gl/Zuj1E
-
- 347
- 2013/02/15(金) 20:51:19
-
これ埼玉やじゃん
-
- 348
- 2013/02/15(金) 21:19:22
-
埼玉屋は焼き鳥メインでしょ
あそこのキジ焼きは旨いよね。
-
- 349
- 2013/02/17(日) 17:59:23
-
隅田川沿いに新築マンションが2棟たつうちのひとつを購入予定です。
世田谷から仕事に来ていたこの地域に年末に転居の見込み。
柳橋2丁目にスーパーのminiビアゴが春に開店するようで、
アルバイト募集していました。
品揃えはどうでしょ
-
- 350
- 2013/02/18(月) 01:17:12
-
銀座パーラー近くに洒落たカフェできたね。
-
- 351
- 2013/02/18(月) 06:41:17
-
>柳橋2丁目にスーパーのminiビアゴが春に開店するようで、
>アルバイト募集していました。品揃えはどうでしょ
99市場だったら大歓迎だったんだけど
蔵前にもあるけどアピタ系PB以外買う物あるの?(′・_・`)?
-
- 352
- 2013/02/19(火) 20:58:45
-
2/22〜 オープンセールのチラシ
http://www.99-ichiba.jp/images/flier/634open.pdf
江戸通り沿いかとおもったら結構奥地にできますな。
24時間営業はいいけど、長持ちするかねー
-
- 353
- 2013/02/20(水) 15:08:36
-
miniピアゴの近くの隅田川沿いに新築マンション完成したし、
並びにも建築ラッシュだから売れると思う。
というか、近くだから行くよ
-
- 354
- 2013/02/23(土) 20:42:15
-
miniピアゴ安かった・・いまだけかもだけど。
適当に買い物カゴに放り込んで3000円ぐらいかなと思ったら
2000円切ってたw
(回し者ではありません)
-
- 355
- 2013/02/24(日) 14:21:25
-
ピアゴとかアピタとか99イチバってユニー系なんだな
サークルKサンクスくらいしか見ないから知らんかった
-
- 356
- 2013/02/27(水) 11:45:04
-
んで蔵前に比べて変わり映えあったの? 新ピアゴ
-
- 357
- 2013/02/28(木) 00:50:26
-
>>356
何いってんの?
チェーン店で変わりがあっちゃまずいだろー
このページを共有する
おすすめワード