facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 827
  •  
  • 2012/06/11(月) 09:49:43
たぶんそうだね

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/06/11(月) 10:03:13
範囲わかる?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/06/11(月) 12:27:47
>>818
もっと商店街の手前にあってほしいんだよねー
陳麻家が早くつぶれて跡地にパンやがほしい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/06/11(月) 12:37:34
>>819
昔は美味しかったんだけど、職人が代わってからものすごく劣化した
食パンもまともに焼けないのに、バケット風なものもやりだした。
他の菓子パンも基本がなってない。
朝鮮豆腐屋がつぶれて、跡地に美味しいパン屋希望

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/06/11(月) 13:15:36
パン屋といえば松屋の前にパン屋あったよね
今は不動産屋だけど

外が固くて中が柔らかいフランスパンが食べたい・・・アトレに入らないかな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/06/11(月) 13:29:28
あの豆腐屋、チョンがやってるの?
スギちゃん、ライフでバイトしてたんだね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/06/11(月) 13:36:16
東中野に住んでると、ホームベーカリー買う人の気持ちがわかる。
油臭いへんてこパンしか売ってないもの。
普通のスーパーの袋入りパンが一番美味しいという…(苦笑)

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/06/11(月) 13:48:07
中野富士見町まで行けば、なんたらっていうクロワッサンがかなりおいしいお店がありますよね。
地方から来た友人のお土産でもらったことがあるだけなんですが・・・

ここまで見た
  • 835
  • 名無し
  • 2012/06/11(月) 14:01:50
ここの懸賞、
試しにやってみたら見事大当たり!
百 万 円 当てちゃいました!
今なら高確率らしいです。
携帯サイトです。ぜひやってみて。
http://goo.gl/6xhWV

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/06/11(月) 14:52:08
エイムの外の賃貸情報のチラシが全部はがされてた。
やっぱりつぶれたのかなー?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:34:30
エイムってどこにあったっけ?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/06/11(月) 16:10:25
月夜見のところで営業してるよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:54:41
>>836
社長のブログは元気に更新されてるし、引っ越しただけなのかも

>>831
あのパン屋寿命短かったなあ
その前は確か薬局だった

何にせよアトレに入ると噂のベーカリーとやらには期待したい

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/06/12(火) 16:28:31
カリカリ博士の跡にワインバー開店予定とあるが
あの狭さでどんなお店になるんだろか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/06/12(火) 17:35:59
最近マンション建て過ぎ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/06/12(火) 18:39:04
>>840
隣の炉ばた屋みたいに外に椅子と机を並べるんじゃね?
そんでアロマキャンドル灯して、電車の風で揺れるんだよ。

正男さん、今日は風が気持ち良く生臭いわね。
ああ、大久保でグモったからね。サラミでもどう?

みたいな。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:46:07
遅レスだけど
パンは中井のサンメリーでしか買わない
ここより旨いパンを知らない

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:48:05
単純に、それは本当に旨いパンを喰った事がないだけなのでは?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:01:29
>>831 >>839
薬局は憶えてるんだけど、パン屋ってどんな or どこのパン屋だっけ?
薬局はヒグチ薬局だったような。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:54:22
西口の年季はいったパン屋は話題にあがらないな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/06/13(水) 00:00:56
>>846
間違い。東

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/06/13(水) 00:15:00
ルーブルだっけ?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/06/13(水) 00:28:03
モヤさまに出てた店だっけ。行った事ないや

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/06/13(水) 00:33:14
>>845
アンテンドゥとかいうチェーン店だったはず。

>>846
ルーブルは普通の袋入りの神戸屋のパン仕入れて売ってるだけだから、
ここで求められているパン屋とは違うな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/06/13(水) 12:26:34
菓子パンみたいなのばっかりだよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/06/13(水) 18:24:47
>>850
そうだったかも!ありがとう。

食パンの調達は地味に困るよ。麦の郷、帰ってきて欲しい。
今は新宿とか出掛けた時に買って冷凍してる。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:18:04
さっきムーンロードで何の撮影やってたの?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/06/13(水) 23:35:58
この前初めて銀座通りと早稲田通りがぶつかるところまで行ってパン買ったけど
美味しいとは言えなかったな〜
サミットに入っていたパン屋ってたまにしか買ったことなかったけど
なくなってから分かった、その美味しさにw

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/06/13(水) 23:54:56
しかし、ボロクソだな、あのパン屋。
99の時は悪くないと思ってたけど。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/06/14(木) 13:14:07
やたらヘリがうるさい!
と思ったら>>826なのか

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:00:44
(´-`).。oO(ひげの殿下、こんがり焼けたかしら)

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/06/14(木) 23:43:26
>>856
ああーヘリの音すごいと思ったら
それじゃ仕方ない

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/06/15(金) 02:33:51
>>857
外はカリッと、中はジューシー

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/06/15(金) 02:58:47
>>828
「上半身のみ」みたいなのがあるのか?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/06/15(金) 22:41:24
>>859
つまんねーよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/06/16(土) 14:53:02
パン屋って一個売って100円ちょっとだから、かなり大量に売れないと赤字なんだろうな。
自宅兼店舗ならいいけど家賃払ってまでだと、駅中とかサンモールクラスの人通りがないと厳しいと思う。
ライフのパン屋だって撤退したもんな。他のライフじゃ残してる店舗もあるっぽいけど。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/06/16(土) 15:04:40
麦の郷のパンは美味しくない

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/06/16(土) 16:48:11
ホームベーカリー買うのが最善手のような気が。
今は小麦粉もいろんな銘柄を指定できるし。
あと、猫道舎のことで書き忘れたのだが、テーブルごとに電源タップがついてるので
ノートPCで仕事したい人にはなかなかよさそうだった。
ただ、ケーキと飲みもので900円はやっぱり高いかもなぁ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/06/16(土) 17:00:03
原価安いだろうけど日本じゃどうしても主食になりえないからねえ
夕食にパンがでたら奥さん責められそうな国
朝食用だと一晩おくから味おちてパン屋の存在意義ないし

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/06/16(土) 19:20:20
フランダースの犬でネロがパン屋に「昨日焼いた固いパンでもいいんです。売ってください!」って懇願してるシーンがあるけど、昔のパンは次の日には食えないほど劣化してたんだな。
だったらハイジとかも毎朝ふもとのパン屋まで買いに行ってたのか?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/06/16(土) 19:25:10
いよいよアトレの1F部分が見えてきたね

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/06/16(土) 20:40:49
フランスパン系は劣化が著しいと思う。
紙袋に入れておくと翌日固くなっているし、ビニール袋だと皮がしんなりするし。
食パンやロールパンは翌日でも割とおいしいと思うけど・・・。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/06/16(土) 22:04:09
特に白いパンは太る要素沢山なので、俺的にはどうでもいいや

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/06/16(土) 22:41:31
アトレのベーカリーおいしいといいなぁ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/06/17(日) 05:43:40
フランスパン系なら、買ってきたらスライスしてラップにつつんで
ジップロックに入れて冷凍すれば、トーストしたときにかなりいい
感じになるけど、安い食パンはどうにもこうにも…。
ちなみにハイジはおんじが焼いてたと思う。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:09:01
ハイジのパンは固かったじゃん
ピーターんちのおばあさんが柔らかい白パンを所望していたから
帰省土産がパンだったはず

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/06/17(日) 19:01:46
つまりハイジ一家なら東中野のパン事情でも文句言わないということだな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/06/18(月) 18:46:43
そうだ、たしかにおばあさんが軟らかい白パンを食べたいって言ってたっけ。
ミルクにひたして食べるんだよね、堅いパン・・・。

それにしてもサミットがなくなってからのライフの盛況ぶりはすごいね。
個人的には100%ジュースの品揃えがヘンになったのが残念。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/06/18(月) 18:48:08
【経済】 「イオン」、「つるかめ」などを展開する「テスコ」の小型スーパー117店の運営を引き継ぎ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339999366/

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:58:05
>>875
よりによってイオンとはねー
これで発泡酒の特売も無くなるんだね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:17:45
サミットに比べてライフの品揃えは貧弱すぎる
特に肉は最悪だぁぁぁ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:24:00
ライフの肉は下に隠れた部分が全部真っ白の脂だったりするからなぁ
あと果物に注意、イチゴやさくらんぼは腐り始めだったりするぞ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード