facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 360
  •  
  • 2012/04/08(日) 17:17:44
飛鳥山カオス

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/04/08(日) 20:27:43
>>358
遠くても150mの距離にトイレがある。
並ぶなら男で5分待ちってかんじかな。
自分は並ばないで済ませてるからわからない・・

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/04/08(日) 21:50:15
>>350
急性アルコール中毒
http://uproda11.2ch-library.com/344142kxc/11344142.jpg

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/04/09(月) 19:37:00
>>362
ありがとうございます。
子供が泣きじゃくってたので、心配でした。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:30:10
北ケーブルからマンション全体で宅内メンテナンスのお願いとかあったんだけどなんか信用できない。
最近引っ越してきたからわからないんだけどよくあるの?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:49:32
マンションによっては。
ケーブル引き込んでるところはチェックついでに勧誘。
別に入らんでも地デジは見れるよ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:55:37
荒川区しっかりしろよ。すさのう神社でやったイベントも中途半端にチケット切れやがってあげくのはてに、チケットないですか?と聞いたらウンコずわりしたやつがないよってなめてんのか?やるんじゃねー!そんなイベント!!

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/04/10(火) 01:05:40
>>364
北ケーブル引いた建物だと、2年か3年に一回くらい来るみたいです。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/04/10(火) 09:26:36
>>364
まず管理会社なり不動産屋に聞くべき

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/04/10(火) 21:53:13
アルコールはほどほどに

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/04/11(水) 01:29:46
>>366
なんで荒川区の文句なんだがわからんが、
何かイベントあったん?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/04/11(水) 07:18:30
>>364
北ケーブルは古いチューナーを新しい物と無償で交換しますというキャンペーンを
やっている。 このご時世なので1回や2回連絡したくらいでは中々信用して貰えないと
営業の人が嘆いていた。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/04/11(水) 09:19:01
まあ仕方ない
371だって詐欺師が書いてるのかも分からんからね・・
ほいほい信用するよりマシというご時世

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/04/11(水) 11:48:30
飛鳥山 ゴミがすごいな!

北区は、金取ってゴミを捨てさせればいいのに

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/04/11(水) 13:33:16
というより、昨日都電の中から見えた、新道横のアスカルゴ超行列が気になった
それくらい歩いて登れよ!!!

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/04/11(水) 15:55:20
そうだ 飛鳥山くらい歩いて登れる

ここまで見た
ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:07:06
飛鳥山公園の仮設トイレ、4つ並んでいて
女性専用×2
男女兼用×2
って暗に男は立ちションを薦めているのか。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:30:19
飛鳥山公園、桜キレイやね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:44:18
飛鳥山の下の方、線路に橋が架かっている辺り緑が鬱蒼としてるな 桜もきれいだ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:59:05
>>379
ここは景色もいいけど、橋から新幹線や都電や様々な電車を眺められるから
子供連れにとっては、いいところだね。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/04/11(水) 20:19:32
かわらけ投げが復活して欲しいが。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/04/12(木) 05:56:55
>>377
大については差がないとしても
小については一説によると1回の所要時間が
男が30秒に対して女が90秒かかると言われている。

さらに身体構造上、男のほうが膀胱の容積が大きい。
つまり女のほうがトイレに行く頻度が高い。

女子トイレ3に対して男子トイレ1は割合としては妥当。
女性専用×3、男性専用×1にしていない分、
男にも配慮しているとも取れる。

とにかく公園内で立ちションするな。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/04/12(木) 21:41:06
>>382
延々と知識のお披露目、ご苦労だが
結論の
>男にも配慮しているとも取れる。

花見来場者が男女が全く同数でしか成り立たない結論だな。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:39:53
女性が来れば男も来る論理?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:45:06
アッソ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/04/13(金) 00:50:54
ついに王子TSUTAYAも明日から旧作レンタル100円になる。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/04/13(金) 03:47:29
>>383
結論は「とにかく公園内で立ちションするな。」でしょ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/04/13(金) 16:10:41
読売拡張員は人間の屑クタバレ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/04/13(金) 17:59:19
しりあなも拡張してもらえ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/04/14(土) 00:24:34
>>388
読売限定がステマ。新聞販売店全部クズ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/04/14(土) 07:48:30
読売の拡張員が「お届け物です」って言ってドア開けさせたことがあったな。
文句言ったら、凄んで帰った。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/04/14(土) 14:44:21
「お届け物です」でドア開けるおマイも大概だな
国によっては命取りだぜ

宅配なら社名を名乗るだろ、893なら凄んだら逆上するぞ
(元々新聞屋や拡張員にはそっち方面の人間多い)
ケータイ持って110かける準備してから出ると良い

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/04/14(土) 14:52:36
いやな渡世だねぇ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/04/14(土) 15:45:54
ほんとだよ
点検商法も貧乏そうな家が狙われるし
ってあたいんちだよ!!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/04/14(土) 18:12:44
最近なんか変なセールスがたくさん来るなぁと思っていたら
ドアの表札に印つけられてた。
慌てて消した。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/04/14(土) 19:50:31
みのめんた、後継者決まらず閉店らしいね
来週の金曜日が最後らしい。

そのならびSHOT CAFEの1階にフレンチの店がオープンするらしい

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/04/14(土) 23:25:46
めんた終わりかぁ。すっぱいつけ汁が好みじゃなかったからどうでもいいや。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/04/15(日) 01:27:44
フレンチの店ってみのの上にもなかったっけ。
親水公園入り口のビル2階にもあったような。
フレンチ需要でもあるのかな。桜見ながらフレンチとか。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/04/15(日) 03:58:51
>>398
麺多の上のフレンチは「Furukawaya」だな。
富士そばの上の「The White Fox」もフレンチ系だから
あの辺に3つ目になるのか?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/04/15(日) 08:00:40
おフランスは緊張するからやだ。そーいや王子にイタリアンってあったっけ?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/04/15(日) 11:56:28
>>376
ひでーな。代々木公園ってところ。
かたずけてまとめて捨てていくのはいいけど、そのままかたさずに放置していく奴いるもんだな。
ゴミ焼却費用は個人や県ではなく国に払わせるべき(消費税は80%が区や県ではなく国に入る)

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/04/15(日) 12:16:35
めんた閉店すんのか…
駅近いし仕事帰りにたまに行ってたわ
赤ネギつまみに瓶ビールで一杯
つけ麺1.5食べて
〆にスープ割り…スープに沈んだひき肉&玉ねぎが好き
特別旨いというわけではないが無くなるときくと寂しいものだな


ああ書いてたら食べたくなってきたんで行ってくるわw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/04/15(日) 14:07:09
>>400
駅の東側出て、左行った並びにあるよ。
少し高いけどスパゲティが具だくさんでおいしい。

あとはスパゲティ専門がサンスクエアの横にあるね。
赤いどうくつ。ここ、いまいち。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/04/15(日) 15:51:47
北とぴあで何かのアニメイベントやるみたいで
ワラワラ人が集まっとりますが…オネエたんが結構可愛い…
男はやはりアレだが

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/04/15(日) 18:57:01
WORKINGのイベントな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/04/15(日) 19:49:01
王子を題材にしたアニメでもヒットしねーかな。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/04/15(日) 20:56:24
TBSドラマ「もう一度、君にプロポーズ」
和久井映見の勤める図書館のロケ地は、北区の中央図書館らしいです。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/04/15(日) 21:42:36
>>404-405
お、そんなのやってたんだ、と思って調べたら
結構入場料高いんだな
そういえば、ここのホール結構使用料高いって聞いた…

王子を題材にアニメねぇ、池袋ならあるけど赤羽でも難しそう

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/04/15(日) 23:39:31
王子の狐でなんか出来ても良さそうだけどな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/04/16(月) 00:03:55
最近だとフジの「ストロベリーナイト」が北区役所とかで撮ってた。
あと2週間ほど前、王子稲荷とか飛鳥山でドラマ撮影があったらしい。
「伊東四朗がいた」とか聞いてるからテレ朝の土曜ワイド劇場だと思う。

アニメは最近狙ってハズしているのが多いから下手に手を出さないでいいよ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/04/16(月) 02:17:36
>>403
赤いどうくつは同意。

フレンチだろうがイタリアンだろうが、
ランチちょくちょく入ればすぐ慣れるよ。
慣れないと味もわからん。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード