☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part57★☆ [machi](★0)
-
- 350
- 2012/04/07(土) 20:47:12
-
今日夕方ごろ飛鳥山に救急車いたけど、何かあった?
-
- 351
- 2012/04/07(土) 20:51:01
-
>>349
舎人公園じゃね?
-
- 352
- 2012/04/07(土) 20:56:23
-
夜の舎人スタジアムはハッテンする…っ
-
- 353
- 2012/04/07(土) 21:10:58
-
飛鳥山公園前交番向かいのタコス屋さん美味いね!
-
- 354
- 2012/04/07(土) 21:56:21
-
>>351
http://www.tokyo-park.or.jp/event_search/detail/e_search_dt001089.html
ほんとだ
春の花火何とか大会。これか。
雷かな、と思ったりもして、天気情報調べちゃった
-
- 356
- 2012/04/08(日) 10:05:57
-
余計なお世話かもしれないが
このあたりに住むなら自転車持ってた方がいいかも。
本町−わっしょいなら自転車範囲。
九州人ならそんな習慣はないかもしれないと思い、一応。
-
- 357
- 2012/04/08(日) 10:50:40
-
飛鳥山すごい人出だった。春だね。
-
- 358
- 2012/04/08(日) 15:40:14
-
寒いのにね。
ところで、飛鳥山の花見でモヨウしたらどうするの?到る所にトイレがあるわけでもなし。
-
- 359
- 2012/04/08(日) 15:47:15
-
漏れはモヨウしたらコンビニ袋に溜めて帰り際にサクラの養分に。
-
- 360
- 2012/04/08(日) 17:17:44
-
飛鳥山カオス
-
- 361
- 2012/04/08(日) 20:27:43
-
>>358
遠くても150mの距離にトイレがある。
並ぶなら男で5分待ちってかんじかな。
自分は並ばないで済ませてるからわからない・・
-
- 362
- 2012/04/08(日) 21:50:15
-
>>350
急性アルコール中毒
http://uproda11.2ch-library.com/344142kxc/11344142.jpg
-
- 363
- 2012/04/09(月) 19:37:00
-
>>362
ありがとうございます。
子供が泣きじゃくってたので、心配でした。
-
- 364
- 2012/04/09(月) 23:30:10
-
北ケーブルからマンション全体で宅内メンテナンスのお願いとかあったんだけどなんか信用できない。
最近引っ越してきたからわからないんだけどよくあるの?
-
- 365
- 2012/04/09(月) 23:49:32
-
マンションによっては。
ケーブル引き込んでるところはチェックついでに勧誘。
別に入らんでも地デジは見れるよ。
-
- 366
- 2012/04/09(月) 23:55:37
-
荒川区しっかりしろよ。すさのう神社でやったイベントも中途半端にチケット切れやがってあげくのはてに、チケットないですか?と聞いたらウンコずわりしたやつがないよってなめてんのか?やるんじゃねー!そんなイベント!!
-
- 367
- 2012/04/10(火) 01:05:40
-
>>364
北ケーブル引いた建物だと、2年か3年に一回くらい来るみたいです。
-
- 368
- 2012/04/10(火) 09:26:36
-
>>364
まず管理会社なり不動産屋に聞くべき
-
- 369
- 2012/04/10(火) 21:53:13
-
アルコールはほどほどに
-
- 370
- 2012/04/11(水) 01:29:46
-
>>366
なんで荒川区の文句なんだがわからんが、
何かイベントあったん?
-
- 371
- 2012/04/11(水) 07:18:30
-
>>364
北ケーブルは古いチューナーを新しい物と無償で交換しますというキャンペーンを
やっている。 このご時世なので1回や2回連絡したくらいでは中々信用して貰えないと
営業の人が嘆いていた。
-
- 372
- 2012/04/11(水) 09:19:01
-
まあ仕方ない
371だって詐欺師が書いてるのかも分からんからね・・
ほいほい信用するよりマシというご時世
-
- 373
- 2012/04/11(水) 11:48:30
-
飛鳥山 ゴミがすごいな!
北区は、金取ってゴミを捨てさせればいいのに
-
- 374
- 2012/04/11(水) 13:33:16
-
というより、昨日都電の中から見えた、新道横のアスカルゴ超行列が気になった
それくらい歩いて登れよ!!!
-
- 375
- 2012/04/11(水) 15:55:20
-
そうだ 飛鳥山くらい歩いて登れる
-
- 376
- 2012/04/11(水) 17:55:38
-
代々木公園らしい。飛鳥山はまだ可愛いほうかも
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/59/600x800xf0ca3f81e754d063f17bc3c1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/62/320x240x258d6183ed17a78fb6b7ae76.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/61/612x612xc6f5fea1b63352b5edeb8416.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/60/612x612xaa8aa79e68809a287fabe467.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/58/600x450x93981fe4bf70e2ec1e1a1f1b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/71/612x612xa34acc740e59f0a086b22498.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/70/640x480xf63943490d3a1fb3c5d5a7b2.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/69/600x360x874834945ce6c79de3e1b9c4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/68/600x450x777f929515d99862b107d5df.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/67/480x640xed21cb1493976d5ec72b141f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/66/480x640x315551c9ca15a8fae79d7065.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/65/600x449x1cc9268a93cf15945b670abe.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/64/600x449x9c1d43ee740e5a8472f63149.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120411/12/153032/63/600x450xd128a5515d3f1da5c4b7cb3c.jpg
-
- 377
- 2012/04/11(水) 19:07:06
-
飛鳥山公園の仮設トイレ、4つ並んでいて
女性専用×2
男女兼用×2
って暗に男は立ちションを薦めているのか。
-
- 378
- 2012/04/11(水) 19:30:19
-
飛鳥山公園、桜キレイやね
-
- 379
- 2012/04/11(水) 19:44:18
-
飛鳥山の下の方、線路に橋が架かっている辺り緑が鬱蒼としてるな 桜もきれいだ
-
- 380
- 2012/04/11(水) 19:59:05
-
>>379
ここは景色もいいけど、橋から新幹線や都電や様々な電車を眺められるから
子供連れにとっては、いいところだね。
-
- 381
- 2012/04/11(水) 20:19:32
-
かわらけ投げが復活して欲しいが。
-
- 382
- 2012/04/12(木) 05:56:55
-
>>377
大については差がないとしても
小については一説によると1回の所要時間が
男が30秒に対して女が90秒かかると言われている。
さらに身体構造上、男のほうが膀胱の容積が大きい。
つまり女のほうがトイレに行く頻度が高い。
女子トイレ3に対して男子トイレ1は割合としては妥当。
女性専用×3、男性専用×1にしていない分、
男にも配慮しているとも取れる。
とにかく公園内で立ちションするな。
-
- 383
- 2012/04/12(木) 21:41:06
-
>>382
延々と知識のお披露目、ご苦労だが
結論の
>男にも配慮しているとも取れる。
は
花見来場者が男女が全く同数でしか成り立たない結論だな。
-
- 384
- 2012/04/12(木) 23:39:53
-
女性が来れば男も来る論理?
-
- 385
- 2012/04/12(木) 23:45:06
-
アッソ
-
- 386
- 2012/04/13(金) 00:50:54
-
ついに王子TSUTAYAも明日から旧作レンタル100円になる。
-
- 387
- 2012/04/13(金) 03:47:29
-
>>383
結論は「とにかく公園内で立ちションするな。」でしょ。
-
- 388
- 2012/04/13(金) 16:10:41
-
読売拡張員は人間の屑クタバレ
-
- 389
- 2012/04/13(金) 17:59:19
-
しりあなも拡張してもらえ
-
- 390
- 2012/04/14(土) 00:24:34
-
>>388
読売限定がステマ。新聞販売店全部クズ
-
- 391
- 2012/04/14(土) 07:48:30
-
読売の拡張員が「お届け物です」って言ってドア開けさせたことがあったな。
文句言ったら、凄んで帰った。
-
- 392
- 2012/04/14(土) 14:44:21
-
「お届け物です」でドア開けるおマイも大概だな
国によっては命取りだぜ
宅配なら社名を名乗るだろ、893なら凄んだら逆上するぞ
(元々新聞屋や拡張員にはそっち方面の人間多い)
ケータイ持って110かける準備してから出ると良い
-
- 393
- 2012/04/14(土) 14:52:36
-
いやな渡世だねぇ
-
- 394
- 2012/04/14(土) 15:45:54
-
ほんとだよ
点検商法も貧乏そうな家が狙われるし
ってあたいんちだよ!!
-
- 395
- 2012/04/14(土) 18:12:44
-
最近なんか変なセールスがたくさん来るなぁと思っていたら
ドアの表札に印つけられてた。
慌てて消した。
-
- 396
- 2012/04/14(土) 19:50:31
-
みのめんた、後継者決まらず閉店らしいね
来週の金曜日が最後らしい。
そのならびSHOT CAFEの1階にフレンチの店がオープンするらしい
-
- 397
- 2012/04/14(土) 23:25:46
-
めんた終わりかぁ。すっぱいつけ汁が好みじゃなかったからどうでもいいや。
-
- 398
- 2012/04/15(日) 01:27:44
-
フレンチの店ってみのの上にもなかったっけ。
親水公園入り口のビル2階にもあったような。
フレンチ需要でもあるのかな。桜見ながらフレンチとか。
-
- 399
- 2012/04/15(日) 03:58:51
-
>>398
麺多の上のフレンチは「Furukawaya」だな。
富士そばの上の「The White Fox」もフレンチ系だから
あの辺に3つ目になるのか?
このページを共有する
おすすめワード