facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 26
  •  
  • 2012/02/01(水) 10:57:54
1階のは赤羽と豊島5デニーズくらいだな
地方ならまだしも都市部は土地が狭まられるから
2階構造が多いのは仕方ない部分もある

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/02/01(水) 17:52:18
明後日は初午だな。王子稲荷もパワースポット人気で普段から参拝客多いし
混むんだろうな。なぜか列広島お好み焼、出るか百人待ち石鍋商店、
いなり幼稚園の先生たちの巫女コスプレ、いろいろ楽しみ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/02/01(水) 22:11:36
話は違うが王子のハローワークってどーなんだろ?
ここは都内のハロワでも穴場と言われていて大体すいてるんだが、
今日行って言われた話じゃ 「あなたの年齢ではこの会社は無理です。」
だって・・ひどい余りにもひどい話じゃないか!日本の企業にはもはや
中高年には用はないのか?ひどい年齢差別でがっくり・・
アメリカじゃ絶対にないことなんだけどね。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/02/01(水) 22:39:44
ここは、日本だからな。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:19:48
思う存分にアメリカのどっかのスレで語り倒して下さい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:21:59
自省を込めてあえて言うが、中高年は口は動くが手は動かさない、
新しいことは覚えようとしない、前の職場での経験を引きずり
新しい職場になじもうとしない、自分のやり方を変えない等々
雇う側からするとやっかいな御仁が多い。

実力主義といいつつ、自分より若いやつに「年上なんだから敬え」と
やってるから中高年は用無し、といわれるんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:29:38
↑なに?この人
なんか怖い・・・

てか誤爆?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:44:13
>>31に激しく同意。
雇われなくても生きていけるスキルを身につけなかった自分が悪い。
>>28君は、アメリカでもどこでも、ここではないどこかの理想郷に行って幸せに暮らしてくれたまえ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/02/02(木) 08:49:26
>>28
欧米か!

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/02/02(木) 12:41:34
今は経済がどんどん縮小してるから、スキルがあっても
仕事が取れないってパターンはあるだろうな。

ここまで見た
  • 36
  • 東京名無区
  • 2012/02/02(木) 21:00:11
>>28 穴場ってなに? 求人誌とか新聞の募集とか
  いろいろ考えれば。ハローワークを非難しても
  就職は出来ないよ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/02/03(金) 04:31:00
お茶を濁さないではっきり言ってくれるなんて良いところじゃないか

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/02/03(金) 08:19:21
>>36
空いてるって意味で穴場なんでしょ?
そうかいてあるけど

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/02/03(金) 09:35:01
>>30
>雇われなくても生きていけるスキル
ってなんだよww

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/02/03(金) 10:52:42
初午行ってきた。午前中早めなら混んでないだろうと思ったが老人が大挙
して押し寄せていて拝殿の前は大混乱。巫女さんは3人体制。腰のとこに
苗字の木札付けてるのね、初めて知った。石段上の古い凧の返納所におっ
さんの写真が掲示されてて、要注意人物と書いてあったが何者なんだろうか。
広島風お好み焼き15人待ち、石鍋25人待ち。目新しいとこではシロコロ
ホルモンの屋台が出てた。フランクフルトにはいつものタイムサービス200円
の掲示。これから人出も多くなるでしょう。以上初午レポでした。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/02/03(金) 11:25:22
>>39
マジレスだと雇う側になれって事じゃない?
雇われなくても生きていけるスキルってニートも入るなw
>>40
盗撮関係かな?巫女さんry

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/02/03(金) 12:16:13
スキルがあるから会社経営できるのかよ。スキルがあるから開業できるかよ。
アホか。
でも、確かにニート意見だ。世の中知らん。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/02/03(金) 12:46:52
>>40
いいなぁ暇人は

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:28:34
王子・十条は昔から朝鮮民族が多く暮す地域であり今はそこに漢民族が多く流入
してきて、また黒人などの異民族も多い。つまりこの街は非常によくも悪くも
コスモポリタンな街である。そして今だ古く江戸中世文化も残りまして王子神社などは
とてつもない歴史がある。そんな街に暮らして30年以上経つがほんとにこの街は奥が深い。
こんな街は東京中探しても総ざらにないだろう。都電とJR、新幹線に地下鉄と交通ひとつとっても
多岐にわたる。山あり谷あり滝ありとなかなか離れられそうにない。みんなで仲良くしたいものだね。
ドナルドキーンが離れたがいのもよくわかる。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:26:07
>>44
朝鮮人は戦後から居座る様になったんじゃないか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:49:25
軍都ってだいたい多いらしいね
都の発表資料では北区が突出して多いってこともなかった
意外?にミャンマー人が多かった

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:59:43
初午行ってきたよ
例のお好み焼き屋じゃなくて
別の店のがキャベツいっぱいで美味しかった
薄皮でキャベツ包んだみたいなやつで、好みは分かれるかもしれんが
キャベツ半玉くらい入ってそう
黒い屋根で広島風と大阪風両方やってるとこ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:33:26
>>47
そこでさっき買って来た
広島風か大阪風のどっちを買ったかわからないけどあそこよりうまかったよ。
>>40
要注意人物の事がわかったよ。
つり銭詐欺グループだって。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/02/04(土) 13:00:57
>>42
僕がニートだと信じれば君の自尊心は保たれるのかな? なら、そう思っていればいい。
僕は雇う側の立場だけど、雇ってくれるのが当然とか権利だとか考えている人間は雇いたくないわ。
まあ、世の中にはいろんな考えの人がいるだろうから、使い物にならなさそうな人間でもぜひ雇いたいって人もいるかもね。
まあ、頑張れや。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/02/04(土) 19:37:32
経営者も大変だよね。
リーマンショックを境に、会社が潰れて雇われる側に回った人は少なくないだろう。
日本そのものが他国の競争に負けてビジネスを奪われている状況だから、
今生き残ってる会社でも、不況が更に悪化したらどうなるかわからんよ。
どうしてこんな国になっちゃったんだろうな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/02/05(日) 10:02:06
政治、しいてはそれを選んだ日本人が悪い。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/02/05(日) 13:08:10
結論。全部自分が悪い。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/02/05(日) 15:28:43
自分の面倒さえ見られないクズほど
日本とか世界とかを語りたがるね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/02/05(日) 19:43:16
…訂正。
全部俺が悪い。
そして同時に全部>>53が悪い。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/02/06(月) 20:46:40
ガストは07:00〜02:00営業で24時間営業ではないんだね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/02/06(月) 20:53:40


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/02/06(月) 21:10:04
ガストってどーいう意味なのですか?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/02/07(火) 00:52:56
ググレカスw

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/02/07(火) 01:20:00
>>58
グーグル工作員乙

>>57
ビングレ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/02/08(水) 19:59:46
ガストって煙草吸える?ダメ?
それはそうと今日焼け跡を見てきたんだがひどいね。
あれじゃ再建は当分望めないね。地権者はどーすんだ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/02/08(水) 20:44:12
あそこは私有地じゃないだろ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/02/09(木) 02:02:49
>>60
尾久のガストは喫煙席あるよ
新店舗がどうかは分からん

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/02/09(木) 12:29:40
分煙にするんじゃないの

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/02/09(木) 12:56:57
禁煙にしろよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/02/09(木) 13:07:38
喫煙者をいじめないでくださあい。
それでなくても肩身狭いんだから。
ま、おれは1000円になっても吸うだろうし
肺がんで死ねれば本望だ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/02/09(木) 14:28:51
死ぬ前に何年も酸素ボンベカートに乗せて引っ張り歩くんだぞ
できるならやめとけ
禁煙しろ
俺は成功した
今は嫌煙

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/02/09(木) 19:10:14
いややめないよ
俺は中毒だから病気だから
はは・・

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/02/09(木) 19:41:14
喫煙席はあると思うけど
ガストのトイレって大抵は個室2つで
「男性・女性用」「女性専用」という組み合わせなのがムカツク。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/02/09(木) 20:28:41
>>67
意志が弱いだけだろ
この腑抜けwww
これはほんまグロ。
http://www.nissui.co.jp/frontier/20/p04_02.jpg

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/02/09(木) 20:56:20
>>69
死体を逆さ吊りとか……超えちゃいけないライン、考えろよ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/09(木) 22:56:42
ヘビースモーカーが禁煙したところで
真っ黒になった肺は元には戻らんよ。
禁煙したら肺癌にならなくなるとか
誰が言ってる?
肺がんになるようなもんばら撒くな吸うな、だ。
吸ってた奴らのコトなんかだれも心配してない。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/02/10(金) 19:43:37
仕事帰りに王子駅近辺で夕飯食べたいんだけど千石自慢って美味しい?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/02/10(金) 20:52:32
>>72
昔は美味かったよ
立ち食いの頃
千石自慢から
千石ラーメンになってガクンと味が落ちた
ヤマニは居酒屋だけどらーめんもカレーも美味しいよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/02/11(土) 10:45:46
>>73
ありがとう、今度行ってみる。居酒屋のカレーは気になるな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/02/11(土) 11:06:55
そうなんだよな、なんであんなライトな味になっちゃったんだろう。
昔の千石自慢ラーメン食べたいな。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/02/11(土) 17:32:45
>>75
鶯谷店だけは昔の味が食べられるって言われてたよ。
結構前だから今はしらない・・

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/02/11(土) 19:49:15
>>76
今は?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード