facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2012/01/27(金) 00:33:00

王子についてまったり語りましょう。
荒らし・煽りはスルーで。
980踏んだ人は後継スレ申請を。
特に1,000は後継スレ案内に使うので踏まないようご注意。

前スレ
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part56★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1303079692/


ここまで見た
  • 2
  • 東京都名無区
  • 2012/01/27(金) 00:35:24
2

ここまで見た
>>1
ありがとうございます

ここまで見た
1乙

ここまで見た
  • 5
  • 東京都名無区
  • 2012/01/27(金) 12:58:24
前スレうめたアフォはだぁれ?

ここまで見た
>>5

997 名前:東京都名無区[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:05:33 ID:vHGA0vOw [ P061198131025.ppp.prin.ne.jp ]
うめ
998 名前:東京都名無区[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:06:11 ID:deBMFAUQ [ P061198128001.ppp.prin.ne.jp ]
うめ
999 名前:東京都名無区[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:06:48 ID:lnYVb2Iw [ P219108009165.ppp.prin.ne.jp ]
うめ
1000 名前:東京都名無区[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:07:24 ID:ravdNrVg [ P061198136246.ppp.prin.ne.jp ]
うめ
1001 名前:東京都名無区[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:08:05 ID:+IMMOeiQ [ P219108009130.ppp.prin.ne.jp ]
1001

ここまで見た
  • 7
  • 東京都名無区
  • 2012/01/27(金) 23:11:05
さくら新道の復活はどうなるんだろう?
オシャレににかわれるんだろうか?
この際紫陽花の季節に向けて頑張って欲しい。

ここまで見た
なにもできないだろ
あんな谷間じゃ

ここまで見た
  • 9
  • 東京都名無区
  • 2012/01/28(土) 17:06:00
>>7
ぶっちゃけあそこは区有地だか都有地だかなんで
復活する可能性はまずありません。

あそことホームを繋ぐ駅舎を作ろうという
構想を持っている人たちがいるようです。

ここまで見た
あそこに湘南新宿ライン王子駅つくって欲しい

ここまで見た
  • 11
  • 東京都名無区
  • 2012/01/28(土) 18:08:00
王子駅前にガストできるね。

ここまで見た
ガストか・・・うどん関係の店がほしいです

ここまで見た
  • 13
  • エイトプリンス
  • 2012/01/28(土) 18:34:50
僕のあだ名ジミーだよ

ここまで見た
>>11
どこに?

ここまで見た
  • 15
  • 東京都名無区
  • 2012/01/28(土) 18:39:23
でもあだ名は、ピーマン

ここまで見た
>>11
昼間は生活保護受給者と障害者の集団で満席。
夜は貧民家族のディナーで満席。

深夜は学生の学習空間になるんだろうな!

ここまで見た
  • 17
  • 東京都名無区
  • 2012/01/28(土) 19:03:11
>>14
東京都北区王子1丁目13−16エイムビル2F
ですって。公式HP情報です。

ここまで見た
>>17
ジョン万次郎跡地か

ここまで見た
  • 19
  • 東京都名無区
  • 2012/01/29(日) 08:34:07
スタッフ募集のチラシが入っていたな。自給1K。

ここまで見た
  • 20
  • 東京都名無区
  • 2012/01/29(日) 16:15:51
>>18
ジョン万次郎→日本海 庄や→ガスト
こんな変遷。

先週の頭から「2月23日オープン」「オープニング募集」と貼り出した。
ちょうどオープン1ヶ月前。

ここまで見た
ファミレスは1階の方が良いんじゃねって思うけど

ここまで見た
>>21
なんで1階の方がいいの?

ここまで見た
大きな道路沿いのファミレスだと、
1階が駐車場、2回が店舗ってのは普通じゃない?

ここまで見た
近辺のファミレスは全部2階だな。
尾久はガスト、バーミヤン>>23のままの構造。

駐車場無い
大塚-ロイヤルホスト
駒込-デニーズ、ジョナサン
巣鴨-デニーズ、ジョナサン、ガストなどはビル2階。

池袋東口のジョナサン、デニーズは2階だが
ガストは1階、サイゼリアは地階。

ここまで見た
東十条のガストも。

ここまで見た
1階のは赤羽と豊島5デニーズくらいだな
地方ならまだしも都市部は土地が狭まられるから
2階構造が多いのは仕方ない部分もある

ここまで見た
  • 27
  • 東京都名無区
  • 2012/02/01(水) 17:52:18
明後日は初午だな。王子稲荷もパワースポット人気で普段から参拝客多いし
混むんだろうな。なぜか列広島お好み焼、出るか百人待ち石鍋商店、
いなり幼稚園の先生たちの巫女コスプレ、いろいろ楽しみ。

ここまで見た
  • 28
  • 東京都名無区
  • 2012/02/01(水) 22:11:36
話は違うが王子のハローワークってどーなんだろ?
ここは都内のハロワでも穴場と言われていて大体すいてるんだが、
今日行って言われた話じゃ 「あなたの年齢ではこの会社は無理です。」
だって・・ひどい余りにもひどい話じゃないか!日本の企業にはもはや
中高年には用はないのか?ひどい年齢差別でがっくり・・
アメリカじゃ絶対にないことなんだけどね。

ここまで見た
ここは、日本だからな。

ここまで見た
思う存分にアメリカのどっかのスレで語り倒して下さい

ここまで見た
自省を込めてあえて言うが、中高年は口は動くが手は動かさない、
新しいことは覚えようとしない、前の職場での経験を引きずり
新しい職場になじもうとしない、自分のやり方を変えない等々
雇う側からするとやっかいな御仁が多い。

実力主義といいつつ、自分より若いやつに「年上なんだから敬え」と
やってるから中高年は用無し、といわれるんだろうなぁ。

ここまで見た
↑なに?この人
なんか怖い・・・

てか誤爆?

ここまで見た
>>31に激しく同意。
雇われなくても生きていけるスキルを身につけなかった自分が悪い。
>>28君は、アメリカでもどこでも、ここではないどこかの理想郷に行って幸せに暮らしてくれたまえ。

ここまで見た
>>28
欧米か!

ここまで見た
今は経済がどんどん縮小してるから、スキルがあっても
仕事が取れないってパターンはあるだろうな。

ここまで見た
  • 36
  • 東京名無区
  • 2012/02/02(木) 21:00:11
>>28 穴場ってなに? 求人誌とか新聞の募集とか
  いろいろ考えれば。ハローワークを非難しても
  就職は出来ないよ。

ここまで見た
  • 37
  • 東京都名無区
  • 2012/02/03(金) 04:31:00
お茶を濁さないではっきり言ってくれるなんて良いところじゃないか

ここまで見た
>>36
空いてるって意味で穴場なんでしょ?
そうかいてあるけど

ここまで見た
  • 39
  • 東京都名無区
  • 2012/02/03(金) 09:35:01
>>30
>雇われなくても生きていけるスキル
ってなんだよww

ここまで見た
  • 40
  • 東京都名無区
  • 2012/02/03(金) 10:52:42
初午行ってきた。午前中早めなら混んでないだろうと思ったが老人が大挙
して押し寄せていて拝殿の前は大混乱。巫女さんは3人体制。腰のとこに
苗字の木札付けてるのね、初めて知った。石段上の古い凧の返納所におっ
さんの写真が掲示されてて、要注意人物と書いてあったが何者なんだろうか。
広島風お好み焼き15人待ち、石鍋25人待ち。目新しいとこではシロコロ
ホルモンの屋台が出てた。フランクフルトにはいつものタイムサービス200円
の掲示。これから人出も多くなるでしょう。以上初午レポでした。

ここまで見た
>>39
マジレスだと雇う側になれって事じゃない?
雇われなくても生きていけるスキルってニートも入るなw
>>40
盗撮関係かな?巫女さんry

ここまで見た
  • 42
  • 東京都名無区
  • 2012/02/03(金) 12:16:13
スキルがあるから会社経営できるのかよ。スキルがあるから開業できるかよ。
アホか。
でも、確かにニート意見だ。世の中知らん。

ここまで見た
>>40
いいなぁ暇人は

ここまで見た
  • 44
  • 東京都名無区
  • 2012/02/03(金) 17:28:34
王子・十条は昔から朝鮮民族が多く暮す地域であり今はそこに漢民族が多く流入
してきて、また黒人などの異民族も多い。つまりこの街は非常によくも悪くも
コスモポリタンな街である。そして今だ古く江戸中世文化も残りまして王子神社などは
とてつもない歴史がある。そんな街に暮らして30年以上経つがほんとにこの街は奥が深い。
こんな街は東京中探しても総ざらにないだろう。都電とJR、新幹線に地下鉄と交通ひとつとっても
多岐にわたる。山あり谷あり滝ありとなかなか離れられそうにない。みんなで仲良くしたいものだね。
ドナルドキーンが離れたがいのもよくわかる。

ここまで見た
>>44
朝鮮人は戦後から居座る様になったんじゃないか?

ここまで見た
軍都ってだいたい多いらしいね
都の発表資料では北区が突出して多いってこともなかった
意外?にミャンマー人が多かった

ここまで見た
初午行ってきたよ
例のお好み焼き屋じゃなくて
別の店のがキャベツいっぱいで美味しかった
薄皮でキャベツ包んだみたいなやつで、好みは分かれるかもしれんが
キャベツ半玉くらい入ってそう
黒い屋根で広島風と大阪風両方やってるとこ

ここまで見た
>>47
そこでさっき買って来た
広島風か大阪風のどっちを買ったかわからないけどあそこよりうまかったよ。
>>40
要注意人物の事がわかったよ。
つり銭詐欺グループだって。

ここまで見た
>>42
僕がニートだと信じれば君の自尊心は保たれるのかな? なら、そう思っていればいい。
僕は雇う側の立場だけど、雇ってくれるのが当然とか権利だとか考えている人間は雇いたくないわ。
まあ、世の中にはいろんな考えの人がいるだろうから、使い物にならなさそうな人間でもぜひ雇いたいって人もいるかもね。
まあ、頑張れや。

ここまで見た
経営者も大変だよね。
リーマンショックを境に、会社が潰れて雇われる側に回った人は少なくないだろう。
日本そのものが他国の競争に負けてビジネスを奪われている状況だから、
今生き残ってる会社でも、不況が更に悪化したらどうなるかわからんよ。
どうしてこんな国になっちゃったんだろうな。

ここまで見た
政治、しいてはそれを選んだ日本人が悪い。

ここまで見た
結論。全部自分が悪い。

ここまで見た
自分の面倒さえ見られないクズほど
日本とか世界とかを語りたがるね

ここまで見た
…訂正。
全部俺が悪い。
そして同時に全部>>53が悪い。

ここまで見た
ガストは07:00〜02:00営業で24時間営業ではないんだね。

ここまで見た


ここまで見た
ガストってどーいう意味なのですか?

ここまで見た
ググレカスw

ここまで見た
>>58
グーグル工作員乙

>>57
ビングレ

ここまで見た
  • 60
  • 東京都名無区
  • 2012/02/08(水) 19:59:46
ガストって煙草吸える?ダメ?
それはそうと今日焼け跡を見てきたんだがひどいね。
あれじゃ再建は当分望めないね。地権者はどーすんだ?

ここまで見た
あそこは私有地じゃないだろ

ここまで見た
>>60
尾久のガストは喫煙席あるよ
新店舗がどうかは分からん

ここまで見た
分煙にするんじゃないの

ここまで見た
禁煙にしろよ

ここまで見た
  • 65
  • 東京都名無区
  • 2012/02/09(木) 13:07:38
喫煙者をいじめないでくださあい。
それでなくても肩身狭いんだから。
ま、おれは1000円になっても吸うだろうし
肺がんで死ねれば本望だ。

ここまで見た
死ぬ前に何年も酸素ボンベカートに乗せて引っ張り歩くんだぞ
できるならやめとけ
禁煙しろ
俺は成功した
今は嫌煙

ここまで見た
  • 67
  • 東京都名無区
  • 2012/02/09(木) 19:10:14
いややめないよ
俺は中毒だから病気だから
はは・・

ここまで見た
喫煙席はあると思うけど
ガストのトイレって大抵は個室2つで
「男性・女性用」「女性専用」という組み合わせなのがムカツク。

ここまで見た
>>67
意志が弱いだけだろ
この腑抜けwww
これはほんまグロ。
http://www.nissui.co.jp/frontier/20/p04_02.jpg

ここまで見た
>>69
死体を逆さ吊りとか……超えちゃいけないライン、考えろよ。

ここまで見た
ヘビースモーカーが禁煙したところで
真っ黒になった肺は元には戻らんよ。
禁煙したら肺癌にならなくなるとか
誰が言ってる?
肺がんになるようなもんばら撒くな吸うな、だ。
吸ってた奴らのコトなんかだれも心配してない。

ここまで見た
仕事帰りに王子駅近辺で夕飯食べたいんだけど千石自慢って美味しい?

ここまで見た
>>72
昔は美味かったよ
立ち食いの頃
千石自慢から
千石ラーメンになってガクンと味が落ちた
ヤマニは居酒屋だけどらーめんもカレーも美味しいよ

ここまで見た
>>73
ありがとう、今度行ってみる。居酒屋のカレーは気になるな。

ここまで見た
そうなんだよな、なんであんなライトな味になっちゃったんだろう。
昔の千石自慢ラーメン食べたいな。

ここまで見た
>>75
鶯谷店だけは昔の味が食べられるって言われてたよ。
結構前だから今はしらない・・

ここまで見た
>>76
今は?

ここまで見た
>>77
文字化けしてるんだが、今は何?

ここまで見た
今は×

ここまで見た
  • 80
  • 東京都名無区
  • 2012/02/12(日) 20:42:58
今日も元気だ!タバコがうまい。

ここまで見た
職場の人たちと十人くらいで飲み会したらタバコ吸わないの俺だけだったので
死ぬ。

ここまで見た
>>81
恥ずかしくないの?ニコ中で

ここまで見た
>>82
恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 84
  • 東京都名無区
  • 2012/02/13(月) 03:44:21
83が一番恥ずかしい人

ここまで見た
  • 85
  • 東京都名無区
  • 2012/02/15(水) 10:53:55
北本通り沿い旧中央図書館先の韓国料理ドラジ、今週からずっと閉まってる。
店頭にあった営業時間の貼り紙が無くなってるからあぼんしたのかも。
真夏にのり巻きを店先に出して売ってたなあ。お客入ってるの見たことなか
ったなあ。夜の営業やめて閉店が16時半という半端な時間だったなあ。

ここまで見た
  • 86
  • 東京都名無区
  • 2012/02/15(水) 17:20:14
今日は午の日ですが
凧市ですか?

防火凧は9時頃まで売っていますか?

ここまで見た
午前八時頃から午後五時の夕拝まででしたね。
屋台は午後七時に閉店準備してましたよ!

ここまで見た
  • 88
  • 東京都名無区
  • 2012/02/16(木) 09:08:14
王子本町のうどん屋もあぼん
そのはす向かいのチーズケーキ屋もあぼん
本町周辺あぼん祭り開催中かと。

ここまで見た
あのチーズケーキ屋は、そもそも趣味っぽかったからな。
その裏の路地の惣菜屋も趣味っぽいがw

ここまで見た
  • 90
  • 東京都名無区
  • 2012/02/18(土) 01:54:21
へー

ここまで見た
  • 91
  • 東京都名無区
  • 2012/02/18(土) 21:59:04
ガストのHPでメニュー見てたんだが
チョイ飲みで使えそうだな

ここまで見た
http://www.wagnaria.com/news/index.html#n301
アニオタが殺到するけど温かい目で見てね

ここまで見た
>>92
どこに?

ここまで見た
クソワロタw まさか地元の北とぴあでWORKING!!のイベントがあるとはww

ここまで見た
花見時のクダ巻き酔っ払いよりいいんじゃない?

ここまで見た
今年は開花遅れそうだから被ったりしてw

ここまで見た
>>92
なんで王子なのかねぇ?
王子と何かゆかりがある作品なの?

ここまで見た
貸ホールが何に使われようが勝手だよ。
地元との関係性なんて考えるだけ無駄。

そういえば、何年か前には水木一郎や堀江美都子が北とぴあでコンサートやってたね。

ここまで見た
  • 100
  • 東京都名無区
  • 2012/02/21(火) 15:17:07
携帯と言えば王子のウィルコムにいたネーちゃんが
区役所向かいのソフトバンクショップに移ってたので驚いたw
会社が違うとサービスも違ってくるから仕事する方も大変だよね

ここまで見た
  • 101
  • 東京都名無区
  • 2012/02/21(火) 15:24:15
板違いですまんけど十条駅前のauショップにいる
関西弁の気さくなおじさんが川口駅前の店にいたので驚いた
良く考えたら同じ販売代理店だったんだよね
十条に以前いた気さくで色っぽい姐さんw店員が
川口は良い街ですよね!と言ってた記憶がある。
十条のその店の前にある衣料品店のオヤジは
商売論に関する説教が長くてw

まぁ一番グラマーwな店員さんが多いのは王子のドコモショップかな?

ウィルコムは店内に入ると独特な化学系樹脂のニオイがするね
どこの店舗に入っても

ここまで見た
ここまで見た
>>100
WILLCOMはSoftBank系列になったからな。

ここまで見た
  • 104
  • 東京都名無区
  • 2012/02/21(火) 22:58:23
>>102-103
情報?クス

ここまで見た
>>99
お前なに人の女の話してんだよ
手出すなよ
取り合えずあぼーんにしとく

ここまで見た
  • 106
  • 東京都名無区
  • 2012/02/22(水) 20:25:48
巣鴨や東十条のTSUTAYAは旧作一週間100円なのに、王子はあいかわらず高い
ままだ。王子にGEOができたらいいのに。

ここまで見た
>>106
GEOあるじゃん
王子神谷に

ここまで見た
王子神谷geoはAVが無い。

ここまで見た
巣鴨はゲオの隣の隣だしやすいんだと思う
アルバムも半額ばっかだし

でも王子神谷のゲオが出来て王子のTSUTAYAが対抗してくれると思ったんだけどな
なんで東十条なの…王子の方が近いでしょ

ここまで見た
googleによると
ゲオから東十条TSUTAYAまで1.1km
ゲオから王子TSUTAYAまで1.2km

ここまで見た
なんか北本通りって長く感じないか?
王子〜赤羽なんてすごく遠く感じる。
池袋の方が近い

ここまで見た
バスの場合だと長いと感じるというか実際赤羽のほうが長いよ

ここまで見た
  • 113
  • 東京都名無区
  • 2012/02/23(木) 15:44:27
赤羽は凄い裏をくねくねと廻ってくから遠い

ここまで見た
>>113
ちょ、おま
それうん、こ臭い興行

ここまで見た
赤羽(北本通り)と池袋はほぼ同じ距離

ここまで見た
  • 116
  • 東京都名無区
  • 2012/02/23(木) 22:10:18
赤羽は線路沿いを自転車で走っていくとあっという間に着くよ。
途中で横断歩道とかもほとんどないのでものすごい楽。

ここまで見た
  • 117
  • 東京都名無区
  • 2012/02/23(木) 22:31:32
そーいや元リバティだったビル工事してるな

ここまで見た
なんでそんなに感覚的に違うんだろうな
でも同じ距離なら池袋行っちゃうな

ここまで見た
個人的に王子ってすごく住みやすいとおもってるのですが、人気にならないのはなぜなのでしょうか?

ここまで見た
台地との境だからねぇ〜
ここ数十年、ホント印象が変わらない街
良くも悪くもw

ここまで見た
  • 121
  • 東京都名無区
  • 2012/02/24(金) 08:16:01
イメージも街並みも変えようがない場所ですからね。まあ、住み易いと思え
る人が住んでいれば、それで良いという感じで。

ここまで見た
再開発がないからじゃないの?
駅前マンションとかが一杯あれば不動産屋がマダム()向けにテレビで宣伝するんだろうけど

まあ静かに暮らしたいからそれでいいと思う

ここまで見た
再開発がないからじゃないの?
駅前マンションとかが一杯あれば不動産屋がマダム()向けにテレビで宣伝するんだろうけど

まあ静かに暮らしたいからそれでいいと思う

ここまで見た
駅前ぐらいしかお店が無い印象があるな

ちょい駅から離れると狭い道多いし一通も多いし
開発できずに昔の区画のままってところかな

買い物行くなら池袋とか行くだろ?

ここまで見た
ほ り ぶ ん

ここまで見た
北区は国、地自体やUR所有の建物がめっちゃ多いからな

ここまで見た
>>125
いくらだよ
穴穿った鍵やピッキング防止の鍵修理は高いぞ
スペアの鍵の相場は800〜1万弱だぞ

ここまで見た
  • 130
  • 東京都名無区
  • 2012/02/24(金) 16:00:45
北区は全地域が交通の要衝で純粋に民間が開発できる土地は
少ないんじゃないかな。田端・尾久あたりの広大な車両基地も
未来永劫変わらないだろうし。千代田区と北区は東京都から
切り離して国の直轄にしてもいいだろう。

ここまで見た
>>130
あそこもそのうち開発するよ
一大歓楽街に

ここまで見た
  • 132
  • 東京都名無区
  • 2012/02/24(金) 17:33:59
印刷局、元軍事工場後の国や地方公共団体の所有地、UR賃貸団地と、確か
に多いよね。

ここまで見た
>>125
スレ違い。修理内容と金額を書いてない。時間がたってる割には感情的。
修理前に金額を聞くべき。

ここまで見た
  • 134
  • 東京都名無区
  • 2012/02/24(金) 18:46:59
駅前が不便なのが問題。道路で分断されすぎている。
なので、駅の反対側の住民は十条商店街の方へ流れてしまう。
あのぼったくりサミット滝野川店が潰れないのもそのせい。
駅前の道路を閉鎖して歩行者天国にすれば、便利になり、
店も増えて、繁栄すると思う。

ここまで見た
  • 135
  • 東京都名無区
  • 2012/02/24(金) 19:45:29
ややスレチの地域だが飛鳥山公園から田端方面は公的機関ばかりだな。

飛鳥山公園-滝野川警察署-造幣局-財務省東京病院-
滝野川公園-防災館-滝野川消防署-滝野川文化会館

ここまで見た
旧中央図書館、最近赤いポールが立ってて入れないようになってる。どうやら来年度から工事するみたいだね。王子警察建て替え。
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/syukei1/zaisei/22jimujigyouhyouka1/03_sisetu/sisetu10.pdf

ここまで見た
西友クラスのスーパーが欲しいですね

ここまで見た
>>125
ボッタクリ業者なら、余計な宗教勧誘して
来なくなったんだからむしろいいんじゃないの?
それともつまらなくても声かけて欲しい寂しがり屋さんなの?

それから、あなたみたいな人は今後、どんなに困っても
クラシアンみたいなサービス業者呼んじゃダメだよ

ここまで見た
>>138
クラシアンは皆がダメだろ。
有名なボッタクリ業者なんじゃないの?

ここまで見た
駅近くは東武ストアとほりぶんしか買い物の選択肢ないので、もう一軒
くらいスーパー欲しいよな。

ここまで見た
なんで、>>125 は、この王子スレに書き込んだんだろかね。
マルチ?

ともあれ、決裂する前までは、気持ち悪い宗教勧誘に、女性
だからつーことでフラフラ近寄ってしまって、近寄ったあげくに
ボッタクリ(?)されて、更に逆切れ(?)しちゃって。最終的に、
何故か王子スレに書いてしまっている時点で、相当アレよね。

ここまで見た
  • 142
  • 東京都名無区
  • 2012/02/25(土) 08:53:54
まぁまぁ
きっと>>125も画面の前で顔真っ赤にしながら反省してるよw
許してあげておくれww

滝野川のサミット…11時とか舐め過ぎ
せめて1時から12時なら「不景気ですから!」で判るんだけど
二時間短縮ってのはキツいよ。
再開発は川口駅みたいにすればいいかなぁなんて無責任な思い。
122跨いでスタバの方まで二階歩ける感じで…ダメか…

ここまで見た
  • 143
  • 東京都名無区
  • 2012/02/25(土) 19:55:24
>>134
道路じゃなくて坂の上と下で別れてるんだよ。
駅(線路)の西側でも坂の下の岸町辺りの住人は
高低差のない線路の反対側で買い物してる。
坂の上の王子本町だとサミットがメイン。
自転車移動だと高低差のある王子よりも
十条まで往復する方が楽に感じる。

>>117,140
過去ログの「イトーヨーカドー食品館」に関するレスを
探すことをお薦めする。

ここまで見た
  • 144
  • 東京都名無区
  • 2012/02/25(土) 22:32:03
>>143
いや、そうじゃないのよ。
例えば王子本町からTSUTAYAの方へ行こうとすると、間に道路があって、信号が
なかなか代わらない。でTSUTAYAでレンタルした後、住友銀行へ行こうとすると
またそこに信号があって、なかなか渡れない。
といった具合に買い物とか用事をすませようとすると道路や信号があって、ス
ムーズに行かない。坂はたしかに面倒だけど、それより信号で寸断される方がは
るかにイライラする。
ちなみに自分は王子本町にすんでる。

ここまで見た
北とぴあの展望階の浮浪者はどうにかならんのかね

ここまで見た
>>145
今そんなのいるの?
警備員に通報しろよ

ここまで見た
>>146
こないだ、かなり臭う方がいたよ。
居られなくなるからちょっと困る。。。

ここまで見た
  • 149
  • 東京都名無区
  • 2012/02/26(日) 02:37:09
>>122
俺も気になった!ちなみに生涯初デートは王子!

ここまで見た
>>140
東武ストアで事足りてるんだが…
みんなそんなに買い物するの?

私が独り者だから、その辺感覚違うのかな…

ここまで見た
  • 152
  • sage
  • 2012/02/26(日) 13:15:22
auショップの前にいる女共…アホすぎてうざいわ

ここまで見た
>>152
お前またアボーンくらうぞ

ここまで見た
  • 155
  • 東京都名無区
  • 2012/02/26(日) 17:08:27
>>150
東武ストアは高いだろ。
西友やOKを利用したら、もう東武ストアは利用したくなくなる。

ここまで見た
西友とokが、同率かよ
せめてOKと、スーパーバリューぐやいに、しとけや

ここまで見た
西友は王子に欲しいなぁ。

ここまで見た
>>156
西友は殆ど利用したことがないな。
西友は高いの?安いの?

ここまで見た
>>158
わざわざ赤羽の西友で買い物しないな
赤羽ならアルガードか環七の向こうのダイエーかな

ここまで見た
西友ほしいなぁ。安いのもそうだけど惣菜がうまい。

ここまで見た
  • 161
  • 東京都名無区
  • 2012/02/26(日) 20:27:25
西友は東武ストアに比べると全ての分野ではるかに安いよ。
OKと比べるとお肉や加工食品はやや高い。
でも野菜は安い。
あと惣菜がバラエティに富んでいてリーズナブル。

ここまで見た
西友はセゾンカードで割引もあるからね。王子に来ないかなぁ!

ここまで見た
無理だろ

ここまで見た
>>161
野菜は西友が安いのか・・チェックしてみる。
玉ねぎ、じゃがいもは100円って感じ?(OKで150円、サミットで200円)

ここまで見た
福島茨城産な

ここまで見た
  • 166
  • 東京都名無区
  • 2012/02/26(日) 22:58:17
西友、東武ストア、OKの中では西友が一番安いよ<野菜
でも一番安く買いたいなら、十条銀座の八百屋さんかな?
あとみらべるも安い。100円で買いたいなら、みらべる。

ここまで見た
  • 167
  • 東京都名無区
  • 2012/02/26(日) 23:11:10
西友行くときは巣鴨か赤羽へ。ヨーカドー行くときは赤羽。ダイエー(3/1リニューアルオープン)行くときは
赤羽。サミット行くときは上か下。生協・イイダに行くときは滝野川。マルエツ・石井に行くときは田端、後楽園
で東武とほりぶんが王子・・チャリあればどこへでもOK。
ま、無理かも知んないがイキのいい八百屋、酒屋、魚屋、米屋、煙草屋、肉屋
とか個人商店がもっと復活して欲しい!

ここまで見た
>>166
100円はみらべるを想定して書いた。
玉ねぎ、じゃがいもはいつも100円だし。
スターフルーツも結構いい感じなんだけど・・皆知らないか。

ここまで見た
王子で良い肉屋はないのかな?
ちょっと良い肉で焼肉したい時とかに。

ここまで見た
>>161
やっぱ独り者だから感覚違うんだね…
くすん。

そんなたくさん買わないから、値段気にならないのよ。
生鮮は果物ちょこっとくらい、
あとは帰りが遅いのであまり選べない惣菜を朝食用に買うくらい。

自分が買う果物に限って言えば外れなくおいしいから
多少高くても問題ないかなとも。

ここまで見た
>>169
醍醐
>>167
田端の石井はどこにあるの?

ここまで見た
>>171
言葉足りなくてすみません。家で焼肉やる時の良い肉を探しているのです。
醍醐は先日も行きました。美味いですよね。

ここまで見た
>>172
上野か三河島の朝鮮街かなぁ

ここまで見た
堀船住民だから西尾久のイイダいくけど、西友欲しいな

ここまで見た
東武ぶっ潰せば出来るかもよ

ここまで見た
東武が通っているわけでもないのに何故に東武ストアが

ここまで見た
>>174
もうすぐあらかわ遊園にスーパーバリューオープン

ここまで見た
  • 178
  • 東京都名無区
  • 2012/02/27(月) 16:28:34
元リバティ後に(工事中)
イトー8日堂ができるらしいよ
それも、食料品だけ

ここまで見た
>>177
荒川遊園のどこら辺?
>>178
それは期待出来るかも

ここまで見た
>>179
セブンイレブンの前

ここまで見た
  • 181
  • 東京都名無区
  • 2012/02/29(水) 13:20:16
王子は江戸時代から続く扇屋(卵焼き)がダントツだが
今じゃ間口1坪の悲しい現実・・トホホ

ここまで見た
  • 182
  • 東京都名無区
  • 2012/02/29(水) 13:36:28
王子近辺は公園など多いのだから、王子にこそ荒川遊園のような
遊園地が欲しいな。北区民が家族で弁当を持って行けて、子供も
喜び安くすむそんな遊園地があるといいのに。

ここまで見た
家族でお弁当を広げるところは江戸時代から飛鳥山があるのだけど、北区は河川敷などもあって不自由しないと思うのだが。遊園地などじじばばばっかの北区には不要だろ。

ここまで見た
  • 184
  • 東京都名無区
  • 2012/02/29(水) 21:29:43
味がな・・・江戸時代からの老舗って基本的に甘い。
甘いものが貴重だったから。

ここまで見た
  • 185
  • 東京都名無区
  • 2012/02/29(水) 22:48:10
やっぱないものねだりしたところで王子の年寄りは
みんなほりぶん。宅配サービスしなきゃこれからは
生き残れないでしょう。サミットや一本堂のようにね。
ヨーカドーがどこまでやってくれるかな?

ここまで見た
今日バリューラインの前通ったんだけど、
コの字型の建物の真ん中に家がぽつんとあった
あれって地上げに失敗したから嫌がらせしてんのかな

ここまで見た
  • 187
  • 東京都名無区
  • 2012/02/29(水) 23:06:28
しかしよく降って積もったね。寒くてかじかんじまうよ。
明日の朝はシャーベットだ!

ここまで見た
  • 188
  • 東京都名無区
  • 2012/03/01(木) 11:42:43
いや荒川遊園みたいなのがあれば、子連れ親子ももっと引っ越してくると思う。
子供にはやさしい街だと思うよ<王子

東武out→西友in
サミットout→OKin
セブンイレブンout→ローソン100in
一本堂out→サンドラッグin

ならいいのに。

ここまで見た
サンドラッグは王子にあったけど潰れたよね

ここまで見た
ガストはサーバーに数分放置したビールを客に出すのがデフォなのだろうか・・

ここまで見た
  • 191
  • 東京都名無区
  • 2012/03/02(金) 12:30:45
あれは、テンドラックじゃなかった?

ここまで見た
ビールの泡がないくらいで文句言うな…。

本町の某B級ステーキ屋で揚げナスをオリーブオイルに漬け込んだ云々というメニューを食べたら
オリーブオイルじゃなくワインビネガーだったか!?的に酸っぱくて、「こういうメニュー?」と聞いたら
「すみません、古くなってたみたいで…」とさげられたが
昨日はずっと腹具合が悪くて、そのあと食べた夕飯も全部自然に返った…。

ここまで見た
>>192
それってそのまんま保健所に報告レベルだろ

ここまで見た
  • 194
  • 東京都名無区
  • 2012/03/02(金) 15:53:53
赤羽のDマート近くの坦々麺やの餃子すっぱかったけどそれもそう?

ここまで見た
>>194
それまんかす

ここまで見た
  • 196
  • 東京都名無区
  • 2012/03/02(金) 20:50:46
王子警察署のパチンカス巡査部長が協力団体の金を盗んで懲戒免職

ここまで見た
  • 197
  • 東京都名無区
  • 2012/03/02(金) 20:55:15
>>176
その昔、西新井―下板橋に鉄道を建設する計画があった。
東武大師線はその名残りらしい

ここまで見た
王子駅前で何かあったの?
歩道橋とKIOSKの間らへんの歩道が水で濡れてて、駅前のロータリーに救急車と消防車が止まってた

21時半過ぎくらいだったと思う

ここまで見た
  • 199
  • 東京都名無区
  • 2012/03/05(月) 14:51:40
酔っぱらいみたいのが救急隊員に保護されていたみたいだが

ここまで見た
昨日の夜だったか、明治通りの方でやたらサイレン鳴ってて
半分寝ぼけながら「この雨の中火事か」と思っていたら、
キッチンタイガーの向かい二軒がほぼ全焼してて昼過ぎ実検してた
地震も怖いけど、さくら新道といいこの火事といい物騒だね

ここまで見た
昨日も火事だったのか。
俺が徹夜すると王子界隈で火事になる事が多い。今まで5回中4回火事が起きている。
ちょっとやだねぇ。

ここまで見た
>>201
頼むから寝てくれ

ここまで見た
え、東武ストアが閉まってる…

ここまで見た
>>202
おう。徹夜明けなので眠気抜群だぜ。

ここまで見た
>>200
ラーメン屋?と雀荘?

ここまで見た
>>200
芝田パン屋は無事か?

ここまで見た
>>205-206
雀荘とその右側
右端駐車場隣のパン屋は無事

ここまで見た
>>207
高田さんとこか
火元はラーメン屋かな?

ここまで見た
>>201
て事は犯人は…

ここまで見た
>>207
パン屋も全焼だったよ

ここまで見た
  • 211
  • 東京都名無区
  • 2012/03/06(火) 17:50:31
なんで、北本道りと日産通り渋滞
してるんだ?

ここまで見た
  • 212
  • 東京都名無区
  • 2012/03/06(火) 17:55:46
環七外回り首都高鹿浜橋入口付近でクレーン車全焼。

ここまで見た
扇からむりやり入ろうとしたボケがいたのかな…

ここまで見た
あーそれなんだ
豪快にケム上がってたね

ここまで見た
docomoの前泥酔者が救急搬送。
ゲロまみれ…

ここまで見た
警察まで来たwww

ここまで見た
  • 217
  • 東京都名無区
  • 2012/03/08(木) 20:04:36
ドナルドキーンが今日北区役所で日本国籍を取得。

ここまで見た
>>217
おおおおすごい

ここまで見た
キーンさん長生きしてね

ここまで見た
  • 220
  • 東京都名無区
  • 2012/03/09(金) 12:38:07
89歳だって、
後 15年ぐらい、生けるか?

ここまで見た
無理だろ

ここまで見た
東に凄い庭があるようなもんだもんな
家賃いくらだろ

ここまで見た
合法とはいえ個人の住所晒しちゃうのも何だよね…

でもこんな所に住んでたって全然知らなかったよ
少し身近になった感

ここまで見た
キーンさんあまりにもご近所でふいた

ここまで見た
キーンて誰やねんと思いつつ静観してたが、Yahooのトップページにも
ニュースが出る程の人とは知らなんだ。
面白そうな書籍とか出してんのかしら。

ここまで見た
>>222はちょっとまずいんじゃないかなぁ。合法ではあるけどマナー的に。
告示が公開されているのはむろん合法なんだけど
それを文字起こしすると、検索とかできちゃうわけで。

ここまで見た
>>227
>>222 の官報よく調べてから発言したほうが良いよ
テキスト埋めこまれてるから、既に検索対象になってる
>>222 だって検索して見つけたんじゃないの?

元々の問題なのは >>222 じゃなくて
帰化の際に個人情報を掲載しちゃう官報、
つまり外人を蔑視する日本の法体系の側にあるんだよ
本質をすり替えちゃいけない

ここまで見た
>>228
おお、無知だった。そりゃ知らんかった。
そりゃそうだ、官報だからバリアフリー?ユニバーサルアクセス?とやらで、テキストになってるのが当然ではあるな。

蔑視してるわけではないと思うけど、(誰が日本人としての権利を持っている(取得した)のかを明確にするというのはむしろ尊重だと思う。日本人でも掲示されることあるし)
確かになんかもともとちょっと問題ある気はするなぁ。

日常生活に影響がでない個人を特定する方法って難しいね。住基No.的なIDを公開するのも悪用されそうだしね。(以下、スレチにつき自重)

ここまで見た
  • 230
  • 東京都名無区
  • 2012/03/10(土) 15:34:47
>>222 はキーンよりその下にずらずらっと並んでいる朝鮮名だか中国名だかの
ほうが気になるなw
ほとんど若い人だけど、この人達は日本人としての通名もあるのだろうし。

ここまで見た
転職の手続きで役所に行ったら、国保窓口あたりに
あっち系の子が何人もたむろしてたな
すっごい不快に感じた

ここまで見た
  • 232
  • 東京都名無区
  • 2012/03/10(土) 16:43:54
また、東アジアの諸国に偏見持っている人が書きこんでるのかな?
ある国で一定の地位や安定した高収入があるなら、どこの国でも生活してい
けるし、国籍の変更も比較的自由。国際私法上も、やはりこの点が1番重要。

日本でリーマン何年やっても、他の国で受け入れてくれないだろ。島国根性
むき出しの輩って何を期待しているんだ?

ここまで見た
こんなとこにもチョンって沸くんだ

ここまで見た
>>232
一応フォローしとくけど、だらしない格好でpspやったり大声でしゃべったりしてる連中が
平日の昼間に国保の待合い席にいたわけよ
外国人かどうかなんて関係ない

ここまで見た
>>231
お前の存在が不快

ここまで見た
>>235
日本語でおk

ここまで見た
>>236
うざい

ここまで見た
>>234
平日の昼間しかやってないのにどうしろと・・・

ここまで見た
ドナルドキーンもかき氷食ったらキーンとなるのかな

ここまで見た
いや、アラレちゃんだろ

ここまで見た
育ちって出るよね。
言葉遣いや行動に。

立膝ついてくったり、
クチャら〜だったり。

ここまで見た
>>241
鏡みろよ

ここまで見た
  • 243
  • 東京都名無区
  • 2012/03/11(日) 16:06:36
なんか北とぴあ付近デモかなんかやっててうるさいんだが…
何のデモなんだ?

ここまで見た
>>237
どう見てもお前の方が邪魔だぞ?

ここまで見た
>>244
ドコノクニノヒトデスカ?

ここまで見た
>>243
TSUTAYAと東進の前のチャリを無くすデモ




だったらいいなっていう願望

ここまで見た
  • 247
  • 東京都名無区
  • 2012/03/12(月) 02:19:12
>>243
共産党系の反原発デモだったらしい。

ここまで見た
  • 248
  • 東京都名無区
  • 2012/03/12(月) 11:56:46
共産党()まじ馬鹿じゃねーのww
在特会の街宣こっちでもやってくんねーかな

ここまで見た
  • 249
  • 東京都名無区
  • 2012/03/12(月) 14:21:25
党員の高齢化が進んでいる共産党にとって放射脳ママはいい狙い目

ここまで見た
  • 250
  • 東京都名無区
  • 2012/03/12(月) 18:15:16
2丁目のオリジンが今日からリニューアルオープンセールで唐揚げと
ブロッコリーとエビのサラダがともに1グラム1円でめちゃめちゃ混んでた。
店頭で売ってる女の子寒そうで気の毒だった。明日もやるらしい。

その時気が付いたけど、向かいの産直八百屋がひっそり閉店してた。
確か先月まではやってたと思うんだが。

ここまで見た
  • 251
  • 東京都名無区
  • 2012/03/12(月) 22:03:36
>>246 >>247
そうだったのか。
ありがとう。

ここまで見た
  • 252
  • 東京都名無区
  • 2012/03/13(火) 22:38:16
公務員王子第住宅に入ることになりました。初めての公務員宿舎、ワクワクです!

ここまで見た
>>252
倒幕ならぬ倒公!さっさとくたばれ公務員

ここまで見た
  • 254
  • 東京都名無区
  • 2012/03/14(水) 07:54:11
公務員自体はたんなる下僕
労使とか政府のアレのいいなりでしょ
日教組よりは全然まし

ここまで見た
  • 255
  • 東京都名無区
  • 2012/03/14(水) 08:36:33
王子には公務員宿舎多いからね。王子第宿舎って何?

下僕とは名称だけ。労使のいいなりって意味分からん。内部の馴れ合いなら
分るけど。

ここまで見た
王子第2ならそこそこ良いランクじゃねえのかい

ここまで見た
  • 257
  • 東京都名無区
  • 2012/03/14(水) 15:51:01
ちょい!
友達からメール来てて
滝野川の都営で飛び降り騒ぎって言うんだが
誰か状況せーて
俺も友人も家から離れてて状況わからん

ここまで見た
  • 258
  • 東京都名無区
  • 2012/03/14(水) 23:03:37
末端の公務員いじめてもなんもならんよ。

ここまで見た
末端の公務員イジメくらいしかできないバカなんだよ。
末端の公務員ほどの役にも立たないカスだから、放っておけばいい。

ここまで見た
末端じゃないだろ
王子の宿舎は財務省かマルサだぞ

ここまで見た
  • 261
  • 東京都名無区
  • 2012/03/15(木) 08:07:15
王子の宿舎にキャリアは住んでないでしょう。マルサウンヌンは不明。
末端は住んでいるよ。

ここまで見た
  • 262
  • 東京都名無区
  • 2012/03/15(木) 16:10:02
>>260
ベランダに鉢植えなどまるでないから
転勤の多い部署。マルサも該当するな

ここまで見た
おまえらよく見てるな
そこまでして下着を見たいのか

ここまで見た
  • 264
  • 東京都名無区
  • 2012/03/15(木) 20:27:07
public image limited

ここまで見た
  • 265
  • 東京都名無区
  • 2012/03/21(水) 17:54:59
「北区ニュース」発行停止にしてほしい。
毎月3回郵便ポストに入れられるのは正直迷惑。
必要な情報はホームページに掲載するかメールで連絡するようにすればいい。
そうすれば、年間数百万円浮くんじゃないの?

ここまで見た
>>265
じいちゃんばあちゃんはメールとかできないから廃止にするのは反対だけど
任意で配布を断れる、とかにしたらいいかもね

ここまで見た
俺も正直邪魔なんだが、あれは配るという仕事に生きがいを見いだしてる年寄りがいるのかもしれないと思って大目にみている。

ここまで見た
>>265
町内会から外れれば、配布されないんじゃないの?
と聞いた。

ここまで見た
月3回って多すぎて中身チェックしてられない
内容を絞って回数減らして欲しいけど紙の街だから無理かな

ここまで見た
>>268
ノ 入ってないけど配布される

ここまで見た
いる世帯、いらない世帯って毎度分別してたら余計手間と金かかるんじゃないの?
どうせピザや不動産のチラシも嫌でも入るんだし気にするレベルじゃないわ

ここまで見た
>>271
税金から払われてると思うとピザや不動産とは比べられないけどね

ここまで見た
溝田橋交差点の横断歩道、3月末完成予定が8月まで延期。何やってんだか

ここまで見た
最近ポスター貼ってる「落選した某党」の元代表の主張が痛々しいよね。
「政治は結果!」なんて、まさしく民意を無視した某カルト教団の結果でしかないんだからwww

ここまで見た
すぐ姦る男

ここまで見た
「政治は結果!」と落選した結果の元議員が言ってもねえ

ここまで見た
  • 277
  • 東京都名無区
  • 2012/03/23(金) 00:51:56
>>265
自分がいらないから発行停止とは極端だな。
4人に1人が年寄りの北区で紙媒体廃止はありえない。

ホームページにも情報は載ってるし、
メールサービスもあるが知ってるか?

そもそも区民全員(全世帯)にメール出すとしたら
メアドをどう集めて、その管理どうする?
年間数百万円浮くと思った額かそれ以上がかかりかねん。

ここまで見た
>>277
熱心なのは結構だが、読み違えている。
必要とする人だけが受け取ればいいのでは?って話だろ。

ま、そんなこともわからんようなヤツがいるから
全戸配布が無難なんだろうな。

ここまで見た
必要な人にだけ配るのって運用が大変だよ
それに配布手段が郵送になるからかえって金掛かるでしょ

ここまで見た
必要とする人は全区民だとして、そのなかから「いらない」って人だけくばらなきゃいい
つか、本気でいらない人は郵便受けに「チラシ、広報お断り」とでも書いておけばいいんじゃ?

ここまで見た
北区ニュースは町会で持ち回りで、その年に配布する家が決まっている。(ウチの地域は。)
言わばご近所の協力、お互い様の心意気で行われている。
配布して欲しくなければ町会会長さんにお願いするんだなー。

てか、その仕組みを知らないで、いらないと言っている人はご近所付き合いが無い家なんだろ。寂しいもんだなー。

ここまで見た
キチガイはほっとけよ

ここまで見た
要らない人は返しに行けばいいんじゃない?

ここまで見た
7-11でDLIFEっていう新しいBSのリモコン配布してたからもらってきたけど映らない
無料なのにパススルーしないで北ケーブルで止めてるみたいだ
他にも無料って表示されるのに映らないのがいくつかあるけどこれってどういう理由なんだろう?

ここまで見た
CATVで定められたチャンネル以外は多分見れないと思うよ
対応チャンネル表とかあるだろうから一度確認した方がいいかも

ここまで見た
  • 286
  • 東京都名無区
  • 2012/03/23(金) 14:49:19
>>277
北区のサイトで、北区ニュースが欲しい人はメアドを登録して下さいという
ページを作成する。
それから同じく、住民税や健康診断等、手紙やハガキで区民に連絡をする際
に携帯等でのメアド登録を促す。
「北区ニュース」の一面でメアド登録の方法等について連絡する。

上記の方法を数回繰り返せば、いいだけでは?
後は登録するかどうかは本人の勝手。

ここまで見た
>>286
…そもそも北区ニュースがほしいのは、地域密着生活を送っているシニア層だという認識はあるか?

>>284
BSは無料でも、ケーブルの帯域は無料じゃないという理由ではないだろうか

ここまで見た
>>286
それこそ税金の無駄使い

ここまで見た
BSアンテナついてんのか?
ついてりゃBS258写せば見れるだろ

ここまで見た
>>286
>>277
>北区のサイトで、北区ニュースが欲しい人はメアドを登録して下さいという
>ページを作成する。
>それから同じく、住民税や健康診断等、手紙やハガキで区民に連絡をする際
>に携帯等でのメアド登録を促す。
>「北区ニュース」の一面でメアド登録の方法等について連絡する。

まさに役所仕事的!という意味では皮肉が効いてて面白い提案だけど、
今時のITサービス運用の現実を知っている人間ならこんな悪手は選ばない、勧めない

ここまで見た
>>287
へーそんなことがあるのかー
チャンネル番号と帯域って比例してないよな?
信号が来てないのはグリーンチャンネル、JSPORTS、BS釣りビジョン、IMAGICA BS、BS映画専門チャンネル、DLIFE
その他は映らなくてもちゃんと信号は来てる

ここまで見た
>>291
この名前の人が実際にいるのか
やっぱ成りすましなんじゃない?
尻尾出すまで放置して泳がせたいな

ここまで見た
てかどこのコンビニよ

ここまで見た
富士戦の隣?

ここまで見た
バイトがどうのこうのと書いてる点から察するに、
この内容で文句を言われたバイト君が
腹いせにおっさんに成りすまして呟いてるんだろう

ここまで見た
Twitterならミバレしないとか思ってんじゃない?

ここまで見た
>>286
要らなければ、捨てれば良いだけだろ?
発行に係る諸経費が税金だから許せないなら、先ずは区民税払ってから言え。
払ってるなら、納税証明持って区役所に行って直接言え。

お前の様な義務を棚上げして権利ばかり主張するプロ市民は隣人として、めんどくさい存在でしかない。

ここまで見た
ほりぶんっていうほど安くないよね?

ここまで見た
>>300
ほりぶんは安いって言われているの?

ここまで見た
そんな話を聞いたことがある
賃貸の地域情報とかにあったよ

ここまで見た
>>300
俺は「お買い得なものが多少あるところ」という認識かな。
雑多な陳列とか汚れたユニホームとか昭和な雰囲気が好きだw

ここまで見た
優良ではない品を安く売ってるという印象が強いな
ちっちゃい玉ねぎとか癖の強い牛肉とか
品質とか衛生面にこだわらないなら重宝するよ
夕方の値引きも大胆で楽しい

ここまで見た
鮮魚精肉はあまりおすすめ出来ないけど
処分品や訳あり商品の安さはハンパないよ

ここまで見た
ほりうちぶんこだっけ?

ここまで見た
ぶんご

ここまで見た
  • 308
  • 東京都名無区
  • 2012/03/26(月) 02:04:51
元々は肉屋なので突然いい肉が出てくることがある。
ただし冷蔵ケースが弱いのと客層に合わないのでなかなか売れずに
もったいないことになっていたりする。
地下の精肉室に直接行けば劣化していないのが手に入るんだけどね。
そこまでして買う人はそうはいないわな。

ここまで見た
>>284
パススルーするにも送信設備が必要なんだぜ
BSデジタルをパススルーしてもCATV局には利益ないんだから後回し
BSスカパーとかスカパーと直接契約されちゃうんだぜ

ここまで見た
暖かくなってきたな
ぼちぼち飛鳥山や親水公園の桜も開花かな

ここまで見た
  • 311
  • 地蔵
  • 2012/03/29(木) 02:47:02
>>291-292 p1085-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
GL1(個人情報) GL2(誹謗中傷) GL6(不適切なリンク)として削除。

ここまで見た
>>311
書いたのオレじゃないけど、これ、個人情報なの?
誹謗中傷なの?完全に自爆に見えるけど。わからんわ。

ここまで見た
>>312
うーん。そもそも元のスレがルール違うとはいえ2chで削除されてないからなぁ…。

でも、まちBBSはルール少し違うはずと思って、削除ガイドライン見直したけど
>また板の性質上、伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいのでこれについても削除する場合があります。
>>291が人相着衣等を書いてるからGL1(個人情報)と判断されたのかな。
>店舗情報等は情報として提供されたものについては削除しませんが、同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
>>291>>292を合わせたレス「人相がこんなDQNが」「○○店にいる」がGL2(誹謗中傷)。

問題はGL6(不適切リンク)があるかどうかだと思う。
>>291はDQN発言のTwitterのリンクがあるから
>荒らし依頼などを目的としたURLのリンクを含む発言は、削除します。
に該当すると判断できなくもないような。
しかし、>>292は2chのスレのURLだから、荒らし目的とするには少し厳しいと俺は思う。

つまり>>292の2chのスレのリンクだけなら、違反にならなかったのではないかと思う。
しかし俺は小心者なので、リンクを貼る勇気はないので、>>292はコンビニ板だった、とだけ書いてみる。

ここまで見た
ってか、>>311は依頼なしに削除したケースみたいだけど
元情報が残ってるのに、ここだけ削除したことで余計注目をひいて被害(自業自得な気がするけど)が拡大しかねないような。
そっちを狙ったのなら確信犯w

ここまで見た
>>313
なるほどね。丁寧にありがとー。

まちBBSは、やっぱルール特殊だなぁ。
晒し上げは、2chの華だと思ってたからw

ここまで見た
北区はゴミの分別が楽でいいっす
プラも紙も全部燃えるゴミ

ここまで見た
>>316
今時どこでもそうなんじゃないの

ここまで見た
  • 318
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 12:35:11
さくらSAKASO祭りだぞ

ここまで見た
金曜の夕方見たときは、頂上の1本だけ咲き誇ってた。
波平じょうたい。

ここまで見た
  • 320
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 14:07:37
咲かそう祭りなんだからそれでいいんじゃね
毎年お花見の一週間前にやってるように思う

ここまで見た
  • 321
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 14:29:51
スレ違ですまないが、中ノ鳥島って23区内じゃないよな。何考えてるん
だ?

ここまで見た
  • 322
  • 俺様
  • 2012/04/01(日) 14:41:08
>>321
沖ノ鳥島等なら小笠原村に属し、便宜上、23区板の範疇ですぞ。
とはいへ、細かくイチャモンつけると、中ノ鳥島自体存在しませんが。
でも、ムカーシは公式に日本政府が認め、地図にも載っていたウソの鳥島だあったのです。
四月馬鹿企画としては順当かも?

ここまで見た
島嶼は、補助金や日本最南端と最西端含む
等の理由で管理上都庁直轄
車が品川ナンバーというのは有名なトリビア

まちBBSも2chみたいな冗談企画やるんですね
Google Mapの冗談企画には驚きましたが

ここまで見た
  • 324
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 22:31:01
「さくらSAKASO祭り」は今日みたいな桜の状態でも良いけど「桜ウォーク」は。。。

ここまで見た
  • 325
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 23:37:41
王子シネマ5月で30周年か。
街の映画館はほぼ壊滅したのに、よく頑張ってるな。
ありがたやありがたや。
応援してるから、これからも何とか頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/04/02(月) 08:43:35
桜ウォーク 行った人いるの?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/04/02(月) 10:02:32
やっと謎が解けた。
なんか昨日、オレンジの袋を持った人がたくさん区役所周辺をうろうろしていると思ったら
もしや桜ウォーク参加者か。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/04/02(月) 10:47:12
咲いてんの?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/04/02(月) 15:45:43
先週か先々週くらいに王子駅外のタゲン横のトイレを警察が調べてたけど
死体でもあったの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/04/02(月) 16:40:32
>>324
「桜ウォーク」も陽気が良ければ人は出る。
途中には3分咲きほどの所もあった。

>>327
その通り。
参加者にオレンジのビニール袋が配られた。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/04/03(火) 13:14:59
音無川緑地辺りに住んでるんだが頼むから夜桜見物で騒ぐのヤメレ
おー!咲いてる!とか大声で夜の夜中やられるとハッ!っと
目が覚めてしまうのよw後ゴミは持ち帰れ!
まぁ地元の人たちはそんな事ないとは思うのだが、
朝出勤前に玄関前ゴミだらけとかどんなバツゲームだよとか思う。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/04/04(水) 07:56:32
>>331
ロンドン住まいか

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/04/04(水) 23:36:32
この前の強風で全部散ったんじゃない?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/04/05(木) 00:07:22
いやいやそんなことは全然

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/04/05(木) 17:50:04
ちょっと落ちてるけど日曜日までは耐えられるでしょ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/04/07(土) 01:16:32
今度王子へ越してくることになりました!
王子の雰囲気が大好きです。
みなさんよろしくお願いしますm(__)m

ちなみにスーパー銭湯とか大きめの温泉施設って
近くにありますか?
九州出身なんで週に1回は大きい風呂に浸かりたいんです!

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/04/07(土) 01:30:51
東京 銭湯でぐぐると組合出てくんよ。
あとは巣鴨に温泉ある。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/04/07(土) 10:06:49
飛鳥山まだ3分咲きだからみんな来ない方がいいよ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/04/07(土) 10:58:40
飛鳥山の花見、物凄く混むからね。わかる・・

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/04/07(土) 11:18:30
飛鳥山は今日は一般開放されてません

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/04/07(土) 11:38:55
え、なんで?イベント?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:00:49
昨日王子駅前で都電荒川線とまってて、救急車とパトカーが大量に止まってて
線路から人を運ぼうとしてたけどあれって…

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:08:30
>>336
九州出身とか関係ないやろ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:36:19
混むから来るなって事だろ
>>341

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/04/07(土) 13:29:48
>>337
ありがとうございます!さっそく検索してみますm(__)m
>>343
確かに(笑)
ご指摘ありがとうございます。
ただ九州山地の一帯は家に温泉ひいてたり
2〜3百円やタダで温泉入れたりするので、
足がしっかり伸ばせて疲れがしっかり取れるお風呂が当り前なんです><

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/04/07(土) 14:26:04
>>345
赤羽に、「湯屋わっしょい」てのがあるよ
チャリで余裕で行ける距離だと思う
平日は700円だから普通の銭湯でサウナ代プラスより安いと思うよ
但し温泉じゃないです、あしからず・・

http://www.yuya-wassyoi.com/

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/04/07(土) 16:36:44
湯屋わっしょいなら、赤羽から無料送迎バスがあります

高濃度炭酸泉好きにはオススメ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/04/07(土) 18:01:35
郵便ポストに青木愛の名刺とハガキが入ってた。
「ごあいさつに伺いました」と手書きで書いてある。
選挙が近いからかもしれないけど、賛否以前にこの人何やってるんだろう?
当選以後、全く見かけないし。
そもそも主義主張とかないし。
「次の選挙で当選したら、議員削減のためにまず私の選挙枠を削除してもらいます」
とか言えば、入れてもいいけど。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/04/07(土) 19:26:26
花火かなんかやってる?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/04/07(土) 20:47:12
今日夕方ごろ飛鳥山に救急車いたけど、何かあった?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/04/07(土) 20:51:01
>>349
舎人公園じゃね?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/04/07(土) 20:56:23
夜の舎人スタジアムはハッテンする…っ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/04/07(土) 21:10:58
飛鳥山公園前交番向かいのタコス屋さん美味いね!

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/04/07(土) 21:56:21
>>351
http://www.tokyo-park.or.jp/event_search/detail/e_search_dt001089.html
ほんとだ
春の花火何とか大会。これか。
雷かな、と思ったりもして、天気情報調べちゃった

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/04/07(土) 23:05:51
>>346
>>347
レス感謝ですm(__)m
地元が天然炭酸泉の温泉なので、炭酸泉は本当に助かります;;
行きは王子本町から歩いて帰りは送迎バスに乗って赤羽からJRで帰ろうと思います。
良い東京ライフが送れそうだ(^-^)

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/04/08(日) 10:05:57
余計なお世話かもしれないが
このあたりに住むなら自転車持ってた方がいいかも。
本町−わっしょいなら自転車範囲。
九州人ならそんな習慣はないかもしれないと思い、一応。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/04/08(日) 10:50:40
飛鳥山すごい人出だった。春だね。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/04/08(日) 15:40:14
寒いのにね。
ところで、飛鳥山の花見でモヨウしたらどうするの?到る所にトイレがあるわけでもなし。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/04/08(日) 15:47:15
漏れはモヨウしたらコンビニ袋に溜めて帰り際にサクラの養分に。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2012/04/08(日) 17:17:44
飛鳥山カオス

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/04/08(日) 20:27:43
>>358
遠くても150mの距離にトイレがある。
並ぶなら男で5分待ちってかんじかな。
自分は並ばないで済ませてるからわからない・・

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/04/08(日) 21:50:15
>>350
急性アルコール中毒
http://uproda11.2ch-library.com/344142kxc/11344142.jpg

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/04/09(月) 19:37:00
>>362
ありがとうございます。
子供が泣きじゃくってたので、心配でした。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:30:10
北ケーブルからマンション全体で宅内メンテナンスのお願いとかあったんだけどなんか信用できない。
最近引っ越してきたからわからないんだけどよくあるの?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:49:32
マンションによっては。
ケーブル引き込んでるところはチェックついでに勧誘。
別に入らんでも地デジは見れるよ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:55:37
荒川区しっかりしろよ。すさのう神社でやったイベントも中途半端にチケット切れやがってあげくのはてに、チケットないですか?と聞いたらウンコずわりしたやつがないよってなめてんのか?やるんじゃねー!そんなイベント!!

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/04/10(火) 01:05:40
>>364
北ケーブル引いた建物だと、2年か3年に一回くらい来るみたいです。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/04/10(火) 09:26:36
>>364
まず管理会社なり不動産屋に聞くべき

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/04/10(火) 21:53:13
アルコールはほどほどに

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/04/11(水) 01:29:46
>>366
なんで荒川区の文句なんだがわからんが、
何かイベントあったん?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/04/11(水) 07:18:30
>>364
北ケーブルは古いチューナーを新しい物と無償で交換しますというキャンペーンを
やっている。 このご時世なので1回や2回連絡したくらいでは中々信用して貰えないと
営業の人が嘆いていた。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/04/11(水) 09:19:01
まあ仕方ない
371だって詐欺師が書いてるのかも分からんからね・・
ほいほい信用するよりマシというご時世

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/04/11(水) 11:48:30
飛鳥山 ゴミがすごいな!

北区は、金取ってゴミを捨てさせればいいのに

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/04/11(水) 13:33:16
というより、昨日都電の中から見えた、新道横のアスカルゴ超行列が気になった
それくらい歩いて登れよ!!!

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/04/11(水) 15:55:20
そうだ 飛鳥山くらい歩いて登れる

ここまで見た
ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:07:06
飛鳥山公園の仮設トイレ、4つ並んでいて
女性専用×2
男女兼用×2
って暗に男は立ちションを薦めているのか。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:30:19
飛鳥山公園、桜キレイやね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:44:18
飛鳥山の下の方、線路に橋が架かっている辺り緑が鬱蒼としてるな 桜もきれいだ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/04/11(水) 19:59:05
>>379
ここは景色もいいけど、橋から新幹線や都電や様々な電車を眺められるから
子供連れにとっては、いいところだね。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/04/11(水) 20:19:32
かわらけ投げが復活して欲しいが。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/04/12(木) 05:56:55
>>377
大については差がないとしても
小については一説によると1回の所要時間が
男が30秒に対して女が90秒かかると言われている。

さらに身体構造上、男のほうが膀胱の容積が大きい。
つまり女のほうがトイレに行く頻度が高い。

女子トイレ3に対して男子トイレ1は割合としては妥当。
女性専用×3、男性専用×1にしていない分、
男にも配慮しているとも取れる。

とにかく公園内で立ちションするな。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/04/12(木) 21:41:06
>>382
延々と知識のお披露目、ご苦労だが
結論の
>男にも配慮しているとも取れる。

花見来場者が男女が全く同数でしか成り立たない結論だな。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:39:53
女性が来れば男も来る論理?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:45:06
アッソ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/04/13(金) 00:50:54
ついに王子TSUTAYAも明日から旧作レンタル100円になる。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/04/13(金) 03:47:29
>>383
結論は「とにかく公園内で立ちションするな。」でしょ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/04/13(金) 16:10:41
読売拡張員は人間の屑クタバレ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/04/13(金) 17:59:19
しりあなも拡張してもらえ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/04/14(土) 00:24:34
>>388
読売限定がステマ。新聞販売店全部クズ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/04/14(土) 07:48:30
読売の拡張員が「お届け物です」って言ってドア開けさせたことがあったな。
文句言ったら、凄んで帰った。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/04/14(土) 14:44:21
「お届け物です」でドア開けるおマイも大概だな
国によっては命取りだぜ

宅配なら社名を名乗るだろ、893なら凄んだら逆上するぞ
(元々新聞屋や拡張員にはそっち方面の人間多い)
ケータイ持って110かける準備してから出ると良い

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/04/14(土) 14:52:36
いやな渡世だねぇ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/04/14(土) 15:45:54
ほんとだよ
点検商法も貧乏そうな家が狙われるし
ってあたいんちだよ!!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/04/14(土) 18:12:44
最近なんか変なセールスがたくさん来るなぁと思っていたら
ドアの表札に印つけられてた。
慌てて消した。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/04/14(土) 19:50:31
みのめんた、後継者決まらず閉店らしいね
来週の金曜日が最後らしい。

そのならびSHOT CAFEの1階にフレンチの店がオープンするらしい

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/04/14(土) 23:25:46
めんた終わりかぁ。すっぱいつけ汁が好みじゃなかったからどうでもいいや。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/04/15(日) 01:27:44
フレンチの店ってみのの上にもなかったっけ。
親水公園入り口のビル2階にもあったような。
フレンチ需要でもあるのかな。桜見ながらフレンチとか。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/04/15(日) 03:58:51
>>398
麺多の上のフレンチは「Furukawaya」だな。
富士そばの上の「The White Fox」もフレンチ系だから
あの辺に3つ目になるのか?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/04/15(日) 08:00:40
おフランスは緊張するからやだ。そーいや王子にイタリアンってあったっけ?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/04/15(日) 11:56:28
>>376
ひでーな。代々木公園ってところ。
かたずけてまとめて捨てていくのはいいけど、そのままかたさずに放置していく奴いるもんだな。
ゴミ焼却費用は個人や県ではなく国に払わせるべき(消費税は80%が区や県ではなく国に入る)

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/04/15(日) 12:16:35
めんた閉店すんのか…
駅近いし仕事帰りにたまに行ってたわ
赤ネギつまみに瓶ビールで一杯
つけ麺1.5食べて
〆にスープ割り…スープに沈んだひき肉&玉ねぎが好き
特別旨いというわけではないが無くなるときくと寂しいものだな


ああ書いてたら食べたくなってきたんで行ってくるわw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/04/15(日) 14:07:09
>>400
駅の東側出て、左行った並びにあるよ。
少し高いけどスパゲティが具だくさんでおいしい。

あとはスパゲティ専門がサンスクエアの横にあるね。
赤いどうくつ。ここ、いまいち。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/04/15(日) 15:51:47
北とぴあで何かのアニメイベントやるみたいで
ワラワラ人が集まっとりますが…オネエたんが結構可愛い…
男はやはりアレだが

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/04/15(日) 18:57:01
WORKINGのイベントな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/04/15(日) 19:49:01
王子を題材にしたアニメでもヒットしねーかな。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/04/15(日) 20:56:24
TBSドラマ「もう一度、君にプロポーズ」
和久井映見の勤める図書館のロケ地は、北区の中央図書館らしいです。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/04/15(日) 21:42:36
>>404-405
お、そんなのやってたんだ、と思って調べたら
結構入場料高いんだな
そういえば、ここのホール結構使用料高いって聞いた…

王子を題材にアニメねぇ、池袋ならあるけど赤羽でも難しそう

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/04/15(日) 23:39:31
王子の狐でなんか出来ても良さそうだけどな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/04/16(月) 00:03:55
最近だとフジの「ストロベリーナイト」が北区役所とかで撮ってた。
あと2週間ほど前、王子稲荷とか飛鳥山でドラマ撮影があったらしい。
「伊東四朗がいた」とか聞いてるからテレ朝の土曜ワイド劇場だと思う。

アニメは最近狙ってハズしているのが多いから下手に手を出さないでいいよ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/04/16(月) 02:17:36
>>403
赤いどうくつは同意。

フレンチだろうがイタリアンだろうが、
ランチちょくちょく入ればすぐ慣れるよ。
慣れないと味もわからん。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/04/16(月) 02:22:50
北トピアのはこれか。ttp://www.wagnaria.com/news/index.html#n286

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/04/16(月) 02:36:48
Belmont2ってイタリアンだっけ?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/04/16(月) 09:53:50
>>396
まじ?俺やろうかな?もう遅い?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/04/16(月) 09:57:51
>>403
赤いどうくつ昔は美味かったぞ
クオリティ落ちたのか?
ソフリットのほうが悪かったけどな
でも、随分行ってないからわからんわw
パスタに金払うの馬鹿らしくて
自分で作ったほうが美味いんだもんwww

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/04/16(月) 10:57:45
うん赤いどうくつ昔は旨かったのに味落ちたのか
10年以上行ってないが残念
イタリアンなら城北信金本店裏にも一軒あるよね

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/04/16(月) 20:33:56
誉田哲也の姫川シリーズは北区がちょくちょく舞台になっている。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:08:34
今日越してきました♪
自然が近くにありチンチン電車が通ってて、
懐かしい感じがします。
散策してみると外食チェーン店も小規模ながらあり、
住みやすそうな良い街ですね。
本町ですが、もしかしたらすれ違う事もあるかもしれませんね(^-^)v
よろしくお願いします!

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:19:51
ちなみに今日北区中央図書館へ行くと、何かの撮影していました。
おそらく上のレスにあるTBSのドラマだと思います。
あの下の方のレンガ造りの建物は昔の図書館なんでしょうか?
なんだか良い雰囲気だったので長居してしまいました(^_^;)

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:28:52
軍の倉庫でした。
レンガの雰囲気を残して図書館にしました。

本町だとスーパーが無くて困るんだよね・・

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:36:49
サミットあるじゃん、

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:44:48
>>421
一応あるねw
あの価格をみると殿様商売ってこんな感じなんだなって思う。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/04/17(火) 00:13:36
めんた食ったこと無い
一回行っとこうかな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/04/17(火) 07:07:43
>>422
そりゃそうだろ
サミットは周り潰した後に値上げすんだから、

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/04/17(火) 10:49:06
ハナマサと東武ストアーとはちょっと離れてるし競合しないからな
店舗としても小規模だし安く売るメリットがあまり無い
というか何も無かった時よりかはマシだべ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:07:51
周りの店がなくなった後に値上げした、という認識はないんだが
団地がなくなった後、需要が減ったからか、生鮮品の鮮度が落ちたような気はする。
ついでに値段があがった気もする。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:22:33
>>426
王子のサミットはそうだよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/04/17(火) 13:20:30
イイダってまだある?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/04/17(火) 14:21:04
>>427
本町というか紅葉橋のほうのつもりで言った

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:04:03
わっしょいの存在をここで知って行ってきた。
個人的には高濃度炭酸泉と休憩所があってあの値段は良いと思ったけど
九州の人は満足できんのかな?と思った。

スーパーはヨーカドーができるじゃん!

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:36:10
業務スーパーがあるし

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:51:43
>>431
made in china

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/04/18(水) 04:20:49
>>432
業務スーパーだって国産はあるぞ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:20:19
みの麺多、明日で終わりかー。明日行こうと思う。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/04/19(木) 23:51:38
>>430
九州の者です。
まだ行ってないですが良さそうで楽しみです!

ヨ―カド―が出来るって本当ですか!?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/04/20(金) 06:25:03
>>434
凄いクオリティー下がってるぞ
昨日いってマジガッカリした
多分調理してる中国人がダメなんだろうけど

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/04/20(金) 09:02:08
麺多が閉店とは・・・。一時期よく通ったなあ。
店内に流れるポールモーリアの音楽が良かったw
残念だけど、この不況下にしてはラーメンとかつけ麺って
かなり強気の値段設定だから、まあ仕方ないのかもしれない。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/04/20(金) 09:47:05
>>435
ヨーカドーといっても食品館ね。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/04/20(金) 22:39:46
麺多、今日行ってきた。最後とあってかひっきりなしに客が入っていた。俺的には満足して帰ってきたよ。
高校達が大盛り食べててそのデカさに驚いた。若いって良いわねー。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/04/20(金) 22:53:57
>>410
おかしな刑事シリーズですな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/04/20(金) 23:40:24
店主がいない店が無くなってもどうでもいいような・・
儲けが少ないから閉店するんでしょって感じ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/04/21(土) 00:23:35
忘れてたけどもう何年もいってないからいいか。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/04/21(土) 09:11:41
みのめんたってテレビでもちらほら取り上げられてたのにね
斜陽が酷いな

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/04/21(土) 09:13:59
>>435
九州とか、地方のお風呂屋さんって広くて安いでしょ?
わっしょいは風呂狭いし、洗い場が少なくてお隣さんとの間があまりないの。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/04/21(土) 09:58:49
亀レスで申し訳ないが。
昔、テレ朝系列で放映されていたアニメ「ご姉弟物語」のOPに使われてい
た場所は都電の飛鳥山駅の近くだと思うのだが。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/04/21(土) 14:52:55
王子駅前そばにいまだに残るあの“焼け跡”はいつ撤去するんですかね?
野ざらしにしたら何か危なくないですか?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/04/21(土) 15:15:16
土地の権利も不透明だし撤去費もかなりかかるだろうから
トントン拍子にはいかないだろうね

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/04/21(土) 16:17:29
>>446
ごめんなさい
僕が文盲なのか、単なる無知なのか・・
なぜ危ないのかわかんないス・・

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/04/21(土) 16:56:16
>>448
単純に考えたら例えば子どもの遊び場とかになって怪我する子とかが出たり?
探検〜♪

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/04/21(土) 19:27:05
あー確かに忍び込んでみたくなるわ
誰かオフ会企画してよ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/04/21(土) 20:27:31
しかし一見するとけっこう不気味である

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/04/22(日) 01:58:29
何が危ないかって、例えば誰かが忍び込んでいたずらしたり、線路沿いにあるから燃えた廃材とか線路に投げ込んで列車の往来を妨害したりといろいろリスクはあるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/04/22(日) 04:26:59
>>445
あれで安達哲しって、お天気お姉さんを読んでしまったJCがいると想像してご覧…(イマジン

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/04/22(日) 10:11:15
麺多。昨日のうちに内装の壊しが始まってる。店名も無くなり面影無し。次に入る店が決まっているのかな?

看板を外している作業の時に、店主のおじさんが「は〜、疲れた…。」と呟いていたらしい。おじさんお疲れ様!

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/04/22(日) 13:18:06
えっみの麺多閉店したのかよ。
閉店するなら一度行っておきたかった(´・ω・`)

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/04/22(日) 17:26:18
このあたりで釣竿扱っている店って一番近いところでどこにあります?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/04/22(日) 22:32:27
都電で言えば梶原、地名だったら昭和町の明治通り沿いに釣具屋があるよ。滝五小のすぐ近く。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/04/23(月) 00:24:52
飛鳥山の近くにも釣り具屋あったよ
明治通り沿い、大勝軒のちょい手前くらい。
でも入ったことないから品揃えは知らない

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/04/23(月) 00:42:59
個人的に竿は毎日手入れしてる。使い道は無い。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/04/23(月) 11:48:02
>>459
お小水の時だけ しようするん?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/04/23(月) 23:19:53
王子周辺の歯医者で評判良いところってあるかな?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/04/24(火) 01:10:22
あるよ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/04/24(火) 07:23:39
あえて名は伏せるが駅前のレンタル屋周辺の歯医者は糞
疲れるタイプの女医さんが上から目線で対応してくれる
様子見で受診したのにいきなりレントゲンとられて高額請求されたし
二度と行かないわ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/04/24(火) 07:47:13
>>463
医者とかはそういうのあるから怖いんだよな。
ありがとう、参考にします。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/04/24(火) 22:05:37
>>463
レントゲンについては普通かも?
歯医者ってとりあえず撮るよね。
そんなにお役立ちなのだろうか…

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/04/24(火) 22:41:59
レントゲンで虫歯を診断するらしいね
俺がいま通ってる歯科医も初診でレントゲン撮ったけど、
初診料は駅前のボッタクリ歯科のだったよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/04/24(火) 22:45:11
大事な所が抜けた
初診料は3分の1だった

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/04/25(水) 00:15:59
みなさんうどんって王子周辺ならどこで食べていますか?
釜玉うどんが好きなんですが、何かオススメがあれば教えてください!
あまりうどんを王子周辺で食べにいったことがなくて・・・

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/04/25(水) 01:51:45
うどんは・・・・・

ガード下の立ち食いそば屋w

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/04/25(水) 04:56:36
>>468
うどんは梶原の、のみくいや惣

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/04/25(水) 06:21:39
うどんなら赤羽まで出て、すみたが鉄板だしょ。
都内でも最強の部類だよ。さぬきうどん。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/04/25(水) 06:41:20
並ぶの嫌

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/04/25(水) 07:40:24
すみたは硬すぎるんだよなあ
かしわは美味かったけど

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/04/25(水) 07:54:28
>>473
かしわの天ぷら塩っぱいじゃん

ここまで見た
  • 475
  • 白狐
  • 2012/04/25(水) 09:18:06
赤羽馬鹿祭りの馬鹿踊りパレードに新しい子狐おどりと新しいサウンド、
4.29(日)。どうだろうか、ウケるかなあ。

ここまで見た
  • 476
  • 白狐
  • 2012/04/25(水) 09:25:21
あ、まちがえた、ここ王子のことでしたね、王子の狐やってる者です。こんど赤羽に出るもんですから。場違いでした、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/04/25(水) 09:50:16
>>474
そう?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/04/25(水) 12:18:52
>>476
頑張れよ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/04/25(水) 13:30:30
岡安堂の跡は調剤薬局ですか・・・期待して損した。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/04/25(水) 15:00:42
>>479
残念でした。
実は閉店した直後から隣の調剤薬局が同業者が入らないように押さえてたんだよ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/04/26(木) 00:47:07
ポプラ跡なんになる?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/04/26(木) 08:19:55
え、ポプラ閉店なの?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/04/26(木) 09:42:53
急な話でポップラこいた

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/04/26(木) 20:41:59
ネットカフェのギルドってまだあるの?
ホムペ見ても更新されてないし、電話もつながらないんだけど閉店したのかな・・・
今近くに住んでいないので知ってる人いたら教えて下さい

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/04/26(木) 21:13:24
ギルドは「改装」という名目で休業中。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/04/27(金) 00:34:01
ギルド、いっとき頑張ってたけどねぇ。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/04/27(金) 00:48:55
ギルドは上のホテルがやってるって店員に聞いたけどな
バブル期は内装を何億もかけたclubやってたし、まだまだ金持ってるだろ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/04/27(金) 09:30:13
そのツケが今に回ってきたのかな、閉店続出は残念でならない

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/04/28(土) 00:29:46
ヨ―カド―の食品館ってどこら辺に出来るのでしょうか?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/04/28(土) 00:34:35
昨日の朝10時くらい、駅の外のバス紹介所みたいなとこの階段でおっさんがうんこしてた( ;´Д`)サイアクだ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/04/28(土) 18:54:40
みのメンタ閉店か〜都内最強のつけ麺もう一度食べたかったよ。
桜の飲み屋街も焼けたんだってなお地蔵さまが無事なら久しぶりに参りたい。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/04/28(土) 19:33:39
>>490

ええええええ  ホームレスとか?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/04/28(土) 22:24:21
ゲリピーとか?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/04/29(日) 09:45:20
>>490
這っていっても数秒のとこに公衆トイレがあるのに・・・・

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/04/29(日) 21:24:17
王子駅前の喫煙場で、タバコすってる人にタバコすうな!って怒鳴ってる、
基地外ジジイは何者ですか?
マジで死んでほしいです。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/04/29(日) 21:57:00
余裕の無い奴だな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/04/29(日) 23:42:19
>王子駅前の喫煙場
きっちり隔離されてるの?
されてないなら少しは怒鳴る気持ちがわからないでもないな。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/04/30(月) 01:45:54
そういえば最近また歩きタバコする人が増えたね
禁止されたんじゃなかったの?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/04/30(月) 06:23:20
>>495
見たことある
何者なんだろう…

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/04/30(月) 15:05:28
喫煙所って北口のガードを商店街方向へ出たところにあるやつ?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/04/30(月) 18:44:22
10年前ならともかく、いまは歩きたばこするやつ=非常識

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/05/01(火) 00:44:18
これ書いていいのか迷うんだが…

先日駅前で一人で飲んでいたら隣の客に話しかけられた。
それはいいんだが、その時の会話を翌日思い返してみたら
裏薬取引の話を匂わせられていたことに、丸一日たって気付いた。

王子に長いこと住んでるけど、そんな話をふられたのは初めてで
あまりに予想外だったのでその場で気付かなかった…。いろんな意味で時間差でびっくりしているところ…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/05/01(火) 07:09:52
こんなとこに書き込んでないで通報しなさいよ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:31:12
明らかに取引を持ちかけられたら、その場でわかったし通報したと思うけど
匂わせられただけなんだよね…しかも麻薬でなく処方薬の。
あまりに証拠をつかませないスムーズな匂わせ方で、通報しても世間話ですよ、ですまされそう。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/05/01(火) 13:02:39
>>504
なんか怖いね、そう言う話。俺も一人飲み好きでいろんな人とすぐ仲良しに
なっちゃうから気をつけよっと。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:42:49
みの麺多、ついに閉店しちゃったのか(´・ω・`)ショボーン

しばらく前に店先の「みの麺多の店長になりませんか?」って
張り紙を見て「おいおい!」と内心ツッコミを入れたものだが、
誰も名乗り出なかったんだな
薄汚れた内装さえきちんとすれば、そこそこ客足も伸びたと
思うけど、今何を言っても遅いか・・・

親父さん、今までパワーあるつけ麺をありがとう
本当に本当に、お疲れ様でした

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:26:16
並びのアカスリの麗人館が潰れないのが地味に不思議だ。
性的なサービスは無いと聞いたが、店名がモロ風俗っぽいから
入りにくいと思うんだがなぁ。
スパ銭でたまーにやってもらうけど、ああいう専門店に行こうとは思わんわ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/05/01(火) 23:41:35
>>507
性的なサービスどころか基盤もあるって聞いた事あるけど違うのかな?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/05/02(水) 01:40:49
で、ちらほら話題になってるイトーヨーカドー食品館はどこに出来るの?
てか本当に出来るの!?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/05/02(水) 03:09:27
>>505
みんなどこで飲んでるの?
ぼちぼち夏だし、飲みに行こうかなとも思うんだが…

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/05/02(水) 03:55:06
>>508
なんだと!?…凸してみるか(ボソッ)

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/05/02(水) 07:22:13
え、アカスリ目的で行く奴いるの?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/05/02(水) 11:52:43
王子・・・昔は、トルコ風呂があったけど。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/05/02(水) 17:21:14
>>509
明治通り沿いの王子シネマの並びファミマの隣。
いま工事してる所。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:19:06
あそこにヨーカドー出来るって噂は聞くけど、
間違いない情報なの?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:21:29
>>514
本当だったんだ…。
ググっても情報出てこなかったから助かりました!
ありがとうございますm(__)m
スーパーも増えるし、綺麗な図書館や飛鳥山、路面電車…
ほんと王子は住みやすい良い街ですね♪
あとは無印良品があれば良いなぁ(^o^)

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/05/02(水) 19:49:43
>>516
在日朝鮮人がいなくなればもっと住みやすくなるのに。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/05/02(水) 20:58:21
昨年出店について北とぴあで説明会やったからね

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/05/02(水) 22:45:48
>>517
お前みたいなのがいなくなった方が住みやすいな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/05/02(水) 22:56:41
ちゃんと納税している社会人だけど>>517のいう通りだと思うの

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/05/03(木) 00:09:45
>>518
さっき前通ったけど地下1階〜8階のビルみたいだね。
地下1階〜地上1階がヨ―カド―って感じかな?
ただ完成が来年の6月っていうから萎えたわ(笑)

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/05/03(木) 13:51:25
>>522
1階、2階がヨーカドーで3階が飲食店のテナント貸しの予定。

以下、説明会の案内より

出店をする日及び営業を開始する日:平成25年6月1日(予定)
店舗面積:850平米
開店時刻:午前9時
閉店時刻:午後11時
駐車場10台
駐輪場74台(建物内の飲食店と共用)

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/05/03(木) 14:31:57
>>522
あんな所に飲食店のテナント入れても入らないよ
人通りが悪すぎるという以前に王子で飲食店は流行らない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:04:11
ガストはどうなんだ?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:14:17
>>518 >>522
なるほど説明会で発表されてたんですね、納得しました。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:58:17
>>523
ビルの3階にある飲食店なんて居酒屋くらいしか想像できん。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/05/03(木) 18:17:12
そういう条件なら鳥貴族に入ってもらえばいい

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/05/04(金) 11:24:28
3階の飲食店については同じセブン&アイのデニーズという説がある。
一方で大店立地法対策で飲食店の名目で3階を空けておいて
後で売場を拡張するのではないかという説もある。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/05/04(金) 11:38:18
近年一気に閉店させたデニーズを新たに出すとは考えられないけど
グループ会社だしどうなんでしょうね。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/05/04(金) 15:24:44
ビルの中に2階建てスーパーって、
サミット滝野川みたいな面倒くさい構造になりそうだね。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/05/04(金) 18:41:25
デニーズなら地味に嬉しいな。
王子住んで5年だけど、地味に便利な街だよね。交通の便良いし。
駅前に大きめの商店街かショッピングモールでもあれば完璧なんだけど、そこまでの需要はないか。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/05/04(金) 20:39:05
あれ?
居酒屋の(?)『こなつ』っていつ潰れたの?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/05/04(金) 20:42:29
そして、個人的にはサイゼリヤとか3階の飲食店として入ってくれるとうれしいな

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/05/04(金) 23:35:27
>>531
高くて品ぞろえ悪い東武ストアなんか無くなって、
あの場所にアトレみたいなのが出来ればなぁ。
すごく環境が良い街だけど、小奇麗なお店がないですよね…。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/05/05(土) 00:14:55
東武ストアは立地悪いよ
王子駅のホームの階からストアの二階まで
そのまま行けたらいいのに

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/05/05(土) 02:23:37
開発に関して地元の反対でもあるんじゃね
小汚い店々を好んでる人もいるようだし

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/05/05(土) 02:48:41
>>532
1月20日に閉店したらしい。ttp://ameblo.jp/konatu-oji/entry-11141085125.html

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/05/05(土) 03:20:31
>>536
反対以前にまともな再開発計画が出てこない。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/05/05(土) 08:22:43
サンスクエア立て替えようぜ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/05/05(土) 08:47:06
>>534
品揃え悪いか?
東武ストアにはだいぶ助けられてるが。
個人的に欲しいものがあれだけ揃うスーパーは珍しいので重宝してる。

値段は高いけど、果物にはずれがないから許す。
安かろう悪かろうは勘弁してくれ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/05/06(日) 11:25:42
>>527
鳥貴族なら近々リバティビルに入るよ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/05/06(日) 18:16:39
王子駅から親水公園の石畳の出口あたりで小学生のガキが
自転車2台で道をわざとふさいで通る人の邪魔をしてた
しかも人がいないと開けておいて人が来ると塞ぐという嫌らしさ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/05/06(日) 20:38:16
>>542
そのチャリ川にぶん投げてやれよ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/05/06(日) 20:52:09
>>542
岸町辺りの在日4世だろ。
>>543 そんな事したら物陰に潜んでる親が謝罪と賠償を要求して来るし、口論になったり警察官呼んだりしたら「差別だ!」って騒ぎ出して仲間呼ばれて囲まれるから気をつけた方が無難だよ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/05/07(月) 00:06:01
その手口はウリの国が起源ニダ!

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/05/07(月) 07:17:32
サンスクウェアにアイスリンクもっかいつくっとくれ。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/05/07(月) 16:17:17
ナムコってあれ収益出てるのかね
ZYXよりも人入ってないんじゃない?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/05/07(月) 16:44:16
採算とれなきゃとっくに閉店してるよ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:10:06
>>542-544
そういうのは、ビデオで一部始終撮影してネットに晒せよ
確信犯は痛い目にあわないと自覚しないからな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:24:30
>>544
そうなのっ!?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/05/09(水) 07:17:35
ガキのイタズラだろ。
騒ぐなよ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/05/10(木) 01:14:07
真面目な話、今時のガキはかわいそうだからな
些細なイタズラで気が晴らせるのなら大目に見てやれ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/05/10(木) 09:40:44
さっきパチ屋近くの公園にパチンカスみてーなクズどもが大量にいたんだが何集まり?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/05/10(木) 17:25:46
今のがきは可哀想って何のギャグだ。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/05/11(金) 00:17:53
>>554
お前みたいな馬鹿のために働かなきゃならんのだから
かわいそうだろう

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/05/11(金) 08:03:35
朝7時半ごろ飛鳥高校でなんかやってたんだけど、なんだろう?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/05/11(金) 09:36:38
>>553
パチ屋回転待ちじゃないのかな?w

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/05/11(金) 23:46:54
パン屋って明○屋以外にありますか?
王子でけっこう有名みたいだから入ったけど
店内の掲示物からどこか新興宗教の臭いがして…。
勘違いだったら良いんだけどね。
パンも種類は多いなぁ…っていう印象だけでした。

他にどこかありますか?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/05/12(土) 00:16:18
すいません、明○堂でしたねw

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/05/12(土) 00:47:36
区役所の近くにロワンモンターニュっていうパン屋があるよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/05/12(土) 03:44:04
M堂は上の階に変なカウンセラーみたいなのが入ってるからなあ。
その影響かな?
去年あたりから怪しげな説明を貼りだした気がする。
それでもお客さん多いけどね。昼は特に。

他に近間のパン屋だとサンスクエアのリトルマーメイドか
坂を登ってロワンモンターニュしかない。
アンジェリックベベまで行くと豊島とか王子神谷だしな。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/05/12(土) 08:14:33
聖教新聞のCMがキー局で流れている現状で
いちいち気にしてたらきりが無いでしょ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/05/12(土) 08:16:35
ちなみにロワンモンターニュは閉店早いから昼間のうちに済ませたほうがいいよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/05/12(土) 10:26:33
テレビでCM流れてたって直接的関係性はないけれど
食べ物を扱っているところからその手の繋がりが見え隠れ
すると、何を食べさせられるかわからなくて怖くない?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/05/12(土) 11:26:53
店内の掲示物とか意識してなかったわ
普通に美味しく食べてたよ

そういえば以前この地域でバイトしてたけど
色んな業者とか宗教からチラシ貼らせてくれって頼まれたな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/05/12(土) 12:14:11
LMのフランスパン好きだわ
クリーム入りのやつ
最近食べてないけど

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/05/12(土) 17:52:19
そういえば略すとどっちもLMだわ。
リトルマーメイド(Little Mermaid)
ロワンモンターニュ(Loin Montagne)

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/05/13(日) 00:13:01
たくさん情報ありがとうございます!!
ロワンモンターニュさんが家から近いので早速行ってみます♪
リトルマーメイドも美味しいですよね♪♪

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/05/13(日) 18:38:49
ロワンモンターニュ
平日12時からの激混み具合は半端ない
行くなら12時半以降がいいよ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:19:20
ロワンモンターニュ好きなパンがあるけど11時半くらいにならないと焼き上がらない
パン屋なのに朝から商品が揃わないのがイマイチ使えない
明治堂はバケットをよく買うが創作惣菜パンは意外な物がちょいちょい紛れ込んでるイメージ
リトルマーメイドは…全く入った事ないや

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/05/15(火) 00:30:03
11北チャンネルが見れるってことは、北ケーブルを受信してるってこと?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/05/15(火) 05:18:57
雨かぁ( ノД`)…

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/05/15(火) 09:51:16
明治堂のは野菜とチーズの入っているパンが美味しい
ロワンモンターニュは閉店早いから縁が無いわ、食ってみたいけど

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/05/15(火) 10:34:21
ロワンの混雑時は商品を取ることすら困難だから時間ずらして行ってる。

明治堂はよもぎパンが好き。ウインナーを挟んだ長いパンを、カットしないで
持って帰るというと店員さんが張り切って包装してくれるのがイイ。

でも、私はハード系の種類が豊富なベベまで行くことが多い。

三店とも日祝日が定休日なのが残念。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/05/15(火) 18:57:26
本町の武蔵野うどん跡地ってホモ弁入るの?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/05/15(火) 19:40:35
>>575
どこからの情報?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/05/15(火) 20:49:24
どこ情報かしらないが、あそこのオリジン、最近品ぞろえがひどいから
需要があるならあの距離でも戦えるとは思うな。

惣菜おいてるのがオリジンの良さだと思ってたんだが、最近惣菜6種類くらいしかおいてない。
弁当中心の方針に変わったのかなと思っていたが、先日十条の店みたら、棚が賑やかでうらやましかった

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/05/16(水) 03:08:00
自己啓発書ばっかり読んでた暗黒期がかつてあった自分としては明治堂の掲示はまだまだマシだと思う

山手線とかにも広告見かけるし

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/05/16(水) 07:05:25
>>576
歯医者が入ってる隣のビルに工事のお知らせが貼ってあった。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/05/16(水) 10:46:37
TOKYO MX * 「ハシゴマン」

ハシゴマンという第三者からの指令の下、アンジャッシュ渡部が、芸人一人のゲストと毎週1人の女性ゲスト(ハシゴガール)を連れて、東京23区の各区に必ずある、知る人ぞ知る居酒屋の聖地を訪れ、安くて美味い名店をハシゴしていく番組です。
http://www.mxtv.co.jp/hashigoman/

明日はは王子編

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/05/16(水) 11:05:08
×明日はは王子編
○明日は王子編

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/05/16(水) 12:40:08
>>580 ありがと、予約した

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/05/16(水) 18:11:19
安くて個性のある居酒屋ってなんだろうな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:02:31
平澤おでん

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:21:02
宝泉とか。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:32:56
北区朝鮮同胞会館1Fの名舌亭

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:55:28
やまに

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/05/16(水) 21:23:43
パン屋の質問した者ですm(__)m
ロワンモンターニュさんのパンがとても美味しかったです♪
チョコの長いパンとグラタンの総菜パン、絶品です。
明治堂も怪しくなさそうなので今度行ってみます!
ロワンさん、家から本当に近いのでびっくりしました(笑)
気づかなかったなあ(^ー^;)

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/05/17(木) 13:41:43
>>586 名舌亭は、王子駅近辺では格別に旨いが、安くはないと思う。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/05/17(木) 13:48:05
名舌亭は2000円じゃ済まないな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:29:52
朝鮮会館ってことはやっぱあそこ在日関係なん?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/05/17(木) 17:28:29
>>591 分からないです。
   マスターとよく話すけど、名前すら知らないことにいま気づいた。

>>583 喜多楽のれんこんピザ旨い。北斗は創作料理アリ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/05/17(木) 18:28:25
>>577
あそこのオリジン19時くらいから注文する弁当でさえ品切れおこしてるw
この前俺の前に注文して出来上がり待ってたオバちゃんが
待たされた後に品切れです御免なさいされて怒って返金させて帰ってた
俺で10分は待ってたからオバちゃんは更にだからしかたねぇな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/05/17(木) 20:13:36
あすこ店員バカしかいねぇだろ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/05/17(木) 23:44:53
オリジンもホモ弁もメニュー ほぼ一緒だろ!
なんであそこ?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/05/18(金) 06:29:17
ハシゴマン選んだ放送作家は王子知らないな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/05/18(金) 11:02:10
でっ、ハシゴマンではどこが紹介されたの?ホームページ見ても載ってな
いし。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/05/18(金) 11:07:03
日高屋の裏あたりの飲み屋はディ―プだな
黒帯じゃないと行けないわ
1回行ったら余裕なんだろうけど

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:13:43
とりあえずデートとかで行くようなお店じゃないのは確かだった
リーマンとかパチンコ帰りに寄るような感じ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:27:07
集っ子 平澤かまぼこ 串の介

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:47:54
>600さん、情報サンクス。

「平澤かまぼこ」はよくTVで紹介されるからな。後は駅前で間に合わせた
感じかな。
かまぼこ以外は酒場放浪記では寄らないだろう。まあ、番組のコンセプトも
違うか・・

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/05/18(金) 17:51:51
串の介って競輪中継流したり、競艇中継流したりしてるけど、ノミ行為もしてんのか?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:03:00
>>602
客層がそんなかんじなだけじゃない?
あそこ昼間から営業してるじゃん

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:30:23
カッパ祭り楽しかった(´Д` )

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/05/21(月) 18:25:01
もりいちにはもう行かん
なんで咳してるやつがマスクしないで寿司握ってんだよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/05/21(月) 19:35:09
アスカ寿司よりマシと思わんと

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/05/21(月) 19:42:20
>>606
たまに行くけど嫌いじゃないぜ?過去になんかあったとか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/05/21(月) 21:55:13
あったよ、昔は回転させ過ぎて腐った皿が回っていたし、注文するとそんな
回転している皿を渡して来た。
それに外からテイクアウトで注文しても、腐った皿を詰めて渡してくる。
しかし、そんな店が未だに生き残っていた・・今はそんなスタイルも変えて
るんだろうけど、時期が良かったのか、バカがずっと通っていたのか・・
王子の七不思議か??

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/05/22(火) 07:52:07
>>608
うげぇ…マジかよ…

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/05/22(火) 09:18:59
>>608
名誉毀損罪は大丈夫?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/05/22(火) 10:53:18
>>608
腐ってたらその場で保健所通報しろよ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:42:46
王子自動車学校って相変わらず、客バカにした運営やってるの?

客にウソをつくわ、個人情報は大勢の前で言いふらすはヤカラ職員の巣だったな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/05/23(水) 00:28:25
どんなウソ?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/05/23(水) 19:17:27
みのは麺多に続けてかみさん亡くしたのか。合掌

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/05/23(水) 20:15:33
>>608
だいぶ前のことだが、回転させすぎたトロを回収して
あぶって「あぶりトロ、限定3皿。早い者勝ち」と言って
客に提供しているのを見た。即、完売。ん〜それってあり?

幸寿司の方が旨いけど、もりいちも嫌いじゃないです。
飛鳥は夜遅くまでやってるから、たまに行ってしまう。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:25:30
>>615
うち家族はもりいちになる前の平緑寿司のがおいしかったらしいけど

幸寿司ってはじめてきいた…

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:29:02
>>616
平六のほうがうまかったな

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:55:12
幸寿司は回らない寿司屋じゃないか。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/05/23(水) 23:17:58
>>614
なにそれマジ?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/05/24(木) 00:44:46
>>619
少しはエンタメニュースとか見てもよいと思う

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/05/24(木) 07:49:10
>>620
なんだみのの事か
麺多の主人の話かと思ったよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/05/25(金) 03:02:07
平澤かまぼこ、初めて寄ってみたけどおでん美味かったス
かまぼこは食い忘れたス

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/05/25(金) 03:05:33
回転すし
もりいちは自分が行く時間帯は閉店してるか、満席かが多くてあんまり行けない
飛鳥寿司は夜遅くに行くこと多いのでネタ回してなくていつも注文になるな

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/05/25(金) 08:27:26
東電の 電気料金値上げお願いの
チラシが入っていたんだが!

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/05/25(金) 09:00:19
平澤かまぼこってテイクアウトできますか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/05/25(金) 09:09:14
タッパー持って行けば交渉次第で出来ると思うよ
ただ時期が時期だけに断わられる可能性も覚悟しなければならない

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/05/25(金) 13:25:32
>>624
ふざけんなって感じだわ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/05/25(金) 17:08:27
本町に油ソバ屋(春日亭か?以前トラック止まってた)出来るみたいね
アルバイト募集あったし何がしかの飲食店で確定だとは思うけど

あそこの立地で稼げるのかしら・・・

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/05/25(金) 17:21:32
>>628
ミニストップの隣り?
あそこは前から春日亭の工場だよ。
裏の方に駐車場借りてトラックが停めてあるけど、遂に出店のために内装工事はじめたのか?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/05/25(金) 18:20:46
>>622
丸眞正宗と食べるとうまいよね。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:24:11
四丁目付近でずっと叫んでる声がするが、子どもが騒いでるだけなのかな?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/05/26(土) 12:13:01
みのめんた跡、内装工事が始まったね。
何が入ったんだろう?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/05/26(土) 13:02:32
早速内装工事となると同じ飲食店が濃厚だね

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:04:53
神谷寄り、たまにチャルメラ聞こえるけど、あの屋台ラーメンはおいしいのだろうか…

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/05/27(日) 04:05:00
>>625
テイクアウト可能ですよ。
二重にしたビニール袋に入れてくれます。
スナックにお土産で持って行きます。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/05/27(日) 05:55:09
>>634
福島等含む東方のラーメン
マジで、
美味いか美味くないかは好みの問題。俺はもう次はいいや

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/05/27(日) 08:40:06
>>635
思わずラーメンをビニール袋に入れてくれるのかと早とちりしちゃったデュフベロ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:07:12
>>636
間違え東方でなく東北

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:15:11
>>634
正直、高速PAのラーメンの方がうまいレベルだと思いました
チャーシュー、メンマ、ネギにゆで卵半分入ってるのが少しうれしい
値段は醤油、塩が600円味噌、豚骨が700円味噌豚骨、チャーシューメンが800円だっけかな?
大盛は不可、ネギ、メンマ増量100円増し
酒、ビール、缶チューハイが400円
今朝方レイズの下でやってて食べたんであってると思いますよ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:08:03
岸町住民なんですけど
みなさんどこにクリーニング出してるんですか?
やっぱり東十条の商店街まで出てるんでしょうか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:26:47
>>636
>>639
情報ありがとうございます
PAのがうまいんですか…ラーメン屋さん美味しいところは近くにいくつかあるので、それで充分そうですね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:32:51
>>641
王子ラーメン美味いぞ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:00:31
>>642
ほんとですか!?今度いってみます!

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:07:34
>>639
えっ、屋台なのにスープ4種類もあるのかよ
…おしてしるべし、って感じだなぁ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/05/28(月) 05:46:54
>>644
だから東北の生ラーメンだってばさ
袋からスープ取り出して作ってくれるぞ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/05/28(月) 13:02:14
ぐぐって理解した!そういうことか。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/05/30(水) 22:08:14
麺多は撤去しただけだよね?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/05/30(水) 22:10:27
火事かな?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/05/30(水) 23:02:49
15台位走ってたけど、どの辺で火事だったんだろ?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/06/02(土) 18:26:37
いつの間にか王子に鳥貴族出来てたんだね
知らなかった

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/06/02(土) 19:35:46
王子よ・・
国鉄、専売公社、電電公社、郵政省が懐かしい!

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/06/02(土) 20:23:03
>>650
http://www.torikizoku.co.jp/shops/detail/296

王子で280円均一は初?

AM4:00までやるのか……どこまで頑張れるかな。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/06/03(日) 05:40:32
本町に出来るホモ弁はオープンいつになるのかな。
まともな総菜並んでないオリジンはつぶれるんじゃないのw

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/06/03(日) 12:34:00

6月30日放送
テレビ朝日 土曜ワイド劇場
「おかしな刑事 居眠り刑事とエリート女警視の父娘捜査 
鬼女の絵馬がつなぐ二つの死体!」ttp://www.tv-asahi.co.jp/dwide/contents/nextweek/0210/

4月に王子稲荷で撮影してたやつだ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/06/03(日) 14:54:57
芥川賞作家
いるよね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/06/03(日) 19:13:15
>>652

前の店はなんて名前だったっけ?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/06/04(月) 02:57:29
>>656
黄金の蔵

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:14:57
サンクス、てかそれすら記憶にない…

その一番上も前は違う店だった気がするけど…

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/06/05(火) 11:58:46
>>652
13日オープンか

どうりで仲間内で話題にならない訳だ

ちなみに均一料金居酒屋は白木屋が既にあるよ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/06/08(金) 00:53:02
ほりぶんの万引き騒動見た人いる?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/06/08(金) 09:17:35
知らんけど過去に何度もあるからな
老人が手提げ袋に商品詰め込んで店出て店員に捕まるのはよくあること

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/06/08(金) 12:51:28
よくあるって・・・
王子のモラルはそんなに低いのか。
情けないな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/06/08(金) 15:42:16
王子警察署って土日もやってる?
ちょっと相談したいことがあるんだが休みじゃないといけない

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/06/08(金) 22:20:32
>>662
王子って障害者の町だろ。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/06/08(金) 23:11:00
>>664
そんなお前は奇形児

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/06/09(土) 01:07:32
>>661

つい最近のコメのが知りたくてw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/06/09(土) 01:13:17
スーパーの万引きなんて日常茶飯事じゃん
珍しい事ではない

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/06/09(土) 01:35:05
>>663
警察は「遺失物」「許認可」「各種手続き」以外は24時間365日営業中

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/06/09(土) 06:54:48
白バイは晴れ・曇り時の10-17時

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/06/09(土) 16:40:06
めんた跡地に家系ラーメンOPEN予定って貼ってあった

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/06/10(日) 07:30:06
本町のほっともっとは7月上旬みたいだ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/06/10(日) 20:18:29
>>670
新とんこつ大学らしいぞ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/06/10(日) 20:35:57
http://pita.st/n/eklmqy03

15、16は開店セールでラーメン300円みたいだね

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/06/10(日) 21:35:03
>>673
PCで見られるようにしてもらうと助かります><

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/06/10(日) 21:35:19
>>667

めずらしいかどうかじゃなくて詳細が知りたいだけ。
目立ってたみたいだし

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/06/11(月) 04:47:03
麺多のほうが良かったなw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/06/11(月) 12:12:38
ゆうゆう散歩w

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/06/12(火) 16:52:00
消防車出てたけど昼間火事でもあったの?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/06/12(火) 20:29:47
雄三散歩よりちい散歩のほうが良かった。
でも王子にサーファーが多いって意外。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:00:39
加山さんも豪快な感じで面白い。(個人的には地井さんの方が好みだけど)
外国人が内装手掛けてたフレンチの店が気になる。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/06/13(水) 01:06:22
>>652
>鳥貴族オープン
13日は3時くらいから並ぶつもり
5時から半額キャンやるからね
3000円分くらい食うつもりで今夜の晩飯と明日の朝昼ヌキで準備満タン

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/06/13(水) 05:48:20
>>681
ステマ乙
焼き鳥屋に並ぶやつがいるわけないだろw
あ、ニートかw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/06/13(水) 08:07:49
頑張りすぎだろw

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/06/13(水) 08:18:15
大食いをするなら食事は抜かないほうがいい。

・・・空腹じゃないとマズくて食べられないって事か?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/06/13(水) 18:20:00
18時すぎの鳥貴族
1階のところで13人待ち

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:18:02
>>685
1階で13人、その先に3階までズラズラと・・・?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:45:42
仕事帰りに通りかかったけどトリキの行列すげーな
居酒屋なんて回転悪いから結構待つだろw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:49:56
ステマ酷すぎw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/06/13(水) 21:59:40
串なんてそこいらの居酒屋で100円でくらいで食えるだろうに

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:32:53
鶯谷の立ち食い焼き鳥屋は70円均一だったな。
あそこのレバーが好きでたまに足伸ばしてくる。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:35:02
>>690
あの店ディープすぎるわw
路上で缶片手に食ってる奴いるしw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/06/14(木) 00:49:08
突然すまん
田端のマルエツ、リニューアルしたのいつだっけ?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/06/14(木) 03:40:18
>>691
なれるとどおってことないし、
OLも結構いるよ(笑

焼き台の前でもくもくと串引っこ抜いて、
満足したら串の本数伝えてお勘定。
酒飲めない俺には気軽でいいw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/06/14(木) 03:45:46
ささのやの話しはスレチだわな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/06/14(木) 17:33:23
本日の鳥貴族 17時すぎ
1階のところに30人待ち

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/06/14(木) 19:40:54
>>680
誰かすでに食べた人、味はどうでしたか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/06/14(木) 19:49:03
トリキそんなに待っていなかった
5時ギリギリで待ちはほとんどなかった。
死にそうな声の小太り女店員がいた。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:05:56
お前ら釣られんなよ
焼き鳥屋に並ぶかよw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/06/15(金) 20:38:03
とんこつ大学だっけ?
みのめんた後地のラーメン屋行ってきたよ
味はチェーン店だけあって可も不可もなくってところだね
ボリューム面ではめんたのがよかった
でも通常料金になってからはランチタイム少ライス、ランチ以降麺増しがサービスになるって書いてあったからそれがあればお腹いっぱいになりそうかな?
しかし横浜家系ラーメンらしく味変して楽しんでウンヌン書いてあったが、おすすめ味変にあるゴマがどこにも見当たらなかったが用意し忘れたのかな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/06/15(金) 23:36:49
で大学何時まで?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/06/16(土) 03:21:45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339768843/836
まあ、ダイジョブか、な。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/06/16(土) 04:15:11
>>700
11:00〜23:00らしい
300円セールだからか21:30頃横を通った時まだ10人以上並んでたよ
しかし、みのめんたの頃より厨房小さくしたのに8時間位売りつづける程スープが有るっておかしくないか?
絶対夕方過ぎにはスープ切れ閉店になると思ってたのに
それとも此処はスーパーで売ってる様なお湯で薄めて使うスープの元でも使っているのだろうか?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/06/16(土) 05:20:42
新とんこつ大学行ってきた。
私的には満足しました。
今日もいこうかな!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/06/16(土) 06:01:40
>>702
チェーン店だからな。各店舗でスープ煮込んでいるわけではないのでは?
実際みのめんたの時に寸胴があったスペースがテーブル席になっているし。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/06/16(土) 06:05:24
>>702
せんとらるきっちん

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/06/16(土) 07:47:04
とんこつ大学昨日行ってきた
美味しかったけどスープが少なかったな
300円セールだからかもしれないけど

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/06/16(土) 10:30:47
自分も昨日行ったけどおいしかった
600円ならもう一度食べたいと思う

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/06/16(土) 11:48:46
今日も半額みたいだな。相当並んでるのかね。
どうでもいいけど王子キャンパスって呼び方が笑える。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/06/16(土) 13:16:45
俺は北区に50年、王子に30年以上住んでるが、
余りの変化にとうとうついてゆけなくなった・・
どっかいい町知らん?田舎どう?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/06/16(土) 15:04:22
とんこつ大学行ってきた。14時前で10人待ちぐらい。店頭に並んでると
坂を下ってくる暴走チャリが恐怖。
食べ終わって出てくる客が男子高校生だらけでワロタ。300円は魅力だよね。
トッピングが味玉とのりだけで残念。通常無料の小ライスも有料だった。
味は普通においしかったな。明日からはトッピングも全種類、つけ麺も
始まるので期待。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/06/16(土) 19:51:48
>>709
30年前と比べたらそりゃ変わってるわな。
ただ30年前の王子とかあまりはっきり思い出せないけどw
もっとビルが少なかった位か。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/06/16(土) 20:13:54
ポプラの跡地って何になるのかな
工事やってたな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/06/16(土) 21:07:48
とんこつ大学で食べたけど壱六系のケミカルな業務用スープまんまの味だった
あれなら千石自慢の方がまだマシだわ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:00:46
>>709
30年でそこまで変わってないと思う。
30年振りに目覚めたというのならついていけないのもわかるけど・・
ここに書き込みをしてる時点でかなり適応してるんじゃないの?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:26:36
王子で変わったのは浸水が起きなくなったことかな。
今でも浸水対策と思われる上げ底ビルが至るところにある。
入り口から3,4段ほど階段登ったところが1階、、、みたいなの。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/06/17(日) 02:05:49
>>709
東川口なんてどう?
王子から一本で行けるし、適度に田舎で店には困らん

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/06/17(日) 03:32:31
>>715
堀船はこの五年で二度w

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/06/17(日) 05:35:45
とんこつ大学の少し坂上にあるリストランテ マークだかって店行った人はいない?

気にはなってるのだがあの行く手を阻む様な大量の植物達と店外に全く値段等の情報がないので二の足を踏んでいるのだが

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/06/17(日) 11:47:14
>>718
ランチに行ってみるよー。
後で報告する。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/06/17(日) 12:24:37
美味いぞ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/06/17(日) 12:34:32
ごちそうさまでした。
美味かったです。
量は少なかったが、丁寧に作っていますな。がっつり食べたい人はとんこつ大学へw

ランチはメインに前菜かデザートを選んで、コーヒーつきで1500円から。
両方付けるとその分高くなる。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/06/17(日) 16:53:49
カタカナだと「ビストロ・ド・マーク」でいいのかな?
サイトも見つけたけどメニューはまだ載せてないね。ttp://bistrotdemarc.com/

あの辺にフルカワヤ、ホワイトフォックスとフレンチ系が
固まったのは面白い。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/06/17(日) 22:06:15
>>711
>>714
>>715
>>716
ありがとう。いや以前バブルのころだったっか
やはり余りの変化について行けなくて神奈川の秦野に引っ越したんだ。
でもなれない田舎暮らしで半年で戻ってきちまった。
今回もなぜかそれに近くてこの町についてゆけない俺としては海外逃亡でも
企てようかな・・ニューヨークとか。あぶねえかな?
もともと地元意識なんてこれぽっちも持ち合わせてなく、雨露しのげりゃ
どこでもいいという性格なもんで、確かにここもいいところではあるんだが・・

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/06/18(月) 09:46:30
あと都内希望です><

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/06/18(月) 10:04:17
すいません、間違えましたorz

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/06/18(月) 16:08:43
誰か北区で仕事探してる人いませんか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/06/18(月) 18:08:24
鳥貴族
美味いし安いから毎日でも行くわw

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:32:48
>>727
おい馬鹿、毎日池w
絶対俺は行かないw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/06/19(火) 03:20:10
>>696
まだ行ってないんだけど、いずれ行ってみようと思ってる。
前を通ったら、厨房にピエール・ガ二エールが太ったような感じの外人が見えたw

>>722
フレンチ行く時は、ちょっと遠出しないといけないから、
徒歩圏内(又は、都電で2〜3駅)に店があると嬉しい。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/06/19(火) 03:28:20
>>723
さすがにニューヨークへは行こうと思わないけど、似たような思いを持ってるかも。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:08:03
とんこつ大学ひどいな
外観があんな感じだから期待はしてなかったが・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/06/19(火) 19:00:12
>>723
日本の田舎も都市部も住み心地の良さを感じられない人が、なぜNY?マンハッタンは東京の都心部に近いし、州全体の話なら日本の田舎以上に田舎もあるけど。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/06/19(火) 22:04:10
テレ朝中継きてる

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/06/19(火) 23:04:58
溢れろ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/06/19(火) 23:15:44
やめろw 変な病気が流行ったら嫌だ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/06/19(火) 23:45:51
スカート短か目で生足の女性の足が、暴風雨で濡れててかなりエロかったなぁ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/06/20(水) 21:02:50
ついさっき、栄町駅のそばでハクビシンらしき動物に遭遇した。

遠くから見ると猫かと思ったが、尻尾が長いのでおかしいな?と

威嚇してるのか、口を開けて「シャー!」みたいな声を出してきた。
徐々に近づいて行ったら線路の反対側の草の陰に逃げて見えなくなってしまった。

今までに何度か見たことはあったが、かなり近くで見ることができたのは初めてだった。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/06/20(水) 21:45:47
結構いるよ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/06/21(木) 02:01:34
>>737
俺も堀船で見たことある。
チャリで轢きそうになったのだが、明らかに猫とは違う生き物だったんだよね。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/06/21(木) 05:55:29
ハキビシンは江戸時代に持ち込まれた可能性があるから
外来種としての排除ができないんだってね。
外来種かどうかを、江戸時代と明治で分けているとは知らなかった。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/06/21(木) 11:42:22
>>723
板橋あたりは適度に田舎だとおもうけど。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/06/21(木) 12:19:26
おまいら栄町や堀船の話は梶原スレで書いてやれよ
過疎ってんだから

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/06/21(木) 13:51:38
なんで梶原とか王子神谷とか局地的なスレを立てたか
もうそのまま成仏させてやろうぜ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/06/21(木) 18:16:50
そんなら豊島五丁目団地だろw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/06/21(木) 18:59:17
ここはおーじです。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/06/21(木) 19:11:36
そんなら豊島五丁目団地だろw

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/06/22(金) 03:11:20
もう王子ってのは住所が王子って事よりも多用する最寄り駅が王子なら、堀船でも豊島でも栄でも滝野川でもひっくるめて「王子民」なんだよな。

狭小なローカル意識よりも王子はもっと懐がデカイまちだとおもうわ。
北区の南側を代表する感じ?
北側はもちろん赤羽ね。

まぁその地域に氏神様が居さえすれば、まちスレが立ち、そして過疎ってる感じだがw

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/06/22(金) 12:58:59
田端どうすんねん

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/06/23(土) 19:49:46
鉄ちゃんに任せろー

操車場への侵入方法とか符牒で会話してそう(笑

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/06/23(土) 23:28:21
は?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/06/25(月) 15:53:19
王子の味道園って牛徳になったの?
それか全くの別経営?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/06/25(月) 16:25:12
初耳ですなあ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/06/25(月) 20:50:56
>>751
大丈夫か?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/06/27(水) 16:56:24
王子にまだ31アイスアル?
サンスクェアのとこなんだけど。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/06/27(水) 18:17:27
>>754
いつの話だw
31→クレープ屋→バーミヤン→すき家
で、今はすき家だよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:48:36
バーミアンは実際にはSバーミアンで、本家と同じ味を期待しててガッカリした思い出がある。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:53:09
王子でレバ刺し食べられるとこあるかな
醍醐はもう扱ってない

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/06/27(水) 22:01:34
>>757
とん平

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/06/28(木) 18:33:05
ビストロドゥマークのランチ行ってきた
12時を少々過ぎた位に店に入ったが店は満卓
一人で行ったので空いていた(料理を出す為にあえて空けてたのかもしれないが)調理場前のカウンターに勝手に着席
ちょっと断られそうになったが何とか許可されました
厨房前なので前からの熱気が凄いですが調理風景が見れて楽しいです
ランチは?メイン+パン+コーヒー?前菜+メイン+パン+コーヒー?メイン+パン+コーヒー+デザート?前菜+メイン+パン+コーヒー+デザート
上記の様な感じだったかな?
とりあえず?1575円をオーダー
アラカルトに書いてある3〜4種類の中から選ぶシステム
私は前菜にテリーヌ、メインに豚頬肉煮込みを頼みました
味はとてもおいしかったですが、男性には少々物足りない量でした。
せめてパンがあと2枚位欲しかったかなf^_^;

前菜のテリーヌ
http://pita.st/n/delvx379

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/06/28(木) 19:07:51
キリン通りってどこ?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/06/28(木) 20:21:39
>>760
堀船の元キリンビールの前の道

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/06/29(金) 20:45:09
>>760
>>75に付け足すと・・・
今の読売新聞の工場がある辺りから、堀船小学校付近で明治通りに合流する辺りの間までのこと
昔から住んでる人じゃないとわからないよね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/07/01(日) 04:29:18
>>762
千石ラーメンになに付け足すねん

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/07/01(日) 21:38:36
堀船周辺でクリーニング屋ありませんか?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/07/01(日) 23:05:21
ごめん、>>762はミス

>>760
>>761に付け足すと・・・
今の読売新聞の工場がある辺りから、堀船小学校付近で明治通りに合流する辺りの間までのこと
昔から住んでる人じゃないとわからないよね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/07/01(日) 23:06:03
ごめん、>>762はミス

>>760
>>761に付け足すと・・・
今の読売新聞の工場がある辺りから、堀船小学校付近で明治通りに合流する辺りの間までのこと
昔から住んでる人じゃないとわからないよね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/07/03(火) 12:55:43
堀船橋近くでパトカー3台と覆面数台が止まっていて、捜査課の腕章を付けた人と
制服を着た人がなんかいろいろやっていたけど、何かあったのかな・・・

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/07/05(木) 01:15:39
>>755
遅レスだけどありがと。
俺の記憶ではそこで止まってるw
セガの巨大ゲーセンもパチスロビルになってたし、前の巨大遊具があった公園もこざっぱりしてたな…

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:24:47
王子神谷周辺のパーキングに一晩駐車したらいくらくらいになりますか?わかる方教えてください。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:50:13
1000円くらいじゃね?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:49:56
15日に王子で街コンがあるって赤羽の羽コンのサイトのリンクから知ったけど男女150人づつ300人定員で開催店舗が2〜5店舗って出てた
無茶な話だから気になって電話問い合わせしたら参加店舗は開催3日前にサイトで告知、現在の申し込み人数は担当じゃないから知らないと言われた
王子の個人店でまぁまぁ飲んでるのに全く情報入ってなかったし本当にやるのか?
現地誘導バイトも募集してたが4時間交通費込みで報酬3000円らしい
単純に時間で割っても750円になるのだが東京都の最低賃金も知らん会社か?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/07/06(金) 00:32:57
>>771
選挙が近い証拠かな?
三ヶ月前から北区の人口が一気に増える◯◯学会の投票動員にも似たような勧誘方法あったね。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/07/06(金) 05:26:13
参加者は結婚コンサルタント主導だろそういうのは。
部外者いれないんじゃね?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/07/06(金) 16:05:25
テスト

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/07/11(水) 14:18:48
テスト

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:15:27
北区で連続放火てどこらへんだろうか

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:25:03
王子本町の都営 団地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000558-san-soci

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/07/12(木) 10:49:33
旧中央図書館先の韓国料理ドラジだったとこが居酒屋になる模様。
赤ちょうちんがぶら下がり、翔豚と立派な看板が掲げられた。
店舗狭いし何やってもうまくいかない場所だけど今回はどうかな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/07/12(木) 20:49:24
>>778

明日は生ビール1杯\100だよ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/07/12(木) 23:02:10
普通の居酒屋なのかな、料理重視だとありがたいけど

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/07/13(金) 00:37:36
真○歯科行かなければよかった
口開けて笑えなくなっちゃった。。
悔しい。。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/07/13(金) 00:47:47
直談判する勇気もないからここに愚痴る
変な色の詰め物されて迷彩柄みたいな多色仕様の歯になったし、
歯科医が作業中にパニクってしまい関係ない歯をガリガリ削られて歯の間に一ミリぐらいの隙間を作られてしまった
医者の取り乱し方が怖くて口を挟めなかった
それでこんな口にされてしまって本当に悔しい、
最悪だ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/07/13(金) 17:55:28
いやあ、問題あるならちゃんと事情説明とケアしてもらった方が良いでしょ
治療費だって馬鹿に出来ないよ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/07/13(金) 20:47:36
美容院でも意図しない髪型にされた客が訴えたら、傷害罪で客が勝った事例があったよな。
泣寝入りすると、店が客を見下して他の客が新たな被害に遭うよ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/07/13(金) 23:34:24
>>782
なんか分かるわー

ホントに腹を切るとかの手術だったら怖くても思い切って色々と聞くじゃん?

でもなー、
歯ぁごときでなぁーとか、
なんか余計なこと言って歯科医さんの機嫌やテンションを下げると
色々と損なんじゃないかなぁ〜とか考えるよね・・


でも、そうじゃないんだって事に最近気付いた

めっちゃ乱暴な言い方だけど、歯医者って医者じゃ無いんだわアレ。
あれ美容師とあんま変わらんよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/07/14(土) 11:32:59
駅前の公園にいるのってパチンコ?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/07/14(土) 13:16:22
パチンカスだろ?
あいつらいなくなれば王子ももっといい街になるのにな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/07/14(土) 15:36:50
駅交番向かいの喫煙所のとこに乱闘0円のプラカード持った若いのがいたけどどんなの?
結構酔ってたけど二度見して確認したから間違いないと思うんだけど

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/07/14(土) 19:11:05
>>788
王◯ホルモンのヤツだろ!
あそこは大阪の暴力団だから後々面倒なことになるから警察に通報した方がイイ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/07/14(土) 21:24:33
なんで伏字にする?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/07/15(日) 06:57:35
マックス花子ふたたび

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/07/15(日) 08:47:10
本町にほっともっと出来てるねー
7月10日オープンらしい
オリジンの目と鼻の先だからどっちが勝つかね・・・

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/07/15(日) 10:08:41
亀レスだけど
>>88
本町のチーズケーキ屋は店主が妊娠したから辞めたらしい
チーズもチョコも濃厚でおいしかった
うどん屋は移転したのか気になる

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/07/15(日) 10:48:00
帰宅時にほっともっと前を通るんだけど
結構な人が並んでいたので需要はありそうな感じでした。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/07/16(月) 01:06:07
サンスクエアに入ってる和み亭が業態変更(?)して和民になるみたいだね

どっちも大差無い気がするが

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/07/16(月) 02:30:26
北本通りのセブンイレブンの店員かわいいな
ちっちゃくてジブリにでてきそうな清純系

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/07/16(月) 02:35:20
そういうのは削除されんだろ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/07/16(月) 03:36:30
>>781
王子に真○歯科なんてあったか?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/07/16(月) 07:29:20
滝野川方面にあったような気がする

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:18:20
王子コン神田コンと合同開催
神田にて開催ってなったみたい

次回王子コンの告知もあったがこの会社ヤバいんじゃねぇの?
(赤)羽コンも延期決まったって赤羽スレにあったし

まぁどうにせよ、王子コン王子で開催できなかった時点で王子の飲食店には相手にされなくなるだろうから次回も間違いなく中止だろうな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/07/17(火) 01:38:55
>>622
なぜ神田と…

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/07/17(火) 07:13:36
王子に引越し予定ですが
北区は災害なんて来ない設定なのか((((;゚Д゚))))
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342457367/

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/07/17(火) 09:13:18
>>802
北区民として恥ずかしい(>_<)

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/07/17(火) 09:54:15
>>802
昨日の夜10:00ぐらい王子駅付近に自衛隊員歩いてたけど

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/07/17(火) 09:58:19
これは嘆かわしい
我々北区民は劣等だ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/07/17(火) 21:28:32
えらい長い電車の警笛音だったけど、なんかあったのか?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/07/17(火) 21:50:44
自己解決。単なる故障らしい。上野駅発のツイートいくつか見つけた。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/07/18(水) 00:03:54
最近 かいらく のラーメンにまたはまってる。
個人的には、伊藤 や 本だ より断然うまい。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/07/18(水) 01:10:11
けど、人はあっちに並ぶんだよ。
良かったじゃん、世間と好みが違ってて。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/07/18(水) 01:24:22
個人的には、と言っているので他の人は関係ないですよ。
いちいち。はぁ。
世間と一緒じゃなきゃ不安なのかねぇ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/07/18(水) 02:46:45
テールラーメンいつの間にか消えてたなあ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/07/18(水) 08:12:54
>>810
世間と違うところを必死にアピールしてるように見えたもんで

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/07/18(水) 08:19:25
>>810
なんかあんたの方が必死に見えるんだが。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:24:39
懐かしの味みたいなのと、今風な味の比べても不毛な気がする

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:25:48
懐かしの味みたいなのと、今風な味の比べても不毛な気がする

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:45:43
>>809
なんだ?この喧嘩売ってるキチガイ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/07/18(水) 11:45:37
同じプロバ同士仲良くやれよw

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:24:31
モヤさま、王子に来てたのね〜。
飛鳥山が映ってた。

22日(日)放送です。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:25:44
>>817
できれば仲良く情報交換などしたいんですけど、必ず809みたいに絡んでくる輩が湧いて出てくるんです。
面倒臭いので、無視しますw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:27:58
>>818
たしか去年も来てましたよね〜
どの辺りが映るんだろう。楽しみです!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:31:50
>>776
今朝、白山神社で賽銭泥みたいなの見かけたんだけど、この辺の賽銭箱荒らされてるの?梶原スレに書いてあった

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:35:13
>>776ってのは間違いです
(^人^)

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/07/18(水) 22:23:22
>>809はからんでたのか
純粋に世間と違ってて良かったじゃんって事かと思った。

自分が好きな店に行列ができないなんて良いことじゃん。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/07/19(木) 00:24:15
>>818
あらかわ遊園に行っちゃったぞwww

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/07/19(木) 23:03:11
敢えてチクるが、前回の王子モヤサマは十条商店街を映して王子と言っていた。
テレビ局はマジで嘘だらけだぞ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/07/20(金) 09:07:41
王子駅の近くでスポーツバーとかサッカー放送見れるようなお店ってある?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/07/20(金) 11:29:58
>>825
前回の王子のモヤさまは豊島の氷屋に行った後、路地に入って十条にワープしたんだよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/07/20(金) 13:20:30
2011年06月13日(月
平井理央との交際が報じられたフジ制作の蜜谷裕弥ってのは平井理央担当の護衛なわけです。俺に渡すための護衛件友達ですね。
なので俺に似た
「平井理央はどういう意味なんですか?」→俺「飛来李王からもじった芸名だね。天皇家は、飛来した李王ですよという話。俺の家系の宣伝。」

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/07/20(金) 21:54:38
>>826
僕も前回の日本代表最終予選の時に探してたんだよね。

結局見つからなくて、北とぴあ近くの「千年の宴」が、
「サッカー観戦できます!」みたいな幟掲げてたから
行ってみたんよ。

テレビ小さくて、スゲーーーー−微妙だった。。

ま、チラホラ人はいたから、応援雰囲気だけは味わえたけどね。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/07/20(金) 22:56:28
>>827
そうなん?例えそうだとしても、十条を王子と言っていたのは間違いないよ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/07/21(土) 01:47:46
そういえばつい先日、飛鳥山の交番前あたりで
背中に素人って書いたTシャツをきたブラマヨを見た…
なんの番組かなぁ?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/07/21(土) 05:00:40
>>831
奥の深道か
フジで金曜日にやってるよ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/07/21(土) 08:00:47
>>832 サンクス それにしても小杉パンパンやったわーw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/07/21(土) 15:14:40
パンスケかよ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/07/21(土) 19:04:12
>>793
チーズケーキ屋の店主は昔ランギャールで働いてたんだよね。
近いところににお店出したんだなーって思った。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/07/22(日) 01:32:09
>>829

W杯のときは駅前の半平でやってた。でも行かなかった。

半平じゃなければなぁ…

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/07/22(日) 03:30:59
>>836
そうか、そうか

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/07/22(日) 05:26:03
>>836
あー、確かに半平も当日やってたわぁ。

でも思うに、半平の客層でサッカー観戦
なんて盛り上がるのかね。。

ゴール入って、拍手とかしたら、うるさい!
とか言われそうだw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:55:45
試合の広範すぎると祈り出すかもしれん。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/07/22(日) 14:07:15
>>829
結局家で飲みながら見ることにした。一軒くらいはあってもいいのにな。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/07/23(月) 11:05:57
>>840
北口の富士そばの4階のバーと新とんこつ大学の並びの地下にあるバーはテレビがあるからおそらくサッカー中継してるんじゃないかな?
ただし両方ともスポーツバーではないからサッカーで盛り上がるかはその時の客次第って感じかな?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/07/23(月) 14:39:11
本郷通りと明治通りの飛鳥山交差点でバイク同士の接触トラブル
肉ダンゴの兄ちゃんが警官五、六人と喧嘩してる
逮捕される勢いで抗弁中

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/07/24(火) 21:05:55
>>802
結局産経の捏造だったね
意図的にやってるんだろうけどほんとに悪質だ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/07/24(火) 21:32:17
トンデモ飛ばし記事多すぎて
全国紙で唯一(後世に残る)縮刷版を発行していない産經新聞。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/07/24(火) 22:20:20
>>843
産経の捏造だけど、北区が拒否ったのは事実なんじゃなかったっけ。共産党が申し入れしたみたいだし。

なんにしても、災害救助なんかのことはイデオロギー抜きで考えて欲しいよね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/07/24(火) 22:57:35
北区のホームページ見てみなよ
拒否ってはいない

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/07/24(火) 23:00:19
北区もそうだし、やり玉に上げられた殆ど区がホームページで抗議してるね

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/07/25(水) 00:34:29
>>845
訓練当日、自民党の区議はFacebookやTwitterに画像付きで報告載せてたけど?
たしか屋上で通信機広げてる画像とかあったぞ。

地震の時に区庁舎が無事かどうかわからんけどな。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/07/25(水) 02:20:06
16日の晩に九条教の信者が区役所前で自衛隊に罵声を浴びせてたのは事実

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/07/25(水) 05:01:41
それって「区として拒否」と大違いだろが。

ここまで見た
  • 851
  • 845
  • 2012/07/25(水) 07:51:19
>>846
ほんとだ。私が間違ってた。北区も拒否した事実はない。
北区役所の関係者のみなさま、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:12:54
ZIP!に集っこのサッカー女子会が出てたな
http://www.sprasia.com/user/tudokko/

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:25:21
>>829


>>852

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:52:15
集っ子の中の人は映画ウォーターボーイズに出てた俳優さんらしいからテレビ局にコネでもあるのかもね
数回行った事あるが超普通だった

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/07/27(金) 22:23:52
サッカーの大津祐樹は茨城県水戸市出身だが、
東十条六丁目の成立学園高校(平成19年卒)出身だった

王子スレと関係なくてすまん

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/07/29(日) 13:22:49
北区中央図書館の警備の嘱託オヤジが、
余りにも偉そうでムカつく!
注意すべき傍若無人なジジイとか注意しないで、
おとなしく読書してる若者を、
やたら排除しようとする!
挨拶しても、
無視だしね

全員解雇だろ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/07/29(日) 13:30:37
あのジジイ達、
席から便所行ってるだけででも、すぐ、
『戻らなければ私物どかす!◯時◯◯分記録済!』なんて紙置いていくくせに、
席て菓子食ってるババアとかと談笑してたりして最悪だな

老害死ねや

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/07/29(日) 13:32:43
クソ公務員の再雇用の嘱託ジジイ!
無責任な仕事で偉そうにしてんなや!

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:24:03
実際、私物置きっぱなしにするやつが多くて困ってんだろ
紙置かれただけで一円も損してないのにギャーギャーわめくな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:26:25
つうか便所に私物もってけよ
とられたらそれはそれで
警備の人のせいにすればいいとか
思ってない?
甘え過ぎじゃない?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:26:25
中央図書館遠い

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/07/29(日) 16:37:41
>>857
それはちょっと看過できないな
最近の日本人は、本質的か否かより、査定に響くという理由で
「警告札を置きました」というようなちょっと下らない
(木を見て森を見ず的な)「見える化」にこだわるからね

区役所に投書したら?図書館にも投書箱なかったっけ?
窓口は委託ばかりだから最近は苦情言っても
ペコペコして終わりってこと多いだろうから
逃げ道のないルートでクレームつけないとね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:41:37
モヤモヤさまぁ〜ず2「王子」 2012年7月29日(日) 19:00〜19:54

今回は北区の王子駅周辺を歩く。
飛鳥山公園では、滑り台遊びや綱渡りに興じる。
「お札と切手の博物館」では、1億円の札束を持ち上げて重みを体験する。
都電の車庫では、旧型車両の運転席に座って運転士気分を味わう。
「雷の鳴る店」と看板の出ているお好み焼き店では、不思議なパフォーマンスを体験する。
そのほか、ラジコンやロボットの製造メーカーでロボットを競わせたり、忍者教室で吹き矢に挑戦したりする。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/07/29(日) 19:54:59
>>863
都電とお好み焼きとロボは先週だった

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/07/29(日) 20:08:47
>>862
何時から荷物が置いてあると記録して
管理下に置いたんだから本質的な対応だろ、
まさか図書館に高度なセキュリティでも求めてんの?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:12:37
中央図書館、ドラマのような和久井映見がいたらいいのに。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:41:43
>>865
図書館に警備員がセキュリティのためにいるとは思ってないが、
少なくとも住民は、年寄りに意義の薄い仕事を与えるために
住民税払いたいとは思ってないだろ
まあオレは住民じゃなくて勤務先に近いんだけど

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/07/29(日) 23:42:16
役所の窓口に苦情言えばいいじゃん、行政サービスとして支障きたしていると思っているのなら。
言って良いんだよ?区民はある意味客なんだから

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/07/30(月) 00:10:20
>>867
ほっといたら浮浪者がわらわらくるんだぜ?
警備がいてくれないと臭くてかなわんよ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/07/30(月) 04:10:31
少なくとも俺が警備員に挨拶した時は挨拶を返してくれているので、
書き込み内容だけだと>>856の態度か使い方に何か問題があるんじゃないかと疑うね。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/07/30(月) 14:38:28
至極単純なことではないか。
トイレに行く時には、「トイレ中。貴重品は持ち歩いています」と紙を一枚机の上におけばいいではないか。
じーさんのコミュ力の低さを云々するなら、自分からコミュニケーションとれ。

だがしかし。警備員が警備員の役に立っていないのには同意。
困った利用者の対応を館員がしてる時に、素通りしていく警備員は、自分の仕事は自転車整理だと思っているのだろうかと…。
声をかけないにしても、もめたら対応できるような位置にいる必要はあると思うんだけどなぁ。

あ、もしかしてあんな服を着ているから警備員だと俺たちは思っているが
彼らは単なる巡回スタッフなのではないか?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/07/30(月) 23:09:24
図書館の一人女子は魅力が3割増しだよな。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/07/31(火) 11:16:04
警備員といえば、王子駅前付近に居た
警備用のベストみたいな反射布ついたベストを羽織ってる浮浪者まだ居るのかな
中央口付近でふらふらして信号無視する奴に怒鳴り立てて注意したり(車も都電も来ていないのに)
花見のゴミの中に座り込んで、あさり散らかしてるくせに、学生のゴミ出しにだめ出しして怒鳴りつけてたりしてうっとおしかった。
(しかもゴミを片付けに来た業者にこれは俺のだみたいに怒鳴り散らしてた、マジキチ)

服装からして一瞬警備員かと思わせるのが面倒くさい。ああいうのって警察に言ったら何とかしてくれるのかね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/07/31(火) 15:35:44
週末は王子神社の祭礼ですね。
今年は本祭りなので各町会の神輿が出るので楽しみです。
毎回朝から区役所前の歩道橋が素人カメラマンですごいことになってて
身の危険すら感じるんだけど、あそこからの景色は最高だよな。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/07/31(火) 16:12:05
長野在住の者です。
金曜からに東京に遊びに行くのですが、スカイツリーと浅草界隈を土曜日に
回り宿泊。翌日は王子在住の高校時代の友人と会います。序に親から上中里の
平塚亭という店で団子を買ってくるように頼まれましたが、美味しいので
しょうか?何かドラマの舞台になったところだとか。付近調べると、
和菓子だったら、六義園そばのうさぎ屋の塩大福の方が美味しそうですが。
地元の方の評判を聞きたいです。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/07/31(火) 16:35:02
区役所の前って歩道橋あったっけ?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/07/31(火) 17:29:02
>>875
まぁ…普通?上中里スレで聞いたほうがいいと思うけど。
ドラマ化もされた有名な推理小説の主人公(浅見光彦)の愛用のお店です。
親御さんは、ファンだから平塚亭の団子を食べてみたいのだろうから
うまいもの買って帰ってもあまり意味はないと思うよw

喜ばせたいなら、ついでに周辺の写真でも撮って帰るとよろしい。不定休だから気をつけて。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/07/31(火) 17:46:03
>>877
ありがとうございます。味では無いですよね。本人がドラマのファンだから
食べてみたいのであって。
天気も好さそうなので、散策し動画撮ってきます。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/07/31(火) 23:37:36
>875
上中里住みのものです。平塚亭、美味しいですよ。
団子も大福もおススメです。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/08/01(水) 00:29:34
>>875
王子に住んでいるものですが、
浅草に行くなら梅むらの豆かんオススメです!

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/08/01(水) 04:08:31
>>880
そんなに遠くていいなら神楽坂の紀の善の抹茶ババロアだな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/08/02(木) 00:58:28
>>874
歩道橋は撤去されたのでもうありませんよ。
これまで歩道橋の上から指示して神輿の一斉立ち上げをやっていましたが、
今回から整列後、順繰りに立ち上げるようになる予定です。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/08/02(木) 20:28:26
平塚亭うまいよ。
できたてのみたらし団子を食べると
体が覚えるっていうか、
脳の中の「おふくろの味」の領域に記録される感じ。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/08/03(金) 01:50:45
梅むらの豆かんは確かに美味いwでも日持ちしなそう
東十条の有名などら焼き何だっけ?松月?あれも安くて美味しいお
デパートとかに出店してないからそこでしか買えない感がある
あと王子稲荷の葛餅かな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:53:36
>>884
なんかまざってるw 草月(そうげつ)の「黒松」。
あれは、うまい。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:00:26
お祭りあるんですね〜。
今年の頭に引っ越してきたので、知りませんでした。夜店はありますか?
それと、お神輿は付近をまわるのでしょうか??

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:54:31
>>884 
葛餅は王子稲荷の前の森下通り沿いの石鍋商店ね

平塚亭の大福好き。黒松も好き。都電もなかも好き。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/08/04(土) 02:57:51
>>886
お盆のお祭りはあんまり店は出ない印象。
御神輿は結構出回るけど。
例年担ぎ手が足りないみたいなので、気が向いたらぜひw

屋台を楽しむなら2月の初午か、6月末のお富士さんかな。
初午は王子稲荷でお富士さんは十条だよ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/08/04(土) 04:05:39
黒松すき
もっと日持ちすれば贈り物にもいいんだけどな〜

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/08/04(土) 15:03:47
お祭りの露店は各町会で出店してるよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:05:49
>>888,890
情報ありがとうございます!
明日あたりフラフラしてみようかと思います。
今朝、子供たちがお神輿担いでるところを見ることができましたw

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/08/06(月) 22:52:51
みなさん夜ごはんに定食食べたいときとかどこに行きますか?
唐揚げ定食とか豚の生姜焼き定食とか野菜炒め定食とかさばの塩焼き
とかありがちなメニューがいろいろあるお店がいいんですが・・・。
王子以外でも通勤で飯田橋まで南北線使っているんで、駒込方面でもなにかあれば教えてください。
王子駅の西側の向かい合わせの2件は知っています。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/08/06(月) 23:34:23
居酒屋の定食とか大戸屋とかいろいろあるぜよ

ここまで見た
>>892
やまに行ってみなw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/08/07(火) 23:30:07
7/25 西村賢太 王子のすき家→富士そば ハシゴ

…親しみわくなぁ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/08/08(水) 01:49:53
西村賢太って風俗話とか赤裸々すぎてワロス

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/08/08(水) 03:28:51
西村って王子に住んでるんだっけ?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/08/08(水) 20:28:08
>>897

一私小説書きの日乗 連載―本の話WEB (毎週火曜更新)

↑どこに住んでるかは知らんが出没しているのは間違いなさそう
オリジンとか十条のG1ラーメンとか出てくる

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/08/08(水) 23:25:43
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part12
以前のスレではここの住人というレスがあった

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/08/08(水) 23:42:22
駒込スレでも多数目撃されているし
本人も駒込のサウナに通っていることは公言している。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/08/09(木) 00:09:02
前に王子本町に住んでるって聞いた
本当かどうかまでは知らない

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/08/09(木) 00:58:28
さっき滝野川のサミットの近くで似てる人みたけど本人だったのかもなw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/08/09(木) 07:22:30
すごい自演だなw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/08/09(木) 11:09:17
私は、駒込で藤谷美和子さんをよく見かけます。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/08/09(木) 23:27:01
もっと王子の有名人情報を!

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/08/09(木) 23:44:49
藤谷さんは女子聖学院だったから実家が駒込なのかも?
駒込は小倉さん(毛深い人)も住んでたけど今もいるのかな…

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/08/10(金) 02:29:10
>>894
やまに休業中らしい

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/08/10(金) 15:45:27
えっ! マジかっ
嫁と子が帰省するから、夕飯は
やまに で決めてたのに

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/08/10(金) 17:53:47
>>908
ヤマニ今日営業してるよ。店頭には16-19日まで休業しますと貼り紙あった。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/08/11(土) 00:36:09
図書館の警備よりも自転車誘拐事業をなんとかしてほしい
不正な駐輪の取締りは確かに必要だが、
一日停めただけで撤去とか勘弁してほしい

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/08/11(土) 00:50:53
図書館に1日停めてたら撤去されたのか?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/08/11(土) 00:55:00
一日と一晩では意味が違うぞ、どっちだ

そんな俺は図書館から徒歩5分圏内の住民だが、今年に入って我が家は3台の自転車盗難にあっているぞ…
放火犯の逃走に使われていないことだけど祈ってもう諦めモード…

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/08/11(土) 14:52:47
910です、イミフな事かいてごめん
図書館じゃなくて駅前の自転車撤去の話ね。再雇用やめれって話の流れでさ。

いままで朝駐輪→夕方撤去 ×3回やられた。
それも、たまたまだよ?普段は停めてないのに。。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/08/11(土) 15:17:44
>>913
たまたまでも停めんな
迷惑なんだよ
金払って自転車置き場に置け

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/08/11(土) 15:41:38



【事実】

?現在、

置き電話なしのKDDIのauの『契約者メールアドレス売買』、
『楽天不動産』、
『2ちゃんねる掲示板』

戦線が最前線です。


?ロシア4島は別件ですが、
ロシア所有です。

?尖閣は、アメリカ合衆国の指示で中国政府がしました。

?西村ひろゆきや稲川がマニラに潜伏すると、
フィリピンで戦争が始まるよ。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/08/11(土) 15:55:32
>>914
申請中なんだけど・・
なんとかして下さい(TT

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/08/11(土) 16:02:48



【事実】

?
実に下らないが、

《日本人が買い戻さないといけない16兆円の国債》と、
《日本の地下資源;売却貨幣収入と国債の返済》と、

《日本の経済の保護と経済犯罪者の放置の有様》とで、

アメリカ合衆国籍のコンピューターウイルス対策ソフト会社の、
コンピューターウイルス拡散経営のアメリカ合衆国政府の
放置、

以上のバランスシートで、
モントリオールが止まり、

同盟国連呼効果が尽きるまでの平穏を、

読み切れている日本人ジャーナリストや弁護士が、

少なすぎる。

みずほ銀行の顧問弁護士に焼きを入れろ!

大卒が犯罪か?

潮目が変わってるぞ!

日本人が共和党の代表を殺すかなあ、ぐらいのバランスシートに
されちゃうぞ!
その場合は、東京を日本人は切るよ。

沖縄を知ってこそ首都だ!やり直し!

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/08/11(土) 16:02:52
>>916
はい????
100円払って置けばいいだけ
駐輪場は北とぴあの裏、柳小路、ゴルフ場の横に三箇所、南口に二箇所、音無橋の下
聞かないとわからないの?ゆとり?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/08/11(土) 16:06:26
>>916
なんでタマタマなのに申請するんだよw
意味わからん
しかも、申請してんなら駐輪場の場所わかってるだろ?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/08/11(土) 16:25:00



殺される歌詠みは、殺される歌詠みで、
結構で御座いました。

殺されない歌詠みの次回作が楽しみです。


殺されてこそ歌詠みだとなってしまう癖がない
日本人がいることを、歌詠みが証明できたらいいなあで御座います。

下らない奴らばかりだな、と歌詠みが言っても、
いいんですよ。

頭が茹だっちゃってっから、東京にいるのかな。

とかさあ。

切ったぞ!

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/08/11(土) 16:38:12
>>916www

まぁ、時差通勤の俺はたまに寝坊して駅まで自転車で行こうと思うと満車でいつも困るんだけどな…少数派に優しくないぜ;;

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/08/11(土) 17:31:04
一時貸しでも構わないよ、空いてれば

そもそも駐輪のためのスペースが不足してるのが問題なんだけどね
地下とかに作れないのかな

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/08/11(土) 17:34:06
>>919
>なんでタマタマなのに申請するんだよw
申請通るまでは徒歩でがんばる。でも
ときどき寝坊→チャリでダッシュ→撤去
って感じー

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/08/11(土) 17:54:39
>>923
だからさーw
一日停めるの100円だろよ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:20:26
まずは寝坊しないようにしないとな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/08/12(日) 10:21:43
歩こうぜ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/08/12(日) 11:19:46
こういうやつばっかりなんだろうな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/08/12(日) 12:22:19
>>924
繰り返しになるけど、俺が使う時間には空いてないのですよ
金の問題じゃないの

あと理由もなく人を見下すような書き込みはやめれ
空気悪くなるでそ?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/08/12(日) 12:33:47
寝坊しなければいい

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/08/12(日) 13:00:39
>>928
あのな、空きがないのは分かる。俺も時差通勤派だから。どうにかしてほしいと思う。
寝坊しなきゃいいっていうのは正論だが、した時(しなくても)自転車で行きたいと言う気持ちはよくよく分かる。

しかし、それと撤去するしないは別の問題の話なの。空きがないの分かっているなら乗って行くのは駄目なの。
乗って道路に放置した以上、撤去されるのは仕方ない…というか妥当なの。

お前が叩かれてるのは
>>910 > 一日停めただけで撤去とか勘弁してほしい
が理由。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/08/12(日) 13:04:37
>>930
正論乙。
他人に厳しく自分に甘いガキはほっとけ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/08/12(日) 13:33:50
>>930が言ってる事は理解するよ
でもそれだと新参者は全員自転車が使えない事になるよねー
慢性的なスペース不足と駅周辺の利便性を改善してほしいな

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/08/12(日) 13:55:57
理解しとらんがな…orz

お前が>>910でやったのは、「だって貧乏なんだもん」って理由で万引きして、「俺は初犯なのに…」って言い訳したのと同じこと
一度そういう発言をした以上、>>932みたいにまともな意見を言ってももう誰も聞く耳もたないで叩かれるだけ、むしろまともな意見まで叩かれるからお前は黙れ!!!ってこと

…俺も黙る。少なくとも今日はもう黙る。自分に甘い以前の理解していないガキなだけなのかと思ったんだがもう黙る…

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/08/12(日) 14:07:20
>>933
流れ無視して自分の価値観を押し付けようとするから疲れちゃうんだよ
誰にも期待されてない所でがんばるのやめな
俺は別に気にしてないから

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:16:10
>>928
やっぱアホだな
必ず南口は空いてるしゴルフ場の横、奥の方も埋まってる時は一度も無い
笑わすなよ
よく確認もせず書き込むな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:24:49
>>928
お前が使う時間にその駐輪場が混んでるかどうかは知らんがな
だったら空いてる駐輪場使えばいいだけでしょ?
空いてる場所は教えたからね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/08/12(日) 20:01:15
「一日停めただけで撤去とか勘弁してほしい」って言ってたのに
「慢性的なスペース不足と駅周辺の利便性を改善してほしい」にすり替えてて
気持ち悪い。その内「旭日旗の方がもっと悪い」って言い出す。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/08/12(日) 20:41:29
kitanet.neさん荒ぶっとる

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/08/12(日) 22:57:34
>>936
ありがとー
使わないけど

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/08/12(日) 23:00:51
>>937
すり替えてないよー
スペース不足が解消されるまでの暫定措置として短時間駐輪などを許容してほしいっていうごく一般的な意見だよ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/08/12(日) 23:53:04
>>940
朝から夕方は短時間じゃないから
残念ながらあなたの理屈は通らないからあきらめな

>不正な駐輪の取締りは確かに必要だが、
>一日停めただけで撤去とか勘弁してほしい
一日停めただけでも不正な駐輪なんですよ・・・

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/08/13(月) 01:21:48
そこを通りかかって「自転車邪魔だなー」と思った人がいたとしたら、その自転車がどの位の時間そこにあるものなのかによって気持ちが変わったりしないよねぇ
1分でも撤去なものは撤去

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/08/13(月) 03:40:42
TSUTAYAの前と鑑定クラブのチャリをどうにかして欲しい
置く人間もそうだが、店の人間もそれ以上に気を付けて整理整頓するべきだ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/08/13(月) 08:08:35
駅前のパチ屋つぶせば解決するんじゃね

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/08/13(月) 08:19:14
放置自転車はNGと条例で定められている以上
条例違反として撤去されるときはされる。
放置して持っていかれなきゃラッキー
持っていかれたらアンラッキーと思うしかない。
申請通るまではそのヒヤヒヤゲームを楽しめば良いさ〜

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/08/13(月) 08:46:53
ロンドンの横に韓流ガールズバーが出来たらしいね

行った人の話だとチャージ2000円1時間飲み放題2000円(単品注文も可)らしい
韓国女は日本語がまだまだ怪しいらしくコミュニケーションとりづらいって
そのうち連れ出しガールズバーにでもなるかな?
こなつも潰れた王子にガールズバー、しかもチョンコロのガールズバーなんてニーズないだろうし。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/08/13(月) 09:26:47
ロンドンで韓国人…金を総ナメ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/08/13(月) 09:48:14
>>947
三河島スレに帰りなさい

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/08/13(月) 14:53:46
>>943
あそこ塾とかも入ってるからなー

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/08/13(月) 15:17:59
>>942
すごい頭悪そうな理屈だね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/08/13(月) 15:22:05
駅前の喫煙所を潰して地下駐輪場を作ったらいいのにね

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/08/13(月) 18:09:46
>>946
韓流と言いながら北朝鮮系なんだけどね。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:02:22
ボクシングの金メダリストが
王子在住 とか書くと個人情報とか言われるかな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:21:37
>>953
村田は王子じゃねーぞ
アホだろ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:47:50
>>947
糞ワロタ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/08/13(月) 22:14:23
>>953
実は毎晩とある橋の下でシャドーボクシングしてる人を見てたんだよね。
ずいぶん熱心だなぁ、近々大事な試合でもあるのかなぁなんて思いながら見てて…
で、オリンピック前からパッタリ見なくなったから「実はあの人オリンピック選手だったりして」って話してた。
>>953が本当ならちょっとビビる。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/08/13(月) 22:18:42
駐輪場が一杯だったから、路駐したんだって?
寝坊したから路駐したんだろ。
寝坊のために自転車撤去の人が何でルールをまげないといけないんだよ。
釣りだったら燃料の発火性高すぎだ。
インターネットは馬鹿発見器というが、本当に発見できると思わなかった。
内輪だけでなら非常識な言動も許されるけど、大勢の前ではやめた方がいいよ(*^^*)

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/08/13(月) 22:31:14
>>947
そんなことで俺を笑わせたつもりか、、
俺は吹きこぼしたお茶を拭くくらいだ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/08/14(火) 03:19:54
駅前に置いたら撤去されるのは当たり前だろ。ましてや朝から夕方までだなんて。普通に考えたら分かるもんだと思うんだが。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/08/14(火) 05:15:41
>>956
帝拳の本社って何処にあるか知ってる?w

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/08/14(火) 13:58:00
知ってる。けどオリンピック前だけナショナルトレーニングセンターだっけ?
あそこへ強化しに来てたのかなと思ったりしてさ。
別に違けりゃ違うでいいのさww

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/08/15(水) 07:29:13
○柴歯科で直したところが全部おかしい
金と時間と歯を返して。。マジで。。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/08/15(水) 09:21:10
>>961
来てたよ。でも住所は違うって話

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/08/15(水) 15:21:48
三角公園 何年か前工事してたよね。
その時、掘って 地下駐輪所作れば、いいのにと
思ったことがあった。北区は駐輪所作る 金ないのかな?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/08/15(水) 17:52:35
>>964
駐輪場駅周辺に腐るほどあるだろ
サンスクエアー南口都電横北とぴあ横

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/08/15(水) 20:16:05
>>964
たしかにあそこはオレも地下に駐輪場をつくるべきだと思った
あれ以上適した場所はないだろ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:13:32
どこにあっても路駐する奴は屁理屈こねて路駐する。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:34:59
俺は撤去した自転車の保管場所近くに住んでるのでいつ持ってかれても
大丈夫だ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:39:20
>>968
引き取りの時の料金は?
結構高かったような・・

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:13:48
>>969
ごめん、近くに住んでるのはマジなんだが撤去された経験は無いわ。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/08/16(木) 01:08:10
引取り料はたしか5000円
一回に200台撤去したとして100万、
それが月3回×12ヶ月で3600万くらい?

ここから駐輪場の増設費を積み立てているのかねえ
駐輪場なんか作ったら収益落ちそうだけどw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/08/16(木) 06:14:55
>>968
堀船乙

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/08/16(木) 09:56:02
>>968
ご近所過ぎワロタ
引っ越してきた時は、自転車を駅前に置いておけば持ってきてくれるね☆なんて冗談

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/08/17(金) 01:39:18
引っ越してきた時?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/08/17(金) 22:12:20
今日明治通りので歩道橋のそばで誰もいない車が道の真中に止まっていたが
突然故障したのかな・・・?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/08/17(金) 22:19:17
今日21時45分ころ明治通り印刷局博物館前の赤信号を無視して左折した
ビクスクが1台後ろで信号待ちしたパトカーに追跡され赤切符をきられていた

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/08/17(金) 22:27:55
>>971
どこの市だったか不法駐輪自転車移動の移動コストが
業者委託費、持ち主探索連絡、保管場所の運営費などで
1台あたり4万円ほどなると試算していた。
区営駐輪場の建設・運営費は料金ではペイできず、
駅から徒歩圏内の納税者にとってはしゃくの種でしかないだろう

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/08/17(金) 22:52:28
こういう条例を制定するにもコストはかかるだろう

東京都北区自転車の放置防止に関する条例
http://www.city.kita.tokyo.jp/reiki/35890101002400000000/35890101002400000000/35890101002400000000.html

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/08/17(金) 23:01:20
ちと古いが平成22年度に東京都の区市町が
放置自転車対策に費やした総額は187億円強

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/08/17(金) 23:05:03
五千円じゃ引き取る気も失せるわな。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/08/17(金) 23:10:42
…という下らないレスで980を踏んだので、次スレ申請してきました。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/08/18(土) 01:41:28
引き取り手が無い自転車はリサイクルと称して5000円で販売してるんでしょ?

もし撤去されたら5000で引き取るより
同じ額でメンテ済みの好みの中古自転車を受け取る方がいいと思う

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/08/18(土) 01:43:16
王子駅周辺で1枚5円程度でコピーできるところありますか?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/08/18(土) 01:49:49
>>980
そして、引き取りに来なければリサイクル自転車として
6000〜7000円程度で売られる。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/08/18(土) 01:51:57
>>977
世間を知らんのだね
一般価格と称するボッタクリ試算額で物を考えたらダメだよー

ここまで見た
  • 986
  • Ω
  • 2012/08/18(土) 10:21:10
次スレです。ここを使い切ってから移動して下さい。
むやみな埋め立てはお控え下さい。

☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part58★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1345252737/

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/08/18(土) 11:37:57
試算なんだから高く見積もって当たり前ですけどね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2012/08/22(水) 01:57:52
>>980 昔は3000円ぐらいだったと思うが値上げしたんですね。
    額は区によって違うみたいだけど…高い方なのかな?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2012/08/22(水) 05:18:44
だって最初は1000円だったんだよ。
それが2000円、3000円、いつの間にか5000円だ。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2012/08/22(水) 08:23:55
ボロ儲けだよねー
羨ましい

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/08/22(水) 09:42:03
引き取りに来ない馬鹿が大半なのに儲けなんてあるわけがない

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2012/08/22(水) 18:20:33
警察と保管業者の癒着だよ

さて鳥貴族でまた5000円分くらいガーッと食ってくるぜい

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2012/08/22(水) 20:50:23
>>991
>>984

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2012/08/22(水) 23:32:49
そんなん人件費と維持費で消えるわw
税金で食いつぶされているのが現状なのに
民間だったら確実に破産ですわ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2012/08/22(水) 23:48:10
ボロ儲けと思ってしまう人がいることに驚愕
ボロ儲けなわけないだろがww

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/08/23(木) 13:51:13
民間じゃないでしょ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2012/08/23(木) 13:54:57
ところで
酒類研究所の隣の広場にやぐらが組んであるけど、
もしかしてお祭りやるの?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2012/08/24(金) 00:36:28
町内会の盆踊りでしょ。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/08/24(金) 01:04:00
次ですよー
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1345252737/

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/08/24(金) 01:05:12
はーい

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード