上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part20 [machi](★0)
-
- 392
- 2012/07/14(土) 01:48:02
-
>>390-391
ププッ
荒らしとは貴様らみたいのことを言うんだよ。
-
- 393
- 2012/07/14(土) 01:51:04
-
キチガイは認めるんですね
-
- 394
- 2012/07/15(日) 05:01:12
-
>>393
鏡見て言ってんの?
しかしまだ粘着するんだ・・・キモ!
-
- 395
- 2012/07/15(日) 09:40:35
-
2ちゃんのノリをまちBBSに持ち込まないでくださいね
-
- 396
- 2012/07/15(日) 11:33:08
-
marunonchiはリアルで友達がいないんだろうな
-
- 397
- 2012/07/16(月) 11:47:05
-
>>396
marunonchiでくくるなよ・・・
-
- 398
- 2012/07/17(火) 22:34:01
-
吉池、解体工事が進み、建物がすっかり姿を消しました。
ところで、4月25日の台東区議会産業建設委員会の中で、吉池のことが話題となっており、
それによると、新店舗では、テナント導入のうえ、吉池自体は生鮮食品販売主体に業態を変え
るらしいとのことでした。そこで、区内の納入業者がある区議会議員に申し入れをした(泣き
ついた?)とのことで、その議員は区と吉池に資料の提出を求めていました。同議員は浅草の
ドンキホーテ出店にたいしても厳しく規制するよう申し入れており、地元の中小企業主の代表
として発言してるようです。今後吉池のテナント導入などに対し何らかの干渉があるかもしれ
ません。
しかし、利用者、客にとって、これで魅力的な店ができるのか疑問です。
完成予定は再来年4月。吉池はその出来栄えで、上野の街のマネージメントとかマーケティン
グといった経済活動が順調に機能してるかどうかを素人目で窺い知る貴重なサンプルになるか
もしれません。果たして吉池の目は利用客に向くか?内側に向けられるか?
-
- 399
- 2012/07/18(水) 00:37:55
-
ハンズが来るというのはガセだったんですかね?
-
- 400
- 2012/07/18(水) 04:22:32
-
ハンズは来るヨカーン
-
- 401
- 2012/07/18(水) 12:57:04
-
東京都美術館は青いターバンの少女目当ての客が夏休みにはいったらすごいなあ
-
- 402
- 2012/07/19(木) 02:49:32
-
>>396
ここまで粘着とは、よほど悔しかったんだねw
-
- 403
- 2012/07/19(木) 18:10:23
-
吉池は解体か…新しく来る店舗に期待だけど
また同じ店が戻ってくるのかな。
-
- 404
- 2012/07/19(木) 23:26:34
-
大型テナントを導入しないと吉池は財政的に苦しくなるでしょう。また、今回の建替え
は区が計画した事業(北口広場設置)に協力したもので、それで苦境に陥ったとなると
行政側も気まずくなる。結局、区と区議会議員が対立することになるかもしれません。
どうしてもセンセイの顔を立てなければいけないとすると、小さな支店でもつくり、(
たとえば現在の仮酒売場)そこで従来の商売を続けることになるでしょうか。
-
- 405
- 2012/07/19(木) 23:38:00
-
吉池、飲食店フロアがどうなるのか、楽しみ。
-
- 406
- 2012/07/20(金) 02:02:05
-
100円ショップは残ってて欲しい
-
- 407
- 2012/07/21(土) 21:54:03
-
中央通りの居酒屋とかカラオケ屋の客引きの多いこと・・・
あれなんとかならんかな〜
キャバとかのと変わらんガラの悪さ
-
- 408
- 2012/07/23(月) 11:42:10
-
昔から中央通りと仲町通りの客引きは酷いな
最近はアメ横周辺も客引きが多くなった
-
- 409
- 2012/07/23(月) 13:39:27
-
仲町通りはすっかり在日と風俗の街になっちゃったね。
昔はもっと学生なんかで賑わう普通の居酒屋とかたくさんあったのに。
-
- 410
- 2012/07/23(月) 13:46:25
-
不忍通りから、春日通りの、エリアは夜に近寄りたくないもんな・・・
そのうち新宿歌舞伎町みたいに対策されるのだろうか?
ずいぶん野放しのままだけど・・・
-
- 411
- 2012/07/23(月) 16:13:47
-
>>410
あの一角を素通りするのは不可能に近いよな
-
- 412
- 2012/07/23(月) 17:43:36
-
HATOYAって値下げ率半端無いけど、元々の値段で買ってる人いるんだろうか?
4980円のシャツを525円で買ったけど、このシャツ本当に4980円の価値あるのかな?と思ったり。
-
- 413
- 2012/07/23(月) 17:55:07
-
>>411
中央通りから、仲町通りをみると奥の方まで、ワラワラと居るもんな
あれ見ただけでゾッとするわ・・・・
つーかもう中央通りの歩道の時点でゾーンに入っちゃってるんだけどな・・・
しかしあれって中の店の営業に差し支え出ないんだろうか?
池之端藪そばとか、場所変えたほうがいいんじゃね?
-
- 414
- 2012/07/23(月) 17:59:50
-
5時に夢中見てたら衣装提供テロップでABABと書いてあってワラタ
-
- 416
- 2012/07/23(月) 19:09:18
-
上野6丁目だけで 心療内科3つだぞ
一宮メンタル 御徒町クリニック ゆうメンタル
病んでるのか この町は orz
-
- 417
- スポにゃん
- 2012/07/23(月) 19:30:02
-
>>412
525円で買ったシャツは525円の価値しか無いですよ
-
- 419
- 2012/07/24(火) 08:57:18
-
>>418
「毎日行われる閉店セール」も加えておけ
-
- 420
- 2012/07/24(火) 11:37:44
-
TUTAYAかぁ
御徒町駅の東側にも出来てほしいな
西側まで行くのって人ごみの関係で結構きついんだよね
-
- 421
- 2012/07/24(火) 13:13:25
-
「TUTAYA」
は永遠に来ないと思うよ。
-
- 422
- 2012/07/24(火) 20:02:20
-
いや、上野なら逆に来るかも。
えっ!?この店Tポイントカード使えないですか?
だってこの店って、ええっ???
-
- 423
- 2012/07/24(火) 20:36:39
-
ありそうだから困る
-
- 424
- 2012/07/24(火) 22:37:52
-
ツタヤの辺りは夕方になったら近づきたくないよねw
-
- 425
- 2012/07/24(火) 23:18:06
-
>>413
藪あたりまでいくと静かなんだよな。
おれは不忍通りの方から回って行くよ。
悲惨なのは蓮玉庵。風情も何もありゃしないw
-
- 426
- 2012/07/25(水) 17:00:10
-
松竹デパートの1000均シルクと薬局も閉店だそうな
あのビルもよいよ建て替えか?
3153が周り取り始めたとたんだもんなぁ
-
- 427
- 2012/07/26(木) 11:31:56
-
シルク重宝してたから残念だわー
-
- 428
- 2012/07/26(木) 13:26:01
-
シルクってけっこうあそこしか無い商品率が高くて良かったのになあ・・・
-
- 429
- 2012/07/26(木) 13:34:43
-
シルク、この前の夕方のニュースで、
万引きされることが多いから(被害額200万以上?)、
防犯カメラ10台以上付けてるってやってた。
-
- 430
- 2012/07/26(木) 17:21:32
-
>>429
月当たりの被害額?
警備員を雇った方が、いいのではないだろうか。
-
- 431
- 2012/07/26(木) 17:53:58
-
>>430
警備員って高いぞ。
直接雇うわけじゃなくて、教育とか含めた中間会社入るし。
-
- 432
- 2012/07/26(木) 21:27:28
-
>>431
う〜んでも、ロンドンなんて売り場面積が4坪程度の店でさえ、
チェーン店には必ず黒人警備員がいるから、日本もそういう時代になったのかも。
-
- 433
- 2012/07/27(金) 01:21:12
-
>>431
高くねーよwピンキリ。
だいたい一日2マソ。
「常駐」ってことで値引きさせて1.8マソ。
-
- 434
- 2012/07/27(金) 01:24:00
-
安くても年寄り警備員じゃ何の役にも立たんよ
-
- 435
- 2012/07/27(金) 05:50:07
-
高くないと言いつつピンキリw
-
- 437
- 2012/07/27(金) 17:40:13
-
>>435
揚げ足取んなwww
ピンキリだから安いところは普通にあるよってこと。
-
- 438
- 2012/07/27(金) 20:28:45
-
100均ショップで万引きなんて、リスクを考えればアホらしい
と思えるのだが・・・
-
- 439
- 2012/07/27(金) 21:03:23
-
>>438
吉野家で無銭飲食をしてパトカーで連れられて行く人を見たことがあるから、
なんとも言えない。
-
- 440
- 2012/07/28(土) 09:41:58
-
この前、シルクの事務所に連れて行かれるホームレスを見たよ。
場所柄そういった輩もいるんじゃないかな。
-
- 441
- 2012/07/28(土) 09:51:14
-
上野・御徒町から100均が無くなってるのは万引きが原因なんだろうか
アメ横のキャンドゥとABABのダイソーと、中央通りを秋葉原方面に向かった辺りにある100均、
シルク上野店、このくらいかな今現在あるの。
このページを共有する
おすすめワード