facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 357
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:46:41
パンダの赤ちゃん死んじゃった
上野商店街活性化の目論見、頓挫

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:53:52
上野動物園としてはこれからの対応が大変だろうなー

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:54:03
>>357
肺炎だってね。

ここまで見た
  • 360
  • パンダ
  • 2012/07/11(水) 13:58:21
名前どうすんだろ?
お墓は中国?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/07/11(水) 14:08:29
ちょい検索したら、自然死と証明できなければ、
中国に賠償金として、5000万円払うみたいだね。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/07/11(水) 14:59:03
上野周辺の商業施設全てがピンチ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/07/11(水) 15:54:03
どーせこんな事になるんだろーなって思ってたよ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/07/11(水) 18:44:32
タイミングの悪さにワロタ
台東くん!!いよいよ「うえの夏まつり」が始まるパゴッ!!初日の13日(金)の上野水上音楽堂ではパンダ来日40年を記念して、開会式に宮崎アニメの「パンダコパンダ」を上映するパゴッ!!なんとなんと!入場無料パゴッ!!(http://www.ueno.or.jp/ichioshi/index.html)パゴ。

http://twitter.com/taito_kun/status/222968501701320704

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/07/11(水) 20:39:04
夏祭りなんて中止してもいいよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:45:03
「タウン誌うえの」7月号の中川志郎氏の記述によると、赤ちゃんパンダを保育器
に出し入れしたり、母親に戻したりするのは、中国の保護センターでは普通におこ
なわれてるようです。中国スタッフもいたことから、これには問題はなく、母乳を
誤飲することは人間の赤ん坊でも起こりうる事故なので、自然死と言えるのでは?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:50:13
2時頃から生放送で動物園側の会見がずっと放送されていたけど、
質疑応答の質問が
「なぜ死んだと思いますか」「責任はどこにありますか」「なぜ直後に発表しなかったのですか」
みたいな犯罪者扱い風味で、嫌な感じがした。

強いて犯人は誰かきめなきゃいけないんなら、それはシンシンだろ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/07/12(木) 02:50:09
畜生一匹死んだだけでこの騒ぎかよ。
もっと報道すべきとこあんだろが・・・

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/07/12(木) 04:46:49
具体的になんなんですか?
24時間、真面目なことばっかりを考えているお利口さんなんですかねぇ…。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/07/12(木) 04:51:43
>>368
「経済効果」って御存知ですか?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/07/12(木) 09:16:25
>>369
おまえのようなくだらない番組ばっかり見てるクルクルパーが
民主党に投票して日本を駄目にしてんだよ。反省しろ。

>>370
経済効果なんて台東区だけだろw
しかも今どきパンダでどんだけ効果あんだよw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/07/12(木) 09:46:59
和歌山のアドベンチャーワールドは
「経済効果」で死ぬほど儲かっているはずだよな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/07/12(木) 10:03:57
毎年一億払う所を一回5000万で済むなら損切りとしては上々だろ
パンダ見たいやつは和歌山まで行けば行けばいい

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/07/12(木) 11:21:00
日本の朱鷺の繁殖と同様、中国の保護センターでは自然界に順応できるパンダは山に
放して、繁殖できるよう監視してるそうです。要するに自然界での絶滅を回避する
ことが目標で、レンタルパンダはその手伝いをしてるようなもの。この事業に関し
ては中国や各国も真剣に協力してるので、生臭い話やきな臭い話から切り離したほう
がいいのかも知れません。シンシンの再公開は早まるでしょうから、来年まで2頭の
パンダで楽しめばいいでしょう。スカイツリータウンではソラカラちゃんよりパンダ
のグッズのほうが売れてるとも聞きます。それなりの経済効果あると思います。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/07/12(木) 11:25:21
経済効果って企業や商店が儲かるだけで勤め人の住民に恩恵はないから

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/07/12(木) 15:23:31
経済を知らん奴がパンダ誕生を祝ってる連中を叩いてるのは理解できた

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/07/12(木) 15:39:22
てかパンダって可愛いか?
子供のままならどんな生き物だってそれなりに
可愛いがパンダは所詮猛獣だからな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/07/12(木) 15:54:41
全然好きじゃねえ
地元に住んでいても進んで見に行ったことない

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:05:14
夏だねぇ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:11:34
潰れそうでなかなか潰れない元福

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:55:01
>>377
和歌山の双子のパンダは超可愛かったよ。
ただの置物みたいな上野のパンダとは動きとかも全然違う。

キレイな空気の中でのびのび動き回れる自然に近い環境ってのは重要なんだろうな。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:22:44
p8147-ipngn3201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpをググってみたけどさ
やっぱり無意味にスレ住人を煽る奴は、どこのスレでも同じことしてるんだなぁ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:46:18
昔、和歌山にパンダ見に行った時、白い部分が茶色っぽいし、
寝転びながらう○こするもんだから汚くてそれ見て以来キライ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:51:01
野生のパンダなんて、真っ黒っていうか薄汚れてるしな

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/07/13(金) 09:39:44
>>374
中国は日本のトキの繁殖に何か協力してんの?
してるなら当然日本にレンタル料を払っていて、不幸にも自然死でなかった場合は弁償金払ってるの?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/07/13(金) 10:17:51
本当の意味での日本のトキは絶滅。キンというメスの個体が最後の1羽。
同じ種類の中国のトキをもらってきて繁殖中。
だから、中国は繁殖に協力しているし、あちらには野生のトキはたくさんいるから、
レンタルする必要もなし。当然、弁償金もクソもない。

というか、これ全く無知なのか、分かっててイチャモン付けているのかどっちだ?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/07/13(金) 12:29:43
いっそ台東区住民は49日くらい喪に服すか…。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/07/13(金) 14:23:16
なんの為に?
シナパンダごときにアフォくさー

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/07/13(金) 18:55:11
>>382
粘着キモすぎ。
畜生一匹で大騒ぎする連中のキモさがよく分かる事例ですね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/07/13(金) 19:16:25
こりゃ本物の荒しだ
通報すべきかな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/07/13(金) 19:18:01
marunouchiって基地外が多いから規制ばっかだよね
巻き添えの人かわいそうに

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/07/14(土) 01:48:02
>>390-391
ププッ
荒らしとは貴様らみたいのことを言うんだよ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/07/14(土) 01:51:04
キチガイは認めるんですね

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/07/15(日) 05:01:12
>>393
鏡見て言ってんの?
しかしまだ粘着するんだ・・・キモ!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/07/15(日) 09:40:35
2ちゃんのノリをまちBBSに持ち込まないでくださいね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/07/15(日) 11:33:08
marunonchiはリアルで友達がいないんだろうな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/07/16(月) 11:47:05
>>396
marunonchiでくくるなよ・・・

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/07/17(火) 22:34:01
吉池、解体工事が進み、建物がすっかり姿を消しました。
ところで、4月25日の台東区議会産業建設委員会の中で、吉池のことが話題となっており、
それによると、新店舗では、テナント導入のうえ、吉池自体は生鮮食品販売主体に業態を変え
るらしいとのことでした。そこで、区内の納入業者がある区議会議員に申し入れをした(泣き
ついた?)とのことで、その議員は区と吉池に資料の提出を求めていました。同議員は浅草の
ドンキホーテ出店にたいしても厳しく規制するよう申し入れており、地元の中小企業主の代表
として発言してるようです。今後吉池のテナント導入などに対し何らかの干渉があるかもしれ
ません。
しかし、利用者、客にとって、これで魅力的な店ができるのか疑問です。
完成予定は再来年4月。吉池はその出来栄えで、上野の街のマネージメントとかマーケティン
グといった経済活動が順調に機能してるかどうかを素人目で窺い知る貴重なサンプルになるか
もしれません。果たして吉池の目は利用客に向くか?内側に向けられるか?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/07/18(水) 00:37:55
ハンズが来るというのはガセだったんですかね?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/07/18(水) 04:22:32
ハンズは来るヨカーン

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/07/18(水) 12:57:04
東京都美術館は青いターバンの少女目当ての客が夏休みにはいったらすごいなあ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/07/19(木) 02:49:32
>>396
ここまで粘着とは、よほど悔しかったんだねw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/07/19(木) 18:10:23
吉池は解体か…新しく来る店舗に期待だけど
また同じ店が戻ってくるのかな。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/07/19(木) 23:26:34
大型テナントを導入しないと吉池は財政的に苦しくなるでしょう。また、今回の建替え
は区が計画した事業(北口広場設置)に協力したもので、それで苦境に陥ったとなると
行政側も気まずくなる。結局、区と区議会議員が対立することになるかもしれません。
どうしてもセンセイの顔を立てなければいけないとすると、小さな支店でもつくり、(
たとえば現在の仮酒売場)そこで従来の商売を続けることになるでしょうか。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/07/19(木) 23:38:00
吉池、飲食店フロアがどうなるのか、楽しみ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/07/20(金) 02:02:05
100円ショップは残ってて欲しい

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/07/21(土) 21:54:03
中央通りの居酒屋とかカラオケ屋の客引きの多いこと・・・
あれなんとかならんかな〜
キャバとかのと変わらんガラの悪さ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード