facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 264
  •  
  • 2012/05/25(金) 11:57:31
アメ横の「丘」?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/05/26(土) 08:47:55
うん

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/05/26(土) 11:47:57
昨日TVでセンタービルの地下とかアメ横のおもちゃ屋とか
新御徒町の「給食当番」とか出てたけどもうちょっと良いとこ
無かったのかな?

ここまで見た
  • 267
  • スポにゃん
  • 2012/05/26(土) 12:02:05
宣伝してもらいたいって店があれだけだったんじゃね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/05/27(日) 23:47:37
アメ横の化粧品屋の店員は皆チョンですよね?態度悪過ぎて買う気を無くします。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/05/27(日) 23:59:42
>>268
よしよし。君が何という店に行って、どういう態度をされたかを具体的に書いてちょうだい。
話はそれからだ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/05/28(月) 01:18:37
被害妄想者が事件を起こす確率とは

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/05/28(月) 06:15:27
でも態度云々は別にしてチョンが多いのは事実だ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/05/28(月) 12:56:11
そりゃまあそうだけど

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/05/29(火) 16:44:03
ペッパーフードサービスは、現在改築している東京都台東区の上野公園西郷会館(UENO3153)に、
国内最大級となる「ペッパーランチ」を9月に出店することを決定した。同店は、
今期から計画している海外ペッパーランチ店舗を参考にした次世代型1号店となる。

ペッパーランチは、券売機とカウンター席によって、リーズナブルかつスピーディーに
ステーキ類を提供する事で成長してきた。しかし、近年の低価格競争、顧客ニーズの変化、
店舗の老朽化等によって今期から次世代ペッパーランチのモデル作りに取り組んできた。

特に、海外店舗をモデルに、店舗デザインと店舗レイアウトの変更、ファーストフード型レジ会計の導入、
テーブル席の充実に注力してきた。今回の「UENO3153店」は、
約70坪の面積で国内最大級であり、今後のペッパーランチの戦略店舗として位置付けられている。

http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/4441

上野公園西郷会館っていつ完成するの?
ずっと工事やってない?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/05/29(火) 17:58:53
基礎が終わっちゃえば早いんじゃね?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/05/29(火) 18:41:00
開店日書いてあるじゃん

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/29(火) 18:47:06
ペッパーランチとステーキけんは上野に来なくていいよ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:09:40
うん

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:13:25
西郷会館、「建築計画のお知らせ」では8月末完成予定とありましたけど、開業は
その後でしょうか。工事現場にロッテリアの広告幕のようなものがありましたけど
出店予定かもしれません。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/30(水) 14:58:00
ジュラクはもう入らないのか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/05/30(水) 15:14:32
食中毒とレイパー乱痴は印象は根強いからな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/06/13(水) 15:05:12
シアター上野のじゅねが

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/06/19(火) 14:43:24
東大生に会っても何とも思わないが
東京藝大付属高校の制服の子見かけると
「うわ!天才少年(少女)だ!」
って思ってちょっとテンション上がる。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/06/19(火) 22:09:54
旧ヨドバシ上野店の空き地に建築計画のお知らせがありました。
ヨドバシカメラ上野店の3階建ての仮店舗を本年11月までに建築するとのこと。
マルチメディア上野が完成して、それほど経っていないはずですが、一旦閉鎖する
ということでしょうか?耐震強化か増改築かもしれません。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/06/20(水) 11:34:00
上野公園また木が倒れてるわ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/06/20(水) 13:07:18
上野公園の樹木、根性ねぇな・・

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:40:35
都内のチカラ飯の出店の勢い凄いけど近距離に2店も必要なん?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:42:19
でもチカラ飯の前を通るとき、あのロゴを見るだけで力が湧いてくる
気がするよね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/06/20(水) 18:11:42
>>286
両方混んでるし必要だと思うよ
なぜか片方の店は不味い

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/06/21(木) 10:57:42
春日通りでないほうがまずい?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/06/21(木) 11:25:59
酷いジャンク食だが牛丼に飽きた層掴んだね。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/06/21(木) 13:10:09
上野公園のスタバの横の大木が倒れそうなんで紐で近くの木と結んであるけど
あんな程度で支えきれるのか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/06/21(木) 16:46:02
アメ横のばくだん大将、いつの間にか見かけない

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/06/21(木) 22:32:27
283の続きですが、もしかして、吉池の新店舗のテナントは家電量販店で、ヨドバシは、
これに備えて、店舗を増築、拡張しようとしてるのでは?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/21(木) 22:48:26
そうだったらすごいビックリですね。

個人的には、吉池のようなイイ意味で保守的な、そして悪い意味でぶれない店が、
そういう道を選ぶような気がしないですけど。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/21(木) 23:05:32
吉池には東急ハンズの方がうれしいです

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/22(金) 12:25:52
御徒町にみそラーメン新店「高樋兄弟」−双子で開業、激戦区で1番狙う http://ueno.keizai.biz/headline/1107/

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/24(日) 00:58:20
>>296
この宣伝は逆効果だよ。

麺処花田の方へ行きたくなったw

高樋兄弟は1度行ったが、2回目はね〜。
元野球選手の店もそうだけど、宣伝より味で勝負だな。
ここ激戦区だから。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/06/24(日) 10:12:59
激戦区っていうほど美味しいラーメン屋はない気がするな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/06/24(日) 11:39:31
一風堂か上野駅そばの武蔵だなあ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/06/24(日) 17:11:03
昔は山頭火もあったのにね。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/06/25(月) 16:36:26
松竹デパートのエスエス商会が逝っちまったな
目と鼻の先にヨドバシがあるからなぁ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/25(月) 16:55:27
SS逝ったか・・・
30年売れてなさそうな磁気指輪とかシブかったのにな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/25(月) 18:29:55
まぢかよ…

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:15:39
最近アメ横焼きの屋台見ないんだけど、どうした?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/28(木) 17:36:51
一蘭

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/28(木) 22:12:55
御徒町駅ラーメン横丁隣の「七福ろう」が昨日閉店。
ここもラーメン屋にしてしまえば、よいのでは?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/06/29(金) 07:05:02
総連、マジに売却されたら東上野辺りに引っ越してくるかな?
東上野、日暮里辺りが一番可能性があると思うんだけど。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/06/29(金) 19:04:17
えーーーーーー
でも引っ越してくるならマジ上野界隈がかなり有力だよな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/06/30(土) 07:35:47
SSは逝ったが隣の薬局は生きていたw
30年売れてなさそうな磁気指輪も健在だったw

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/06/30(土) 09:01:17
ついに磁気指輪を引き取る日が来たなw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/06/30(土) 14:18:16
>>307-308
タカラホテル跡地に来たりとか・・・

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/06/30(土) 14:25:09
総連来た方が治安良くなるんでねえの?
周囲公安張るだろうから。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/06/30(土) 19:16:52
不忍池(動物園外の方)の古代蓮の葉が開花前に枯れまくってんだけど・・・大丈夫なんだろうか・・・
あんなの初めてだ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:23:55
タカラホテル跡地のことですが、4月24日に駐車場と旧区道で地質調査を行なって
いました。あれをやると、通常、数ヶ月で建築計画が公表されるはずです。現在の
所有者が土地を売却するとも聞いていたのですが、果たして、どうなるのでしょうか


ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/07/03(火) 05:47:51
稲荷町で安くておいしい定食ランチありますか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード