中野駅周辺 Part139 [machi](★0)
-
- 641
- 2012/03/07(水) 00:07:42
-
>>639
天や希望
-
- 642
- 2012/03/07(水) 00:31:12
-
日本亭(唐揚げ)、てんや、チカラめしがくれば
もう中野から出る必要ないな
-
- 643
- 2012/03/07(水) 00:33:29
-
>>628
その時は日本から撤退したからでしょ。
再び再上陸だから中野に戻ってくる可能性だって否定出来ないと思うよ。
-
- 644
- 2012/03/07(水) 00:55:19
-
>>642
日本亭って初めて聞いたけど、サイトのメニュー見たら安いし良い感じじゃないか
割高な唐揚げ屋いらないから、こういうの中野に進出して欲しいね
-
- 645
- 2012/03/07(水) 01:20:56
-
>>634
ローソンだったと思う。
-
- 646
- 2012/03/07(水) 05:54:43
-
中野は庶民の町なんだから、おしゃれです(でも割高です)、ちょっと一風変わってますが美味しいです(でも割高です)、
輸入物です他では見たことないでしょ(でも割高です)はウケないんだよ
ベタでも、品質がしっかりしていてお得感があれば必ず売れる、そういう路線で物売らなきゃ
コスパ重視せず自分の感性でモノ選ぶ若い人向けじゃなくて、実用実利重視のおばちゃん向けの町
>>637
中野食堂はあったねえ、はやったの最初だけで、あとはあんまり盛ってなかったけど
でも銀行は知らないな なくなった銀行は、あの辺だと新井交差点の紳士服屋が第一勧銀だっただけで、それ以外はないはず
どこかの間違いでは?
-
- 647
- 2012/03/07(水) 16:43:50
-
>>637
中野食堂みたいに地名がついたXX食堂系は
本部に問題があったみたいで被害者連絡会とか作られてるんだよね。
http://www.geocities.jp/vl_higai/
-
- 648
- 2012/03/07(水) 21:17:23
-
バルチックカレーみたいなもんか
あれも一時は中野に来て欲しいと思ったが
-
- 649
- 2012/03/08(木) 00:02:10
-
青葉の前の焼き鳥や潰れた?
-
- 650
- 2012/03/08(木) 00:18:27
-
海賊カレーなんてのもあったな。
営業許可不備で開店して即閉店。
許可とれたら再開してまたすぐ閉店。
無法者なのは名前だけにしろと…
-
- 651
- 2012/03/08(木) 01:50:59
-
東大駒場に所用で行くことになったんだがいいバスとかある?
電車だと中野→新宿→渋谷→東大駒場ってなりそうで至極めんどい
-
- 652
- 2012/03/08(木) 02:03:22
-
>>651
新宿で小田急にのりかえて東北沢駅のほうがだよ
-
- 653
- 2012/03/08(木) 02:16:32
-
南口から渋谷行きバスで代々木八幡、そこから徒歩10分弱
-
- 654
- 2012/03/08(木) 02:26:06
-
>651 >652に脱字があったので書き直し
駒場東大前駅に比べると2分ぐらい歩く時間が長くなるけど、渋谷での乗り換えや待ち時間を考えるなら、
新宿乗換で小田急線の東北沢駅から行ったほうが楽だし早いよ。
-
- 655
- 2012/03/08(木) 02:37:18
-
電車だけのほうが結局速そうだけど、永福町行きバスから井の頭か、渋谷駅行きに乗って富ヶ谷で降りて歩くか、かな?
-
- 656
- 2012/03/08(木) 02:43:36
-
>>566
新井交差点の花屋そのままだし、ただの改装みたいやね。
-
- 657
- 2012/03/08(木) 11:09:54
-
駒場の件みんなありがとう
-
- 658
- 2012/03/08(木) 19:02:03
-
飲んだくれ通りのスリーエフ向かいにあるzazie?とか言うJAZZ BAR。
夜中まで大音量で外に音楽流してるから前から気になってたけど昨日久々通ったら更に爆音になっててドン引きしたw
かけてる曲自体は好む種類だけどやっぱTPO弁えないでただドヤーっと流されても迷惑な騒音としか感じないもんなんだな…。
さすがにあれは度を超えた騒音だと思うけど通報されたりしてないのかな?
-
- 659
- 2012/03/08(木) 19:09:42
-
中野駅から徒歩10分ぐらいの所に上京してきて今日から中野区民だー!
と思って区役所に行ったらそこは杉並区なので杉並区の区役所に行ってくれと
言われたショックすぎた
中野駅から徒歩10分で杉並区ってはじめて知った
-
- 660
- 2012/03/08(木) 19:32:27
-
南西側は徒歩5分で杉並区だよw
-
- 661
- 2012/03/08(木) 19:33:16
-
>>659
お前は部屋借りる時に住所確認しないのかよ!!うっかりさんめ
-
- 662
- 2012/03/08(木) 19:58:49
-
そう言えば帝京平成裏にある公園って杉並区なんだな。
-
- 663
- 2012/03/08(木) 20:36:38
-
杉並区の方が福祉がいいとかあったような気もしたので
別に悪いことばかりじゃないだろ
-
- 664
- 2012/03/08(木) 20:54:46
-
高円寺南5か北1だなw
セシオン杉並までがんばれ
-
- 665
- 2012/03/08(木) 22:03:59
-
ナンパものAV見てたら中野が映っていてしかも自分がでてた
-
- 666
- 2012/03/08(木) 23:39:50
-
>>665
よければタイトルを。
-
- 667
- 2012/03/09(金) 02:25:39
-
>>665
汁男優?
-
- 668
- 2012/03/09(金) 02:37:05
-
以前サンモールで露出物の撮影をしてるのは見かけたことあるわ
ほぼ全裸に近い水着で歩いてた
-
- 669
- 2012/03/09(金) 02:45:59
-
こわ
-
- 670
- 2012/03/09(金) 02:47:28
-
中野、住民税高くて死にそうだ・・・払えない・・・・
-
- 671
- 2012/03/09(金) 02:54:00
-
それって中野区固有の問題なの?
-
- 672
- 2012/03/09(金) 02:57:23
-
住民税は23区どこも一律じゃなかったか
-
- 673
- 2012/03/09(金) 03:54:59
-
通行人のOL拉致ってレイプしちゃうAV見てて、
背景は一部しか出てこないけども、あれここなんか知ってると思ったら薬師商店街だったでござる。
-
- 674
- 2012/03/09(金) 04:13:57
-
>>672
変わらないですよね
全国の他の市区町村もほぼ一律のはず
-
- 675
- 2012/03/09(金) 06:16:19
-
>>670
イキロ
-
- 676
- 2012/03/09(金) 07:58:09
-
>>666
Tokyotubeで土下座ナンパ検索して。
懐かしい森永ラブとかでてますから。
ちなみに俺は通行人でうつってただけ。
-
- 677
- 2012/03/09(金) 11:15:14
-
駅の北口改札出てサンモール行くまでの道が不便になった
まだ工事の途中だからあれだけど、最終的には前みたく行きやすくなるんだろか
-
- 678
- 2012/03/09(金) 12:18:11
-
中野駅北口工事が結構進んで来たな。
今まで暗かったコンコースもあと数か月で明るくなると思うと
-
- 679
- 2012/03/09(金) 12:45:36
-
もんじゃとかお好み焼き食いたいんだが中野でいいとこあったっけ
-
- 680
- 2012/03/09(金) 12:48:13
-
おれも聞きたい
-
- 681
- 2012/03/09(金) 13:12:06
-
>>661
自分で選んだんじゃなくてすでに都内に住んでる兄弟がみつけてくれた
第一希望中野って言って中野駅から徒歩10分だからてっきり・・・
友達に中野区と言いまくってただけにこれから杉並区でしたって訂正しないと
死にたい
でも気持ちは中野区民としてこれから自分に暗示をかけて大学4年間がんばります
-
- 682
- 2012/03/09(金) 13:16:59
-
>>681
このスレは中野駅周辺スレだから、別に中野区民じゃなくても大丈夫だよw
どうせ高円寺の住民なんだろうけど、あっちはまた中野と違った文化を持った街で面白いので行ってご覧。
ちなみにOKっていうスーパーは中野駅を含めて近隣では一番安いスーパーだから覚えておくといいよ
-
- 683
- 2012/03/09(金) 13:35:23
-
>>682
高円寺ですww
でも中野駅周辺って交通の便がいいのにどこか地方都市っぽいかんじもあって
凄いいい所ですね
しばらくいろいろ散策してみようと思います!そのスーパーもさがしていってみます!
-
- 684
- 2012/03/09(金) 13:46:47
-
区によって違うのは、国民健康保険料。
でも、中野は全国的に見れば安いよ。
-
- 685
- 2012/03/09(金) 15:40:25
-
中野じゃないけど、埼玉県戸田市は住民税が安いって聞いたことがある。
何故かというと戸田ボート(競艇)の収益があるからだとか。
つまり競艇場とか、競輪場とかそういった施設があるところは、住民税が安いらしい。
群馬県なんかは競馬、競輪、競艇、オートレースがすべてそろっている。
さぞかし?
-
- 686
- 2012/03/09(金) 15:48:20
-
>>685
それ都市伝説。
-
- 687
- 2012/03/09(金) 15:57:01
-
そういうガセに踊らされるなよ
-
- 688
- 2012/03/09(金) 16:01:49
-
書き込んだ後気になって調べたんだが、嘘みたいだね...。
そう言えば江戸川競艇がある江戸川区が、他の区より住民税安いって聞いたことないしw
スレ汚し失礼しやした。
-
- 689
- 2012/03/09(金) 16:50:54
-
>>679
でめきん
-
- 690
- 2012/03/09(金) 17:56:29
-
丸井の上のレストラン、もう店が代わるところがあるんだね。お気の毒です。
あと、今ごろ気がついたけど北口の線路際(東中野方向)にあったカレーの店シーサーが消えてた。駅前工事で行きにくくなったこともあるのかな。
カルマは大丈夫だろうか。
このページを共有する
おすすめワード