中野駅周辺 Part139 [machi](★0)
-
- 486
- 2012/02/28(火) 05:24:06
-
>>481にだれも突っ込まないところを見ると
やはり地方出身の人が多いのか、
それとも博識な人が多いのか…。
オリエンテーリングって、東京の人間には
あまり馴染みがないはずなんだがw
-
- 487
- 2012/02/28(火) 05:34:46
-
そんな事言われたって東京でもやってるしなぁ…。
-
- 488
- 2012/02/28(火) 05:37:07
-
お上から注意されたのか潰れたのか知らんが相当ウザかった外国女のエロマッサージ客引きがサンモールから消えた
毎度毎度しつこい上に舌打ちとかするクズっぷりだからいなくなってかなり嬉しい
ああいう輩は有無を言わせず国に帰せよ
-
- 489
- 2012/02/28(火) 05:45:32
-
>>486
20年前の中野区立のショボい小学校ですら行事で新入生歓迎のオリエンテーリングとかやってる
ちなみに哲学堂公園だった気がする
なのでオリエンテーリングという言葉や内容は全然珍しくない印象だな
-
- 490
- 2012/02/28(火) 05:57:19
-
>>489
それはオリエンテーションではないでしょうか・・・
オリエンテーリングが珍しいとは思いませんが。
-
- 491
- 2012/02/28(火) 06:00:09
-
>>490
Oh...やっちまったなアサヒネットでやんす
突っ込みサンクス
-
- 492
- 2012/02/28(火) 06:02:41
-
と思ってググったら合ってるやん
哲学堂公園の各所まわってスタンプしてる
朝から赤面したり色々忙しい
-
- 493
- 2012/02/28(火) 06:04:24
-
>>490
哲学堂のオリエンテーリングは小学校の恒例行事になってるので間違いないと思いますよ。
-
- 494
- 2012/02/28(火) 10:56:49
-
俺はボーイスカウトでやってたな>オリエンテーリング
ボーイスカウトはいいぜ。上下関係や社会的なルールが身に付く
-
- 495
- 2012/02/28(火) 14:08:36
-
つけ麺味巡り行く人とかいる?
店多すぎて数日じゃちっともまわりきらんよ
おすすめとかないかな
-
- 496
- 2012/02/28(火) 15:43:55
-
知ったかして勝手に他人様に突っ込んで、見事返り討ちに合っている>>486の謝罪はまだですか?
なーにが地方の人だよ。なにが東京の人は馴染みがないだよ、ケッ
こちとら生まれも育ちも東京だが、普通に知ってるし昔から使ってたし、
周りにも知らないなんていう奴いなかったわ。学生時代のプリントにも行事日程にも普通に使われてたしな。
お前の脳内ボキャブラリーが貧困すぎるのを棚にあげて、「おっきみよくそんな単語知ってるね〜」なんてよく言えたもんだ
バカの証明以外何物でもないわ。二度と出てくんな中野の恥さらしめ
-
- 497
- 2012/02/28(火) 15:47:31
-
>>496
そこまで敵意剥き出しに興奮することも無いんじゃない?
突っ込んで終了でいい流れだと思うよ。
-
- 498
- 2012/02/28(火) 16:01:23
-
他区出身だけどオリエンテーリングはあったよ
都内でも広い公園はたくさんあるからね
-
- 499
- 2012/02/28(火) 16:29:39
-
そういえばシノトメの開店が3月じゃなかったっけ?
-
- 500
- 2012/02/28(火) 17:18:45
-
ポケモンとかプリキュアの夏休みスタンプラリーもオリエンテーリングの一種じゃない?
会社の同僚が娘さんに連れて西武新宿線(親にとって地獄の)プリキュアツアーやってたわw
-
- 501
- 2012/02/28(火) 17:30:15
-
中野の???な人
・サンモール・ブロードウェイを歩く、
上から下まで黒づくめの母親と娘の親子。
・早稲田通り、アイロード入口ビルの前でガラスに映った自分を
何回も見ながらうっとりしている時々リーゼントで派手なスェットのおじさん。
・ジャックスバロウのコスチュームで鷹(?)を
腕に乗せて歩いている外人。
-
- 502
- 2012/02/28(火) 18:12:06
-
>>499
新装開店って場所いっしょなんかな?
あそこはなんか上がコンタクト屋で下が眼科になるとか
聞いたような気もしたんだが。
-
- 503
- 2012/02/28(火) 18:12:23
-
すべてある宗教団体に所属する芸人やタレントたちです
-
- 504
- 2012/02/28(火) 18:32:04
-
>>495
定番だけど青葉はやっぱりおいしい。
あと、彩華も好き。
うさぎちゃんも旨いってきくけど、行ったことないや。
ちなみに、そちらの好みは?
-
- 505
- 2012/02/28(火) 19:08:48
-
>>489
マ ジ で か ?
それよりちょっと前の中野区立小学校出身者は
オリエンテーリングって言葉すら知らなかったが。
単に本人が覚えてないだけか…?
他にも都内出身で知らない人多かったから
東京では馴染みが薄いのかと思ってたよ。
-
- 506
- 2012/02/28(火) 19:30:30
-
オリエンテーリングだのオリエンテーションだのそんな語彙レベルでもめてるお前らって…
-
- 507
- 2012/02/28(火) 20:22:14
-
つけ麺ですと、うさぎちゃんと藤丸が好きです。
-
- 508
- 2012/02/28(火) 20:31:09
-
>>505
他区出身だけど、林間学校でやる場合もあるし
小学校でなくとも中学・高校でやる所もある
「都内だから馴染みが薄い」ってこともないと思うよ
-
- 509
- 2012/02/28(火) 21:21:23
-
うさぎちゃん、3月一杯で山に帰るらしいから、近いうちに行ってみよ。
-
- 510
- 2012/02/28(火) 21:27:49
-
オリエンテーリングって20年位前にちょっとしたブームになりかけたことがある
今でもやってるところあるんだと思った
-
- 511
- 2012/02/28(火) 22:25:12
-
>>509
えええええええええええええええええ!
-
- 512
- 2012/02/28(火) 23:00:40
-
うさぎちゃん、麺がパスタ麺みたいだった印象。一回しか行った事ないからたまたま?
スープは美味しかった。藤丸はうまいよね。大勝軒も安くてうまいから好き。地雷源も好きだったけど店名変わってたなぁ。
-
- 513
- 2012/02/28(火) 23:07:51
-
>>512
いや、それが普通
パスタマシーンで面をつくってるらしい
-
- 514
- 2012/02/28(火) 23:17:48
-
>>512
うさぎちゃんの麺はパスタマシン使って作ってたはず。
麺屋つとむも旨いと思うんだがやっぱり名前が出ないか。
-
- 515
- 2012/02/28(火) 23:28:35
-
>>514
つとむは良くも悪くもありがちな濃厚魚介豚骨だからね
俺は好きだがあれは濃いから苦手な人も多いかもしれない
-
- 516
- 2012/02/28(火) 23:31:33
-
地雷源は笹塚から移って来ちゃってからダメだなあ。
昔は好きだったから、中野に移ってきたときはすごい嬉しかったんだけども。
-
- 517
- 2012/02/29(水) 02:07:01
-
>>504
七彩かな、 あとブロードウェイの裏方面に鳥白湯の店が一昨年くらいからやってたはずだけどつぶれたかな
-
- 519
- 2012/02/29(水) 02:37:54
-
うさぎは店の前通った時の匂いが好きになれなくてずっと敬遠してきた
最後に行ってみるかなぁ
-
- 520
- 2012/02/29(水) 02:48:43
-
>つけ麺好きな女性て少ない
そんなことはないと思うが
うさぎちゃんの麺は麺同士がくっついててイマイチだった。
悪い意味でスパゲッティ的なだけというか。
-
- 521
- 2012/02/29(水) 02:52:12
-
うさぎちゃんはつけ麺しか食してないけど、やたら塩っ辛くて僕はダメでした。
あと、ポットの割りスープを注いだ後で冷めてるのに気づいてがっかりしたこと数回。
-
- 522
- 2012/02/29(水) 02:53:00
-
警察病院方面のビル屋上で旗降ってる人は何者?
その周りをいつも鳩が飛び回ってて不思議というか不気味
-
- 523
- 2012/02/29(水) 06:11:41
-
鳩を飼っていて、運動させてる人。競技鳩じゃないかと思う。
周辺では有名。
-
- 524
- 2012/02/29(水) 06:26:05
-
あの鳩は何とかして欲しい
たまに家のベランダに糞して行くし、道も糞だらけになる
中野に来て鳩に悩まさられるとは思わなかったよ
-
- 525
- 2012/02/29(水) 08:01:10
-
外人が増えれば、鳩は減るかも
-
- 526
- 2012/02/29(水) 08:13:27
-
食うのか!
-
- 527
- 2012/02/29(水) 20:48:38
-
ワールド会館周りの一角に鳩とかジビエを出す少し高めの焼き鳥屋があるんだけど自家供給か?
-
- 528
- 2012/02/29(水) 21:50:45
-
お、気になるなぁ>ジビエ
なんて所でしょう?
-
- 529
- 2012/02/29(水) 22:32:11
-
うさぎちゃんって看板変えたよね
で、もう閉めるのか
-
- 530
- 2012/03/01(木) 02:00:05
-
>>526
韓国人とか中国人は生け捕りにして道歩きながら食ってるっぽいw
-
- 531
- 2012/03/01(木) 03:05:53
-
>>530
韓国人の知り合いに聞いたことあるけど、
ハイキングにいって犬捕まえて男性が屠殺して女がさばいて食べるんだとか言っていたなw
-
- 532
- 2012/03/01(木) 10:11:52
-
へぇ、うさぎちゃん閉めちゃうのか。ちょっと場所がわるいもんな。
定番すぎて出てないだけかもしれないが、つけ麺といえば栄楽もうまいよね。
-
- 533
- 2012/03/01(木) 15:56:43
-
4/3にローソンがオープンか
-
- 534
- 2012/03/01(木) 16:22:04
-
つけ麺で好きなのは、藤丸とつとむかな。それと麺彩房かなぁ。
えんじのベジポタもたまに食べたくなる。
うさぎちゃんはイマイチ。青葉はぬるくて話にならん。
菜華もラーメンはいいけどつけ麺はぬるいから食べないな。
-
- 535
- 2012/03/01(木) 17:10:15
-
>>488
サンモール入り口近くのやつらはいなくなったね。ただ、途中の辺りにはまだいる。
サンモールからは確かに減ったが、裏通り(というのか?)の方は変わらずわさわさいるね。
どうにかしてほしい。
-
- 536
- 2012/03/01(木) 22:26:39
-
あおい書店の横、アイシティはいったのか
カフェが良かったな…
-
- 537
- 2012/03/01(木) 22:27:30
-
>>536
またコンタクト屋なんだ?
これで何軒目なんだろうね…。
このページを共有する
おすすめワード