facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 341
  •  
  • 2012/02/14(火) 21:23:59
じゃあ奥多摩にでも住めよ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/02/14(火) 21:30:03
>>340
通勤時間に駅へ集中してるだけで、住宅街は閑静なもんだよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/02/14(火) 21:41:04
>>335
それは残念ですね…。
私はかれこれ18年住んでいます。
何度か引っ越してみようかと思ったけれど、やっぱり快適だから住み続けてしまってます。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/02/14(火) 21:50:33
>>332
少し前まで5丁目住んでたけど夜静かな住宅街がかえって怖かったです
裏道は特に
なので遠回りだけど早稲田通りから帰ってました

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/02/14(火) 23:42:18
>>340
南口なんて一本裏はいるだけで静かなもんだぞ
仕事で通ってると決まったルートしか通らないもんだからわからないかもな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/02/15(水) 06:32:22
中野は好きだけど、良い魚屋がないのが残念。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/02/15(水) 08:01:07
魚は新宿へ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/02/15(水) 08:33:52
>>346
こみや

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/02/15(水) 10:56:14
キリンの影に隠れてるけど栗田工業も来るのか。
水質改善事業の国内最大手で、ここも高給なんだよな。
http://www.kurita.co.jp/site/whatsnew_120131.html

>>348
「こみや」って良いの?
いつも目の前を通り過ぎるだけだけど、ちょっと見てみようかな?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/02/15(水) 12:04:24
おすすめ歯医者ありますか?
やたら時間をかけるところや高いのを入れたがるのはキツイ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/02/15(水) 14:39:08
駅にパトカー集まってて不審者が〜とか言ってるけど何事?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/02/15(水) 16:58:40
東西線(車内?ホーム?)で不審者が出たという通報があったらしい。
警察官が「包丁を持った人間を見ませんでしたか?」とか聞いて回ってたらしい。
(あくまで伝聞です)

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/02/15(水) 18:17:28
えぇー、今東西線の中だけど、極めて普通に走ってるよ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:20:03
何時間経ってると思ってるんだよw

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:48:30
みんな本ってどこで買ってる?
新宿ジュンクもなくなっちゃうけど

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:58:58
Amazon

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:04:28
あおい書店かAmazonやね

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:05:16
専門書は三省堂
それ以外はamazon

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:44:53
紀伊国屋。Amazonは税金払うまで使わない。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:58:01
amazonはいろいろむかつく対応があったから使わない。消去法で楽天。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:08:48
工事後の中野駅北口って、新しく作るほうにまとめられるのかな?
今の北口なくなったら不便すぎる。
ブロードウェイのほうとかさびれるだろ…

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:13:14
新井薬師方面へ帰る人は今までとおりの道を通るだろうからあんまり変わらんのでは?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:18:23
いずれはあそこに道があったってことを知らない人が増えてくんだろうなぁ
なんか不思議な感じだ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/02/15(水) 22:39:23
>>361
まとめられないよ。
それより中野通りサンモール側の歩道が広がるといいんだけど
まあ無理な話だろうね。暴走自転車がいなければ今のままでも
仕方ないけど。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/02/15(水) 23:04:59

当然計画は決まっているよ、
参考に…
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d004405.html

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/02/15(水) 23:15:00
大学、オフィスビル、マンション全て完成して稼働したら
中野の乗降客数が1日約40万人弱→56万人に増えるなんて言われているのに
新しい西口改札だけにまとめたら大変なことになるよ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/02/15(水) 23:17:16

こりゃあまた気の長い話ですね。
生まれた子どもが小学生になるわ。
わたしは完成を待たずに死にそう。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/02/15(水) 23:34:39
22万が40万になるんじゃなかったけ
そんなに増えるのかなあ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/02/16(木) 01:15:43
今でも人口密度都内一じゃなかったっけ。
夜間人口じゃないからいいってことなのか?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/02/16(木) 01:34:17
ああ、ごめん。
JR26万人強とメトロ13万人強を単純に足しちゃったけど、
これだと中野駅直通乗り換えで駅から出ない人もカウントしちゃうね。
現時点で乗降客22.7万人だ。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/02/16(木) 08:35:53
>>348
最後の方の魚清よりはるかによいよ。よく勉強してる。
それよかわたしは肉屋の方が困ってる。
脂身が少なくておいしい肉が食いたいんだけど、なんかこのごろ
霜降りなら文句あるまい、みたいな肉屋ばっかりだ。
あと、鶏肉もおいしいとこがなくなった。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/02/16(木) 09:03:12
中野!牛太が無くなったからもう一生行くことは無いだろう!

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/02/16(木) 09:04:36
>>372
野方も近いから言ってあげてくれよ(´・ω・)

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/02/16(木) 09:41:34
特急停まる様になるかな?
そうしたら甲府・松本方面が便利だよね。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/02/16(木) 11:58:29
止まった、特急の意味がない

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/02/16(木) 17:56:54
西新5にもあるよ>牛太

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/02/16(木) 18:13:47
>>376
足立区?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/02/16(木) 19:28:15
いやそこは西新宿五丁目の事だろw

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/02/16(木) 21:54:56
あずさよりNEX来てくれないかな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:36:51
>>376
新宿駅で大規模工事がある日は
特急は中野駅始発・終着になっているよ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/02/17(金) 00:14:00
中野駅の無駄に長すぎるプラットホームは特急の臨時停車に対応するためのものだからね。
とはいえ、中野は新宿まで2駅、JRの乗り換えもなしだからな…。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/02/17(金) 07:28:40
>371
ブロードウエイの地下の鶏肉専門店は駄目?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/02/17(金) 08:38:50
>>381
だったら無駄ではないよな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/02/17(金) 08:43:05
>>382
行ったことない。今度行ってみる。ありがとう。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/02/17(金) 20:12:52
>>381
たまに馬場で用事があるとき東西線を使うが、中野駅のホームに上がってから高円寺寄りのホームの端までハンパなく遠いなw
東西線ってホームの両側が改札のとこが多いから結局端っこまで歩いていっちゃうんだけど。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/02/17(金) 21:35:55
サンモールにセントバーナードが2匹いる

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/02/17(金) 23:02:15
>>386
えっ!見たかった!

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/02/18(土) 11:09:51
>>386
セントバーナードって吼えないんだな、あの飼い主の躾がいいのか?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/02/18(土) 14:36:54
ブラタモリでやってたとこの犬?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/02/18(土) 14:47:13
大きな犬は脳みそも大きいから利口だよ。飼い主の言うことをよく聞く。
でも小さな犬は教えてもキャンキャン吠えてダメだね。脳みそサイズが鳩くらいだもん。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/02/18(土) 15:47:00
犬に飼われる人間

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード