??小竹向原はどしたんPART26?? [machi](★0)
-
- 305
- 2012/04/11(水) 19:44:01
-
江古田まで行けば、何軒か自家製造の店が残ってるけどな。旨いか不味いかは知らん。
-
- 306
- 2012/04/12(木) 12:26:23
-
駅から10分程度歩くけど、宮ノ下商店街に「豆腐の和泉屋」という
自家製造の店があるよ。たまに買うけど美味しいと思う。
揚げ出し豆腐は板橋のいっぴんに選ばれてるし。
住所は"板橋区大谷口北町80"。
-
- 307
- 2012/04/12(木) 13:40:34
-
「豆腐の和泉屋」は江古田駅前の商店街にも店があるよ
ちい散歩でも紹介されたと思う
-
- 308
- 2012/04/13(金) 02:19:55
-
304です
皆様お豆腐情報ありがとうございます!
宮ノ下、江古田あたりを巡ってみますね
-
- 309
- 2012/04/15(日) 14:55:47
-
駅前でナンパしている人見かけたな。
そのままジョナサンに消えて行ったww
意外と小竹は可愛い人が多い。
-
- 310
- 2012/04/15(日) 20:43:49
-
夜だよな?それ見たことある
-
- 311
- 2012/04/16(月) 10:58:34
-
>>310
何口?
-
- 312
- 2012/04/16(月) 16:57:56
-
309-310
もう少し上手く自作自演してください
-
- 313
- 2012/04/16(月) 17:06:10
-
www
-
- 314
- 2012/04/17(火) 14:50:39
-
http://www.youtube.com/watch?v=IH7xS2pfvqU
笠井「尖閣諸島は沖縄より中国の方が近いんです。中国が領有権を主張しています。とんでもないことです」
おづら「石原さんはまた中国と軋轢を起こして。都民の声はみんな反対でしたね」
-
- 315
- 2012/04/19(木) 20:00:01
-
3番出口だぞ!!
-
- 316
- 2012/04/20(金) 16:30:23
-
OKといさみ屋どっち派?
安さならOKだけどフロア移動必須かつ高人口密度で買い物しづらい。
いさみ屋は卵の特売以外あんまり行かないけどあの雰囲気が何となく好き。
魚はいさみ屋の方がうまいかな。
どちらも一長一短なんだよなぁ。
-
- 317
- 2012/04/21(土) 02:37:00
-
私はOKの方が好きだなー。
確かに狭いけど、一人暮らしにとっては、あの安さは何物にも代えがたい。
-
- 318
- 2012/04/21(土) 04:19:33
-
昔、いさみ屋はOKの近くにあったんだよなw
-
- 319
- 2012/04/21(土) 05:57:07
-
俺もokかな。あの酒の安さはすごい
-
- 320
- 2012/04/21(土) 07:56:12
-
昔のいさみ屋懐かしいなあ。
-
- 321
- 2012/04/22(日) 01:52:31
-
昔のいさみ屋・・・
買い物するとレジで紙袋に入れてホチキスで止めてくれた(涙)
-
- 322
- 2012/04/22(日) 11:53:58
-
引っ越して小茂根に来たんで「昔のいさみ屋」って知らんけど
OKの裏(どうでもいいケーキ屋や右田医院があるあたり)の商店街にあったの?
今は商店街の雰囲気ないけど けっこう賑やかだったのかな?
-
- 323
- 2012/04/22(日) 15:43:55
-
昔のいさみ屋は巣鴨信金からOKに行くいちょう並木の道の途中にあった
昔はペットショップで亀を見て、いさみ屋でガチャガチャやるのが定番コース
銭湯も好きだったな
-
- 324
- 2012/04/22(日) 18:32:45
-
よしやも忘れないでね!
-
- 325
- 2012/04/22(日) 18:53:34
-
ジョイマートは完全に忘れさられた
あ、大谷口かジョイマートは
-
- 326
- 2012/04/22(日) 20:22:39
-
近江屋だっけ?丸庄とこのお肉屋さん。あそこのから揚げ好きだったんだ。
床屋さんの亀さんは元気でいるのかな…
-
- 327
- 2012/04/22(日) 21:40:18
-
亀まだ外出てた気がする。
-
- 328
- 2012/04/23(月) 07:12:18
-
よしやはどこも高いよね。なんでだろ。
-
- 329
- 2012/04/23(月) 08:26:47
-
>>326
どこの床屋さん?
-
- 330
- 2012/04/23(月) 11:21:30
-
OK側に住んでるといさみ屋とつるかめはなかなか行かない
遅くまでやってるだけがメリットかなぁ
そのOKも環七に渋滞作ってるし広いところに移動してくれないかなと思う
ちなみに裏手にある小さいケーキ屋は駅前の店より美味しい
-
- 331
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2012/04/23 15:13:10
-
ツ氾つ仰エツ凝ヲツ防ツ催青δ?ーツδ 14:30ツ債?
ツ凝ヲツ禿?ツづ?渉敖害ツ篠問?仰個渉つェツ板ュツ青カツつオツづ慊つオツつス
ツ本ツ禿コツ古淞前ツ7ツ篠楪5ツ5ツ閉ェツ、ツ氾つ仰エツ凝ヲツ偲。ツ姪伉づ?津環凝篠途ツ陳?づ個渉猟青ォツつェツ刺ツつウツづェツづゥツ篠鳴個渉つェツ板ュツ青カツつオツづ慊つオツつスツ。ツ氾?人ツづ債個サツ催敖づ?ツ督ヲツ堕鳴陳?づ?つキツ。ツ暗?ツ全ツづ可十ツ閉ェツ陳債暗督つオツづ?、ツ不ツ審ツ偲陳づーツ個ゥツつゥツつッツつスツづ?つォツづ債1ツ1ツ0ツ氾板津環陛アツつオツづ?つュツつセツつウツつ「ツ。
7:55ツづ個篠鳴個渉つェツ、14:30ツづ可δ?ーツδ仰配ツ信ツつゥツ・ツ・ツ・ツ。ツづ按つ「ツづヲツづィツつ「ツつ「ツつッツづ?。
-
- 332
- 2012/04/23(月) 16:06:16
-
昔のいさみやって、もしかして焼けたところ?
OKは東長崎よりの坂の下にあったな。
なつかしい、というか、こんなネタ覚えている人いるんか?
-
- 333
- 2012/04/23(月) 17:12:25
-
昔いさみ屋があった場所
http://g.co/maps/egkca
-
- 334
- 2012/04/24(火) 00:28:26
-
生鮮食品はいさみ屋が安い。
お酒や箱物はOKが安い。
OKの刺身は買う気がしない・・。
-
- 335
- 2012/04/24(火) 01:25:48
-
生鮮はよしや
高いけど間違いない
-
- 336
- 2012/04/24(火) 01:53:30
-
>>330
安くて普通に美味しいよね
モンブランが好きでたまに買うんだけど
大泉学園のおだふじと味が似てるなあって思って
調べてみたら修業先だったらしい
-
- 337
- 2012/04/24(火) 08:32:49
-
>>333
じゃあ、俺の言ってるのはもうひとつ古い場所だ。
カレー屋のナンがあった場所に「向原市場」といって、
いさみやがあった。昭和四〇年代前半。
-
- 338
- 2012/04/24(火) 14:41:19
-
333も昭和四〇年代前半にあったと思うけど・・
今も要町店があるように別の店舗じゃないのかな?
-
- 339
- 2012/04/24(火) 16:06:15
-
そっかー、すまん。
さすがにそのころはあまり行動範囲が広くなくてな。
OKも少し東長崎の方にいった坂の下にあったな。
-
- 340
- 2012/04/25(水) 00:40:26
-
40年代!産まれてねえw
-
- 341
- 2012/04/25(水) 16:58:50
-
いさみやって某地主さんがやってるの?
-
- 342
- 2012/04/26(木) 14:23:18
-
>>341
そうだよ。ただ今の店舗が入居している建物は別の地主一族所有。
地下鉄が出来て、一気に経営姿勢が覚醒した感がある。
昔のいさみ屋はなあ・・・ww
-
- 343
- 2012/04/26(木) 14:49:36
-
>>332だけど、向原2丁目にあったときもいさみやはひどかった。
一番近くだったから利用してたけど、床は真っ黒だったし。
まぁ、その結果としてたしか揚げ物を作るところから出火して
なくなったんだけどね。
いまはかなり良くなったと思う。
少なくとも、OKが「近隣店に対抗しました」って卵を99円で売るくらいにはね…
-
- 344
- 2012/04/26(木) 16:42:46
-
よしやが肉とか好きだ。
レジのおばちゃんに面白い人いるよね。
-
- 345
- 2012/04/26(木) 17:54:11
-
>>344
韓国訛りの人?
-
- 346
- 2012/04/27(金) 11:18:37
-
1番出口前のケーキ屋跡、工事してたけどテナント決まったのかな?
-
- 347
- 2012/04/28(土) 15:54:00
-
ケーキ屋跡、たぶんソフトバンクショップ
SoftBankって書いた車が何日も来てるし、さっき通りかかったら番号札出す機械積んだ車も停まってた
あんなとこに必要ないよね
がっかりにもほどがあるよ
-
- 348
- 2012/04/28(土) 16:45:50
-
ドコモユーザーだからドコモショップなら歓迎なんだけど。
まあ、本当は松屋、吉野家、ふくしん等がはいればいいんだけどね。
そういえば、かつやの話題が最近ないね。自分も行ってないや。
地元応援のためにGW中に2回は行こうっと。
-
- 349
- 2012/04/29(日) 02:08:52
-
ケータイショップなんか用事あるとき以外行かないんだから池袋で十分
駅前のいい場所なんだから毎日使えるようなお店以外いらないよ
遅くまでやってる食べ物屋、コーヒー屋とか100円ショップとか欲しかったなあ
-
- 350
- 2012/04/30(月) 16:39:58
-
土日と祝日はクリーニング屋のサンレモンは混むね。いつも30分は待たされる。
6人とか待ってるとウンザリするけど、土日祝営業してて当日仕上がりはここしか
近くはないからね。
ま、だからこそこんなに混むんだろうけどね。
-
- 351
- 2012/04/30(月) 18:07:34
-
あそこ当日仕上がりなの?
マジか!
今度行ってみる
-
- 352
- 2012/05/01(火) 01:26:01
-
オレはワールド行くなー
-
- 353
- 2012/05/01(火) 06:57:44
-
>>351
そうだよ。ただし急ぎの場合には1着20円別料金かかる。
-
- 354
- 2012/05/01(火) 22:13:25
-
てs
このページを共有する
おすすめワード