◇◆ 北千住 Part86 ◆◇ [machi](★0)
-
- 690
- 2012/01/03(火) 00:25:20
-
そば千大晦日で閉店だったらしい。
近所のそば屋で食った年越しそばが微妙だったから、口直しで食ったのが最後だったとは。
人いつもそれなりに入ってたのになあ。
-
- 691
- 2012/01/03(火) 01:37:58
-
そば千閉店の話って随分前にここで聞いた気がしてたが違ったか
結局一度しか行けなかったな
-
- 692
- 2012/01/03(火) 11:40:51
-
>>687
日高屋ができたり、富士そばができたり、
そういのが影響しているんじゃないのかな。
値段はどうだったの?
-
- 693
- 2012/01/03(火) 18:46:26
-
>>692
値段は安くなく高くもなく。
鰊そばが美味かったなぁ。
都鳥と言い、無くなるのが惜しいね。
あぁ、たぬきやは論外。
-
- 694
- 2012/01/03(火) 18:52:23
-
>>693
都鳥を知っている人も少なくなってきてるだろうね
-
- 695
- 2012/01/04(水) 03:24:25
-
そうしていつか、りんりんも閉まるときがくるのか…
-
- 696
- 2012/01/04(水) 07:41:53
-
>>695
あそこはツンデレなママ次第だね。
-
- 697
- 2012/01/05(木) 00:33:59
-
たぬきやのメンマワンタンメンをもう一度食べたい
-
- 698
- 2012/01/05(木) 00:53:44
-
トポスが閉店してパチンコ店になる噂が‥
-
- 699
- 2012/01/05(木) 01:00:33
-
>>698
東の長崎屋に続き、西のトポスもか。
食料品は遅くまでやってるから重宝してるが
なくなってほしくないな・・・。
家電が貧弱になった時点でヤバイと感じてたんだが・・・。
-
- 700
- 2012/01/05(木) 02:46:40
-
>>699
「北」の長崎屋に続き、「南」のトポスもか、じゃね?
-
- 701
- 2012/01/05(木) 06:19:13
-
>>697
銀座WINDS隣の共楽に行くといいよ。
-
- 702
- 699
- 2012/01/05(木) 08:28:24
-
>>700
北千住西口起点で言ってみた。
日本全国ならそのとおりですね。
って、長崎屋本店場所を知らないw
-
- 703
- 2012/01/05(木) 09:31:02
-
トポスいつ行ってもガラガラだもんね…。
閉店後はワンルームマンションでもできるのかと思ってたよ、大学増えるし。
パチ屋という噂が本当だったら嫌だorz
-
- 704
- 2012/01/05(木) 10:41:04
-
>>703
すぐ近くに病院があるから無理だよ。
保護対象施設。敷地から50M以内の距離にあるから、まず無理。
-
- 705
- 2012/01/05(木) 11:16:40
-
あれ? 都条例ではパチンコ屋は出店出来たんじゃなかったっけ?
まあ所詮噂話を元に話を広げてもしょうがないけど
-
- 706
- 2012/01/05(木) 13:51:30
-
>>705
出店許可と保護対象に関して解除されてる地域は、都内だと歌舞伎町と新橋位じゃなかったかな。逆にその地域には保護対象施設作るなって。
-
- 707
- 2012/01/05(木) 14:42:30
-
プライスと全然張り合えてないよね
トポス行くならおっ母さん行っちゃう
OKストアができると俺得だが無理だろうな
ドンキでもいいけど
-
- 708
- 2012/01/05(木) 15:41:07
-
珍しい炭酸飲料がたまにあるのがいいかなぐらいで食料品基本高いんだよなぁ トポス
OKストアは小台にあった気がするがさすがに用がないかぎり行くことは皆無だしなぁ あそこは不便すぎる
ドンキも北千住が住まいだと自転車で少し走る必要あるし 大型ショッピング施設なにかしらあると便利だねぇ
個人的には量販がnojimaしかないのをどうにかしてほしいがw
-
- 709
- 2012/01/05(木) 16:13:03
-
北千住であの規模なら、ダイソー、ライトオン、ミネドラック、クレープハウスユニ、CoCo壱番屋、ドムドムバーガー、なか卯、かまどやでいいや。
-
- 710
- 2012/01/05(木) 16:27:01
-
ドンキはマコト跡がドンキになるかもって時は大ブーイングだったのに
-
- 711
- 2012/01/05(木) 16:46:01
-
>>710
今や長崎屋=ドン・キホーテなのにね!
-
- 712
- 2012/01/05(木) 16:51:32
-
OKストアって意外と生鮮食品高いよ。
おっかさんは刺身なんかが安かったりするのでよく覗く
ネギなんかはその日の分だけなら激安本舗覗いてるなぁ
-
- 713
- 2012/01/05(木) 17:00:14
-
たしかにOKストアは生鮮高いな
だが肉、魚類はおっ母さんもプライズも安いが安いなりに不味いのでマルイかルミネの地下に行ってしまう・・
-
- 714
- 2012/01/05(木) 17:19:19
-
ぜひホームセンターを!
-
- 715
- 2012/01/05(木) 18:24:32
-
OKストアは加工食品が安い
昆布だしとか料亭の味とかが他の店の特売にちょっと足した値段で売ってる
あとお惣菜や弁当が安いね
おっかさんは惣菜が高くて不味いけど他より早い時間に半額になる
-
- 716
- 2012/01/05(木) 19:59:59
-
ホームセンター 大賛成!!
トイザラス やベビーザラス 赤ちゃん本舗なんかできてもいいと思う。
しかし、駐車場が作れないのがネックだろうな・・・。
映画館、プラネタリウムなんかできても面白いかも。
-
- 717
- 2012/01/05(木) 22:21:25
-
>>716
そういうのは、郊外型。竹の塚パールで我慢なさい。駅近の高収益物件を作らなきゃならんから、建物の器そのものをそのまま使うことを考えなきゃならん。そういう意味では、H谷さんに音頭を取ってもらわないと商店街はもとより、千住二丁目がまとまらない。今度の祭りには、出られるようにしないといけないから。
-
- 718
- 2012/01/05(木) 23:39:46
-
建物は築50年以上だよな
耐震基準とか大丈夫だろうか
もしもパチ屋にする時は長崎屋ビルみたいに建て替えだろうね
-
- 720
- 2012/01/05(木) 23:52:25
-
>>719
今のコンサートホールだよ。
長崎屋に白亜もテナントインしていたよ。
当時足立区の子供達は全員白亜の子供服。
マジで。
-
- 722
- 699
- 2012/01/06(金) 02:55:03
-
う、なんかたたかれてる。
場所は間違えないよ。
両方ともよく利用してい[る|た]から。
東西って言い方はスルーしてくれ。
-
- 723
- 2012/01/06(金) 05:57:03
-
トポス閉店は確定なの?
それとも、閉店の噂があるの?
-
- 724
- 2012/01/06(金) 07:38:13
-
>>717
竹ノ塚のパール久々に行ったけど
店舖の半分がパチ屋に改装されて品揃えがかなり減ってた
以前は雑然と置かれてるイメージだったけど
整然と陳列棚に置かれてるだけ
あれじゃもう行かないかな・・・
-
- 725
- 2012/01/06(金) 09:15:19
-
町屋のドンキは従来と違って通路が広めに取ってあるから買いやすいな。
メガドンキが来てもらいたい所だね。
-
- 726
- 2012/01/06(金) 09:59:47
-
駅から近くてある程度でかい土地となるとトポスなくすぐらいしかないのがなぁw
正直電機大学立つとこに シネコン併設のショッピングモールがほしかったよ(西新井Arioみたいなの)
商店街の連中が猛反対なのはわかりきってるけどねん
-
- 727
- 2012/01/06(金) 11:16:05
-
ドンキいらない
下品すぎ
繁華街ならともかく、下町にはあんまり似合わない
-
- 728
- 2012/01/06(金) 11:19:50
-
ドンキ安くはないけどあの規模で深夜営業は便利
誘蛾灯のように近隣からDQNを引き寄せるけどなw
-
- 729
- 2012/01/06(金) 11:31:25
-
>>726
文句ばかりで正月ものうのうと休んでるような
努力しない個人商店は消えて欲しいわ。
しかし今年は電機大元年か。勤務先の近くに大学があるけど
とかく評判悪いからな。でっかい背負子を通路の真ん中に置いて
メシ食ってるし、カウンターで連れメシしにきちゃ待ってる人間に
構うこと無く全員終わるまでどかないし。
コンビニの前で無駄にたむろしてるし。
まだまだガキンチョだからな。
-
- 730
- 2012/01/06(金) 16:18:20
-
最近のドンキはやる気出して安売りしてたりするのでバカに出来ないよ。
近くのスーパーの価格調べて「うちのが安い」って販売してたりする
-
- 731
- 2012/01/06(金) 19:17:29
-
確かに町屋のドンキは、前がアットマートだっただけにフロアが広くて
いわゆる主婦だとか、普通のファミリー層が多くていいね。
西友が無くなって深夜困ったなって思ったけど、それ以上に良い。
生鮮品があれば最高なんだが・・・。無理か。
-
- 732
- 2012/01/08(日) 02:03:17
-
拾いもの
たけしの愛を感じるttp://epcan.us/s/01072257841/ep421581.jpg
-
- 733
- 2012/01/08(日) 18:09:18
-
大店法今一度改正しろよ
商店街に活気がなさ過ぎる
-
- 734
- 2012/01/09(月) 11:27:10
-
北千住付近の商店街で言えば 廃れて当然じゃね 高いし店員の態度は排他的だし
-
- 735
- 2012/01/09(月) 18:15:01
-
>>734
それってどこのことだよ? 千住地区の商店会は20もあるんだぜ?
クレームがあるなら正確に書けよ
■足立区商店街振興組合連合会加盟商店街・商店会(千住地区)
1.千住旭町商店街振興組合
2.柳原商店街振興組合
3.日ノ出町商店街
4.千住東町商店会
5.千住仲町商店街振興組合
6.ミリオン通り商店街
7.千住本町商店街振興組合
8.北千住サンロード商店街振興組合
9.北千住サンロード商店街
10.サンロード宿場通り商店街
11.北千住サービス会協同組合
12.北千住駅西口美観商店街振興組合
13.ルミネ北千住会
14.千住緑町商店街振興組合
15.北千住昭和会商店街振興組合
16.千住大門商店街振興組合
17.千住いろは通り商店会
18.千住ニコニコ商店会
19.千住中央会
20.千住えびす会ttp://s2.gazo.cc/up/s2_2114.jpg
ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03500131.html より引用
-
- 736
- 2012/01/09(月) 20:41:47
-
うーん……
寂しいけれど、商店街と言えないほど活気がなくなっちゃったところもいくつかあるわな……。
悪いけど匿名希望で……。
-
- 737
- 2012/01/09(月) 23:04:11
-
千住新橋下で毎日やってる車線変更の取り締まり…本当にくだらない
大して危険でもない車線変更の取り締まりに多いときは7人も8人もいたり白バイまで
下りでも白バイの警官がわざわざ歩道橋の上にのっていたり…
どちらも捕まってるのは他県ナンバーばかりで気の毒に
-
- 738
- 2012/01/10(火) 02:18:06
-
禿同。
取り締まるなら、猛スピードで橋を下りてくる自転車(しかも夜は無灯火)や
咥え煙草オヤジから罰金を取ってほしいわ。あれじゃあ、まるで関所だよw
このページを共有する
おすすめワード