facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 560
  •  
  • 2011/10/25(火) 04:04:45
結局コルティの中の店で行くのは病院とoxとミスタードーナッツだけだよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/10/25(火) 07:37:24
てか、存在忘れてた

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/10/25(火) 09:27:38
本屋は文教堂だし。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/10/25(火) 19:03:36
農大って、これから学祭なの?
この間、経堂でパレードやってたからあれで終わりかと思ってた。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/10/25(火) 19:11:23
>>563
28日〜30日みたい
収穫祭楽しみ!

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/10/25(火) 23:20:27
皆でケシの実食おうぜ、ヒャッハー

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/10/26(水) 16:47:12
ケンタは改装中なだけだったのか。
11/19 改装オープン。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/10/26(水) 20:43:29
マック対策かな?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/10/26(水) 20:45:30
どー考…
ても…
マッ…の圧…勝…
か…と…

ここまで見た
  • 569
  • 2011/10/26(水) 22:27:07
なにこの片言の日本語は?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/10/26(水) 22:38:36
マックの新製品って、ほれ、KBQだろ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/10/27(木) 00:03:39
旧OX跡、回転寿司が入るらしいぞ
100円寿司じゃないといいな

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/10/27(木) 01:28:47
経堂はタクシー運転手が行きたくない場所ってホント?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/10/27(木) 01:31:30
>>572
幹線道路からすっと入れる街じゃないし、道はせまいし、行きづらいかもね

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/10/27(木) 03:16:47
>>571
ホントなら嬉しいけど

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:23:34
回転寿司はもう決定してるよ。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:42:14

>>572
昔、タクシーが経堂から抜けられなくなって遭難するドラマがあったよ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:43:52
>>576
「上品ドライバー」だったかな?
懐かしいなぁ。ビデオ出てないかな。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:49:06
遭難タクシー? 遭難ドライバー? 深夜やってたドラマ見た覚えあるなぁ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/10/27(木) 11:29:40
>>572
去年か一昨年位に、東京でタクシー運転手が最も嫌がる場所っていって特集した番組あったよ。理由が、スクールゾーン、曲がり角の急さ、一方通行、道の狭さとか挙げてて、経堂駅から農大正門まで頼むと…みたいな検証もしてた。
昔の農道をそのまま道路化したからこんなに大変な土地になったらしい。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/10/27(木) 11:41:43
>>575
それは、どつちが廻るタイプの回転寿司?

客が廻るなら、是非ママン(メマイあり)を連れて行きたい。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:44:46
>>578
上品タクシーっていうお笑いシリーズの一編だって。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:47:32
「上品ドライバー9〜世田谷経堂迷路」(1998年3月27日)
経堂に住んでいる上司をタクシーで送った社員と運転手が経堂付近で遭難。映画「アポロ13」がネタ元…

とググったら出てきた。観たいwww

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/10/27(木) 13:37:17
>>582
今ならYouTubeに上がってるよ。画質悪いけど。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/10/27(木) 15:02:08
無線で指示してる同僚が
「生きてそこから出してやるからな!」
とか言ってた覚えがあるw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/10/27(木) 17:43:57
見たことあるけど
経堂っぽい光景はなかったな
どこでロケったのか知らないけど。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/10/27(木) 18:12:45
人生最初で最後のマクドナルド開店一番乗りを何故かしたくなり、有給とった
11/1 6時開店て事は前日23時くらいに並べば大丈夫かな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/10/27(木) 18:20:45
こんなとこに書いたら
あんたが誰かばれちゃうよ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/10/27(木) 18:51:17
>>586
いや、あのiPhone4Sでさえ3日前から並んだから、前日じゃ無理だろ。
ライフのマックで食料調達して前前日入りが確実だな。

寒いから、ダンボールハウスはしっかり建てろよ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/10/27(木) 20:38:30
>>583
http://www.youtube.com/watch?v=-BmAqdg8lk8

これか?CM飛ばしてひと通り見てしまった。
道路の成り立ちや歴史に関する解説など面白い所はあるけど、
世田谷の道路を宇宙や樹海に、タクシーを宇宙船に例えて話を作るのは
無理すぎる。白ける。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/10/27(木) 21:58:24
>>589
ホイチョイプロダクションの企画なんだからムリがあって当然だよw
こういう世界観が好きな人が深夜に見てたんだしさぁ...。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/10/28(金) 00:54:09
あと日本人とイギリス人に地図を書かすと、って話も面白かった。
確かにヨーロッパ諸国や彼らが植民した国の都市は
通りに全部名前がついていて、両端のうち都市中心の聖堂に近い方から
各建物に番号が振ってあり、左右で奇数偶数がわけてある。

でもヨーロッパには歴史の古い街もとても多いんだから
日本でも真似できそうなもんだが。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:03:29
銀バラベンツ、新車になってる。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:13:39
くれぐれも>>586>>588の発言に触発されないようにw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/10/28(金) 07:36:26
農大前の叙々苑って閉店したの?
ずっとやってないし、何か貼り紙がしてあるのがバスの中から見えた。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/10/28(金) 08:09:46
>>591
>
>でもヨーロッパには歴史の古い街もとても多いんだから
>日本でも真似できそうなもんだが。


この辺の意味がよくわからない。
真似するのは、通りに名前つけたり番号振ったりだろうが、「歴史の古い街〜」とのつながりは?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/10/28(金) 10:38:21
>594
近くのスタジオ109?もなくなったし、
コルティに入ったからなくなったのかな。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/10/28(金) 11:49:38
>>593
そして今度はケンタッキーの改装一番乗りに、Macを買って前日から並ぶ訳ですね。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/10/28(金) 12:39:34
世田谷通り少しずつ衰退してるね。
店がなくなってただの住居用のマンションが建ったりとかで。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/10/28(金) 12:42:04


ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/10/28(金) 13:42:39
>>592
ほんと〜?
でもやっぱ銀薔薇ついてるんだ・・・
見たいなーー

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/10/28(金) 13:58:48
>>598
そうは思わない。109なんかのことを言ってるの?
衰退傾向ならマンションがどんどん立ったりしない。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/10/28(金) 14:20:22
収穫祭なう。
はちみつ研究会のはちみつ売り切れ早すぎワロタ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/10/28(金) 14:37:25
水飴割りは最近やってないのかな。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/10/28(金) 15:14:21
>>586
どうせ並ぶならコジマ成城の方がいいかもよ
http://www.kojima.net/shop/shopsearch/open.htm

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/10/28(金) 15:15:48
今年の収穫祭では豚の丸焼きやってないのかな。
はちみつ売切れか。毎年大人気だな。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/10/28(金) 16:22:55
>>606
>今年の収穫祭では豚の丸焼きやってないのかな。

そういやプログラムに書いてないな。今年はやらないのかな。
>はちみつ売切れか。毎年大人気だな。

今年はボクシング部もはちみつ売ってて、そっちのほうは買えた。
味が違うかどうかはわからん。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/10/28(金) 17:14:48
あれ探検部の催しだよね?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/10/28(金) 23:10:55
>>605
586忙しいな。
11月1日6時マック4日〜スタンバイ、11月3日コジマ9時マック後から移動してスタンバイ、11月19日ケンチキ改装オープンまで自宅警備の後適宜張り込み、

あと、船橋でもモスが出来るっぽいからそっちとケーキ屋のナポリも改装?みたいだし、大変だな。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/10/28(金) 23:58:36
ちょちょちょ
パワーラークス横大丈夫かよ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード