facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 546
  •  
  • 2011/10/21(金) 04:56:04
>>541
533だけどかなりきれいだよ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/10/21(金) 09:17:51
>>546
ありがとう。今度、行ってみます。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/10/21(金) 21:14:15
>528
たぶち矯正歯科医院がおすすめですよ。実際行ってたので・・・
院内もキレイだし、女の先生で、腕も確かです。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/10/22(土) 01:38:41
>528
江崎デンタルクリニックが穴かも。設備はすべて新規。で、治療費が安い。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/10/22(土) 15:01:53
つか
宣伝ばっかでワロタ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/10/22(土) 18:48:48
まちBは医療ネタにはなぜか神経質になってんだよな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/10/22(土) 23:03:31
昔荒れたとかの経緯があったからじゃねーの?ま、しょうがないけどね。

でも、引越し先で病院の評判とかって分かりにくいよね。
歯医者はガキの頃に近くの歯科医院で勝手に神経抜かれて、当時矯正してた主治医がそのDr.にぶちきれたことあった。
電凸して怒ったくらいだったから、相当なヤブだったんだろう。もちろん今はやってないけど。

当たり前だけど、インフォームド・コンセントをやって、手際が良くて、っていうのが基準だよね。
矯正歯科なら、初診時にいきなり治療に入るってことはないから、お見積もり感覚で片っ端からかかるのも一つじゃね?

ただ、矯正した経験から言うとちゃんと歯磨きしないと矯正器具つけたところが虫歯になったり歯質が弱くなったりすることもある。
俺はガキの時の怪我で矯正せざるを得なかったからやったけど、あの頃に超音波ブラシあれば楽だったろうなーとか思う。

ここまで見た
  • 553
  • はむすた
  • 2011/10/23(日) 00:37:06
ちょっと気になってることがあるんですが、いつも夜中に経堂のドコモショップ前に座ってるおばさん達が座ってるのを見かけます。
ドコモショップに並んでるんでしょうか?知っている方がいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/10/23(日) 00:58:34
チケット申し込みでしょ?
チケぴだったかな?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/10/23(日) 08:26:14
ふつうに
チケットぴあです

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/10/23(日) 10:01:40
関ジャニマップまとめ
前回に続いて寿司屋で握り食べーの、同級生登場のアルバム見ーの、初恋の人トークで初恋の人が結婚する話しーの、
これで最近経堂近辺あんまり歩いてない、えなり君発言→なぜか駒沢公園に行き−の牛煮込み専門店に行き−の、私語厳禁なのに、それは親父さんだっつーので肩透かし
→また経堂に戻りーの居酒屋の神様の店くいものや楽に行き−の、プリンをバーナーで炙りーの、一回初恋の人と来たことある話で、その彼氏も来て女の子がトイレ行ったら気まずいムードだったつーので終わりの来週の池袋だっつーの

こんな感じでした
おそまつさま

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/10/23(日) 14:31:28
後半ゲストの横山めぐみも経堂の人だ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2011/10/24(月) 09:12:41
明日からコルティで「ジョイフェスタ」。
4階庭園を使った初イベントになるのかな。
お菓子の詰め合わせ・・・中身は何だろう。

ここまで見た
  • 559
  • はむすた
  • 2011/10/24(月) 22:00:50
常識なんですね…。すぃません。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/10/25(火) 04:04:45
結局コルティの中の店で行くのは病院とoxとミスタードーナッツだけだよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/10/25(火) 07:37:24
てか、存在忘れてた

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/10/25(火) 09:27:38
本屋は文教堂だし。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/10/25(火) 19:03:36
農大って、これから学祭なの?
この間、経堂でパレードやってたからあれで終わりかと思ってた。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/10/25(火) 19:11:23
>>563
28日〜30日みたい
収穫祭楽しみ!

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/10/25(火) 23:20:27
皆でケシの実食おうぜ、ヒャッハー

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/10/26(水) 16:47:12
ケンタは改装中なだけだったのか。
11/19 改装オープン。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/10/26(水) 20:43:29
マック対策かな?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/10/26(水) 20:45:30
どー考…
ても…
マッ…の圧…勝…
か…と…

ここまで見た
  • 569
  • 2011/10/26(水) 22:27:07
なにこの片言の日本語は?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/10/26(水) 22:38:36
マックの新製品って、ほれ、KBQだろ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/10/27(木) 00:03:39
旧OX跡、回転寿司が入るらしいぞ
100円寿司じゃないといいな

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/10/27(木) 01:28:47
経堂はタクシー運転手が行きたくない場所ってホント?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/10/27(木) 01:31:30
>>572
幹線道路からすっと入れる街じゃないし、道はせまいし、行きづらいかもね

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/10/27(木) 03:16:47
>>571
ホントなら嬉しいけど

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:23:34
回転寿司はもう決定してるよ。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:42:14

>>572
昔、タクシーが経堂から抜けられなくなって遭難するドラマがあったよ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:43:52
>>576
「上品ドライバー」だったかな?
懐かしいなぁ。ビデオ出てないかな。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:49:06
遭難タクシー? 遭難ドライバー? 深夜やってたドラマ見た覚えあるなぁ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/10/27(木) 11:29:40
>>572
去年か一昨年位に、東京でタクシー運転手が最も嫌がる場所っていって特集した番組あったよ。理由が、スクールゾーン、曲がり角の急さ、一方通行、道の狭さとか挙げてて、経堂駅から農大正門まで頼むと…みたいな検証もしてた。
昔の農道をそのまま道路化したからこんなに大変な土地になったらしい。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/10/27(木) 11:41:43
>>575
それは、どつちが廻るタイプの回転寿司?

客が廻るなら、是非ママン(メマイあり)を連れて行きたい。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:44:46
>>578
上品タクシーっていうお笑いシリーズの一編だって。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:47:32
「上品ドライバー9〜世田谷経堂迷路」(1998年3月27日)
経堂に住んでいる上司をタクシーで送った社員と運転手が経堂付近で遭難。映画「アポロ13」がネタ元…

とググったら出てきた。観たいwww

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/10/27(木) 13:37:17
>>582
今ならYouTubeに上がってるよ。画質悪いけど。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/10/27(木) 15:02:08
無線で指示してる同僚が
「生きてそこから出してやるからな!」
とか言ってた覚えがあるw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/10/27(木) 17:43:57
見たことあるけど
経堂っぽい光景はなかったな
どこでロケったのか知らないけど。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/10/27(木) 18:12:45
人生最初で最後のマクドナルド開店一番乗りを何故かしたくなり、有給とった
11/1 6時開店て事は前日23時くらいに並べば大丈夫かな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/10/27(木) 18:20:45
こんなとこに書いたら
あんたが誰かばれちゃうよ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/10/27(木) 18:51:17
>>586
いや、あのiPhone4Sでさえ3日前から並んだから、前日じゃ無理だろ。
ライフのマックで食料調達して前前日入りが確実だな。

寒いから、ダンボールハウスはしっかり建てろよ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/10/27(木) 20:38:30
>>583
http://www.youtube.com/watch?v=-BmAqdg8lk8

これか?CM飛ばしてひと通り見てしまった。
道路の成り立ちや歴史に関する解説など面白い所はあるけど、
世田谷の道路を宇宙や樹海に、タクシーを宇宙船に例えて話を作るのは
無理すぎる。白ける。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/10/27(木) 21:58:24
>>589
ホイチョイプロダクションの企画なんだからムリがあって当然だよw
こういう世界観が好きな人が深夜に見てたんだしさぁ...。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/10/28(金) 00:54:09
あと日本人とイギリス人に地図を書かすと、って話も面白かった。
確かにヨーロッパ諸国や彼らが植民した国の都市は
通りに全部名前がついていて、両端のうち都市中心の聖堂に近い方から
各建物に番号が振ってあり、左右で奇数偶数がわけてある。

でもヨーロッパには歴史の古い街もとても多いんだから
日本でも真似できそうなもんだが。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:03:29
銀バラベンツ、新車になってる。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:13:39
くれぐれも>>586>>588の発言に触発されないようにw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/10/28(金) 07:36:26
農大前の叙々苑って閉店したの?
ずっとやってないし、何か貼り紙がしてあるのがバスの中から見えた。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/10/28(金) 08:09:46
>>591
>
>でもヨーロッパには歴史の古い街もとても多いんだから
>日本でも真似できそうなもんだが。


この辺の意味がよくわからない。
真似するのは、通りに名前つけたり番号振ったりだろうが、「歴史の古い街〜」とのつながりは?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/10/28(金) 10:38:21
>594
近くのスタジオ109?もなくなったし、
コルティに入ったからなくなったのかな。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/10/28(金) 11:49:38
>>593
そして今度はケンタッキーの改装一番乗りに、Macを買って前日から並ぶ訳ですね。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード