今日経堂どう?PART33 [machi](★0)
-
- 433
- 2011/10/12(水) 06:11:17
-
>>431
HOKUOは、100%小田急出資の子会社w
箱根そばとかた同じ小田急グループ。
駅舎の建て替えと一緒にHOKUOとスーパーのOXとか一駅一店で出店しまくり。
現地の商店街とか駅の利便性とか利用客のニーズとか全く頭になし。
駅前の人の流れとか全然考えてないよね。
バス停なんかも電車降りて雨に濡れないでアクセス出来る屋根とか無いし。
マジ小田急の企画部は大丈夫なのか?
-
- 434
- 2011/10/12(水) 10:17:15
-
電車賃高いのにね〜
-
- 435
- 2011/10/12(水) 13:25:54
-
高いから降下やらコルティやら作ってくれる
京王は電車賃安いから開かずの踏切のまま
-
- 436
- 2011/10/12(水) 14:32:50
-
コルティってまだ行ったことないのですが、どんな感じですか?
-
- 437
- 2011/10/12(水) 19:48:27
-
放射能やばいね
-
- 438
- 2011/10/12(水) 21:28:46
-
弦巻の保育園とか幼稚園に近いところだ。
-
- 439
- 2011/10/12(水) 22:42:06
-
雨水が蓄積したのが原因とか言ってるから
水が溜まるようなとこは濃度高いかもな
石仏公園にあるね
http://itot.jp/13112/456
-
- 440
- 2011/10/12(水) 22:45:29
-
未計測でもっと高いところは、そこここにいっぱいあるって訳だな・・・
もうどうにも」ならん。関東圏では放射能汚染の真っ只中で生きていかなくて
はなtらないのが現実。数十年後にはすさまじい癌の発生率と成る訳で、こん
な時に大臣になって一言目が国民の健康を願ってたばこの税率アップなんて
ぬかしたババァの真性キチガイっぷりよ。選挙区の皆様、どう思います?
-
- 441
- 2011/10/12(水) 23:24:04
-
政治家ネタは別でやって。荒れるし。
-
- 442
- 2011/10/12(水) 23:24:05
-
こんなところで政治の問題を出すなよ。
-
- 443
- 2011/10/12(水) 23:26:59
-
世田谷区 2.707マイクロシーベルト
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html
福岡10月 平均0.036マイクロシーベルト
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/hoshano/data/kukansen.pdf
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/housyasen.html
世田谷区に1年いたら福岡の75年分の放射能汚染です!
-
- 444
- 2011/10/13(木) 01:02:36
-
石仏公園なんて夏はあそこで子供が水遊びしてたな・・・
-
- 445
- 2011/10/13(木) 01:07:13
-
みんな81ベーカリーは利用しないの?
あそこが出来てやっと経堂でまともなパンが食べられるようになったよ。
ちゃんとしたバケット売ってるとこなかったもん。
-
- 446
- 2011/10/13(木) 07:35:03
-
田中優子区議会議員のブログ読む限りは
石仏公園は問題ないみたい。
-
- 447
- 2011/10/13(木) 10:39:32
-
81利用してます〜
私も経堂ではあそこが一番おいしいと思います。
ただあまりにも通いすぎて菓子パンや総菜パンは違うものが食べたいです。
もう少し種類が増えればいいのにな・・・。
惣菜パンで人気のすずらん通りの老舗パン屋さんにサンドイッチをトングで取ったら
怒られてからなんか行く気になれなくて・・・。
トングがあるパン屋さんでは袋に入っている物でも手でなくてトングで取るのが基本かと
思っていたんだけど違うのでしょうか??
子供でもあるまいし、つぶさないように下からそっとつかんだんですけど
「パンがつぶれるからどーのこーの」って凄い上から目線で怒られました・・・。
他のお客さんがたくさんいてみんなに見られて悲しかった・・・。
-
- 448
- 2011/10/13(木) 13:27:56
-
誰か精度の良いガイガーカウンター持っている人居ないの?
経堂の放射線濃度、発表しておくれ!
-
- 449
- 2011/10/13(木) 14:03:30
-
ホットスポット見つけるのに精度はいらない。
-
- 450
- 2011/10/13(木) 15:31:51
-
自分の家のベランダとか庭がホットスポットになってるのが怖い。
-
- 451
- 2011/10/13(木) 17:11:36
-
>>445
たぶん同じ店だと思いますが、私もあそこの若奥さんにレジの並び方で叱咤されたことがあります。
あれ以来、もう行ってません。
-
- 452
- 2011/10/13(木) 18:58:33
-
おいおいおい
その床下のビンてどこにあんだよ??
それ発表してよ
-
- 453
- 2011/10/13(木) 21:35:26
-
>>451
そうです!
まさにその方にです。
私だけじゃなかったんだ・・・。
「非常識な人」扱いされてずっと気にかかってたんだけど
みんなにそういう態度なら納得しました。
しかしなぜ客にあの口調?でも人気のお店なんですよね・・・。
-
- 454
- 2011/10/13(木) 21:43:58
-
>>451さん、
447・453の書き込みをした者ですけど、451のレスは447の書き込みに対して
の間違えですよね?(勝手にそう思ってレスしちゃったんだけど)
81の若奥さんは超感じがいいですものね・・・。
-
- 455
- 2011/10/13(木) 21:49:01
-
また>>409が
来る〜きっと来る〜
-
- 456
- 2011/10/13(木) 21:58:39
-
自分が買う分ならトングで取ろうが手で取ろうが潰れようがかまわないのにね。
それより子供がドングで迷い箸みたいなことするのや、袋ものを手で押したりする方がいやだわ。
-
- 457
- 2011/10/13(木) 22:08:05
-
開店時間が遅めで、なかなかタイミングが合わないのですが、
ときどき81利用していますが、ハードパン、美味しいです。
すずらん通りの2店はソフト系なので、あまり入りませんが、
ずーっと超えてヨークマート斜め前まで行く事は有ります。
ただ、そこまで行くとウチからは松陰神社も桜新町も同じ距離に
なっちゃうので、新店に期待してます。
-
- 458
- 2011/10/13(木) 22:16:42
-
>>454
451です。
すずらん通りのパン屋に対しての感想です。
-
- 459
- 2011/10/14(金) 00:33:54
-
風味の利いたパンを食べたい時は81、コロッケパンを食べたい時は
すずらん通りのK、素朴なパンを食べたい時はすずらん通りのWって
使い分けてる。
高級感のあるパンを味わいたい時はヨークマート斜め前まで遠征。
すずらん通りで、ラップでくるんである惣菜パンをトングで
掴んでるけど、注意されたことない。
-
- 460
- 2011/10/14(金) 06:18:57
-
ちょい仕事時間が空いたので、新店舗内容を見てみました。
経堂駅入口交差点から東約100m、もと菊池外科手前3件目は、
11月1日開店予定で、店舗形態はテイクアウト専門対面販売。
「パンとエスプレッソと」を手掛けたパン職人の櫻井氏が、
フルに厨房に入る予定のようです。
順調に行けば選択肢が増えそうで良い感じかな。
-
- 461
- 2011/10/14(金) 11:43:34
-
>448
持ってるよ、測定値の記録係手伝ってくれるならやってもいいけど?
-
- 462
- 2011/10/14(金) 12:14:23
-
16日(日)のテレ朝「冒険JAPAN!関ジャニ∞MAP」に、経堂が登場するらしい(↓)。
関ジャニ、経堂に来てたのね。
http://asahi.co.jp/kanjani8/
-
- 463
- 2011/10/14(金) 18:37:39
-
461
そのくらい全然構OKですよ!
というか人手は多いほうが良いんですか?
もしそうなら他の人もぜひ!
-
- 464
- 2011/10/14(金) 18:54:40
-
>448
機械が無いのに人手があってもどうにもなりませんよ。
おあつらえむきに土日は雨っぽいので、月曜の夜なら時間とれますが?
但し条件は以下の通り
?機械の精度は高くない、でもレントゲン室の中や、ラジウムボールを計測しテストはしてるので、計れてはいるのだと思います。
?月曜の夜8時以降しか時間がとれないので、広範囲は調査出来ない。
?最低でもまずひとつの公園を調査してから、448さんの調べたいところにいく。
そんな感じでよろしければ。
-
- 465
- 2011/10/14(金) 19:19:55
-
ご報告よろしくお願いします
-
- 466
- 2011/10/15(土) 00:54:51
-
日本製9800円のガイガーカウンターも発売するから
気になる人は諮ってみるといいかもね
-
- 467
- 2011/10/15(土) 10:27:20
-
茂蔵無くなるって聞いたんだけどマジなのかな?
-
- 468
- 2011/10/15(土) 11:47:27
-
マジかよ
-
- 469
- 2011/10/15(土) 12:17:26
-
誰やねん
-
- 470
- 2011/10/15(土) 13:04:15
-
464
月曜の夜で大丈夫です!
PM8:00に交番の横あたりでどうですか?
-
- 471
- 2011/10/15(土) 18:43:01
-
>470
了解です。
そこで待ち合わせて、道具を取りにライフ近くまでいちど移動します。
だいたい一ヶ所調べるのに20秒かかりますので、広い面積を調べるのは難しいだすが、調べたい所は目星をつけておいて下さい。
数値はあてにはなりませんが、ホットスポットには反応するかとおもいます。
-
- 472
- 2011/10/15(土) 18:57:44
-
>>467
貼り紙出てました。
本日で閉店のようですね。
-
- 473
- 2011/10/15(土) 19:46:53
-
RECOfan復活希望
-
- 474
- 2011/10/15(土) 19:51:39
-
ケンタッキー改装?閉店?
-
- 476
- 2011/10/15(土) 22:27:19
-
誰だこんなイタズラしたのは・・
http://photozou.jp/photo/show/627240/103774019
-
- 477
- 2011/10/15(土) 23:26:15
-
>>476
それ今日見た。
いたずらなの?親切な人が教えてくれているのかと思った。
-
- 478
- 2011/10/16(日) 02:42:19
-
それ俺もみたわww
-
- 479
- 2011/10/16(日) 10:00:02
-
今日の関ジャニのおさらい。
えなりは昔経堂駅前のマンションに住んでた。
紹介されたお店、美登利寿司。来週もやるみたい。
-
- 480
- 2011/10/16(日) 10:42:43
-
今さら何を
-
- 481
- 2011/10/16(日) 10:42:59
-
471
では当日に。
数値、ここで発表もしますね!
-
- 482
- 2011/10/16(日) 12:17:02
-
すずらん通りに支店ができる絡みなのでは。
-
- 483
- 2011/10/16(日) 13:26:49
-
>481
いや、ホットスポットらしき物が見つかったかどうかは報告致しますが、数値は一人歩きするといけませんし、
ここでは出さないでおきましょう。
結構調べてますけど、出ないと思いますし。
一応機材がちゃんと反応しているかどうか調べる為に、テスト用の素材も持っていきます。す。
ゴミ溜まりとか、調べたい怪しいところを重点的に見れば良いと思います。
-
- 484
- 2011/10/16(日) 17:11:09
-
茂蔵は小田急線沿いから撤退するんだそうです。
経堂からだと一番近くて町田だそうですが、小田急というより横浜線沿いという感じらしいです。
お豆腐を買いに行く距離ではないですよね。
会社の方針だそうですが、茂蔵と小田急は喧嘩でもしたんですかね。
このページを共有する
おすすめワード