facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 282
  •  
  • 2011/09/27(火) 07:04:52
あの短足で胴が長い犬とか気持ち悪いねえ。
ウンコの始末もしてないし。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/09/27(火) 20:47:45
馬事公苑は区民まつりのためにあるのか w

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/09/27(火) 21:28:24
あと、たまに馬に人参ボリボリあげる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/09/27(火) 23:25:49
今日は時間が少し空いたから、馬事公苑に寄り道しながらコジマへ行き、
スマホ用の充電器買ってきた。途中で気づいたけど、あの、キノコの
コンビニが閉店してテナント募集中になってた。
時間無い時は新宿行った方が速いけど、経堂駅近くに家電量販店が欲しい。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/09/28(水) 00:05:01
つか
>>285
>>278

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/09/28(水) 01:34:44
やっぱり経堂駅付近は、幹線道路からアクセス悪いからね。
今度オープンするコジマは、東宝スタジオの横で世田谷通りすぐ。
みんな幹線道路沿いから簡単にアクセスできる所だな。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/09/28(水) 15:40:22
また世田谷通りの渋滞がひどくなるのか…

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/09/28(水) 19:45:03
それはない

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/09/28(水) 22:22:08
例の占い師はあそこの場所から撤退したの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/09/29(木) 06:17:13
>>285
ま、俺も欲しいのは同意だが、地代や規模、来客層など考えると駅近くにあるメリットがないよな。
特に来るまでまとめ買いとか大型家電なんかが見込めない。

家電量販っつーより、新宿ビックみたいにDELLのフラッグショップみたいの欲しぃ
他のメーカーも自社で通販やってるし。

俺のは東芝直販だが、なぜかクリーンインスコしても休止・スリープが効かねぇw

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:51:27
駄菓子屋、ドンヒャララ懐かしい・・・・

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/09/29(木) 09:55:39
>>292
それbios設定確認してみ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/09/29(木) 12:43:47
決まったね!
三菱銀行とマックと回転寿司だってさ。
不思議な香のビルになるな・・・

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/09/29(木) 15:02:53
ほんと?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/09/29(木) 15:18:07
>>294
いや、BIOSっつーか、休止・スリープボタンは出てるんだけど、
休止とかやって画面は消えるが電源が落ちねぇ。

たまに出来ることあるが、Windowsアップデートするとまた出来なくなるw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/09/29(木) 15:41:34
コジマネットでも安いから、新しいの買う?ttp://www.kojima.net/ec/top/CSfTop.jsp
春に店頭でacer aspireをXi契約割引で買ったけど、
Xiの2年分基本料プラス1万円の値引きだったよ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/09/29(木) 17:09:40
マックは交番横のビルでしょ?
OX跡地に三菱東京UFJと回転寿司でおk?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/09/29(木) 17:53:00
>>299
99.999%そうでしょう
てかそこしかないでしょう
てかマックの看板張ってある
今通過して目撃
後肉そばは改装休業なのに気配無し
どーすんだろ?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/09/29(木) 18:43:35
高い回転寿司はやーよ!
下北にあるみたいな安いところ希望です!馬事公苑TSUTAYAの上にあるみたいなところは、私のようなビンボーさんには行けないのよ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/09/29(木) 19:03:08
ってか回転寿とUFJじゃ、あの跡地埋められないと思う。
他に何のテナント来るのかな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/09/29(木) 19:38:07
オーゼキが入るんだってさ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1293986046/73
ユニクロもね
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1274492624/21

それから高速バスの発着所もできるんだとさ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1293986046/151

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/09/29(木) 20:31:05
>>301
だねだねだね!
回転寿司よっか、是非ともシェイキーズに来てほしかったなぁ〜
安い!カジュアル!食べ放題!
経堂にシェイキーズ来たらヤバい毎週行ってしまってデブになってしまう恐怖感も…

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:27:05
入って欲しいけど、過去レスがソースとか…

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/09/29(木) 23:12:20
駅前でマックのプレミアムコーヒー無料券配ってたけど
新店と関係あんのかな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/09/30(金) 06:45:33
ライフのマックは閉店かな?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/09/30(金) 07:19:11
終電後の電車が動いてない時間に、買い物で話題の建物の所をよく
通るけど、廻りのベンチでモゾモゾしてるカプールが頻繁にいる。
そういう趣味の方々のプレイ場なんでしょか?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/09/30(金) 09:43:22
深夜はガード下を抜けた所の、人が少ないローソンの目の前のベンチもね。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/09/30(金) 13:27:25
ですね、やぱーり気がついてますよねぇ。
実は、そんなに真っ暗じゃないですから…

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/09/30(金) 17:09:35
月曜に脂っぽいものを食い過ぎてしかもあまり間をおかず寝たりしたので
下痢が続くほか胃も重い。
それで昨日の昼食は「しらかめ」でもり蕎麦にしようと考えたが、
気がつくと週三回ぐらい食ってる「すぱげったあた」の前にいた。
おまけにランチメニューを書き直していた奥さんと目があってしまってそのまま入店。
まだ治らない。きょうはしらかめで食った。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/09/30(金) 22:25:55
>>311
みぞおちとか胃の重く感じる所に貼るホッカイロとかシャツの内側に貼る感じにして温めて気持ちいいなら、温めるといいお
でも、温めて何か余慶に違和感出るなら温めない方がいいお(あんま冷すのはしないけど)
お風呂とかで温まって少し楽になるなら温めるといいお

ちょっと高いけど、肌に貼るタイプのカイロとかもあるから、それ貼るのもいいお
風ひきそうで背中ゾクゾクする時も、首の付け根の辺りに貼るといいお

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/09/30(金) 23:06:46
飯尾

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/09/30(金) 23:49:00
男前林ですが何か?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/10/01(土) 00:29:23
ってか体調がどうのこうのってのはブログにでも書いた方がいい。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:02:34

駅裏の駐輪場の辺りを歩いてたら子猫にリード付けて散歩してる爺さんがいましたよ。

子猫は無理矢理引きずられながら、しゃがみこんで抵抗って動作を何回も続けてました。

凄く可哀そうで見るに堪えませんでした。これって十分動物虐待ですよね?通報した方がいいのかな?

爺さんは恫喝するようにドスの効いた低い声で奇声を発して叱りながら子猫を引きずってました。

年寄りの老後生活の暇つぶしで飼われたんでしょうが子猫にはいい迷惑です。

あのような無知で痛い光景は二度と見たくないですよ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/10/01(土) 08:03:45
>>315
いいじゃん、色んな話しがあって。っつーか、お前みたいな自治廚が一番ウザイ
飯ネタとかOXネタばっかりとか飽きるし

>>316
野良猫放し飼いよりはいいんじゃね?
自分が迷惑してたら通報すりゃいいけど、それ通報されたら多分猫は処分されるよ。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/10/01(土) 09:23:47
>>316
子猫と犬連れてない?
犬はいっつもリードなしだった気がする。
孤独な爺さんなんだなぁと憐れんで見る事にしてる。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/10/01(土) 11:32:09
外に連れ出すときは猫にリードは、
欧米のマナーにうるさいところは一般的だよ。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/10/01(土) 13:31:21
犬も猫も好きな人ばかりじゃないので、放し飼いは迷惑。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/10/01(土) 16:29:54
何かぬこにリードつけて犬放し飼いはおかしくね?
ちょっと認知面落ちてる?

ぬこより犬の方が咬まれたりするので、勇者が注意した方がいいよね。
犬のでかさにもよるけど、俺もガキの頃に咬まれたことあるし。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:37:51
再び遠州屋脇の道路ネタですまぬが、今日交番に言ったら、あの道は
本来私道で酒屋からコインパーキングになってるとこまで、あそこに
住んでる人か用がある人でないと自動車を乗り入れてはいかんそうな。
北沢署の交通課に上げときますとは言っとったが、積極的に取り締ま
る気はなさそうだね。
あそこの道を通る車で迷惑してる人はどんどん警察に言ってください。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:39:05
しつこい奴だなw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:52:44
お前がその私道の所有者なら話は別だが、何か迷惑被ってるのか?

ま、俺もしつこい書き込みを見て現地の標識見てみたけどw、ありゃ確かに標識が一番悪い気もするな。
わざわざ一通の→の標識の上に車に斜めマークの標識で「居住者用車両を除く」とか理解できねーよw
だったら最初から「私道につき通行禁止」の看板を地主が出せばいいだけだし。

あの道の人ごみに注意を払いながら道を探して車運転してたらあの標識は理解出来ない。
地図みても、一通のマークは付いてるけど通行禁止にはなってないんだよね。

あと、奥にも数件飲食店あるし、私道とは誰も思わないだろ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/10/01(土) 23:18:12
>>322
外人並みに標識が理解できない運転手が増えているようです。
違反車のナンバーを各所へポストしてあげると、返事来ますよ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/10/01(土) 23:28:28
うちの猫を、リード着けて家の前を時々散歩させてるけど
犬みたいには自分の思うとおりには動いてくれない。
だから結局猫(の行きたい方向)に自分がついて行くみたいな感じになっちゃうよ。

全然関係ないけど成城、砧の東宝撮影所横にできるサミット(スーパー)には
家電量販店のコジマだけじゃなく、サイゼリヤも入店する。10月26日(水)オープン予定。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:24:24
>>326
近所の大学出の動物系お仕事の人でも意見が分かれるのでして。
オレが見た所と同じなら、勇者にしても呪文使わないと…。

サミット・コジマの実績コンビにサイゼリヤと良いですね。
近くの使いにくいOKより流行るかも。オバQも商圏を理解しましょ。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/10/02(日) 05:48:27
経堂コルティ4階テラスで若いカップルがディープキス。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/10/02(日) 08:03:28
そんな早くから入れるなんて知らんかった

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/10/02(日) 08:16:27
従業員や関係者でなければ、その時間なら乗り越えてますね。
防犯カメラに写りながらプレイ場が移動したのかも。
もしかして、警備員が仕事してないのがバレバレか?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/10/02(日) 08:31:51
>>326
昔、フェレットにリード付けて散歩させた事あったが、小さ過ぎてなんか怖かったw
確かにどこに行くか、っつーか何したいのか分からんな。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/10/02(日) 08:53:57
でたwwいつものフェレットさんw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/10/02(日) 12:32:07
>>324
どうしても通したくなかったら商店街とか朝の通学路みたいに
バリケード置いて自治会が警備するとか地域ぐるみで取り組みゃいいのにね。
それをしてないってことは地域もそこまで望んでないってことでしょ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード