【放射状】豊島区の大塚60【南・北】 [machi](★0)
-
- 441
- 2012/01/17(火) 00:16:45
-
南口にフェンスが設置されて、初めて駅ビル計画を知ったw
大塚は駅前に大型スーパーがないから、アトレができると便利になるね。
店舗階の面積も巣鴨アトレの倍あるし。成城石井とかに入ってほしい。
-
- 442
- 2012/01/17(火) 01:11:35
-
一応よしやが有るじゃない
でも成城石井高くね?田端のアトレに入ってるけど狭いよな
やっと周辺の商店街を説き伏せたか
-
- 443
- 2012/01/17(火) 12:23:49
-
たけぇよ
-
- 444
- 2012/01/17(火) 18:23:26
-
成城石井はレベルが違うから仕方ないでしょ
-
- 445
- 2012/01/17(火) 18:29:57
-
大塚 新参者です^^
今月引っ越して来たんですが、キャバクラなんかはないの?大塚
-
- 446
- 2012/01/17(火) 18:38:47
-
>>445
数件あるが池袋まで行った方がいいと思う。
かなりレベルが低いので・・・
-
- 447
- 2012/01/17(火) 18:53:54
-
>>444
何のレベル?
-
- 448
- 2012/01/17(火) 18:58:28
-
>>446
同意。あと巣鴨もヤバイ。
3人ついて平均年齢が30才だったことがあった。
キャバまでシルバー仕様とは想定外だった。
-
- 449
- 2012/01/17(火) 22:09:42
-
>>447
いけばわかるさ
-
- 450
- 2012/01/17(火) 23:21:13
-
成城石井は良く使ってるが?
-
- 451
- 2012/01/18(水) 00:14:55
-
豊島ケーブルいかれた?
-
- 452
- 2012/01/18(水) 00:25:34
-
>>451
そうだね、配信ケーブルではなく、
としまの受信再送信の不具合でしょうね。
-
- 453
- 2012/01/18(水) 00:27:35
-
>>452
なおりましたね!
-
- 454
- 2012/01/18(水) 00:28:36
-
ホスラブ見たら文京区も新宿区も映らなかったみたい
-
- 455
- 2012/01/18(水) 00:29:11
-
うちもダメだわ。地上波もダメ。BS
は独立アンテナでオッケーだからケーブルテレビが死んでる。
-
- 456
- 2012/01/21(土) 08:36:29
-
妖怪歌うたいってどうしたんだろう?
-
- 457
- 2012/01/23(月) 19:20:51
-
6が一番うつらねえ。
-
- 458
- 2012/01/23(月) 19:45:07
-
今どき雷かよ
-
- 459
- 2012/01/23(月) 21:36:58
-
雪すごいね
-
- 460
- 2012/01/24(火) 00:37:18
-
大雪でも今日のとしまテレビはちゃんと見えてる
-
- 461
- 2012/01/24(火) 02:22:03
-
また駅南口の坂の途中のJR寮は、
「自分のところの出入口から駅側だけ」雪かきするんだろうな。
出入口から坂の上のほうを雪かきしないから凍って危ないんだよ。バカなのかあいつら。
-
- 462
- 2012/01/24(火) 03:04:26
-
別にいいんじゃないの?
-
- 463
- 2012/01/24(火) 05:29:53
-
坂を雪かきすると、凍って鏡のような面になりそれはそれで危ない。
-
- 464
- 2012/01/24(火) 08:02:14
-
そもそも、もうJR寮って無くなったんじゃなかったっけ
-
- 465
- 2012/01/24(火) 08:48:12
-
>461
何が不満なの?
自分の家の前だって雪かきしない家が多いのに
駅まで雪かきしてもらったら感謝すべきだろ。
-
- 466
- 2012/01/24(火) 19:51:19
-
>>461
お前アホか
「自分のところの出入口から駅側だけ」までやってくれて感謝しろ、ハゲ!
お前みたいに仕事もしないで生活保護受給してる朝鮮人よりよっぽど良いだろw
-
- 467
- 2012/01/28(土) 10:21:00
-
ゲオ、レンタル50円になってるよ〜
-
- 468
- 自転車泥棒
- 2012/01/31(火) 01:23:48
-
豊島区で自転車撤去されたら5000円取られた。
-
- 469
- 2012/01/31(火) 02:15:53
-
>>467
ありがとうございます
ミカンがまた2月に値下げをやるようです。
-
- 470
- 2012/01/31(火) 03:06:32
-
>>468
Welcome to Tokyo.
-
- 471
- 自転車泥棒
- 2012/01/31(火) 18:41:52
-
撤去泥棒したスポーツタイプの自転車を横流ししているらしい事実あり!
-
- 472
- 2012/01/31(火) 21:02:48
-
>>471
アウト〜
-
- 473
- 自転車泥棒
- 2012/01/31(火) 22:00:24
-
まだまだあるぞ
-
- 474
- 2012/02/01(水) 21:58:44
-
撤去は巣鴨と駒込が超絶厳しい
-
- 475
- 2012/02/01(水) 23:14:07
-
確か豊島区は全国ワースト2位の放置自転車数らしいからな
山手線の駅が区内に5駅もあればそうなるだろう
-
- 476
- 自転車泥棒
- 2012/02/02(木) 00:07:22
-
おねえちゃんもおにいちゃんもおじいちゃんもおばあさんも
ままもぱぱもちっちゃいこどもも5000円
やくざにはすごまれてただで返すのは何故だ?
しかもきずがついたとべんしょうまでしてる・・・
俺は撤去のやつらを許さない!
興奮してすません
-
- 477
- 2012/02/02(木) 04:25:57
-
放置自転車も悪いけど、豊島区は5000円なのが他の区より高くて納得いかない。
-
- 478
- 2012/02/02(木) 06:23:30
-
なぜ自分が5000円払うことになったのか
考えてみよう。
-
- 479
- 2012/02/02(木) 07:41:07
-
自転車乗るわ放置するわどうしようもねえな
-
- 480
- 2012/02/02(木) 19:28:21
-
もっと高くしてもいいな撤去料
今の金額じゃ抑止の為にならん
-
- 481
- 2012/02/02(木) 21:01:46
-
撤去の搬送にかかる費用は5,000円じゃトントンだろうな。
-
- 482
- 自転車泥棒
- 2012/02/02(木) 22:24:11
-
年間2億の赤字だそうな。
サングラスの担当者が答えた。
-
- 483
- 2012/02/02(木) 22:41:51
-
赤字な訳ないやん
君は政府発表、新聞発表、警察発表を全て額面通り受け取るタイプか?
あんなもんユニクロかワタミにやらせりゃ撤去費用1台3,000円でも大黒字だろw
-
- 484
- 2012/02/02(木) 23:14:40
-
>>483
撤去された自転車をちゃんと取りに来てる人ばかりとは限らないわけで。
自転車保管所の経費、処分の代金、諸々のコスト。
黒字になると思える方が不思議。
-
- 485
- 2012/02/02(木) 23:23:53
-
>482
まじかよ。
俺の血税がこんなところで持ってかれているのか。
放置したやつ反省しろ。
-
- 486
- 2012/02/02(木) 23:54:41
-
ホイホイと自転車を買えてしまうような、安い自転車価格も問題だな。
俺が消厨の頃はもっと高かった。
5段ギア付きの少年あこがれのタイプなんて軽く5万したし。
価格安がアダとなっている事例の一つだな。
-
- 487
- 2012/02/03(金) 01:22:56
-
1万くらいで買えるしな
-
- 488
- 2012/02/03(金) 07:52:11
-
自転車は免許制か申請制にすべきだろ
あんな無法なもの無い
-
- 489
- 2012/02/03(金) 11:05:54
-
ふと気がついたら街並みが全く変わってるんだよな。
5年前の大塚駅とか、もう全然違う。
駅前開発されたら、もっと変わるんだろう。
少し寂しいよね
-
- 490
- 2012/02/03(金) 23:30:03
-
そういや、ふた昔前くらいの北京の街って、どんなだったんだろう?
めちゃくちゃ自転車多かっただろ? 東京の街のように無法駐輪ばっかだったのかしら?
-
- 491
- 2012/02/03(金) 23:59:39
-
エキュートのビル建てると、どの駅も同じ表情になっている
大塚駅は山手線でもボロっちい風情が有ったのにねぇ
品川の港南口の寂れ具合からの変貌っぷりが凄い、大崎も工場を壊して高層ビルに変わって
新大塚はバリアフリー化で駅の所在が明確になった、以前は地味だった
このページを共有する
おすすめワード