●●高円寺ってどうよpart99●● [machi](★0)
-
- 748
- 2011/12/05(月) 19:46:34
-
どうしてもキチガイのレッテルを貼らないと気がすまない下種な連中がキモイですw
小さい呑み屋の話が何でデパートだの万引きだのの話になるんだか(´・ω・`)
-
- 749
- 2011/12/05(月) 20:11:18
-
盛り上がってるから、通しで読んでみた
「万引きでもされたら」っていうけど「あの店は全面ガラス張りなので」って書いてあるし
「人の話を聞こうとしない」っていうけど、「701さんが言うように、ひょっとしたら店員さんには俺の口調や振る舞いが怪しく思えたのかも知れん」って書いてあるし
「台詞も次々と都合よく改変して」っていうけど、改変した台詞って「勢いで書いちゃったけど」っていう一カ所だけだし
どっちの味方もしないけど、話がすれ違ってない?
-
- 750
- 2011/12/05(月) 20:23:12
-
一般論の話をしてるんだけど?
大阪だろうが東京だろうが、何の店であれ開店前にお客を入れること自体が異常だという指摘です。
万引きが嫌なら、レジの準備金でも話が成り立ちます。
ただ>>749が言うガラス張り云々はだからどうしたって感じなくらい意味不明すぎるが。
-
- 751
- 2011/12/05(月) 20:51:46
-
一般論として(w
とびきりカワイイ女の子が飲み屋の入り口で寒そうか顔をしながら開店五分前に「中で待たせてくれませんか?」ってモジモジ来たら
入れるだろww
>>698の正論がもったいないぜ
-
- 752
- 2011/12/05(月) 20:55:09
-
>>751
自分がオーナーなら入れるだろうけど、雇われ人だったら入れないよ。
-
- 753
- 2011/12/05(月) 21:17:58
-
みんなしつこいの好きなんだね〜ウケるww 引っ張りすぎ!
-
- 754
- 2011/12/05(月) 21:26:44
-
「ガラス張りだから万引きもレジの準備金泥棒もできない」っていう意味だと思ったけど
大きいデパートとかの時間は正確じゃなきゃやばいけど、個人営業みたいな小さい飲み屋さんの営業時間なんて結構適当じゃないのかな
反対に準備が遅れて開店が遅れることだってあるだろうし、お客さんが残っていたら営業時間延長するところも結構あるし
意見は色々あると思うけど、「寒いからちょっとサービスしてくれないかな?」って思って店員さんに聞いてみたっていうだけの話でそんなに叩かれるほど異常かなあ?
-
- 755
- 2011/12/05(月) 22:41:36
-
引っ張りすぎというところでひとつ
高円寺で「のしもち」を配達してくれるところないでしょうか?
頼んでいた米屋が店を畳んでしまって
どうしようか思案中。
できれば27日以前の配達があるところだといいのですが
-
- 756
- 2011/12/05(月) 22:52:24
-
>754
寒いからちょっとサービスしてくれないかな?」って思って店員さんに聞いてみたら断られた。
2度と入る気にならん。浪速の商売人的な応対を期待したのが、間違いでしたわw
って書いてるから、叩かれている。
-
- 757
- 2011/12/06(火) 00:12:27
-
そんなに言葉尻捕らえなくてもよくね?
-
- 758
- 2011/12/06(火) 00:24:19
-
TVでやってたが、大阪市って65人に一人が市役所職員で、
18人に一人が生活保護なんだってな。
市役所の職員4万人。
市役所だけで市が作れるじゃん。
それより凄いのが生活保護。その数15万人。
それだけいれば立派な市が作れるね。
すれちスマソ。
-
- 759
- 2011/12/06(火) 04:22:19
-
金にしろ寒さしのぎにしろ物乞い体質か
-
- 760
- 2011/12/06(火) 05:50:36
-
寒さ暑さも雨風も物ともせず、ひたすら開店を待つパチンカーは凄いよな
-
- 761
- 2011/12/06(火) 06:33:52
-
オススメあったら教えてください!
今日友達の家で忘年会&引っ越し祝いやるんで、
ちょっと良い酒(日本酒)でも買って行きたいと思っています。
でも、酒屋ってありましたっけ??
思い出せないのですが…
あと、お客様用のコーヒーカップを買いたいのですが、
食器屋も思い出せません。
ありますか?
駅の近くだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
-
- 762
- 2011/12/06(火) 06:59:37
-
北口出てガード沿いに新宿方向へ。100メートルほどで「酒のカクヤス」。
食器店は色々あるだろうけど、庚申通り商店街の真ん中あたりにある店とか。
-
- 764
- 2011/12/06(火) 12:12:15
-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323136771/
こういうやつにも言い分があったりするんだろうな。
-
- 765
- 2011/12/06(火) 12:54:13
-
カクヤスより安い店はないかな? 配達してくれなくてもいいので。
洋酒類は、環七ドンキとか新宿のビックカメラとかも使うけど、
やはり専門店ではないから、品揃えが物足りなくて…
>>764 高円寺と何の関係もないじゃん
-
- 766
- 2011/12/06(火) 13:22:04
-
>>765
カクヤスが底辺近いとおもうなあ
むしろあの値段以下で品揃えもとめても無理だし
種類か値段どっちか妥協しないとダメでしょ
-
- 767
- 2011/12/06(火) 14:50:43
-
確かにそうだね…
じゃ、ウイスキーやリキュール類の品揃えが充実してる店、ありますかね?
もし高円寺で見当たらなければ、中野も含めて。
-
- 768
- 2011/12/06(火) 15:12:01
-
>>714
でも一番のからあげとか冷や奴とか最悪じゃね
ギトギト衣が主役とか変な味のごまだれとか
-
- 769
- 2011/12/06(火) 16:26:39
-
南口の居酒屋「竹○○○」10月オープンにしては最悪2度と行きたくないです。
行かれた方は御存じとは思いますが。特に飲み放題・食べ放題は避けられた方が良し、もし興味がある方でしたらた一度オーダーしてみてはいかがですか利益重視で客のことは何も考えていない居酒屋で席に付いてわずか1時間以内でビンビール無くなりましたの店員の対応
これから忘年会の時期なのにあれでは今後が・・・・高円寺で今後も営業続けるには時間の問題でしょう。
-
- 770
- 2011/12/06(火) 16:36:48
-
>>767
酒の値段なんてどこもたいして変わらん。安くなっても電車賃程度。
品揃えや質で日本酒を選ぶなら、新高円寺の高原酒店か中野の永世屋。
ウィスキーならこの辺でなく新宿などにある信濃屋か渋谷の河内屋に行った方がいい。
それほどこだわりがないなら、ヴィレッジヴァンガード向かいの湊屋は無難に全般的に揃っている。
-
- 771
- 761
- 2011/12/06(火) 17:44:49
-
ありがとうございます。
紹介していただいたあたりに行ってみます!
-
- 772
- 2011/12/06(火) 17:53:44
-
>>769
よくわからないけど「竹取御殿は飲み放題といってるけど瓶ビールは一時間で打ち止めにされるから気をつけろ」ってこと?
-
- 773
- 2011/12/06(火) 21:49:29
-
すしざんまいガラガラですな
-
- 774
- 2011/12/06(火) 22:04:18
-
そろそろ来年の初売りについて語ろうか?
つっても高円寺の初売りって食品以外地味なんだよなあ・・・
-
- 775
- 2011/12/06(火) 23:10:13
-
>>774
なら食品についてかたろうか!
・・・毎年料理作るの面倒でマックかけんたです
すんません
-
- 776
- 2011/12/06(火) 23:53:03
-
ヴィレッジバンガードの上にあるDAM倶楽部、なんで高円寺に作ったんだろ・・・
需要あるのかな?
-
- 777
- 2011/12/07(水) 00:03:57
-
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
-
- 778
- 2011/12/07(水) 03:05:19
-
>>776
試験的につくってみたんじゃないの
それにしても場所が分かりにくい
そして何屋なのかもわからない
中高年がメインターゲットなのかもな
http://damclub.jp/
見てみたらランチも食えるっぽいな・・・謎
-
- 779
- 2011/12/07(水) 09:16:21
-
>>776
高円寺っておばあちゃんが多いからじゃない?
自分は趣味がおばあちゃんなので
あのカリキュラムには正直魅かれるw
療養中でお金もないからいけないけどね。
そう言えばここ以外に高円寺に民間の
「カルチャースクール」ってあったっけ?
中野にはサンプラザに、
荻窪にはタウンセブンに
大きなカルチャースクールがあるよね。
-
- 781
- 2011/12/07(水) 20:52:26
-
>>702
あったけど潰れたよ
王将の価格は高円寺民のお眼鏡にかなわなかった
高円寺の中華やは1000円で食べて呑めないとダメ
-
- 782
- 2011/12/07(水) 22:27:26
-
>>773
おれは普通に桃太郎行くわ
-
- 783
- 2011/12/07(水) 22:35:20
-
層化の寿司屋はいやん
-
- 784
- 2011/12/08(木) 09:45:23
-
>>781
南口の福龍門(だっけ?)の小皿3点+ドリンクの千円セットはコスパ良くて重宝する
-
- 785
- 2011/12/08(木) 11:20:13
-
カラオケ館までオープンしちゃってw 高円寺ってカラオケそんな需要あるか?
寒くなってきたんでハロゲンヒーターでも買おうか思ってるけど
北口の家電王って評判どうです?特に問題無ければ中古でも良いんでそこで買おうかと
-
- 786
- 2011/12/08(木) 12:30:04
-
カラ鉄はヒトからやりずらかったから有難い。音楽関係の人が多い街だから、需要はあるんじゃない?w
ハロゲンヒーターは西友に新品で1980円くらいでシンプルで良いのがあるよ。
ネットでオシャレなやつ買おうと思ってたけど、シンプルで見た目も良かったから買った。
-
- 787
- 2011/12/09(金) 08:27:55
-
>>785
売るだけで修理してくれないよ。
それに中古品だからメーカーサポートもどうなるかはメーカー次第だから使い捨て覚悟で買ったほうがいい。
それに大型家電は破棄する時にリサイクルなんたらって手続きが必要だったはずだけど、
中古品がどうなってるかわからんよね。
-
- 788
- 2011/12/09(金) 14:50:00
-
>>769
キミは日本語勉強し直した方が良い。
-
- 789
- 2011/12/09(金) 19:46:35
-
確かにおかしな文章だけど、3日も経ってから蒸し返すなんていや〜ん
-
- 790
- 2011/12/10(土) 17:39:02
-
高野前にまた看板出たな
-
- 791
- 2011/12/10(土) 19:07:04
-
高野の歩道にはみ出してるみかん、混んでる時は、蹴散らしていいですか
-
- 792
- 2011/12/10(土) 22:21:08
-
いいんじゃない
ホントに邪魔だもん
-
- 793
- 2011/12/11(日) 01:00:00
-
公道なのだからオケ
-
- 794
- 2011/12/11(日) 14:19:09
-
>>765
ビックカメラの有楽町店は
へたな酒屋より品揃え豊富だよ。
メジャーな酒ならOKが一番安い。
通ぶった酒なら
吉祥寺のかめや酒店
-
- 795
- 2011/12/11(日) 19:06:24
-
高野の前は鉄パイプでガードされててワロタ。
-
- 796
- 2011/12/12(月) 00:11:41
-
>>786
今日行ったらなかった
追加入荷あるかな
-
- 797
- 2011/12/13(火) 14:38:33
-
ルックやパルに糸やボタン売っている手芸屋さんってありますか?
-
- 798
- 2011/12/13(火) 16:26:14
-
昨日の深イイ話でパルの餃子0円のお店やってたね。
このページを共有する
おすすめワード