facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 33
  •  
  • 2011/06/14(火) 23:02:04
亀有経済新聞にシェアハウスのこと載っているよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/06/14(火) 23:25:48
記事を読むと、いいとこだらけに思えますね。
ネットで話題を集めている…といえば、ここで集めてますし。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/06/15(水) 00:37:21
載せることがないならやめろよっていいたくなるな
シェアハウスがなにやってるかは知らんがどうでもよすぎる記事つくって金渡すってなんかすごいな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/06/15(水) 08:55:51
立石にネット生放送主シェアハウス「生主ハウス」−男女5人が日々配信 - 亀有経済新聞
http://kameari.keizai.biz/headline/562/

>住所の公開に伴ういやがらせや被害については現在ない。
>「通常住んでいる人も多くの街の人の目があり、自己の身勝手な行動を抑制する。
>オープンな場所を作ることによって従来あった町内会のような、お互いの目が行き過ぎた行動を自重させる。
>この近辺で行われている下町の町内会の付き合いがネット上で行われているようなもの」とも。

いやがらせや被害はお前らが受けるんじゃなく、立石住民が受けてるだろ。
ネットというオープンな場所でお互いに行き過ぎた行動自重?自警団気取りかよ。
下町の町内会の付き合い?一ヶ月そこらの新参どもが何言ってんだこいつ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/06/15(水) 10:11:40
彼らにとって街中の人を勝手に撮るってのが、
行きすぎた行動ではないってのが、どうかしてる。
建前は綺麗だねって感じ。

この前スーパーでシェアハウス住人の見たよ。
思わず撮影してないか確認してしまった。
献立考えながら買ってる姿なんて映されたくないし。
あーホントに住んでるんだなぁって実感してしまったのが、ちょっと嫌だったり。
見たら逃げられるように顔覚えていて良かった。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/06/15(水) 15:10:55
>>36
> http://kameari.keizai.biz/headline/562/
> 住所の公開に伴ういやがらせや被害については現在ない。
(亀有経済新聞)

超ローカル紙なので似たようなもの同士の共感があるんじゃないの?
真実を伝える少数派は常に迫害を受けるが共に頑張ろう!みたいな。
「報道の自由」「表現の自由」に他者の権利侵害意識は全くない。

そして地元で話題の「ユーストリーム」とか最先端技術が登場する記事が書けて嬉しい♪
少しは反応があるし。( http://twitter.com/#search?q=kamekei%20OR%20kameari.keizai.biz )
(株)じも研(亀有経済新聞)的には「今後も何かあれば宜しくお願いします!」なんじゃないかな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/06/15(水) 15:28:47
major0217( http://twitter.com/MAJOR0217 )がリツイート
被り物したまま、ところかまわず放送するんで、地元住民は不気味がってると聞きました RT @kfmd: 立石にこんな場所があったとは… RT @kamekei: 立石にネット生放送主シェアハウス「生主ハウス」−男女5人が日々配信bit.ly/mb79aT

当人も良くわかってるんだね。
立石商店街活性化と地元住民の役に立つ方向でお願いしたい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:28:49
不気味がってるじゃなく迷惑がってんだよ。
と聞きましたとか言ってしっかりここ見てるくせに。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/06/16(木) 13:16:16
その生主ハウスにすんでる石川典行って名前の奴がやばいよ
インターネットでマスターベーション行為を配信したりしてる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/06/16(木) 13:20:25
本当に知り合いに警察がいる人は相談してほしい
あいつらインターネット配信のためならなんでもやるスタンスだからあぶないよ
過去にいろいろ事件おこしてるからさ
この前も信濃町にいって創価学会を挑発したりしてる

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/06/16(木) 15:45:28
生主ハウス / Streamer House
http://house.namahoso.com/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/06/16(木) 22:24:40
踏切近くの空揚げ専門店の唐揚げはおいしいですか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/06/17(金) 17:42:01
“この前も信濃町にいって創価学会を挑発したりしてる”
それは一概にあぶないとは言えない。 「挑発」の内容による。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/06/19(日) 12:08:08
今年は盆踊りとかも中止になっちゃうのかなぁ?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:55:15
パトカーを取り囲んで罵倒する連中が出没してるらしいから、今は警察官も忙しいみたいだよねえ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/06/19(日) 21:11:47
>>47
やるんじゃないの?
堀切菖蒲園祭りも、今日は水元公園でもお祭りしてたし。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/06/20(月) 00:38:04
>>45
踏切で待ってるとこまで匂うから客寄せ効果大きいと思うけど、必死で呼び込みしてるの見るとあまり売れてないのかね?
自分は選択肢が無い時たまに買うけど、塩と言うか味が強すぎる。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/06/20(月) 17:47:24
>>45 >>50
値段の割りに美味しくないと思う。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/06/20(月) 19:16:39
高いのかよ・・・
まずくても安けりゃ買うのに

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/06/22(水) 01:41:43
実家(金町1丁目)の駐車場の地面にガイガーカウンター置いたら
0.5マイクロシーベルトだった。
車のボンネットで計ったら0.05マイクロシーベルト(雨で流れてるし…)
まあ、地面にクチ付ける事ないからいいが
最近、赤ん坊を抱っこしてる人おおいわけだわな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/06/22(水) 09:51:39
どうせなら区の発表も貼ろうぜ。
http://www.city.katsushika.lg.jp/34/9539/010588.html
都の発表はこっち
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6k800.htm

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/06/27(月) 19:05:33
いま渋江公演で「全開ガール」っていう
フジテレビのドラマの撮影やってる。
誰が出るんだが知らないけど。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/06/27(月) 19:11:50
誤字った・・渋江公園ね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/06/27(月) 20:33:59
アンチからのお願い。
のりちゃんに好意とか面白いからとか思ってる方へ

自己中で足軽と言われる方は面白ければいいと思ってるかも知れませんが
ほんとに心配してる方は、のりちゃんの将来を考えてあげてください。

時期に過疎になります。それでもキング同様配信してると思いますが
それは本人も判ってると思います。

ほんとに心配してる方はお願いします。家族の為・友達の為・リスナーの為・・・
配信を見たいのだったら自己中に言っても無駄だけど言ってあげてください。
それが本人の為にもなります。

一番迷惑掛かってるのは親です。よく好きなことして死ねればいいと言いますが。
気持ちは分かるのですが死ぬことが親に一番迷惑です。
死ぬのにも順番があります。判りますか?

俺は死にたいと思ってるけど怖くて出来ないんだよ。
のりちゃんだって配信出来なければ・・・なんてあるけど寂しくて放送してる訳で・・・
それさえ出来ない引き篭もりも沢山いるわけです。

こんな感じの気持ち分かる奴ってそうそう居ないだろうな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/06/27(月) 20:59:33
え、いきなりなに言ってるの?
配信で(生肉ハウスだっけ?)の人が言ったの?
アンチからのお願い?意味わかんないだが

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/06/28(火) 10:37:01
テロンテロン放送されてたが誤爆だったのか??www

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/06/28(火) 10:40:35
>>59
試験放送ですよ。区のお知らせに出てたよ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/06/28(火) 10:52:05
>>60
ああ…試験放送って書いてあたよ orz

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/06/29(水) 16:53:41
「全開ガール」新垣結衣 主演ですね
今度の月9ですよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/06/29(水) 18:24:55
前に、飲兵衛横丁で台本持ってスタッフが、打ち合わせしていた。
あそこでも、撮影するのかな?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/06/30(木) 16:29:28
図書館って夜の10時までやってるんですか?
新しくなる前も10時までやってましたか?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/07/01(金) 22:20:46
>>64
立石図書館は節電で午後8時まで
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000001179/article.html

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/07/01(金) 23:39:34
アーケードの真ん中辺りに昔八百屋があったよね
俺が青戸に住んでた頃の小学校の担任の実家だった
とても良い先生だった。30年ぶりに会いたい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/07/01(金) 23:58:45
アーケードに八百屋さん、ありましたね!懐かしい〜。
今のオリジンの所でしたっけ?

不二家や山崎パンもありましたよねぇ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/07/02(土) 00:31:44
>>67
立石には住んだ事ないのですが母方の実家があったので立石にはよく自転車で行きました
当時は青戸(名画座の大きな階段から駅に渡った頃)よりずっと賑やかで栄えていましたね
アーケード抜けたとこの通りでやっていた縁日は今でも続いているのでしょうか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/07/02(土) 02:35:30
>>68
縁日…記憶にあるだけでも10?〜12年前ぐらいにちょろっとベビーカステラの屋台が出てたが
もうすっかり縁日の跡形もなく無くなったよ
それこそ最後にベビーカステラをそのこと買ったのが最後だ…さびしいのう、さびしいのう…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/07/02(土) 08:30:08
>>68
>>69

7のつく日は縁日でしたね!!フェードアウトな感じでなくなりました。
ふじたのお好み焼きってゆう、ペラペラのお好み焼きをよく食べたな。

あの時代の立石、どこも活気がありましたね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/07/02(土) 10:53:25
>>70
そうだ、7の日だ!本当に徐々に少なくなってフェードアウトしたね
あの頃は活気あったよな、奥戸街道埋め尽くす勢いで露店がひしめきあってたからなー
商店街もそれこそ自転車で乗って通過なんて出来ないぐらいだったし
そう思うと閑散としてるしあの活気は立石バブルだったのか…
平気でチャリで突っ込んでくるしマナーも縁日も糞も無くなった

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/07/04(月) 01:47:13
立石付近で腹いっぱい食えるめし屋ってないもんかな?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/07/04(月) 02:06:26

>>72
麺じゃだめ?良ければ「むぎや」

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/07/04(月) 17:09:35
ありがとう
調べてみたら値段もけっこうおてごろなうどん屋ですな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/07/07(木) 12:27:43
「むぎや」はほんとに腹いっぱいになる

麺少なめで注文してちょうどいいくらいかも

美味しいよ!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/07/08(金) 14:15:49
しっかし、区役所に向かう通りの家や店は
なんというか公道占拠しても平気なずうずうしい奴らばっかな

あの鮮度度外視の八百屋はいうまでもなく
手前のなんだか分からんリサイクルショップは
未だに素人のガレージセールなみ

その手前の花屋もすぐ枯れそうな仕入の花ばっか
歩道をふさいで邪魔だ

その隣のただの民家も
なんだか要らなくなったもの広げてバザーみないなのも
町が見苦しくなるだろ
893のうちなんだから金には困らんだろーが
人の迷惑を考えないのがその種類の方たちだから
しょうーがないのか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/07/08(金) 21:29:21
イヤならさっさと死ぬか引っ越せよハゲ
面倒くせーな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/07/09(土) 01:16:44
面と向かって文句も言えないCherry Boyなんでしょ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/07/09(土) 02:09:04
これが立石クオリティ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/07/09(土) 17:35:54
cherry boy(童貞)ではなく、チキンボーイ(臆病者)では?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/07/09(土) 18:40:50
そういえばチキンジョージってあったね
梅図かずおのマンガのせいで恐いお店ってイメージ持ってたけどw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/07/09(土) 22:23:20
>>81
わかるw なんかおどろおどろしいイメージ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/07/10(日) 13:28:11
チキンジョージといえば、神戸の老舗ライブハウスなんだけどなぁ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/07/10(日) 21:17:49
>>83
そうそう懐かしい〜

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/07/12(火) 09:23:01
サミット前のコンビニ初めて行ったが、高校生のみたいなバイト女、笑える程愛想悪いな。
二度と行かねー

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/07/12(火) 12:27:02
Homepic2階の店員よりマシ
レジのあんちゃん、声が聞こえないよ
893かロクでもない奴しかいない立石

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/07/12(火) 17:18:52
>>86
お前がいうな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/07/12(火) 20:03:53
昨日の月9ドラマ「全開ガール」で渋江公園が何回も映ったね

あと、呑んべ横丁もね

ドラマの内容には興味ないけど来週も見ようかな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/07/13(水) 07:18:02
なんかオリジン弁当で甚平姿で坊主メガネの目つきの悪い男と鉢合わせしたが、
むちゃむちゃ怖かった・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/07/13(水) 18:39:16
KDDI auひかりの押し売りが来たよ。検索すると、けっこう悪質な訪問販売やってるんだね。
名前も名乗らず名刺も渡さずに「申込書にサインしろ」って、そんなんで契約取れるのかな?
そんなに悪い人でもなさそうで、グレーな仕事は向いてなさげだった。
つらいだけで儲からないから他の仕事を探してほしいけれども。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/07/14(木) 19:36:59
色々と拝見させて頂いてますが、やはり任侠団体がこの町を守ってる?感じに受け止めますが。
生主ハウスの経営者amさんという方がいらっしゃいますが、
やはり関わってるのだろうか?

生主ハウスに関してよく知らない方は下記参考までに。
http://house.namahoso.com/

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/07/15(金) 01:25:13
立石駅構内の立ち食いそば屋さん、20日でおしまいだって(´・ω・`)
貼り紙してあった。
>>85
深夜だと、愛想のいいおじ様たちがいらっしゃいますw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/07/15(金) 03:31:39
>>92
マジか!結構便利だったのにな…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/07/15(金) 20:12:39
>93
そこのラーメンはいけますか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/07/15(金) 21:46:48
>>92

それは俺もショックだ〜、
夜勤終わりで朝帰ってからは寝るだけだからあそこで軽く食って帰るのが好きだった…

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/07/18(月) 11:14:02
>>55
古い居酒屋が立ち並んでいるあたりが
全開ガールにでてた。
ル・佐藤って居酒屋だったとおもう。
「ビー」がきえかかってた。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/07/22(金) 12:32:09
ショック(ω;)いつの間に喜田家さん潰れてたんでしょう?この辺にはない感じの質の和菓子屋さんでお気に入りでしたのに。北千住まで買いに行かなきゃだなぁ…

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/07/22(金) 16:07:18
ヘリうるさい

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/07/24(日) 19:39:32
四つ木橋東側のたもとにゴミ捨ててるやつ何なの?
バカなの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:08:49
重機屋だか新聞屋に止まってるバイクが毎日五月蠅いな
空ぶかししまくって出ていくし土手に出たらブン回してるし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/07/27(水) 11:55:33
昨晩、区役所の前を車で通ったら小バエ?みたいのがもの凄く大量に飛んでて、
信号待ちの間に大量に車に張り付いて気持ち悪かったんだけど、いつもそんなもの?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/07/29(金) 08:59:51
>>101
オスの蚊の蚊柱じゃない?
雨が続いてるから水たまりから大量発生したんでしょう。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/07/30(土) 17:10:40
>>101
メスの蚊柱なら裸で友愛してもいいんだが…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/07/31(日) 00:39:52
蚊はメスしか刺さないのを知らないのか・・。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/07/31(日) 00:50:18
>>103
蚊って、血を吸うのはメスだけなんよ、ご存知で?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/07/31(日) 03:22:15
>>103
蚊で血を吸うのってメスのみだって知ってた?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/07/31(日) 09:50:58
>>103
メスしか血を吸わない

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/08/01(月) 00:23:56
渋江公園向かいのたこ焼き屋つぶれたんだね。いまはLimo66ってバーになってるんだね。いったことある人ある?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/08/01(月) 08:09:23
早朝、近所のマンションで火事があった。(1階がデイケアサービス)
煙がすごかったけど、住民は大丈夫だったんだろうか。
いまだに付近の道路が封鎖されてる。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/08/01(月) 08:44:45
あー早朝にものすごく消防車のサイレンの音がしてた

場所はどの辺ですかね??

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/08/01(月) 12:29:05
火事、立石4丁目のマンションの1部屋50?焼けて男性の重傷者が1名発生
と、朝の葛飾FMで言ってた。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/08/01(月) 13:27:58
4丁目住み&昨日から徹夜で起きてたけど、消防車が着てた気配にすら気づかなかった…

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/08/01(月) 17:32:27
消防車のサイレンすごいな〜なんて思ってたら、7丁目のバス停近くで一台止まって
その後しばらく待機&無線でやりとりなんかしてたから、一体何事かとその後眠れなかったよー
この辺で4丁目で1階がデイケアのマンションって、蘭州や保育園のすぐそばじゃない?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/08/03(水) 23:21:48
事故のあった区役所近くの交差点は、
歩行者用の信号が一斉に青になるので、歩行者としても渡りずらいです。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/08/03(水) 23:47:36
>>114
あそこの信号って、歩行者用は赤のままで、車用のだけが
先に青になるから、自転車の人とか結構渡っちゃって
車に轢かれそうになってるときが、たびたびある。
ものすごく変な待ち時間に設定されてる感じがして
車にも歩行者にも評判最悪なんだよね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/08/04(木) 16:32:42
twitterソースですが、ついさっき午後16時頃、ゴチニク(の前?)で人が刺されて犯人が逃走中だそうです。
家に居る方もこれから外出する方も皆さん気をつけてください。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/08/04(木) 17:59:25
店の中らしい。
話変わるけど、ぷーさんの後は唐揚げ屋だね。もうすぐ開店見たいだけど、
どうかな?線路のとこも苦戦しているみたいだから。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/08/04(木) 18:00:36
>>116
それであんなに警察がいたのか。。。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/08/04(木) 20:47:31
>>116
Keep outの線が張られてた上に、マスクと薄いゴム手袋をした鑑識がいたね。
俺はてっきり食中毒でも発生して、保健所関係の人間が立ち入り検査してるものかと思ってたよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/08/04(木) 22:50:20
見たかったなリアル鑑識さん
昨日の区役所前のといい、なんか事故や事件続きだね

それにしても、なぜまた新たなから揚げ屋なのか
どんなマーケティングの結果なんだか気になるわ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/08/05(金) 02:29:52
昨日ゴチニクで飲み放題しようと行ったらこれだよ、しんじられん。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/08/05(金) 09:21:38
野次馬してた人にきいたら強盗らしいって言ってたけど違うのか
人が刺されたとか怖いな…

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/08/05(金) 17:18:19
葛飾区の防犯メールでは強盗って書かれてあったから
お店の人を刺した上でお金を強盗して逃げたんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 124
  • 116
  • 2011/08/05(金) 20:03:13
twitter情報が間違ってたみたい。
救急車が来なかったっていうから怪我人は出ていないようです。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/08/07(日) 04:14:16
ゴチニク昨日は客ガンガン入ってたよ
そんなもんかの〜

ぷ〜さん、あの味でよく持ったもんだ!
ニダのコミュニティで持ってたよーなもんだが

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/08/07(日) 10:13:58
>>125
ぷ〜さんとこって在日なの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/08/07(日) 11:51:52
最近こっちに移ってきたんだけど
グリーンマートってスーパーの糞餓鬼店員達、なんであんなの雇ってんだろ
服は汚らしいのに髪型ばっかり気にして人が並んでもうわの空
商品投げるお釣り投げる、その上不細工で愛想も悪いからもう行く気がしない

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/08/07(日) 12:27:54
ビックエーのが全然いいよ
グリーンマートは俺も行く気がしない
そもそも高校生にレジやらせてる時点で終わってる

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/08/07(日) 13:49:09
ビックエーは、バックヤードでタバコすうバカ店員が問題。
店ん中まで臭いんだよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:06:06
野菜果物買うなら、どこがお勧め?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/08/07(日) 19:45:12
>>129
え、グリーンマートの方が臭くない?
肉売り場のあたりがいつ行っても煙草臭いんだけど。

ここまで見た
  • 132
  • 129
  • 2011/08/07(日) 21:36:52
>>131
時間帯によるんかな?
ビックエーは納豆らへんが臭くて臭くて、嫌になる。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/08/08(月) 15:36:04
グリーンのレジね、あの態度はダメだよね。
教育をきちんとやってないからでしょ、店長とかが。
野菜も値段と質を考えると、石塚園の方がやや良い。
でも卵が安かったりするから、とりあえず可かなあ。

ビッグエーは24hだし値段もそこそこ安くてイイ。
あと店の前で外人がたむろってるのは許すけど、
深夜勤務の男店員がキモい(たまに臭い)のが最悪。

てゆーか立石って鮮魚が良いスーパー(店)ってないよね。
魚を食べたい時にいつも困る。品揃えも毎日同じだし。
四つ木のヨーカドー?サミット?奥戸のライフ?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/08/09(火) 01:18:30
>>133
刺身は駅前の魚第で買います、ヨーカドーは大抵水っぽく、それより1.5か2倍ぐらい高いけど、たまにしか買わないし。
もう一軒あるけど、そっちでは買わない。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/08/09(火) 16:45:29
言っちゃったー口滑っちゃったねー
はぐれ並の展開

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/08/09(火) 16:48:58
↑誤爆しましたごめんなさい!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/08/09(火) 18:01:10
立石は飲み屋が最近増えてきましたね 

その反面、昔ながらの商店が減っていってるのはさみしいね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/08/09(火) 18:02:51
魚つぐはどうなの?
魚第のがいいの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/08/09(火) 19:07:30
魚つぐは、あるときから代が変わったんだか、店員から店の雰囲気から品揃えまで変わったね。
昔の方がよかったわ。金剛書店行って帰りに魚つぐ寄ってくのが買い物コースだったな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/08/10(水) 00:58:25
本屋いっぱいあったけど全滅だね

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/08/10(水) 23:00:05
本を買うときは金剛書店をよく利用していたなあ
で、昔は良くバス通りに路駐して(違反だけどね)
商店街で買い物もした
でも今は駐車場のある大型ショッピングセンターを
利用している

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/08/11(木) 20:43:39
バス通りの路駐率は異常。どうにかしろ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/08/11(木) 22:14:34

人々のマナー低下というか モラル低下のあらわれだよね
他人のことを考えず 自分のことばかり・・・ 良くない世の中だよね

しまいには、 やくたたず おまわりども。。。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/08/12(金) 17:43:24
違法駐車もだが、アーケードの駐輪何とかしてほしい。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/08/12(金) 17:53:29
今は路駐は一発アウトだから
通報すれば速攻対応してくれるよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/08/15(月) 19:13:18
今日けんけんってやってるかな?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/08/17(水) 04:58:04
>>133
イトーヨーカドーは駅前で便利だけど、肉、魚とかあんまり安くないし種類もない。
ほかに近くにスーパーないから嫌々つかってるなー。

いつもかどうかは知らないけど、ライフは鮮魚は充実してたよ。あれが近所にあればいいんだけど。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/08/18(木) 22:26:16
元気に活躍中みたいだけど、ここで話題にならないってことは、近所には迷惑かけてないってことだよね?

http://www.j-cast.com/2011/08/16104512.html
「白木屋」「魚民」「笑笑」などの居酒屋を展開する「モンテローザ」の社員が、ツイッターでクレームを寄せた客について「キモいし、やばい」などと書き込み、話題となっている。
事件は、動画サイト「ニコニコ生放送」や「Ustream」で動画配信を行っているネットユーザーの「石川典行」さんが、2011年8月7日に利用した「魚民」での店の対応などに激怒し、苦情を申し入れたことから始まる。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/08/18(木) 22:58:43
>>148
おにぎりの仕業だったの?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/08/19(金) 21:41:08
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110819/CK2011081902000187.html

葛飾区は十八日、区内の小中学校や幼稚園などの砂場の空間放射線量を測定
した結果、毎時〇・二五マイクロシーベルト(一マイクロシーベルトは
一ミリシーベルトの千分の一)以上の数値が出た二十九カ所の砂場を使用
中止し、再測定すると発表した。

 区は今月三〜十七日、すべての区立小中学校、幼稚園、保育園、公園、
希望があった一部の私立幼稚園、保育園などの砂場計三百九十八カ所で
地上五センチの放射線量を測った。

 その結果、区立小十八、私立保育園四、区立中三、区立保育園二、
区立幼稚園一、私立幼稚園一カ所で毎時〇・二五マイクロシーベルト以上
を観測した。最高は区立川端小の毎時〇・五七マイクロシーベルトだった。

 区は毎時〇・二五マイクロシーベルト以上は、国際放射線防護委員会が
定める平常時の年間被ばく限度一ミリシーベルトを超えると判断。再測定の
結果に基づいて対策を検討するとしている。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/08/23(火) 12:01:11
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田。ホントウの「じゅん」。ホントウの「ミドリ」。日本の君(キミ)。
下僕、便所女を束ねる上(かみ)でもある。
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間性交していない。ショジョを抱いたこともない。
ポルノ・アダルトビデオAV男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/08/24(水) 08:25:37
立石情報に戻しますか!

駅前に新しくできた中華料理屋さん(名前忘れた)って「桃花」の料理長のお兄さんがやってるんですよ

誰か食べに行った人いないかな?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/08/24(水) 17:51:39
>>152
ソフトバンクの処に有った「酔仙楼」だよね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/08/25(木) 04:50:47
↑補足
 酔仙楼の息子。新しい店は孝蘭だったかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/08/25(木) 10:35:21
ヨーカ堂の先にあるガラス張りの中華料理屋ですか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/08/25(木) 12:49:39
そうです ヨーカ堂の先にある「孝蘭」です

弟さんが料理長やってる「桃花」も美味しいので期待しちゃうな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/08/25(木) 21:00:19
立石仲見世のあんみつや雑煮、鍋焼きうどんとか食べられる甘味処?の
近辺の「山本富士子」「長谷川和夫」とかのプロマイドが張られたガラス器具店?
は今でも現存でしょうか?近くの精肉店も。
近くの舟和では芋羊羹をよく買いましたね。

葛飾サブレーは現存でしょうか?渋江公園近くの古書店近くの和菓子屋(チェーン店みたい)
とか駅よりのだんご屋さんもきになります。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/08/28(日) 10:28:49
最近、「立石ごはん」シャッター閉まりっきりだけど、辞めたのかな?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/08/28(日) 11:46:13
そういえば
青戸ー立石の間にソープロマン以外に
「立石ト○コセンター」って在りましたね?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/08/29(月) 04:58:34
>>158
一ヶ月程前にやめたよ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/08/30(火) 04:22:53
安安。閉店するの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/08/30(火) 08:16:54
>>161
今月いっぱい。つまり明日31日までだって。
長くなかったねぇ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/08/30(火) 08:21:41
>>161
今月いっぱい。つまり明日31日までだって。
長くなかったねぇ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/08/30(火) 08:25:24
>>163
原発牛の影響も大きかったね。残念。
次は何が入るだろう

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/08/31(水) 02:38:41
なんかいいのできればいいね・・Σd│・Д・`d*│

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/08/31(水) 09:12:14
なか卯がいいな
もう飲み屋は(゚?゚)イラネェ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/08/31(水) 14:07:26
かなり昔駅前にキャバレーロンドンとかありましたね。(亀有にも)
昔喫茶ブラジルだったビルの上にキャバクラあったと思うけど
現存ですか?近所のマニラプラザも。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/08/31(水) 21:30:23
ヨーカドーから線路潜った道沿いに処女航海も

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/09/01(木) 20:11:55
立石駅前のキャバレーロンドンとかあった近くに
かつて王様のアイディア店みたいなアダルトショップが
あったのを知っていますか?(今は不動産屋かな?)

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/09/01(木) 21:16:34
地下道に入る手前の角にあったよ
まだパチンコ屋、上はボーリング場だった頃のこと
子供の頃アダルトショップって知らないで、よくショーウインドウ眺めてた
偽物のうんちとか虫とかが結構な値段で売ってたなあ、、、

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/09/02(金) 11:17:33
アダルトショップの入り口に
エロ写真の自販機ありましたね?
自分は子供時代あそこでブーブクッションとか買った事あります。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/09/03(土) 15:39:00
台風近づいてるから立石フェスタはどうかと思ってたんだけど
音聞こえてたからやってはいるんだね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/09/03(土) 20:06:16
再放送だけど
金曜日にちい散歩で立石出ていましたね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/09/04(日) 14:14:11
仲見世の総菜屋、おでん屋よくテレビに出ますね。
鳥房出ない。線路わきの時計があるビル(判子屋)と和菓屋出た。
ちいさん和菓子屋で草もち買っていた。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/09/04(日) 21:19:33
きのう(土)、久しぶりに「けんけん」行ったよ。
やっぱり美味しいねぇ♪ 麺とお粥。汗ドボドボ出たけどw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/09/05(月) 21:34:36
ちょっとちょっとー、ゴチニクのニュース見た?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/09/05(月) 21:36:12
牛角のことをゴチニクゴチニク何言ってるのかとおもったら
店名がゴチニクに変わったのかw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/09/05(月) 21:49:52
どういうニュース?

ここまで見た
ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/09/05(月) 22:15:11
Homepicの駐車場がいつの間にか有料になってたのでそのまま出て奥戸のビバホームへ直行
二度と行かない

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/09/05(月) 22:36:26
長崎屋の頃から有料だけど

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/09/05(月) 22:56:16
>>179
>116近辺で警察がきてたのかこれか
つか、>>116がモロにデマだな
さすが情弱速報w>twitterソース

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/09/06(火) 02:15:07
>>169-171
覚えてますw
『ユニーク』じゃないかな

ゴチニクの残念な犯人って何者?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/09/06(火) 02:18:41
まちがえた『ユーモア』だ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/09/06(火) 10:45:19
そう!「ユーモア」です。なつかしー!
ちなみに「ユニーク」は上野の映画館街にあった格安ジーンズ屋。
たしか奥のほうに大人の玩具屋があった。
赤羽とかチェーン店があって自分は一時期「ユニクロ」と
勘違いし恥をかいた。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/09/07(水) 14:15:38
求人見てたら立石駅前に松屋オープンの募集が・・・
安安あたりが松屋になるのかね?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/09/07(水) 14:16:50
とうとう立石に牛丼屋が出来るのか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/09/07(水) 14:39:30
>>186
おおおおおおおおおおおおおおおおお!まじか…
なか卯の方が嬉しかったがこの際松屋でも良い
とにかく24時間営業でお願いしたい所だ

念願の立石に牛丼や…か!胸熱だなこりゃ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/09/07(水) 18:51:03
京成立石店!「未経験」から活躍できるアルバイト!
http://www.matswork.biz/detail/W000427787
京成電鉄 京成立石駅 1分 (2番出口を出て右側の階段を下りる。アーケード商店街入り口に店舗。)

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/09/07(水) 20:14:27
au乙

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/09/07(水) 20:22:03
auなくなるの?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/09/07(水) 20:56:24
パンセです。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/09/08(木) 04:45:28
マックの前

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/09/08(木) 10:09:52
マックやモスなど大チェーンの店より
立石バーガーや横綱バーガーの支店がほしい。

ちなみにお寺横の旧長崎屋の前辺りに1個
100円位でハンバーガー売ってた店あったけど
あれって立石バーガーだったのかな?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:20:20
バーガーワールドだっけ。
現青砥マックにもあったような。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/09/09(金) 08:36:19
>>バーガーワールドだっけ。

その後は確か古本屋が営業してましたよね?

区役所近辺には「何とかコピー」という会社やホカ弁
旧長崎屋並びのお寺の近辺には和菓子屋があったな。
もう少し駅の方に行くとパブルンルンがあったような?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:11:12
そういえば
かなり昔、鳥房がある通りを真っ直ぐ石屋の方に歩き
近くにタバコ屋、ディスカウント店、花屋がある近くに
かつて大衆食堂がありましたよね?
その後は紳士服店になったような?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/09/10(土) 17:42:48
>>197
店先でおでん売ってたお店かな?あの通り、こないだ豆腐屋さんも無くなったし、
隣の薬屋さんくらいかな昔から残ってるのって。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/09/10(土) 18:24:35
大衆食堂の名前は「いこい食堂」だったような?
今の韓国食材店の前あたりに存在していたと思います。
店前では鯛焼きを売っていたかな?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/09/12(月) 10:35:56
鳥房(大東商店?)のから揚げって美味しいですか?
あそこ昔テレビで見た時旦那が取材拒否って言ってたけど
今はテレビ取材受けてるみたいだし。時代が変化したのかな?
何か時価?とかで敷居が高い感じが・・・

自分が青春時代は大アーケードのルミエールとその先にあった
玩具屋真向かいの喫茶店、駅のスナックとかある通りの質屋?(いわいみたいな店)
の並びのレンガ建ての喫茶店(しらかば?)
駅北口の喫茶ブラジルによく行っていた。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/09/13(火) 14:08:59
7丁目のバス通り近辺、なんか消防車がすごいな
何があった

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/09/13(火) 14:12:22
煙出てるわけじゃないようだけど、凄い数の消防だね。
あ、パトカーが火災発生って言ってる。 ボヤかな?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/09/13(火) 14:15:39
ありがとう、こんな暑い日に難儀だね
どちらさんにも大きな被害が出てないといいけど

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/09/13(火) 18:11:44
踏切手前の、呑み屋で漏電だって。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/09/14(水) 13:32:36
踏切の手前?   江戸っ子か??

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/09/14(水) 15:13:39
>>200
味覚には違いがあるが
お持ち帰りで1度食べた。
2回目は無い。
出来立てを店で食べると美味いんだと思う。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/09/14(水) 17:35:25
>>200
忙しいのかもしれないが、店員の態度が横柄。
>>205
青砥よりの、高架になるとこの、踏切。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/09/14(水) 22:52:15
>>200

私も一度だけ持ち帰りで買ったことあるけどそれっきり。
そんなに高くなかった記憶。
頼んでから揚がるまで30分位かかるのが面倒で、そこまで買いたいって思うような味じゃなかった。

でも生の鳥肉はたまに買います。モモ肉とかは希望の大きさに切ってくれるので。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/09/14(水) 23:09:33
鳥房は店で食べるに限るね。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/09/14(水) 23:32:57
鳥房あたりは再開発でなくなるんでしょ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/09/15(木) 05:24:25
鳥房に限らず立石の有名所はみんな狭くて駄目だ
落ち着かない
ゆったり飲める早い時間には仕事だし
だから道場にたまに行く

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/09/15(木) 10:52:59
鳥房はXマスは予約で一杯っていうから、普通に愛されてたんだろうけど、
例えば宇ち多"みたいな店は、立石で生まれ育ったジモティ的にはどうなの?
親に連れられて小さい頃から通った馴染みある店?
昼から呑むようなあーゆー大人になっちゃいけませんと言い聞かされてきた店?
若い頃に入って鼻っ柱折られて以来、二度と近寄らない店?
もはやうっとうしいだけの有名店?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/09/15(木) 11:03:58
>>212
ごちゃごちゃうるせーよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/09/15(木) 12:12:40
ただのくそ田舎

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/09/15(木) 12:27:19
>>あーゆー大人になっちゃいけませんと

駅前のロンドン、ソープローマ
ギャルソン、マニラプラザに行く大人とか?

>>もはやうっとうしいだけの有名店?
曳船の鳥の名前の付いたテレビ出すぎ?のパン屋さん?
(伊豆の温泉ホテルに同名あるね?)

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/09/15(木) 13:13:25
俺の子供の頃は味噌屋の前から鳥房に抜ける細い道にまだ旧アカセンがあってさ、
ぼろっちいアパートみたいなのが並んでて、下駄箱がおもてにあって、
疲れきったようなおばちゃんが玄関先でタライで洗濯なんかしてるんだ
俺のこと連れてたばあちゃんがこの道だけは早足で俺のこと引っ張って、
「本当はこの道通りたくないんだよ、なんだか悲しくてね」なんて言ってた

そんなところだよ立石は

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/09/15(木) 13:40:39
噂には聞いていたけど
旧赤線って立石に存在していたのですね?
(玉の井、鳩の街、吉原は有名)
鳥房に抜ける道というと駅前の「のんべい横丁」辺りですか?
(昔サウナがあったとこ?)

>>アーケードの真ん中辺りに昔八百屋があったよね
その前あたりに漫画の貸し本屋在りませんでしたか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/09/15(木) 14:05:29
>>212
味は特別うまいとはおもわない
ただ安くてレトロな感じがするだけで
並んでまで飲むとこじゃないと思う

>>217
貸し本屋は今のタイヤキ屋のとなりにあったね
一冊一泊二日で60円だったかな
平成になってから貸し本屋はやめて普通の書店にしたけど
旦那さんが亡くなって明け渡したらしい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/09/15(木) 15:13:40
>>217
味噌屋って、駅前保育園近くの蘭州がある通り沿いのとこかな
そしたらいろかわがある通りか、もしくは細い道ならもひとつ交番寄りの
牛坊やとっちゃんぼうやがある通りだろうか >旧赤線

のんべ横丁のあたりもそうだけど、あの細い道はホントに昭和の空気満載
タイムスリップしたような不思議な現実乖離感のようなものが味わえる
白昼夢というか違う次元に迷い込んでしまったかのような

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/09/15(木) 18:09:46
味噌屋は保育園のとこだな
旧アカセンがあったのは今パチ屋があるあたり
なんでこんなに飲み屋と893が多いのかが大人になってわかった次第

まだまだ商店街も栄えてて、電車に乗ってまでみんなが来てた時代もあった
七の日にはバス通りで縁日があって賑わい、活気のある商店街だったな

今の雰囲気も嫌いじゃないが、静かになったのに治安ばかりが悪くなってる気がする

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/09/15(木) 22:07:12
>>そんなところだよ立石は

仲見世なんかもそうですね。甘味の松何とかという店など。亀有、金町にもアーケード街あるけど
立石の仲見世は何かちがうんだよね?
のんべい横丁も駅前交番裏の飲み屋街も昭和が漂っていてたまらない。

>>>>217貸し本屋

その並びにいわい、着物屋、天ぷら屋、和菓子屋、玩具屋、化粧品屋と
あったと思いますが。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/09/15(木) 22:38:21
あのなぎら健壱が
立石で昔喫茶店を経営していたと噂を
聞いたのですが本当ですか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/09/16(金) 08:19:06
>>222
喫茶店ではなくたしか飲み屋かな

店名は「キャノンボール」だったような

ツケの客の未払いがひどくて閉店したと聞きましたが

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/09/16(金) 10:25:57
「大根役者」というブログに載ってました。

レコード会社問題で、稼ぎの無い時代であった彼は
京成立石の駅近くにキャノンボールという店を開いた。
僕達は、もちろん、押しかけ、近所の商店、町工場の工員たちも押しかけ、
下町から、唄が生まれた。

いまは「ジブリ」という店になってるという事です。(現在の店はなぎら健壱は関係ない)

なんでもはなぎら健壱は現在は豪徳寺で下町風駄菓子屋をやってるとか。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/09/16(金) 10:48:20
>>224

  「ジブリ」× → 「ジバラ」○  では??

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:09:13
「ジバラ」でした。すみません。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:43:59
たまにボディコンみたいな女装おっさんが歩いてますけど何者ですか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/09/16(金) 20:07:16
>>227
少し前まで渋江公園で暮らしていた赤いウィッグをかぶった人ですね
 
 今はどこか部屋を借りて住んでいるとかいないとか・・・

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/09/16(金) 20:11:58
>>227
青戸公園で犬の散歩仲間してるオジイチャンやオバアチャン達から
聞いた情報によりますと、女装趣味の浮浪者さんなんですと。
なんでも四つ木あたりをねじろにしてて、青戸のどっかに
浮浪者さんに食べ物を分けてくれる人だかがいるらしくて、
食べ物に困ると時々歩いて青戸駅近くまでやってくるんだそうな。
で、四つ木への帰路に道のシケモクをずっと拾いながら帰っていきます。
朝、8時前後に青戸駅の付近で、よく見かけますです。

超ミニスカート姿で、かぶってるオカッパ・カットのカツラは
赤だったりピンクだったり、ときにオレンジ色だったりと、
なかなかカラフルなオサレ(?)さんですよね。

ここまで見た
  • 230
  • 227
  • 2011/09/16(金) 22:23:34
>>228-229
ありがとうございます。女装趣味のホームレスだったんですね。
確かに女装が結構本気だったので、まさかそうとは思いませんでした。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/09/17(土) 17:29:03
メレンゲ見てたら、アンジャシュ渡部が立石で飲み食いしてたよ。
彼は立石に住んでいるの?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/09/17(土) 21:21:08
>>231
食べ歩きが趣味で、何年か前に、立石で飲み食いした話ではないの。
ブログに食べ歩きの様子がUPされてるよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/09/19(月) 00:16:26
>>231
前にアド街で立石あたりやった時、アンジャッシュ二人で出てた気がする。
立石の飲み屋によく行ったとかなんとか。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/09/19(月) 21:33:32
>>224
世田谷区か…

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/09/21(水) 16:51:49
今さっき開店前の「江戸っ子」で、アンジャッシュの渡部が3人で撮影してた。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/09/21(水) 17:35:36
こんな天気にかw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/09/21(水) 18:01:16
つか風が強すぎて、家が飛ばないか心配だわ・・・

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/09/21(水) 18:48:00
中川大丈夫なんだろうか、怖くて様子は見に行けないけど
それにしても本当に風強い

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/09/21(水) 23:43:35
街路樹が一本倒れてたわ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/09/22(木) 01:45:30
昔、立石2丁目のほうで、おばあちゃんが焼いてくれる
たこ焼き屋さんがあったんだけど・・・
民家の1階で。
あのお店、あるのかなあ・・・

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/09/22(木) 01:56:34
>>240
もう無くなってからかなり経ってるね
安かったからたまに買ってたな

ここまで見た
  • 242
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
  • 2011/09/22 02:19:21
>>241
ツづ?ツつ、ツづ「ツづ?づ?つ「ツづ按つ「ツづアツつセツづ仰。ツ残ツ念ツつセツづ医?慊。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/09/22(木) 22:31:47
ここのセガのゲーセンって雰囲気などはいかがでしょうか?
照明とかタバコとか清掃とか、客層とか店員とか
カードゲームでのレア抜きとか

過去ログを見ると変なのが出没してたみたいですが普段は大丈夫でしょうか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/09/23(金) 04:15:37
駅前の金属買取店は客が入ってるところ見たことないが売り上げあるんだろうか

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/09/23(金) 13:35:38
>>244
「いわい」の事ですか?

仲見世の人形焼き店並びの
モノクロの美空ひばりとかのプロマイド張ってあるガラス食器店?
の方が客が入ってるところ見たことないが売り上げあるんだろうか ?
と気になります。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/09/23(金) 15:01:13
立石6丁目住みの人間だけど、いま家に変なやつが来た。

ピンポンされた後、ドアをガンガン叩くんでちょっとむかつきながらドアを開けたら
日本住宅借家法協会だったかなぜんぜん違うかもしれないけど
そんな名前をいって、「手紙を入れたんだけど見ました?」っていう。

見てないし、オタクどなた?って聞いても、見てないんじゃ話にならない
とか、テメーが来客してきたくせにとにかく態度が悪い。

んで、何しにきたか説明させると
「借地借家法の改正に伴って悪徳の大家さんがいるから相談を受けにきた」らしい
意味がわからんので、なんで名前をまともに答えられない奴に協力しなきゃいけないの?
と、尋ねると
「いやいや、私がみなさんに協力しにきたんですよ(半笑い)」

ちょっと、意味が分からないかもしれないけど、俺もわからんのでゴメン。

何度もココに尋ねてるけど、普段家にいないんですか?
って聞いてきたりするあたり、犯罪の下調べなのかな?なんて思ったりもしてる

とにかくそんなキチガイが家にきたってこと。
みなさんも、気をつけてください。とりあえず、葛飾警察署には通報しておきました。

特徴は、20代後半から30代 白シャツ メガネ オレンジ色のファイルを持ってた。
こいつがなんなのか知ってる人がいたら教えて欲しいです。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/09/23(金) 23:06:39
ワンルームマンションの売りつけじゃないの 
電話番号聞き出してアポ取って怖い人連れてきて契約って流れ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/09/24(土) 01:15:10
>>246

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/09/24(土) 01:32:18
>>246
ウチには
「ご不用な貴金属はありませんか?」
…って、若造が来たぞぃ。
ほかにも数名が近所をウロチョロしてた。
まったくもって、迷惑!

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/09/24(土) 19:07:55
それ
「貴金属の押し買い?」とか云う連中だろ?
金とか宝石とか千円札数枚強引に押し付けてパーツと引ったくって
逃げるとか聞いたことある。
やつら僅かな金渡して「強奪じゃなく合法?に買い取った」と
言い訳するためだろうが法的にどうかな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/09/25(日) 13:29:41
ちょっと前に鐘ヶ淵スレで話題になってたような
川を渡ってきたか

ここまで見た
  • 252
  • 246
  • 2011/09/25(日) 16:29:36
246です。
今日も近所をうろうろしてるところを見かけました。
立石地域の方は引き続きご注意を…

借地借家法うんぬんいう訪問販売って、なんかググると有名みたいですね
気を付けないとな!

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/09/25(日) 18:59:42
今日若い男女が、「エコなんとか」の説明とか言って、
片っぱしから訪問してたウサン臭いのは、なんだろ?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/09/26(月) 14:24:58
仕事に貴賎なしとは思うが
健康なんちゃらとかそういう仕事就いてて本人どう思ってるんだろう
もう何も感じないのかな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/09/26(月) 21:33:40
うちには「auひかり」の押し売りが来たよ。
「仕事に貴賎なし」は日本の素晴らしい美徳で大切にしたいけど、押し売りは単に他人を犠牲にして自分が儲かればいいってだけだからね。
仕事というより、むしろ犯罪だよ。詐欺や恐喝の変種。
でも耐えられなくてほとんどの人間が短期間で辞めるし、ノルマや条件も厳しいし、問題になればトカゲの尻尾切り。
犯罪的でも儲かるのは会社と極一部の人間だけなんだよねえ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/09/27(火) 10:19:19
景気が悪すぎるとそういう仕事に就かざる得ない人々が増えちゃうんだ。
昭和恐慌の時は不景気と凶作が重なり農家なぞは街の料理屋、カフェとかに
「娘を買って下さい」と尋ね歩いたと聞いた事があるよ。
今の日本の政治家は国民生活ソッチノケで権力争いばかり(与野党共に)
あの時代が来ないか心配してるよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:10:09
みんなLED電球買った?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:13:26
電球型蛍光灯を使ってる
10WだからLEDと余り変わらないよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:34:53
>>257
買って葛飾区に申請したよ!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/09/28(水) 23:41:53
>>257
コジマで買ったときに申請書があったのでそれをもらってきて書いた。
翌朝区役所に持参して受理してもらえたよ。

クリプトン球型の小さいランプだから1個4000円近くしたけど電気代等
で4年で元取れそうだったから思い切って買ってみたよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/09/29(木) 07:07:18
俺は東芝の光が広がるタイプ買った
葛飾区内のメジャー電気屋でずーっと品切れだったんだけど流石に8月入ったら入荷した
でもアキバや楽天と比べたらかなり高くて助成有るから高止まりしてる感有り有りだった

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:04:18
連休にコジマ行ったら既に品薄だったよ
今使ってる電球型がまだ使えるので、まず100均で2個入りの電球を買って250円引きをゲット
これでも1個あたり200円お得と喜んでいたら、下のサミットの方がさらに安かった…

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/09/30(金) 09:44:06
>>うちには「auひかり」の押し売りが来たよ。

NHKの受信契約をお願い(殆ど強要)に来る
NHKの委託員(地域スタッフ)も押し売り、宗教の布教に似ていて
本当にしつこい連中だよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/09/30(金) 10:14:56
NHKの受信契約は
テレビ持ってませんって言えばすぐに帰るよ
パソコンと携帯にテレビはありませんかと聞いてくるけど
アリませんよと返せば、そのまま帰る

そもそも勝手に付いてる携帯のワンセグで金取るなんて振り込め詐欺と変わらないね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/09/30(金) 23:31:15
2トン平ボディにゴミ一杯積んで集積所捨ててる2人組見たけど
あれって普通のゴミなら特に問題ないの?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/10/02(日) 09:53:23
>>NHKの受信契約は
こないだ「テレビ持ってません」と言ったが「近所の皆さん皆契約されていますよ!」と
おかしな事言われた。そのくせ数件隣の職人さんのうちから「うちは見てないし嫌いなんだ!何回も
しつこくくるんじゃねえや!ボケ!」と怒鳴られていた。
は?皆契約されてたはずでは?

ちなみにあいつ等が持ってるレシートみたいなのをガチャガチャ出す機械って何?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:57:55
>>265
家庭ゴミは45Lの袋2つ迄じゃなかったかな
それ以上は何かしら必要なんじゃない(届け出やら料金やら)

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/10/02(日) 19:50:41
区のページをザッと見ても量についての記載は見当たらないねえ。
http://www.city.katsushika.lg.jp/32/152/index.html
でも、確かに大量のゴミは粗大ゴミ扱いになった気がしたんだよね。
引っ越しのときに見た覚えがあるんだけど、あれは葛飾区じゃなかったからなあ。

>>265 「清掃事務所へのお問い合わせ」で聞いてみたら?
https://www.city.katsushika.lg.jp/cgi-bin/contact.cgi?mail=061002

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/10/03(月) 11:59:33
一般の家庭ゴミは一度につき45L×3袋までです。
それ以上の量を一度に出したい場合は清掃事務所に連絡。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:50:16
>>269
3かあサンクス

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/10/05(水) 16:46:22
アーケード内の飲み屋で、オールディーズって在るけど、評判
どう?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/10/06(木) 01:04:51
何度か行った事あるけど、静かに飲むには良い所。カントリーミュージック
が静かに流れて、アーリーアメリカンといった内装の立石らしからぬ所です

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/10/14(金) 11:58:25
>>235
昨日の晩、放送してたね。自分の新番組で一番に来るなんてホントに気に入ってるんだな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/10/18(火) 02:00:46
ついさっきまで夜中なのにカラスが大声で鳴いててちょっと怖かった。
地震じゃないかとか思ってしまったよ…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/18(火) 02:06:50
カラスが夜鳴くのよくあるよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/10/18(火) 02:26:40
>>275
それってもっと朝に近い時間だと思ってた。
とにかく何羽もでギャアギャアうるさかったので飛び起きたよ。
静かになってよかった。とりあえず寝られそう。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/18(火) 20:10:24
犬の糞が多い…

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/19(水) 00:58:37
フーン…

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/10/19(水) 07:12:34
山田君、278に座布団1枚

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/10/21(金) 00:33:54
>>277
犬のフンとは限らないぞ!!

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/10/21(金) 10:20:47
確かに人糞を見かけることも稀に良くある

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/10/22(土) 01:04:14
稀なのか、よくあるのか

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/10/26(水) 04:35:17
サワホ・マレなのか、サワ・ホマレなのか

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/10/26(水) 13:13:45
サワ・ホ・マレーじゃマイか?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/10/29(土) 16:04:37
何の営業か知らないけど二人組の変なのがいたな
若い方だけが営業っぽい事しててオッサンのほうはマンションの敷地内で
うんこ座りして携帯打ってた

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/11/05(土) 17:43:30
平和橋通りの「麺食堂X」って、やめたの?今やっているのは、違う店?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/11/05(土) 18:11:19
>>286
今は手打ち麺をやめているらしい
俺も人から聞いたのでよくわからんけど、なにか理由があるらしい

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/11/05(土) 19:23:49
区役所前のサミット、16日(だったかな?)から
夜0時閉店になるそうです('A`)

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/11/06(日) 00:37:58
あっそういえばそんな張り紙見た覚えが…
終電で帰ってきて、駆け込みで買い物してた人は不便になりますね
でももともと24時以降はお客もぐっと少ないし、仕方ないのかな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/11/06(日) 12:27:06
建材屋のバイクがうるせぇな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/11/11(金) 19:59:22
立石でいいサウナがあるとこありますか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/11/11(金) 20:45:12
>>291
んー、バス通りにあるドルフィンか?一番近いのは。
ちょっと青戸よりへ行けば成弘湯にあっったかも?あとは古代の湯とかだな。

って俺は古代の湯しか行った事がないw

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/11/11(金) 20:54:59
>>291
あと奥戸なんだが。奥戸街道を小岩方面に行った所、田島スーパーがある交差点をちょい過ぎた
3丁目の奥戸湯だがバスで通った時にサウナの看板があったぞ。
これもバスから見ただけなので入った事はない。スマソwww

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/11/12(土) 05:05:43
>>293
奥戸湯は廃業して、今はお年寄りのディサービス施設に変わっている。

立石じゃないけど、青砥の成弘湯(シンフォニーヒルズのちょい先)と、
東四つ木の栄湯にある。新小岩に行けば、サウナ施設はあるよ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/11/13(日) 09:38:21
関係ないけど成弘湯って初めてみた時に成仏湯に空目して
「下町すげぇ」と思ったのが良い思い出

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/11/14(月) 00:09:37
>>295
同じくw
未だに通りかかるたび「成仏湯…」と思ってしまう。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/11/14(月) 20:16:52
スーパーで時々気になる子を見かける場合って、どうやって声をかけたらいいんでしょうか…。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/11/14(月) 21:06:38
レジで金と一緒にメモを渡す

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/11/15(火) 04:38:46
裏口で待ち伏せして自宅を確認
熱い思いを綴った手紙を毎日投函

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/11/16(水) 01:11:05
おいおい

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/11/16(水) 01:42:40
おまわりさん、>299がストーカーです!

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/11/16(水) 15:44:03
今日からサミットの閉店時間が0時に繰り上がるから
お買い物の際には気をつけて

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/11/17(木) 18:42:23
アーケドに牛丼「松屋」出来るらしい、来週オープンみたいだ。
マックの目の前、お茶屋から喫茶店になってたとこ。
吉野家が良かったなぁ。そういえば30数年前吉野家あったんだよなぁ。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/11/17(木) 18:46:55
今日の昼間、サミットで現場検証みたいな事してたな
スーパーに警官と被害者か?私服刑事か?って感じの男が3人は目立つな
写真撮ったり、距離測ったり・・・
なんだったんだろう、あまりジロジロしてもヘンだから
少し離れた所から見ただけで詳しくはわからん
最近、下町も物騒だ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/11/17(木) 21:41:03
ついに>297が何かやっちまったんじゃ…?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/11/18(金) 11:11:30
>>303
吉野家どこにあったの?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/11/18(金) 12:25:26
宮田ジムのあたりで火事 
通行止めだ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/11/18(金) 12:30:24
内藤大助さん所属の東京・葛飾区の宮田ジムで火事 練習場およそ3平方メートルを焼く
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211805.html

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/11/18(金) 15:44:09
猫は無事?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/11/18(金) 17:37:50
>>309
通だね〜

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:18:19
すぐ近くなのに全く気がつかなかった>宮田ジムの火事
疲れて爆睡中だったとはいえちょっと問題あるか

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/11/19(土) 16:31:17
「外で遊んでいるお子さんはおうちに帰りましょう」
って、元気すぎるだろ!

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/11/19(土) 23:45:33
そういや、今日サミットに行ったら可愛い娘がレジ打ち
してたなあ。高校生ぐらいかな?髪後ろでまとめてんの。

例の彼女か?!とか思ったけどオレは超熟派。いらぬわ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/11/20(日) 10:53:39
よし、誰が彼女を落とすか勝負だな!
最初に声をかけた奴には敢闘賞を授与。

じゃなくて高校生ならアウトだろ。ニュースになるなよ・・・

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/11/20(日) 13:38:37
セックル無しならおk

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/11/21(月) 15:41:22
今度はヨーカドーの近くで火事だね
煙がすごい出てるのが見える

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/11/21(月) 15:43:24
奥戸街道渡って入ったマンソン住んでいるが部屋の中まで臭ってるぞ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/11/21(月) 15:45:49
雰囲気からしてゑびす屋食堂入ったあたりか?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/11/21(月) 15:50:55
今ヨーカドーいったら、消防車も来る前だったわ。定食屋の2件くらい手前だね新し目の店だね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/11/21(月) 17:07:32
場所はどのへん?バスの車庫より立石駅寄りの所?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/11/21(月) 19:10:12
74 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 18:00:15.96 ID:cZdeMoeY0ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289861.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289866.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289870.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289873.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289874.jpg

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/11/21(月) 23:01:13
立石で火災発生、立石中央通り・ヨーカドーの横の通りです。現在鎮火しております。ttp://twitter.com/?photo_id=1#!/1240012/status/138518702491566080/photo/1
東京・葛飾区の京成立石駅前で店舗兼住宅など3棟が焼ける火事 けが人なしttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212026.html

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/11/21(月) 23:02:06
これえびす屋さん生きた心地しなかったかもな、お隣でしょ?
TOPってそんな新しいお店ではないよね
周り古びたとこ多いから相対的にそう見えるけど

なんにせよ最近近所で火事続きだからちょっと怖いな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/11/21(月) 23:58:30
TOPじゃなくて隣の店だね
玉ねぎ丸ごと焼き(煮?)が売りの食べ物屋さん

あと、バス通りの様子しか映ってないけど、youtubeに動画あったよttp://www.youtube.com/watch?v=nJF_ll1Bn6Y

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/11/22(火) 14:50:54
ああ、あの割と短期間でコロコロお店が変わるとこか!
これから乾燥ひどくなるし年末で気ぜわしくなるから、皆さんも火の元には気をつけて

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/11/22(火) 15:47:45
祝開店 松屋

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/11/23(水) 18:50:33
ヨーカドーの所が焦げ臭い(´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/11/23(水) 19:55:46
結局、火災の原因は分かったの?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/11/24(木) 10:42:01
焼けたのは居酒屋「温故知新」が入っている建物の3F 店舗が火元ではないみたい
お店は移転だろうなぁ 顔見知りがバイトしてたし、経営してた夫婦も人当たり良くて好きな店だった 焼けちゃったけど立石で再開して欲しいなぁ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/11/30(水) 06:47:54
これからますます乾燥する季節だからね〜
火の元・火の周りには気をつけよう。

ここまで見た
  • 331
  • 297
  • 2011/12/01(木) 18:16:36
助言有り難う。タイミングはかってたら気になる子がいなくなってしまいました(´・ω・`)ショボーン

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/12/02(金) 01:46:35
いいなードラマチック!

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/12/05(月) 18:18:56
>>331
このスレ見て
いなくなったんだろ^^;

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/12/07(水) 19:57:38
そうだったのかよ!ヽ(`Д´)ノでもまたスーパーにいた。
シフト表を貼り出してくれないかなあ。
飲食店のほうが話しをしたりとかしやすいよね?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:20:20
こんなとこで話題にされてる時点で嫌がられるだろ…
さっさと手紙でも渡せばいいのに

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:52:50
>>334
シフト表張り出すスーパーなんて日本中探したって…

ねーよ!!(笑)

でも、ここのスレ見た、ほかのバイトがシフト表ウピしてくれるかも。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:35:04
なんか気持ち悪いスレになってきたな
ネタもほどほどにせんとガチストーカーだぞ

しかも人物特定できそうな書き込みは自重しろよ・・・

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/12/08(木) 02:06:14
名前教えてよ☆彡

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/12/08(木) 18:02:23
そもそもここ見てるのって百人もいないでしょ。意味ない。
むしろ十人くらいじゃないの?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/12/08(木) 19:50:46
サイレント魔女リティを考慮しないと

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/12/09(金) 01:35:55
事件が起きてからじゃ遅いから
レジの女の子ネタ終了ね〜(笑)

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/12/09(金) 01:48:41
>>341
うるせーよ。消えろ。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:48:34
今日、立石諏訪神社でニッポン放送が収録やってたね

午前中のカッキーがやっている番組

ラジオで聴いてたよ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/12/09(金) 20:55:38
駅前のファミマ、すんげ態度悪くてびっくり。

ネット支払いの機械の扱いがわからないから店員に訊いたら、
その店員もわからなかったらしく、数分後にバックヤードから
不機嫌そうな店長が登場。終始無言で操作して、「…はい」と
こちらに伝票を手渡してさっさと消えてしまった。。。

こちらを随分待たせた事や、わかりくにい機械の操作方法を
詫びる訳でもなく、むしろ憮然とした表情で。無言で。

直接文句を言うか逡巡した結果、会社にクレーム電話。

オーナーも店長もバイトも、なんだろねあの店?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/12/09(金) 21:03:06
>>344
むしろオーナーのフランチャイズなんだろ?
セブンイレブンですら直営店と教育が全然違うことあるよ。
あと中国の苦学生バイトって割に態度良好だよね。

>>338 おまわりさん、>338が事件化しようとしています!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/12/11(日) 11:57:57
>>344
そんなことで腹立てることないし
店が悪いわけでないもし

機械の操作がむづかしくてわからないなんて
よくあることだ

いちいちクレームにするなよ
1時間待たされたならわかるけど
たいした待ち時間でないだろ

こういう輩が多くなってる

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/12/13(火) 18:26:26
夜勤から深夜勤こなして
朝の検品済ませてようやく仮眠に入ったばっかりとかねw
そんなこと客には関係ないというのも正論だけど
相手を慮るってのはコミュニケーションで大事なこと

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/12/14(水) 17:32:43
この近辺、四つ木〜青戸あたりの範囲内で
米麹小売してるところってありますでしょうか(除くスーパー)

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/12/15(木) 20:50:55
338 342はいつも出てきちゃ余計な事言ってくな。

いい加減お前が消えろ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/12/16(金) 02:39:10
342以降1週間消えたままですが…。

ここまで見た
  • 351
  • 297
  • 2011/12/17(土) 02:12:07
押忍! 結果報告ッス! メモを渡した時は感じ良かったけど返事はなかったッス!
渡す時も背後で店長さんの咳払いがしてたから何も言えず。
店内で話すと迷惑かと思って私語は慎んでいたのが逆に気持ち悪かったかなあ…。
別に無口じゃないんでフレンドリーに話せば良かった。それが心残りですが!
しかしストーカーじゃないんでもうお店には行きません!ヽ(`Д´)ノI'm trying to move on!
今後は奥戸のライフや駅前のヨーカドーで買い物なのか orz
つーことで結果報告ッシタ! アザシタッ!

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/12/17(土) 04:44:17
>>351
つうか…、つまんね。
何が店長の咳払いだよ、昔の漫画で立ち読み追い払うお約束だろ?
でけぇスーパーの店長を引きずり出す位の挙動不審って凄いぞ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/12/17(土) 21:50:13
駅中のバームクーヘンの売店に、昨日はしょうが味のがあってすっごく食べたかったんだけど
人と待ち合わせしてたからまた後日と思ってスルーしてしまった
あそこってどの味のが並ぶかはその日オープンしないと分からないんだよね
今日は何かな〜っていう楽しみはあるが、お目当てが決まってる場合は歯痒くもある

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/12/18(日) 12:24:50
>>352
生鮮野菜中心の小さいとこで、生真面目そうな店長さんが常にタブレット持って商品管理してる。
連絡先渡した時、客は他に誰もいなくて店内3人だけだったのよね。(好機到来と思た)
実は親子で「今のは何だ!」とメモを取り上げられてしまった…、
などと都合の良い妄想はストーカーの元なのでやめておくです orz

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/12/18(日) 16:40:32
>>353 バームクーヘン屋さん、開くの15時なんだね。なぜなんだ。おやつってことかな?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/12/18(日) 17:56:17
>>355
いろんなとこに直売所あるけど、立石みたいな遅い開店なのは珍しいよね
駅の中にあって駅利用客以外には直接目につかないから、時間帯による乗降客数の分布や
売上予算ショバ代もろもろ考え合わせて、あの営業時間が一番効率良さげってことなのかな

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/12/18(日) 18:42:41
そういえば駅ナカに焼鳥屋だか?お店作ってたけど、完成したのか?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/12/19(月) 02:26:47
先週シャッターが開いてるとこ見たけど、あともう少しかかりそうな感じだった
ショーケースなんかの什器は新しいの入ってたように思った

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/12/19(月) 07:12:19
>>354
応援してます!

また報告お願いしまーす。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/12/19(月) 19:24:47
>>359 ありがとう! でも、もう何もしませんがな(´・ω・`)…。
>353>355が「駅中のバームクーヘンの売店に」「15時」「待ち合わせ」の暗号に見える。
これはフリーメーソンの会員募集かもしれん。俺はシラフだ、酔ってるのは路面…。
恋煩いから熱を出しました。今年はノドからきますね。皆様も風邪には気をつけてご自愛ください。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/12/20(火) 02:21:53
せめて18時じゃないと15時集合は学生でもハードル高すぎ。
フリーメースンは絶賛会員募集中でネットでもやってるらしいです。
http://www.facebook.com/freemasonspage

おまわりさん、>359が事件化しようとしています!

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/12/20(火) 14:19:37
>>357
今日オープンだったよ、焼き鳥うなぎの惣菜屋

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/12/20(火) 21:01:43

平和橋教習所の餅つき大会って、もう終わりましたか?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/12/20(火) 22:17:28
>>363
うん

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/12/20(火) 23:13:55

>>364
そうですか…去年に続き出遅れてしまいました(涙
ご回答ありがとうございます。

HPではいつも事後報告なので、
事前告知してくれると良いのですが…
来年は早めに電話で問い合わせます

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/12/22(木) 16:19:42
>>362
食ってみた。悪くない。何故か「ねぎま」がない。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/12/22(木) 22:26:04
>>366
そうなんだレポありがとう、買ってみようかな
一番好きなネギマがないのは残念だけど

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/12/23(金) 17:47:57
ヘリが多いと思ったらスカイツリー点灯か(´・ω・`)

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/12/24(土) 01:33:48
マンション住みなので、うちからツリー見えたよ。
きれいでした。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/12/25(日) 10:41:27
>>342
おめーが消えろ、低脳クズ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:16:33
>>370
テメーぶち殺すぞコラ!!!

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:38:01
>>370,371
立石住民の民度を疑われるのでやめたらw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/12/25(日) 23:24:30
無職公園でガキが職質されてたな、あの公園いい加減封鎖しろよ
ガキ、無職、老人、ギター弾き、そんなのしか溜まってないし

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/12/26(月) 00:32:01
昨日のテレ東番組(休日与えるから何してもいい、的な内容)で
アンジャッシュの渡部とShellyが出てて、立石の二毛作で飲み食いしてたw

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/12/26(月) 11:11:21
アンジャ渡部はほんと立石好きだね。
先週土曜放送の探偵ナイトスクープでは、寛平ちゃんが葛飾FMにきてたね。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:33:36
>>373

そこどこ?
東立石緑公園?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:43:37
30年東立石に住んでるけど、
マンションがどんどん建ち
マナー悪い奴が増えて、治安も悪くなってるよな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:52:02
>>376
立石駅から税務署行く途中にある公園だよ、隣が新聞屋のところ
公園の名前は知らないけど勝手に無職公園って呼んでる

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/12/26(月) 23:46:13
>>378

東立石緑公園もそうだからそっちかと思った。
レスありがとう。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/12/28(水) 04:08:45
>>377
元々あんまり良くない気がするよ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/12/28(水) 11:48:42
>>377

余計目立つようになったのかもね。
でかい公園出来てから。
何かあるとゴミが散らかってるし。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/12/29(木) 23:06:29
>>378
かんすけ公園ね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/12/31(土) 09:39:28
立石駅界隈の人ってどこで郵便出してるの?
こないだ二丁目に引っ越してきて、駅まで歩く間一つも見かけなくて笑えたんだけど。
しかも駅の入り口にすら無いとか

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/12/31(土) 11:35:10
いっちょめ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/12/31(土) 12:24:09
駅に欲しいよね
駅前のファミマでもいい

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/12/31(土) 12:36:49
>>383
はい
http://postmap.org/map/

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/12/31(土) 13:28:19
>>383

二丁目なら本局近いべ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/12/31(土) 14:01:32
>>386
383じゃないが自分も知りたかったんでありがとう、こう見ると結構あるから不思議
普段生活してると、ごく当たり前の場所にない印象なんだよね
急ぎの時は自分も本局に行くことが多いけどさ(うちは7丁目)

ポストじゃないが、四つ木もしばらく前までは駅前すぐにコンビニすらなかったし
この辺って、ニューカマーや通りすがりの人にはなんだか不便な街に見えると思う
少し腰を落ち着けて慣れてくると、じわじわと悪くない感がupしてくるんだけど

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/12/31(土) 19:56:30
昔は、駅の階段前の広場のとこにポストあったのになぁ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/01/01(日) 12:26:41
383だけど、皆さんありがとう。
引っ越す前は6丁目だったから青砥駅ばっかり使っててこちら側は分からなかったから助かりました。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/01/01(日) 17:14:16
ホームピックの地下の若い女定員、態度悪いな。
あそこってそんなもんなのかな?
レジはそうでもないのだが。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/01/01(日) 17:24:34
あそこは平均的に無愛想だと思う

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/01/01(日) 17:28:08
>>392

レス早っw
やっぱそうなんだな。
駐車場も有料だし良いこと無いな。
これからビバホームにしよう。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/01/01(日) 18:58:53
1階はそうでもない気がするけど、接客には期待しない方がいいと思う
商品について聞いたら快く答えてくれるという最低レベルのものだとしても

完全にドンキ傘下になってからドライになったな、閉店時間も早くなったし
あと、ホタルの光流し始めると客いても照明バチバチ切って、売り場暗くし始めるのな 
初めて遭遇した時ホントにびっくりした

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/01/01(日) 20:35:15
長崎屋がドンキに吸収されるより、ホームピックになる方が先じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/01/01(日) 21:18:28
長崎屋がオリンピックに吸収されホームセンター部門は オリンピック傘下のホームピック、 
、食品部門はドンキに、サミットが出来て、ドンキが撤退じゃなかったかな。

話変わるけど、立石2丁目の富の湯、明日2日の朝風呂、何時から営業するか
わかる?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/01/01(日) 21:25:40
長崎屋はドンキに変わったほうがいいよ
あそこなら大きさもあるし便利になるな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/01/01(日) 22:29:23
ドンキいらない

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/01/02(月) 01:06:30
ドンキってちょっとした忌避施設だもんね
白鳥のとこだって、出店予定がわかった段階で確か反対運動あったはず
その頃四つ木に住んでたけど、ビラとか署名とか回ってきたような記憶

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/01/02(月) 08:29:44
>>394

391だけど商品の場所聞いても酷かったよw
「あっちの何番」みたいな。
いらっしゃいませも言わないやつだったww

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/01/02(月) 23:17:45
でもビバホームより商品も豊富で安いからホームピック派なんだけどなー…閉店時間短縮は痛い

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/01/03(火) 02:22:49
ネタフル、立石に来てたんだな。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/01/04(水) 10:44:52
ドンキってDQNが集まってるイメージw

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/01/04(水) 11:03:12
鈍器はジャージかスウェットが正装だからな
スーツなんて着て行こうものなら入店拒否されるぞ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/01/04(水) 14:10:38
>>391
昔からだよ、今に始まった事じゃない
1階この工具付近にいるおじさん店員以外はどうしようもない
やる気ない、ふて腐れてる、無愛想
コンビニの店員よりひどい

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/01/04(水) 16:01:17
>>405

長崎屋時代はそうでもなかったと思ったんだけどねぇ。。。

この前、他にもあったからメールでクレームだしたら
返事返ってきて、「改善いたします」って書いてあったが
ダメだろうなw
前からだったら他にもクレーム言ってそうだしw
あんなに買い物行って不愉快になる定員ってなかなか居ないよw

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/01/04(水) 18:13:57
5時前からずっと本奥戸橋の土手沿いの道に警察車両が数台赤色灯点けて止まってるね

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/01/04(水) 19:36:04
>>407

立石?東立石側?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/01/04(水) 22:17:03
奥戸側、京成バス営業所のちょっと先だった。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/01/05(木) 01:25:32
>>409

奥戸街道か。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/01/05(木) 04:55:00
>>407私も見かけた
あれ何があったんだろう

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/01/05(木) 11:21:26
調べても出てこないから
たぶん小さい事件か誤作動かなんかかもな。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/01/05(木) 17:01:39
相変わらず立石も東立石も
自転車の交通ルール守らない馬鹿が多いね。
内心、「轢かれてしまえ」って思う。
じゃないとわからんよな。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/01/05(木) 22:20:39
車でも、30km制限で60kmぐらい出して歩行者に
平気でクラクション鳴らす馬鹿もいるよね。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/01/06(金) 02:26:11
馬鹿はどこにだっているから挙げてくとキリないよ…。
もしかすると馬鹿が歩いたり自転車乗ったり車乗ったり八面六臂の大活躍なのかもしれないじゃない。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/01/06(金) 04:44:32
>>407
 奥の方に消防車が何台か止まっていたから、ボヤじゃやないのかな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/01/06(金) 09:06:59
>>414

俺は東立石なんだけど、
狭い道でそんな速度出すな!
って思うよ。

近所で
道の真ん中で
イヤホンしながら携帯いじってる馬鹿チャリ女が居たけど
後ろから車で近づいても気がつかないやつとか。
最悪だわ。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/01/08(日) 14:30:39
今日はずいぶんヘリがうるさい気がするけど、なんかあったっけ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/01/08(日) 17:49:32
>>418

うちの方まったく聞こえなかったなぁ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/01/09(月) 13:03:52
そういえば、四ツ木〜立石って
そろそろ立ち退き完了?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/01/15(日) 17:25:19
>>420
あと、10年はかかるんじゃない。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/01/15(日) 18:03:28
>>421

東立石も道広げるかでやってるけど
それぐらいかかるよな。

生まれて30年以上たつが昔からの風景がなくなっていく。。。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:13:56
東立石はだいぶ綺麗になりましたよね。
本中で火災があったら今まで救急車はどうするつもりだったんでしょうか。
http://www.city.katsushika.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/243/16734-2.pdf

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:17:59
>>423

今までも本中の奥方の家とかも救急車入ってきてるけど。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/01/23(月) 11:28:35
黄色いハンカチ、楽エステ、故郷
の詳しい料金しってるひといる〜??
昨日パチで勝ったから行ってみようと思うだけど

ここまで見た
  • 426
  • まさ
  • 2012/01/27(金) 14:52:22
>>425
どこも60分一万くらい。故郷は行くだけ無駄。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/01/28(土) 02:34:28
今更だけど「立石ごはん」がなくなって哀しい。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/01/31(火) 03:48:44
立石掲示板って人気ないのか?w

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/01/31(火) 04:11:57
この掲示板を知らない人が多い

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/01/31(火) 13:21:45
しかし、ホームピック横の八百屋の女性店員はひどいな。
裏でくわえタバコで野菜の仕分けしてるわ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/01/31(火) 17:41:45
>>430

ホームピックの女店員も対応が酷いんだけど
立石は酷い女店員多い気がするw

立石で対応良い店って水戸街道のかっぱ寿司ぐらい。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/01/31(火) 17:56:42
>>430
あの八百屋は、みんな態度悪い。「いらしゃいませ、有難うございます」を、
聞いた事がない。商売の基本じゃないの。
感じ悪いレジ打っている倅、女性は娘じゃないの。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/01/31(火) 18:18:15
DQN八百屋なのかww

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/01/31(火) 20:59:58
あの八百屋は、客も他人の迷惑とか考えずに自転車置くような奴ばっかだし。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/02/01(水) 10:53:10
>>434

確かに。車が通れない時あった。
チャリ乗ってるやつは、交通ルールも守らないし人の邪魔をするな。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/02/01(水) 11:29:23
南葛、立中を中心にあのあたりのお店の接客は総じて
悪いよ。区役所前なんだからもう少し発展してもよさそうなのに?
ホームピックも品揃えは悪いし。食品関係は有ってない様なもの
出し。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/02/01(水) 11:57:18
>>436

そういえば、サミットもコジマも店員最悪なやつ多いわ。
こっちは男が特に。
サービス業やらないで欲しいわ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/02/01(水) 16:11:17
>>437
ライフもそうだけど男は感じ悪いね。
四ツ木のほうの安売り店はもっと酷いけど。
サービス業にしては男の数が多すぎる気がするんだけど、
他に職が無いってことで不景気のせいなのかな?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/02/01(水) 17:23:29
たぶん不景気なせいで接客業に適していない人間が
働いているんだと思う。お客様っていう感覚でなく
単なる他人とみちゃうから基本的な接客が出来ていない。
且つプロパーの社員もマニュアル型だから人にきちんと接客を
教えられない。まあいずれ自然淘汰されるだろう。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/02/02(木) 00:47:40
>>438

ビバホームの横のメガネ掛けた男の人はすげー対応良いよ。
だからなんか探す時や聞きたいとき、まずその人探すw

>>439

確かにそうだな。
雇う方も雇うほうだが、
ただでさえスーパーなどは人件費下げなきゃいかんのに
そんな奴を雇ってたら店のイメージが悪くなるだけなのにね。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/02/02(木) 08:57:37
あの八百屋最悪だよ
店員の態度悪すぎ
さっさとつぶれればいいのに

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/02/02(木) 11:54:06
なんかおもろくなってきたw
いってみようかなw
親は行ってるらしいけどw

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/02/02(木) 13:09:27
いちいち店員の態度等を気にする大人が多くなりましたね
気に入らないならその店員に文句いえばいいのに

>>434
>>435
立石における自転車なんてものはそこらに止めるものです
自動車より人、自転車が優先
邪魔なら動かせばいい 
非力な人や弱者なら人に頼めば済むこと
一声かけれは皆親切に動かしてくれる

あの八百屋は安くていいもの置いてる
客が清算前の品物を落として売れなくなったのを
「(落としたんだから)買い上げてください」ってきちんと言うことのできる
いまどき珍しいくらいの八百屋だよ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/02/02(木) 14:47:14
利用しない人間には接客態度はどうでもいいが、
歩道に商品を広げるのは勘弁して欲しい
歩行者にも車にもよくない

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/02/02(木) 16:36:01
>>443

おまえは店員か?w
俺は言うタイプだけど言ってもダメなんだよ
そんなやつらはww

>>立石における自転車なんてものはそこらに止めるものです

一般的にそれが非常識なんですよ?

>>自動車より人、自転車が優先

車道に出ててもか?
人の為に歩道があるんだけどね。
車と別と考えるなら邪魔にならないように
歩道にちゃんと並べて置くか、
狭すぎて歩行者のじゃまになるなら
車道に整列させて並べればいいんだよ。

まぁ無駄だろうけどね言っても。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/02/02(木) 17:50:26
>>443 の言ってる立石は昭和の時代の立石だよ。
今の時代、マンション等の乱立でどこの人かわからない住人が
増えている。当然近所付き合いなんて皆無。
とって守らなければならないルールは徹底させないと相当な暮らしにくい
街になる。田舎の人通りの無いようなシャッター商店街ならどうでも良いが
少なくても立石ではルール無用は無理。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/02/03(金) 01:12:22
不況が長引いてるせいもあり、下町のフィーチャーポイントってのがとにかく「安い」だから
それにつられてやってくる層ってのが、やっぱり短絡的っていうかなんていうか…逃げきり世代の中高年も多いし
テーマパークやSCに遊びに来てるのとも似た、無責任さみたいなものがあるような気がする

あそこの八百屋は賛否両論だけど、この辺りじゃ総合的にダントツで安いしね
愛想その他にコストかかってないからこその設定だと思うよ
いい気分になりたいなら、立地や建物設備や従業員にお金がっちりかけてるお店で
それらの代金が反映された高い商品にお金払って買ってくるってのが理にかなってる
お金は払いたくないけど、満足感は最大限に得られて当然っていう考え方は危険だよ
そういうのの正当化が、ひいては劣悪な雇用条件の蔓延や経済の縮小にもつながって自分らの首が絞まるから

あそこでやな思いしたことはあるし、しばらく買いにいってないんで店の人間乙じゃないです

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/02/03(金) 13:36:55
あの八百屋で買い物をしたことはないので、接客態度はわからないが
新鮮で品揃え豊富で安かろうが、特に食料品に関わる物が咥えタバコ
で作業は非常識ではないか、ということだと思うのだが

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:07:04
ここに文句を書いても買ってたら淘汰なんか起きないよ。
他の店で買わないと。店に行かなきゃ店員の接客も関係ないしね。
それか店にクレームつけるか。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:29:27
>>449

そういうやつは逆ギレパターンになりそう。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:56:29
443って擁護のふりしたアンチだと思ったんだけど、違うの?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/02/04(土) 18:52:22
野菜に関しては、今はあまりに安いと逆に警戒しちゃうなあ。

正直、福島界隈の野菜は食べたくないし。売る時に商品の入った
ダンボール箱を東北以外のに入れて売っても違法じゃないだろーし。
そーゆー産地偽装も実は横行してると思う。考え過ぎ?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:08:58
ってゆうか千葉に近い田舎の時点で
放射能浴びまくりだから

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:59:07
まあそれもそうだけど、累積量は出来る範囲でなるべく抑えたいってのも人情じゃない?
ヒステリックに騒いで避けるまではしなくてもさ

>>452 考え過ぎじゃないと思うよ
近所の各大手スーパー見た限りでも、客が勘違いして買ってってくれるのを期待するかのような紛らわしい陳列や
極力産地がわかりにくいような表示、もしくは無表記の箱売や裸売など、秋ごろまでは結構あからさまだった印象

でも、今はさすがにどこの産地のものだろうが全く安くはないよね
寒波で生産に悪影響出まくりだし

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/02/05(日) 01:33:49
要はサミットの半額を狙いに行けばいいってこと?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:05:05
最近ここに越してきたのですが、
ケーキ屋、もしくはパン屋さんを探してます。
オススメありますか?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/02/09(木) 00:06:31
無難なところで、マルキとコトブキかなぁ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/02/09(木) 02:02:13
無難なところだと、マルキとコトブキだねぇ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/02/09(木) 10:53:17
パンとケーキが一緒に買えるとこがいいのかな
素朴なとこでリビエラもあるよ、駅から近いです

パンならオーベルニュ、本田ベーカリーも好き
ケーキはマルキかなとは思うが、カンパニュラもよく話題にのぼるような
シンフォニーヒルズ前のジュポンもいいかも

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/02/09(木) 17:14:37
東立石のケーキ屋さん
 コトブキ、ら・マルキ
東立石のパン屋さん
 コトブキ、まるき、ブラッセリー、ブレッドBOX
立石のケーキ屋さん
 カンパニュラ、ジュポン、リビエラ
立石のパン屋さん
 サンマルク(改装中)、リビエラ、タンバリン、カフェガーデン、
 オーベルニュ、本田ベーカリー、モモズレシピ、サミットの中、
思い付いたのを、UPしました。抜けていたら御免。お好きなとこを探して。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/02/09(木) 18:09:27
456が引っ越して来た、勇気に感動

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/02/09(木) 21:44:15
大判焼きの美味しいとこないですか
たい焼きじゃなくて

ここまで見た
  • 463
  • 456
  • 2012/02/09(木) 22:40:16
色々ありがとうございます。
せっかくなんで、色んなお店ゆっくり周ってみます!!

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/02/10(金) 21:51:33
好き嫌い分かれますが四ツ木のたぬきやは如何でしょうか
鯛焼きはたい夢のセール日がお勧めです
遠いですが洋菓子は柴又のビスキュイが有名です

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/02/15(水) 17:43:05
でいつごろ駅周辺の立体工事始まるのかねぇ〜

車で東立石から区役所付近行くのが不便でならない。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/02/17(金) 18:36:11
立石近辺で、うどん用のどんぶり器とか販売してるところないですか?
やっぱ四ツ木のヨーカドーかな?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/02/17(金) 20:42:29
>>466
無料バス出てるし、アリオ亀有もいいんじゃね?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/02/18(土) 01:04:38
>>467

アリオかあそこ頭おかしいの多くて好きじゃないんだよね。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/02/18(土) 13:02:11
>>468
以前明るいうちに出かけてしまい、ホント心の底からうんざりしたので滅多に行かないんだけど
用ができてどうしてもって時は、なるべく家族連れの夕飯前の買い物ラッシュが一段落してそうな時間帯に出かける
大体19時前後あたりかな、でも土日祝は一日中ダメかもしれない

無料のシャトルバスはもう終わってるけど、足の心配がなくて遅くから外に出るのに抵抗がなければ
明るいうちに行くよりは、買い物時の不快感少なめだと思う

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/02/19(日) 01:20:10
>>470

ありがとう。
平日の昼間なら空いてるかもね。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/02/19(日) 16:48:33
>>471
そうだね、その時間帯に行けるならそれもいいかも
ただもうそろそろ春休み&人の移動シーズンで出足が増えるから、早く出かけたほうが吉
平日でも普段よりはちょっとアレな気がするので

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:27:57
アレって何?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/02/27(月) 20:39:25
渋江公園前のNishidaって、四つ木の西光寺のところにあったお店だよね。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/02/28(火) 15:18:51
麺食堂Xは閉店してしまったのでしょうか?最近、バスで通過する際にやってないようなのですが…

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/02/28(火) 21:57:41
>>475

もしかしたら道路関係とかじゃないですかね?

まぁ二度と行こうと思えない店ですが。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/02/29(水) 09:24:59
現在店内工事中

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/03/02(金) 18:36:10
なんか立石でキリスト教カルトのルサンチマン街宣車が叫んでたんだけど。
「お前らは永遠の業火で苦しむけど、俺らは永遠に幸せ。さっさと世界が滅べばいいのに」みたいなやつ。
あいつらって住宅地も無差別攻撃でOKなの?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/03/02(金) 18:41:42
>>478
今奥戸街道でやってるね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/03/02(金) 21:31:28
>>478

たまに家に来て「コレ読んでください」って言ってるやつ等おと同じ連中なのか?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/03/02(金) 22:26:50
>>480
それって、ものみの塔だよね。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/03/03(土) 00:25:25
>>481

それか分からんけど、女性二人組みで
キリスト教がどうのこうのって言ってるかな。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/03/03(土) 01:28:21
>>478
あー、17時過ぎくらいに駅前ウロウロしてたらいたなその車
あと結構レアなんだけど、せんべいから抜けたいのに抜けられなくて苦しんでいる人ご相談ください、
力になりますみたいなアナウンスする広報車が走ってることあるよ
あれは何なんだろうといつも不思議に思ってる

それと奥戸街道のまりも、いつの間にか店たたんでた

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/03/03(土) 02:46:50
まりもは去年に閉店したんだよね。

唯一行ってたラーメン屋だったんだけどな。

最近のラーメン屋は体に合わないし。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/03/03(土) 03:04:40
おまいら
「立石安心フェア」について少しは触れてやれよ(笑)
オレは行きたいけどチョウド仕事なんだな。
残念^^;

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/03/03(土) 09:51:51
>>485

ん?なんだそれ?

ここまで見た
>>483
ツつヲツづや♂ツづ慊づィツづ?ツ陛つ店竅?br>ツシツδ?ッツクツつセツづ按つ?ツ、ツつ?ツづ個づ「ツつスツづァツ債伉づ個津。ツつ「ツつィツづ「ツづ?つウツづアツ。ツ。ツつ?ツつサツつアツづ個鳴。ツ噌ツδ可ーツδ?δ督好ツつォツつセツづ?つスツづ個づ可づ按つ淞。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/03/03(土) 10:41:30
>>483
まりも閉店?!
ショックだな、あのやたら腰の低いおやっさん、、あそこの味噌ラーメン好きだったわ。

ここまで見た
  • 489
  • 485
  • 2012/03/03(土) 10:59:19
>>486
お願い!行ってあげて。
http://tateishi-syo-ren.com/anshinfear
13時から「立石ぴいこ音楽祭」始まるよ!
きっとスゴク楽しいいよ!

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/03/03(土) 11:14:42
立石公園でやるのか?ww

ここまで見た
  • 491
  • 485
  • 2012/03/04(日) 16:23:28
で、皆さん「立石安心フェア」行った〜?
感想お願いします。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/03/05(月) 00:18:36
すまん、ひきこもりだった(´ω`)

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/03/05(月) 00:34:05
(´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/03/05(月) 04:43:05
今月末くらいから平和橋教習所に通おうと思ってるのですが
路上教習でのコースなど、どこら辺を通るかご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/03/05(月) 10:17:43
>>494

俺の時は、東立石の細い道グルグルや
奥戸街道から環七通って、新小岩方面から帰ってきたりが多かったかな。

ここまで見た
  • 496
  • 485
  • 2012/03/06(火) 01:41:18
(´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 497
  • 494
  • 2012/03/06(火) 19:51:08
>>495
ありがとうございます
環七でかなり鍛えられそうですね;

頑張って通いたいと思います(。・д・)b

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/03/06(火) 21:24:44
麺食堂X、北千住に移転。3/2オープン
新店名「中華そば つけそば こばやし」

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/03/06(火) 22:19:30
ただの宣伝かよ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/03/06(火) 23:48:11
へー、北千住に行くんだ
平和橋通りのとこはアクセスがよくなくて遠かったもんね

話は違うけど区役所側の商店街にあった立ち飲みの焼き鳥屋が改装されて
こないだ火事出した建物に入ってた温故知新になってた

あとかっちゃんの向かいにあった写真屋&酒屋の跡地も内装工事始やってた
何になるんだろな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/03/07(水) 04:32:18
>>500

そもそも、うまかった?そこそこ人気あったのかな?
俺はダメだった。
けんけんもダメだったなぁ、、、

「丸究」「長浜ラーメン王様」が好きだったんだがな〜

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/03/07(水) 12:11:55
人が手打ちしてた頃(最初の方?)1,2回行ったことあるけど
オタじゃなくて詳しくないから、へーこういうもんなんだーと思って食べてたわ

自分は駅前に住んでるんで、あの場所まで出かけるのがっていうのとよく行列出来てたらしいのと
営業時間がマチマチ?になった時期があったのか行ってみても開いてないとか
じゃあ落ち着いて行きやすくなってからと思ってるうちに今に至る

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/03/07(水) 12:41:03
丸究は千葉に移転しちゃったよね、まだやってるかは知らないけど

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/03/07(水) 14:26:05
>>502
途中から手打ち?じゃなくなったのか。ラーメンマンみたいだなと思って見てたけどw
味は好みが別れそうな感じだったな。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/03/07(水) 16:37:07
>>503

移転だったんだ!?どこら辺かわかります?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/03/08(木) 01:17:28
>>505
調べてみたら移転じゃなくて三郷、新松戸、立石の三店舗で三郷の暖簾分けが新松戸らしい(三郷の主人が立石に移ったみたい)
どこの店舗も今もやっているかは不明です。すんません

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:49:36
丸究はもう無いよ
立石でやってた若い店主が高砂に違う名前で店出した

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/03/08(木) 10:55:19
>>506

そうだったんですか。いえいえありがとうございますm(__)m

>>507

そうなんですか、味はどうなんですかねぇ・・・

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/03/08(木) 14:08:26
丸究といえば、見た目で不良みたいなのがカウンターで働いていたけど、
愛想もいいし真面目に仕事しているようですごく印象良かったな。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/03/08(木) 14:20:48
>>501 は単に豚骨とか醤油とんこつが好きなんでは?
「俺はだめ」じゃなくて、どう「ダメ」だったのか書かないと。

自分はけんけんのはちょっと甘いがもう食べたくないという事ではない、
実際何回も行ってるし。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/03/08(木) 19:23:46
>>510

俺は評論家でもなんでもないからな。
「俺には合わない」って表現の方があってるかも知れん。
俺の友人皆合わないけど。一回食ってもういいやって。

けんけんはお粥は旨かった記憶がある。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/03/10(土) 00:17:25
生パスタのノンナと隣のからあげ屋は同じ系列店だったのか。
知らなかった。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/03/10(土) 17:08:35
サミット近くの路地にパトカー数台。
ビルの中で何かあったみたい。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/03/11(日) 01:29:55
何かじゃわからん。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/03/11(日) 02:21:57
相談しよう。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/03/11(日) 13:50:20
そうしよう

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/03/11(日) 16:50:00
平和橋通り沿いのブレッドボックス、3月で閉店だそうですね。
まぁ、アウトレットとはいえ、あれだけのパンをあの値段で売っていれば利益はでないでしょうが。

東立石にはもったいなかった、あ〜、残念…。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/03/11(日) 16:52:19
>>517
残念過ぎる…

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/03/16(金) 16:49:23
パチ屋の店頭で、店の人が客の自転車の整理や道の掃除しながら
常に周りに挨拶声掛けしてるんだけど、このごろ声張りすぎで正直うるさい
近所なんで、窓閉めててもものすごく大きな声で聞こえる
しかも結構長時間叫び続けてるんだよね

夏の間、節電営業とかいってた頃は声も出さなくなって静かでよかったのに
体育会系の部活の声出しじゃあるまいし、もうちょっと抑えてほしいわ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/03/17(土) 01:04:04
私に言われても‥‥

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/03/17(土) 23:36:27
>>517
ショックですorz

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/03/27(火) 02:10:22
ゲオの辺りにいるマッサージ誘ってくる女の人はどこのマッサージ店の人ですか?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/03/27(火) 08:54:04
ゲオ繋がり(?)だけど昨日の早朝にドラマ撮影かなんかしてなかった?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/03/27(火) 09:21:37
ゲオって駅前のだよね? 客引き出るほど場末になったのかよ orz
直進して信号渡ったとこに怪しいマッサージあるけど、それかな?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/03/30(金) 00:53:16
ラーメンの北斗の上かもしれない。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/03/30(金) 09:41:49
前は踏切すぐの保育園があったあたりで客引きしてたよね?昔ベビーバードだったとこで、オバちゃんと若めの女性二人で
ゲオが閉まったあとの遅い時間だと、オリジン弁当前にいる気がする

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/03/30(金) 19:25:22
若い方は日本人とはちょっと違ったイントネーションしてたきがする

ここまで見た
さくらまつりは今日だっけ?

ここまで見た
>>530
今日のはずだよ
昨日ノボリ立ってたし

ここまで見た
>>531
桜さいてる???

ここまで見た
  • 533
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 18:46:05
さくらまつり、今日でした。
私は足を怪我している為、外出出来ないのですが、
どうしても屋台の焼きそばが食べたくて母に行って買ってきてもらいました。
焼きそばとっても美味しかったです。若いお兄さんが焼いてたと母から聞きました。
お兄さん、そしてお母さん、どうもありがとう。
因みに桜はまだ咲いていなかったそうです ><

ここまで見た
桜はほんのちょっと咲いてる木があったくらいで全然…だけど昨日のような天気じゃなくて良かったね
まあ、桜が咲いてても咲いてなくても祭り自体にはあまり関係ない気もw
すごい賑わってたしね。

ここまで見た
こんな時間にヘリ???

ここまで見た
  • 536
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/05(木) 12:23:41
なんかあったのか?

ここまで見た
  • 537
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/05(木) 12:25:56
>>528

居るな、自転車置き場まで追っかけてきて
キレそうになったら、去っていったw

ここまで見た
  • 538
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/15(日) 22:07:06
駅ナカ・そば屋復活(前と同じ場所)!

ここまで見た
  • 539
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/16(月) 01:28:56
先週、有吉が立石取材にきてた。放送は22日(土)昼の12時半フジテレビだと。

ここまで見た
エキナカに本屋かパン屋亡くなったの?

ここまで見た
駅の上にあるが実際は駅ソトだ

ここまで見た
新小岩スレと間違えたわw

ここまで見た
  • 543
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/16(月) 13:05:02
立石八丁目で事故か、何かあったのか?
川っぺりの道路を封鎖して警察が騒いでる。

ここまで見た
  • 544
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/16(月) 16:22:42
もんじゃ、お好みの「おはじき」って昼もやってる?

ここまで見た
夕方からだけだよ
美味しいんだけど出てくるの遅くて・・・

ここまで見た
  • 546
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/17(火) 11:46:53
>>545

夕方だけか〜情報ありがとう。

遅い?夜遅くに行ったんだけど早かったよ。
空いてるからだろうけど。

ここまで見た
  • 547
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/17(火) 18:24:15
立石近辺で旨いチャーシュー(持ち帰りしてくれる所)は?
前は「丸究」とかもう終った「とろ味噌ラーメン」とかのチャーシューが好きだったんだけど。
仲見世の中ほどにある「餃子屋」だっけ?あそこの柔らかい方のチャーシューしかないかな?

ここまで見た
  • 548
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/17(火) 21:45:09
>>547

個人的に「ミートショップ サクライ」本田小の近く。
に毎日あるかわからんけど、チャーシューがあって好きだな〜
タレ付きだけど、タレは濃いからちょっとだけつける感じ。
自分で作ったラーメンにも入れたりしてる。

ここまで見た
  • 549
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/18(水) 18:06:22
去年火事になったヨーカドーの脇の3階建て、壊しちゃったんだな

ここまで見た
下にあった居酒屋は、こないだ若菜の斜向かいのちょい吉跡地に移転オープンしてるね

ここまで見た
もしかしてご近所で火事かも @駅近く

ここまで見た
  • 552
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/19(木) 12:01:37
7丁目のシンフォニーヒルズにぬける道に消防車集まってたね。バス通りにもパトカーや消防車が待機してたな。

ここまで見た
昔住んでいたものです。バー月光ってまだありますか?

ここまで見た
  • 554
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/21(土) 13:42:19
駅ナカのそば屋さん、行ってきた。
OPEN初日はてんてこまいな感じだったけど、感じもよく美味しかった。
また、行きます。

ここまで見た
  • 555
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/21(土) 14:32:15
>>553 月光もうないです

ここまで見た
  • 556
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/23(月) 19:21:35
頼んでもないのに
「廃品回収にきました。要らないのありません?」とか言って、
いきなり家来たジジイ居るけど
みんなの所は来た?

ここまで見た
「無料で廃品回収しますよー」
「え、じゃあこの古いテレビを」
「有り難うございます!じゃあ運び出しますんで。いやいや私が運びます」
(トラックに載せる)
「処分料は無料ですけど運送料が3万円になりますんで」
「え、お金が要るんですか?じゃあいいです」
「そいじゃテレビ運んだ搬送料が2万円ね。俺に無料奉仕させるつもりじゃないでしょ?」

ここまで見た
  • 558
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/25(水) 11:51:27
>>557

冗談か冗談じゃないのか?はっきりしろ。

お年寄りが多い街だから
こっちは本気なんだ。

ひやかしなら二度と来るな。

ここまで見た
>>558
何かががNGワード規制で書き込めないけど本当にありますから気をつけてくださいね。
環境省や国民生活センターの「回収業者とのトラブルに注意」とか見てみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=4vQTE1rqhx0&t=3m26s
何がNGワードで書き込めないんだ??

ここまで見た
「廃品回収」って書くとNGで書き込めないかテスト

ここまで見た
  • 561
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/25(水) 15:32:30
廃品回収はおkだよ
http://sho.rtlink.de/g6Y542

ここまで見た
  • 562
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/25(水) 21:14:11
この間、変な電話があったよ。
衣料品のリサイクル業者だといっていたけど、
Tシャツ一枚でもいいから出す物はないかって…
これって、家に上がり込む口実なのかな?
ありません、といって電話切ったけど、気になってる。

ここまで見た
  • 563
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/26(木) 02:16:15
>>562

そういうのは何度掛かってきても
そうしたほうがいいな。
あと貴金属系もあるよな。
電話も家来たりするのも。

ここまで見た
さっき、ノンナの隣のからあげ屋でロケやってた。
よく見えなかったけど、ジャニーズっぽい若いお兄ちゃんがレポーターだったよ。

ここまで見た
  • 565
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/28(土) 10:54:48
駅ナカの新立ちそばのわかめそばは、わかめ大容量!

ここまで見た
  • 566
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/28(土) 11:17:23
さくらが、まとわりつくよ!靴に。

ここまで見た
  • 567
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/01(火) 12:39:44
急に雨降ってきやがった(´ω`)

ここまで見た
  • 568
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/01(火) 16:05:19
立石でおススメの精肉店ってない?
「肉のサクライ」は知ってるのだけど。

ここまで見た
  • 569
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/01(火) 21:09:54
クソバイクマジうるせぇ、8丁目の新聞屋のヤツ、建設屋かもしれないけど

ここまで見た
  • 570
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/02(水) 19:08:05
>>569

読売か?
うちも、家の前付近は音が篭る場所で
平気で深夜3時〜4時の間にバイクの音ならしてるわ。
ほぼ読売で間違いないんだよね。目が覚めたりする。

ここまで見た
  • 571
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/02(水) 21:26:26
>>570
うちも配達のバイクうるさい。
よくある普通の配達バイクと違うんじゃないか?と思うほど
二重ガラス閉めていてもエンジン音が響く。
配達ってあんな時間にするのかな。早過ぎな気がするw

ここまで見た
  • 572
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/03(木) 09:32:17
>>571

うち東立石なんだけど
朝刊は深夜3〜4時だな〜

ここまで見た
  • 573
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/03(木) 15:11:33
電気バイクにして貰いたいなあ

ここまで見た
  • 574
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/03(木) 16:33:02
>>573

チャリで配達しろって言いたいね。
新聞配達バイクはノーヘル、一方通行無視してるし。

それに電気バイクに変えるほど
そこまで儲かってないんじゃないかな?
新聞取ってるひと、近所から居なくなったし。

あと読売は無駄に高い。

ここまで見た
レクシオの訪問販売がウザイなー。
訪問販売なんかしてる会社から、不動産物件なんか買う奴いるかよ。

ここまで見た
>>575
自分はそういうの着たら無言でドア閉めるね。「いりません」とか「うちは○○ですから」とか余計な情報は一切与えない。
電話で勧誘が来ても(間違い電話でないなら)無言で切る。

ここまで見た
  • 577
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/04(金) 13:26:11
>>576

同じ所から一日で2回電話きたところはさすがに無言で切ったわ。
「あ?」ぐらいは言ったかも知れんが。

ここまで見た
今夜はやけにカラスがうるさい
なんかあったのかな

ここまで見た
スーパームーンじゃね?

ここまで見た
ここまで見た
  • 581
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/05(土) 22:06:54
>>580

それムーンちがいだから〜(棒読み)

ここまで見た
一転して今夜は実に静かだった
月が最大サイズになるのは今日のお昼ごろだっけ
今日の夜は雨かもしれないし観測は無理かな

ここまで見た
  • 583
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/13(日) 13:59:25
立石はネタがねーな。

ここまで見た
  • 584
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/13(日) 14:43:48
>>583
郵便局の近くの踏切で交通事故があったようだ

ここまで見た
警察が電車の下覗き込んでたぞ。
付近の踏み切りあかないんで立石駅の駅下の通路まで行った。
何起きたのか知らんが、あまり見たくないんでさっさとその場を離れたんだが。

ここまで見た
  • 586
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/13(日) 16:27:46
踏切でなにあったの?
自殺?

ここまで見た
  • 587
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/13(日) 19:12:10
意外と踏切での人身事故多いよな。
さっさと陸橋にしないから。

ここまで見た
  • 588
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/17(木) 13:50:20
昨日の夜も10時前くらいに立石駅が騒がしかったな。

ここまで見た
  • 589
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/17(木) 20:08:43
KDDI代理店って名乗る電話がうざーい。
しかも完全に営業向いてない感じの人だったーw

ここまで見た
>>589
>>90
> KDDI auひかりの押し売りが来たよ。検索すると、けっこう悪質な訪問販売やってるんだね。
> 名前も名乗らず名刺も渡さずに「申込書にサインしろ」って、そんなんで契約取れるのかな?
> そんなに悪い人でもなさそうで、グレーな仕事は向いてなさげだった。
> つらいだけで儲からないから他の仕事を探してほしいけれども。

ここまで見た
金町、亀有スレにも書いたが。

http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1335739929/85

図書館の新着資料一覧見辛いからこんなの作ってみた。
良ければ使ってくれ。
「このサイトのリンクをこれ以上貼るな」と警告出てしまったんで亀有スレのレスへのリンクで代用した。

ここまで見た
  • 592
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/18(金) 12:07:16
>>590

一緒かもな。
訪問か電話の違いだけで。

ここまで見た
  • 593
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/18(金) 18:20:16
そういえば、立石1丁目の「生ブタハウス」どうなった?

ここまで見た
  • 594
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/21(月) 20:41:12
>>593

それってなんじゃらほい?

ここまで見た
  • 595
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/22(火) 04:59:47
>>594
「おにぎりの被りもの」「怪しげな撮影者」については2011年5月の書き込みをどうぞ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1260459281/936-
あと、このスレの最初の方を読んで。

ここまで見た
  • 596
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/22(火) 11:36:08
>>595

ありがとう。

こんなキチがいたのか( ゚д゚) ・・・

立石も終わってるな(´ω`)

ここまで見た
  • 597
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/31(木) 22:39:00
話を変えて申し訳ないけど、昨晩午後10時近く、
渋江公園手前の路上(本田消防署のちょっと先)で、
ハクビシンらしき動物2頭(というか2匹か)と接近遭遇した。
あっけにとられていると2頭は奥戸街道を横断して民家の塀に飛び乗って消えていったわ。
立石でハクビシン見たことある人、他にもいますか?

ここまで見た
SARSでも持ってたら立石\(^o^)/

ここまで見た
皇居にもいるみたいだし
ココらへんにいてもおかしくないね
でも目立つから直ぐ捕まるでしょ

ここまで見た
  • 600
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/31(木) 23:13:37
>>599
けっこう敏捷そうでしたよ。捕まえるのは大変そうな気が…大騒動になるのは確実w

ここまで見た
>>597
この辺で見た
http://m.google.co.jp/u/m/xXvrRO

ここまで見た
  • 602
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/01(金) 09:32:01
>>601
情報ありがとう。
同一個体なら、けっこう行動半径が広そうですね。
また見たら報告します。

ここまで見た
春先頃に「都会派タヌキこっそり増加」って記事を見たけど、マジだったんだなあ。

ここまで見た
  • 604
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/01(金) 15:30:32
んーペットにしたい。

ここまで見た
  • 605
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/01(金) 15:30:32
んーペットにしたい。

ここまで見た
  • 606
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/02(土) 19:04:38
NTT東日本パートナーって営業が来た、どうせ回線の強引なセールスだろうな
こんな時間に来るな、というか何時であっても来るな

ここまで見た
  • 607
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/02(土) 21:02:59
>>606

KDDI代理店とかぬかすやつらもも19時とかに平気で電話来るよな。
KDDIに電話して問い合わせしたら正式には代理店じゃないらしいけど。
最近多くなったよ頭おかしい業者が。

ここまで見た
あいつらも必死なんだろうけど結局それが客を逃しちゃう原因なんだよな・・・
なんかいたずらレベルでピンポン押しまくる奴らいるけどそれで中の人が契約してくれるって思ってんのかね?
それともいないと思って鬱憤晴らしで押してんのかね?
俺はそういうの気にしないから何回押してもいいけど客の中にはとんでもねえ奴らがいるからもっと穏便になったほうがいいと思うわ

ここまで見た
ひどい業者だと「KDDI代理店の〜」じゃなくて「KDDIの方からきました」とかウソつくDQN業者もあるしな

ここまで見た
  • 610
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/03(日) 10:30:30
>>608

ただNTTやKDDIのイメージダウンだけだと思うけどね。
まぁ関係ないんだろうがあいつらには。

>>609

そうそう電話でもあるよそれ。
でも結局、KDDIが依頼してなくて勝手にやってるから
「不審に思ったら連絡ください」ってカスタマのお姉さんが言ってたわ。

ここまで見た
  • 611
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/03(日) 10:42:18
立石、奥戸に精米店がやってる
おにぎり屋ってないかな〜?

精米店じゃなくても、おにぎり屋でもいいのだけど(惣菜屋じゃなくて)

サミットの近くの秋田精米は知ってるのですが
ほかにも知りませんか?

ここまで見た
どちらかと言えば和菓子屋だけど伊勢屋とか
あと伊勢屋といえば高砂の伊勢屋かな

ここまで見た
  • 613
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/03(日) 14:53:59
>>612

あーなんか聞いたことあります。
和菓子でですけど、おにぎりもあるんですね。

ここまで見た
  • 614
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/03(日) 18:29:37
NTT東日本パートナーって企業名じゃないのなこれ
2日連続で来やがった、出てないけど
やっぱり光の営業らしい
http://blogs.yahoo.co.jp/esuke_t/15939421.html

ここまで見た
  • 615
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/03(日) 19:34:26
>>614

なんでも企業名変えてやるからわからんよ。
どうせメーカーは認証してないし。
ただのイタズラ電話と変わらんよな。

ここまで見た
「おたくの地域の回線がこの度全て光になります」
とかいってて、修理とか交換のたぐいかなと思ってハイハイ言ってると
新規の契約させられるっていうパターン

ここまで見た
  • 617
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/03(日) 22:19:44
そういう事か、なおさら無視だな

ここまで見た
>>616
うちに来たKDDI auひかりも同じこと言ってた。
ずっと早口に説明してるから大変だなあと思って「資料くれたら読みますよ」って言ったら、
「資料や名刺などは契約が終わり次第渡します」って返事だったからバレたw
そんな営業があるもんかw
証拠は残さないってことなんだろうね。

ここまで見た
正規代理店(一次代理店)なら本体(NTTなりKDDIなり)の審査があるけど、
二次代理店や三次代理店以下(孫請け、ひ孫請け以下)なんて審査もクソもないからな。
奴らは契約取れればウソつこうが本体の印象を悪くしようが関係ないんだろうな。

ここまで見た
  • 620
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/04(月) 13:33:48
立石中学校の連日にわたる騒音で気がめいる。

ここまで見た
  • 621
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/04(月) 15:02:13
騒音なら学校に電話しなよ。

ここまで見た
  • 622
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/04(月) 15:13:04
>>620

俺、某学校と某公園の近くだけど、
騒音なんて毎日だよ。
うるさい。

ここまで見た
  • 623
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/04(月) 18:16:29
立中の運動会は終わったんじゃないの。今度は南葛のじゃない?
学校が三つ続いて在るから、チャイムとかうるさいよね。

ここまで見た
  • 624
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/04(月) 23:14:13
家の前のネコが一日中うるさくて、
睡眠の妨げになる日があるんだが(家族も含め)
その飼い主、しばらくの間放置してて
クレーム言っても逆ギレしそうだし
近所づきあいもあるから喧嘩したくないんだけど、
こういった場合、区役所に言った方がいいのかね?
それとも警察?

ここまで見た
猫を外に放し飼いするなんて今はありえないでしょ
車にひかれて死ぬよ(´・ω・`)

ここまで見た
保健所

ここまで見た
  • 627
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/05(火) 11:31:26
>>625

言葉足らずだったけど
俺の家の前の家のネコで
その家の中から聞こえるんよ、窓際だからすごく聞こえる。

>>626
保健所なのか、、、もう少し様子見て改善しないなら
電話してみる。ありがとう。

ここまで見た
  • 628
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/05(火) 21:43:55
どんな猫?

ここまで見た
  • 629
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 09:10:44
>>628

姿は見た事ない。

ここまで見た
  • 630
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 21:07:07
さっき一瞬、停電になったんだけど
同じ人いる?
東立石なんだけど。

ここまで見た
  • 631
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 21:08:54
四つ木だけど瞬停した

ここまで見た
0.5秒くらい電気が落ちたよ
パソコンが途切れた

ここまで見た
  • 633
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 21:28:24
>>631

えっ?そっちも?葛飾区なのかな?

>>632

俺もPC落ちて、すぐ再起動したよ。。。
なんかの切り替えとかかね?
連絡ないけど東京電力から。

ここまで見た
  • 634
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 21:33:12
うちも瞬電したよ@東立石

ここまで見た
  • 635
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 21:36:59
これってもしや…前兆?

ここまで見た
  • 636
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/06(水) 21:41:30
なんか調べたら、落雷の影響みたいだね。
北千住駅が停電になってるらしい。

ここまで見た
亀有、高砂、金町スレなどでも話題になってた >瞬電
商店街を歩いてる時に喰らったんだけど、家の中は被害なくて助かった
ノーパソだから再起動の憂き目にも遭わず

ところでサミットが売り場の配置変えしてたよ
前より棚陳列棚が低くなったところが増え、圧迫感が少なくなったのと
レジ寄りの売り場中央部分に本売り場が出来てた
品揃えは雑誌メインで取り寄せもできないってことだけど、コンビニよりは便利がいいかもね

ここまで見た
  • 638
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 09:31:44
>>637

サミット変わってたね〜
昨日行ったw
前より断然よくなってなー

あとはもっと車で行くときの周りの便をよくしてほしいw

ここまで見た
  • 639
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 12:52:09
アーケードのマクドナルド閉店だって
つぎは何が入るのかな

ここまで見た
  • 640
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 14:15:52
>>639

へぇー
また、ロッテリアになってくれないかなー

ここまで見た
  • 641
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 20:51:37
なにか良いお仕事ないかな…

ここまで見た
  • 642
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 23:09:07
>>641

同じく・・・

ここまで見た
  • 643
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 23:19:41
>>642
君、働いてるの?

ここまで見た
  • 644
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 23:30:54
>>642

いや、4年前リストラされて
精神病んで、今、体も少し壊してる。

ここまで見た
  • 645
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/07(木) 23:33:19
間違えた

>>643 だった

ここまで見た
今回の停電を振り返って、無停電電源装置を設置してて良かったってマジで思えたよ。
パソコンとHDDレコーダーに繋いでたんだけど停電中も何事もなかったかのように動いてた。
東電もアレなんでいつ停電するか分からないし、値段も2万円程度だなんでマジおすすめ。

ここまで見た
  • 647
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 04:07:20
>>645
生活はどうしてるの? 家から出ない感じなのかな?

ここまで見た
  • 648
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 12:07:35
>>647

たまには出るよ。
ただ性格も変わってしまったしな。
前みたいになんでも頑張れなくなったかね。
どうでもいいやって。
死ぬ時は死ぬからナチュラルでいようってね。

ここまで見た
  • 649
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 13:08:50
>>648
前はどんなお仕事してたの?
親とか結構うるさいんじゃないかな?
大丈夫?

ここまで見た
うちはノートパソコンだから短時間の停電とかなら
バッテリーがあるから全然平気だった。
おかげでノートパソコンの強みを知ることになった。

ここまで見た
普通にデスクトップPCで作業中だったけどなんともなかったぜ!

ここまで見た
>>641
>>642
>>643
>>644
>>645
>>647
>>648
>>649
いい加減に tokyo.ocn.ne.jp と ppp-bb.dion.ne.jp の2人ウザいぞ
京成立石に何の関係もない会話を延々とするなら消えろ

ここまで見た
  • 653
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 19:15:34
>>652

京成立石に30年以上住んでるから、関係ないとは違うな。
細かく言うと立石に住んでる人間の職率や治安の話でもあるよ。

話題があるなら
これからは652がこの掲示板盛り上げ頑張ってね。
話題が少ない町だからさ。

ここまで見た
  • 654
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 21:09:07
>>653
そう言えばネットゲームとかしてるのかな?
家にいるときって何してる感じですか?地元で良いお仕事があれば良いんですけど。

ここまで見た
  • 655
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 21:26:20
立石って美味しいラーメン屋さん無いよね…

ここまで見た
  • 656
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/08(金) 22:12:06
けんけんはうまいと思うよ
中華粥が

ここまで見た
美味しいとは違うかもだけど、まりもなくなったの寂しい…

ここまで見た
  • 658
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/09(土) 11:28:25
うしけんって食べた事ある?

ここまで見た
ないです!

ここまで見た
  • 660
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/09(土) 11:58:56
964 名前:東京都名無区民[] 投稿日:2012/05/18(金) 22:44:45 ID:B54vUeLA [ p31064-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ラーメン屋のうしけんどうして四ツ木5丁目ラーメンに名前変えた?

965 名前:東京都名無区民[] 投稿日:2012/05/27(日) 13:49:47 ID:VB4snFgw [ 118-86-140-133.kakt.j-cnet.jp ]
うしけんは昼に行ったけど店主変わったのか?

966 名前:東京都名無区民[] 投稿日:2012/05/28(月) 00:44:04 ID:hbJHhEvQ [ p31064-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
変わったみたいだね。前の店主はどうしたんだ?

ここまで見た
>>656
粥かよw

ここまで見た
  • 662
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/09(土) 14:05:22
>>654

やりとりしてるとまた変なの来るよw
ネットゲームはやってないな〜ネットはうろちょろしてるけどw
仕事は地元だとないよね〜
数年、石塚園って所で働いてたけど。

>>656

俺もそう思う。
でも並ぶほどでもないな。
鳥房とかも並ぶほどでもないな。

ここまで見た
  • 663
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/09(土) 15:31:35
今日の朝、駅前で何かの撮影をやっているようでしたが、詳細分かる方いますか?

ここまで見た
24時間テレビのドラマ、冒頭シーンの撮影とのこと 嵐・二宮が居た

ここまで見た
  • 665
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/10(日) 12:28:51
>>639
マック閉めるって、本当?
どこかに張り紙してあったとか?それとも噂話?

ここまで見た
張り紙あった。

ここまで見た
  • 667
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/10(日) 18:18:41
>>665
閉まるマックにはピエロ野郎のポスターが貼られる。
高砂、青砥と、あの黄色い死神を見て来たのさ。

跡地何になるかね。携帯屋とか駐輪場は勘弁して欲しい。

ここまで見た
黄色い死神ワロタw

ここまで見た
マクド閉店は奥戸街道店オープンの余波かね?

ここまで見た
  • 670
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/10(日) 19:07:28
>>669

家族が店員と顔なじみらしくて、
店舗の合体みたいな感じで奥戸街道に変わるらしいよ。

ここまで見た
次はなんだろうね、やっぱりバーガー系かな
ホントはサブウェイとかフレッシュネスとかがいいけど、多分雰囲気合わないだろうし
青砥に次いで立石のもなくなるとはね、めったに行かないけどちょい寂しい気もする

ここまで見た
あそこハッピーセットの景品手探りで選ばせてくれたから重宝してたのに残念。

ここまで見た
>>672
プラレールのときにはお世話になりました
四ツ木は選ばせてくれないしなあ…

ここまで見た
  • 674
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/10(日) 22:39:52
サブウェイだといいなあー

ここまで見た
まあ、ないだろうけど、ウェンディーズがいいなあ。
大衆居酒屋系になりそうだよね。

ここまで見た
  • 676
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/10(日) 23:12:47
>>675

そうなったらいやだねぇ〜
わけわからん酔っぱらいの若者がうざいだけだ。

ここまで見た
マックは四ツ木のヨーカドーにあるから、なんとかなるな

ここまで見た
  • 678
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/11(月) 10:58:43
>>677

ただわざわざあっちに行かないわな。

ここまで見た
トランス脂肪酸のバーガーなんて食べないで
モスにいけばいいんだよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 680
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/11(月) 12:30:26
>>679

実際、自分で買うときはモスしか行かないなぁ〜

マックが旨いって言ってる人の味覚がわからん。

ここまで見た
ハンバーガー+チーズバーガー=220円はお得だよ!
他のものに金を出したら負けな気がするけど。

ここまで見た
  • 682
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/12(火) 09:09:18
>>669
奥戸街道店てどこ?
まだオープンしてないの?

ここまで見た
  • 683
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/12(火) 10:33:54
>>681

あんな潰れたバーガー食ってもなw
高さ3cmぐらいしかないだろw

ここまで見た
  • 684
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/12(火) 17:21:00
>>682
奥戸2丁目にあった、「スーパーたじま」の跡。天祖神社のとこ。
今作ってる。

ここまで見た
  • 685
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/12(火) 19:55:56
>>684

ドライブスルーは作ってる感じだった?

まぁ〜あそこに作るならあるとは思うけど。

ここまで見た
  • 686
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/13(水) 04:15:46
何の騒音?明け方からヒドイ…

ここまで見た
  • 687
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/13(水) 06:52:00
>>684ありがとー
こないだ通ったけど気付かなかったw

ここまで見た
  • 688
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/13(水) 11:13:44
パチンコ屋の店員のあいさつが、うるさくて、迷惑だよ
馬鹿じゃないの おーぱす

ここまで見た
  • 689
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/13(水) 12:59:02
>>688

電気不足がある中、

パチ屋はいらんな無駄な電気使いまくって。

ここまで見た
>>688
午前中同じこと思ってて、その後ここ読んでうんうんと納得してたんだけど
ふと気がつけばしばらく静かな気がする・・・ 夕方になったらまたうるさくなるんだろか

ここまで見た
  • 691
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/13(水) 15:22:08
>>688
>>690

HP見てきたら店長がかなり痛そうな感じだったから
関わらない方がいいかもねー

ここまで見た
サミット行ってきたけど、陳列棚低くなって、小さい書店並みに雑誌や本があって、スーパーとしての品揃えはだいぶ減らしたんだろうね。
ちと謎な改装だ。

ここまで見た
  • 693
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/15(金) 04:50:15
売上が落ちたって事だろう。
商品の在庫量を減らして期限切れで廃棄するのを、少なくしている。
本や雑誌は再販商品だから、回転は良くないけど、売れなければ返品すれば良い。
とりあえず、棚ががらがらにならないから。棚を低くしたのも、全体の量を減らせる。

ここまで見た
  • 694
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/15(金) 07:56:28
モスバーガー並びにもつやき屋できてる、いなせや

ここまで見た
>>693
なるほどね。
でも本が売れなかったら売り上げ更に減だろうなあ。

ここまで見た
  • 696
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/15(金) 11:47:18
>>693

だろうねー
前までサミット中心だったけどライフができたしな。
うちからはライフの方が近いし
そっちばっかりだ。

ここまで見た
  • 697
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/15(金) 17:51:19
スーパー等は、棚に商品がびっしり並んでないと、余計お客が来なくなるんだな。
サミットは店が広すぎだから、同じ商品を棚にいっぱい並べて、棚を埋めてた。
棚を低くするのと、通路を広げることも、陳列在庫へらせる。四つ木のヨーカドーがこれだな。
客が来なくなり売れなくなってくると、棚の前の方にしか商品を並べなくて、
奥の方は、空いてる。末期の長崎屋を、思い出して。ちょっと、スレから外れたすまん。

ここまで見た
サミットは補充をきっちりやって欲しい。
日曜日の午前中にゲロルシュタイナー買いに行くと棚にない事が多い。

ここまで見た
  • 699
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/16(土) 02:15:55
>>698

サミットの店員はやる気ないからなぁ

ここまで見た
  • 700
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/16(土) 08:33:15
>>685
昨日行ったら黄色い死神の後ろ姿が載っているSコーヒータダ券付きの閉店告知+を貰ったけど、
それに載っている店舗案内にはドライブスルーの案内も載ってた。
あと、駐車場が2つに分かれている。
1つは店の前だけど、もう一つは西側の路地を挟んだ隣りに有る。
開店予定は7月下旬としか書いてないよ。

ここまで見た
  • 701
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/16(土) 12:40:32
>>700

情報ありがとう〜

やっぱあるんだね〜
駐車場の路地挟んだ隣は
昔、たじまが使ってた駐車場かもねぇ〜

ここまで見た
  • 702
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/16(土) 13:53:10
ライフの奥戸街道店の店員って
「いらっしゃいませ」って言わないよな。
目の前通っても。どんな教育してるかわからんわ。

しかも、何十回も店に行ってるのに
店員が万引きの警戒してやがるww
買いずらいわボケ。

こんな所で言ってもしょうがないのだがw

ここまで見た
サミット不評だな、俺の感覚だと立石ヨーカドー、青砥リブレと比べたら
品揃え、在庫、広さ、清潔感、接客、レジの速さ、どれも圧勝なのに
ライフは雰囲気暗いから数回しか行ってないけどパスモ使えないからいいや

ここまで見た
俺もサミット派だなあ。ライフこそ店員の感じが悪い。
安売店に接客の文句をつけても仕方ないけどね。

ここまで見た
  • 705
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/17(日) 14:33:00
葛飾警察、生活安全課から電話が来て、
葛飾区内で、区役所などから
税金が返りますと偽りの電話が多くなってるみたい。
ご注意くださいとのこと。

ここまで見た
  • 706
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/18(月) 21:03:55
普通警察から、電話こないだろ。
なんで、電話番号が葛飾警察署管内だわかったのかな?
まあ、注意しましょう。

ここまで見た
  • 707
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/18(月) 23:25:16
>>706

確かにな。
もしかしたらそれも偽物かもしれんし、

でも電話帳とかもあるしな。
調べて電話してるんじゃないかね。

ここまで見た
ていうか、本物と偽物の区別がついたら詐欺にはひっかからんよ。
ひっかかる奴は何度警告してもひっかかる。
還付金詐欺は、返すために手数料をとか、口座確認のために振込をとか言うんだろ?
あるいは近所のATMに行って指示どおりに操作してくださいとかさ。
それにひっかかる奴をどう止めろっていうんだよ。

ここまで見た
  • 709
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 00:36:44
>>708

自分は大丈夫って思ってる人ほど
引っかかるって言うしな。
まず電話で金の事話したら怪しまなきゃね。
第一、年寄に「気を付けて」って言ってても
そりゃ無茶ってもんだよな。
あと詐欺するやつの刑も甘すぎるわな。

ここまで見た
立石駅前に本屋ないからサミットの本が増えたのはうれしい

ここまで見た
  • 711
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 11:54:56
>>710

マックのあと本屋になってほしいわ

ここまで見た
  • 712
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 12:26:49
もはや立石はしゃれた書店が似合う文化的な町じゃないからなぁ。って昔からそうか。

ここまで見た
  • 713
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 12:43:03
>>712

別に洒落てる書店じゃないくてもいいんだがな。
さすがに本屋ないってw

マックのあとは飲食店なら
餃子の王将か天下一品がいいかな。

ここまで見た
  • 714
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 17:13:48
マック、いつ閉めるんだ?

ここまで見た
  • 715
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 19:26:44
>>714

今月いっぱいって聞いたけど。

ここまで見た
  • 716
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 21:16:56
>>713
そう、ヨーカ堂の書店なんか行きたくないしね。

ここまで見た
  • 717
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/19(火) 23:47:16
>>716

あとは青砥だよなー

買うもの決まってればアマゾンなんかで買うけどね

ここまで見た
  • 718
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 00:31:56
マックの場所って、大昔はパチンコ屋だったなあ、みずほのとこはおもちゃ屋でさ。

ここまで見た
  • 719
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 00:33:39
>>718

パチ屋だったんだー俺が知ってるのは、ロッテリアだったわ。
ファミマのところは雑貨屋だったなー

ここまで見た
奥戸街道の熱帯魚屋の向かいに警官、消防車来てるが
なにかあった?

ここまで見た
廃墟化してた元魚屋さん?が半壊した。屋根べろーん。

ここまで見た
  • 722
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 14:14:31
>>721

どこだ?魚次?

ここまで見た
  • 723
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 16:17:47
>>722
答えは720。魚次はマンションになるみたいだけどな。

ここまで見た
てす

ここまで見た
あの、消防署近くにカラオケ店ありますか?
グーグルマップで探したけど情報あがってこなくて。。
あとここ一週間近くで何か騒音だとか異変はありましたか?

ここまで見た
  • 726
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 18:22:28
本奥戸橋下って橋本葬儀屋の手前。数十年前魚屋で今廃墟。
商店会の抽選所に前使っていたとこ。

ここまで見た
  • 727
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 22:40:56
立石、四つ木近辺って、廃墟と化した家、多くないか?
建て直す気力もないんだろうか。地震が来たら確実に倒壊するよね。

ここまで見た
気力じゃなくて金が無い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 729
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/20(水) 23:14:28
>>728

んだ

ここまで見た
> 地震が来たら確実に倒壊するよね。

立石も日本だから数え切れないほど年中無休で地震は来てるよ。

ここまで見た
  • 731
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/21(木) 04:43:06
金があるから、金に困って無いから、壊さないってこともあるね。
更地より、ボロ屋建っている方が固定資産税安いから。

ここまで見た
  • 732
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/22(金) 11:02:59
>>731
そうなのか、知らなかったわ

ここまで見た
  • 733
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/22(金) 13:46:14
サミット裏のライオンズマンションの屋上にカラスが
30羽くらい集合していて不気味だ

ここまで見た
  • 734
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/22(金) 16:52:14
>>733

色々移動してるな〜
今はそこか。

ここまで見た
っていうか、少子高齢で後継居ない親が増えてるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 736
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/22(金) 23:44:34
  金物瀬戸物雑貨屋、おもちゃ屋、パチンコ屋、洋服屋、ディスカウント屋、本屋(喫茶店併設)、着物や、
駅→→
  果物店(不二家併設)御茶屋、靴屋、靴屋(食堂併設、パン屋、お菓子や

間違ってたら補完おねです。

ここまで見た
>>736
本屋って貸本屋?

ここまで見た
  • 738
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/23(土) 02:04:17
本屋は、UFJのATMのところかな普通の本屋だったよ。着物屋はいまのたい焼きやだね。その隣が貸本屋さん。
パン屋さんは山崎パンで、隣は時計屋のときもあったけど。その隣のオリジンは八百屋だったね。
ゲオの前はなんだっけな?公園は映画館だったな。

ここまで見た
  • 739
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/23(土) 02:09:05
>>738

ゲオの前って和服とかおいてる店じゃなかった?
それとゲオの店の正面には「イエローアップ」ってゲームショップだったよな〜
その前は覚えてないけど。

ここまで見た
  • 740
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/23(土) 04:50:20
タイ焼きやは、着物の洗い張り屋、貸本屋はその隣。
ゲオは、アカカンバンと言う呉服屋。

ここまで見た
  • 741
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/23(土) 17:05:17
>>740

貸本屋なんてあったんだ。
俺はその場所にあった本屋の「アオイ」しかわからんわ。

ここまで見た
ゲオの前はしおやっていう呉服屋じゃなかったっけ?
そこの屋号がアカカンバンだったのかな。
イエローアップの場所は、たこ焼屋と宝石屋もあった気がする。

ここまで見た
  • 743
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/25(月) 19:17:00
>>672
手さぐりで全種類そろえたw

ここまで見た
  • 744
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/29(金) 00:23:52
踏み切りのところの神社、諏訪神社?春ごろからDQNのたまり場になってるな。

ここまで見た
  • 745
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/29(金) 13:17:42
>>744

まぁ立石はDQNが多いからな。
昔は、とんでんの近くのセブンの隣の公園にDQNが溜まってたな。
東立石緑区公園??にもDQNが多いわ。

ここまで見た
  • 746
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/29(金) 16:17:31
振り込み詐欺犯逮捕は近所だったの??

ここまで見た
  • 747
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/29(金) 16:58:42
>>746

何の振り込み詐欺だよ?www

ここまで見た
昨夜、区役所の近くでハクビシン見た〜!!
いるんだねぇ、この辺にも。
もしかして区役所の池のカルガモが減ってるのは
カラスかと思ってたけど、
ハクビシンにやられてるんだったりしてね。

ここまで見た
  • 749
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/30(土) 20:02:03
ハクビシンって、果物が好物だよ。

ここまで見た

強暴だから近づかずに、
速やかに警察に連絡を…という回覧板が回ってたし。

いったいどこから逃げて、野生化でもして繁殖してしまったのか?

ここまで見た
  • 751
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/01(日) 01:32:44
もともと野生で生息していたという説もあるし。
それが温暖化で増えた?
都会は天敵がいないからのさばってる?
いろいろ考えられますね。

ここまで見た
>>749
好物は果物かも知れないけど、雑食性で肉食もするよ。

ここまで見た
  • 753
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/01(日) 09:14:42
>>752
タヌキと同じですね、雑食性。
ちょっとコワッですね。

ここまで見た
それこそ>727みたいな廃墟とかが増えたせいで寝場所を確保できるようになったのかもね。
バブルの時代にはタヌキとか都会で聞いたことないもんね。
そういえば、5月くらいに道路の真中の排水溝に大きなネズミが入ってくのを見たなあ。
錦糸町のオリナス前だけど。見るだけなら可愛かった。

ここまで見た
マックの跡情報、ありますか?

ここまで見た
  • 756
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/01(日) 17:13:09
おめぇに教える情報はねぇ!by○本

まぁ実際わからん。すまん。

ここまで見た
マックが閉店したら早起きじいさんばあさんの憩いの場が無くなるな。
松屋ってわけにはいかないし。

ここまで見た
  • 759
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/01(日) 23:16:36
>>758

あとはドトールぐらいか?でもマックに比べて高いしな。

ここまで見た
マックなんで閉店してしまったんだろうな…

ここまで見た
  • 761
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/02(月) 02:55:35
>>760

家賃が高いのもあるだろうし、
奥戸にできるのは、どっかと合併って聞いたけど。
そっちの方がドライブスルーもできて
利益になるんじゃないかね?

ここまで見た
>>761
奥戸のは結構遠い気がするけど
立石駅周辺もターゲットエリアに入ってるのかね

ここまで見た
  • 763
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/02(月) 19:16:00
跡地は何になるんだろうなぁ

ここまで見た
マック閉店か
うーん四ツ木も奥戸も微妙な位置だなぁ・・・

ここまで見た
踏み切り北のドトールとサンマルはマックのように朝6時30分から営業していない。
商売っ気の無い店。

ここまで見た
逆にいえば、朝6時30分から営業するのが不経済で潰れた、のかもしれないねえ。

ここまで見た
立石は居酒屋飲みのシメで、きちんとしたBARさえあれば完璧なんだけどね。
正統派のBARがないのが残念。

ここまで見た
  • 778
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/04(水) 23:25:41
>>768

商店街の中にあるみたいだけど
名前忘れたわ。

ここまで見た
  • 779
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/04(水) 23:52:41
夜7時頃立石駅のあたりをどこかのテレピクルーが団体で移動してたな。

ここまで見た
>>778
オールディーズ?三菱東京UFJのATMの上あたりだったような、うろ覚えだけど

ここまで見た
  • 781
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/05(木) 02:42:00
>>768
そう、オールディーズ。たまに行くけど結構好きです。
古いカントリーミュージックが静かに流れていて、立石
に居ることを忘れる位。 ビーフジャーキーが絶品です。
マックすぐ並びの2階です

ここまで見た
>>781
ありがとう!行ってみるわ。

ここまで見た
>>781
ネットで場所調べたら店主のブログが出てきて、ネチネチグダグダ細かく書いてあったわ。
中には会社名が特定出来る記述もあって、客の情報のタレ流し放題を読んだら引いたわ。
商売の守秘義務もわかってない店主の店には絶対に行きたくないわ。

ここまで見た
  • 784
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/06(金) 01:44:15
>>783

俺も引いたわ、
某おもちゃメーカー達に対してや男女カップルのはなし。
客も悪いが、それをブログで書いてしまう無神経さ。
俺が好きそうな店で
行こうと思ってたんだけどやめておこうと思うわ。

ここまで見た
>>784
いや全く同感。
俺も好みに合いそうな気がして興味あったけど、ブログ読んで一気に引いた。
確かに客も悪いけど、その程度は酒出す商売ならブログに詳細を書く手前でガマンしないとねえ。

ここまで見た
  • 786
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/06(金) 03:39:49
>>785

「困った客がいた〜」

ぐらいないら気にしないんだけどな。
それでも来たお客が見たらわかっちまうよな。
それに細かく覚えてるのも嫌だったわ。

ここまで見た
見てきた。
店名を看板にしたブログなら、あの内容はだめだね。
店名で検索したら1番くらいに出てくるっていうのに、誰に向けたブログなんだ…。

ひっそり愚痴りたいなら、店名出さずに「とあるバー」にして愚痴るべき。

ここまで見た
一応は宣伝のつもりでバーの名前を出してるんだろうね。
それに、とあるバーってしても、あそこまで詳しく書いたらいずれ気づかれるだろうしね。
>>786が書いてるように、困った〜くらいが常識的な表現じゃないかな。
たまに居るんだよね。何しても客が来るから、常識的な感覚を見失っちゃってるオーナーって。
常連さんがあれ読んで気分悪くならないの
が不思議だ。

ここまで見た
  • 789
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/06(金) 11:14:43
781 だが、そうか、そんなブログがあったのか。知らなかった。
友人に連れられて行ったので調べもしなかったが、確かに事細かく
書いてあるねぇ。
ま、ゆっくり飲むだけで店主とはほとんど話したこともないけど。
残念だな、店内の雰囲気はほんとに良いと思うんだが。

ここまで見た
  • 790
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/06(金) 13:17:31
そんなことよりタカラトミーそばのセブンのババァ店員は酷い

ここまで見た
  • 791
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/06(金) 17:39:38
http://oldies1991.web.fc2.com/upstone.html

↑HPからリンクで飛んだんだけど
このオーナーってのがマスターなのかね?

ここまで見た
  • 792
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/09(月) 09:39:59
>>790
どうひどいかわからないけど、普通だと思うよ

ドトール横の交番、閉鎖した?

ここまで見た
  • 793
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/09(月) 11:07:53
どう酷いかわからないのに普通?
お前日本語おかしいぞw

ここまで見た
  • 794
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/09(月) 14:50:34
>>793

俺は>>792の言ってる事わかったけどな。

>>792
交番がなくなったの?
もっと荒れますなwww

ここまで見た
世紀末無法地帯 立石

ここまで見た
  • 796
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/09(月) 19:40:33
ほんとマンションが多くなって、
若い世代のキチが多くなった。

ここまで見た
  • 797
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/09(月) 19:54:25
ジジィババァの方がキチじゃね?

ここまで見た
  • 798
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/10(火) 10:36:21
ごめん ゆうべ通ったら交番開いてた 

おとといの日曜日午後3時頃に
扉に鍵がかかってたからたたんだかと思ったの

ここまで見た
  • 799
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/10(火) 15:21:30
>>797

70歳ぐらいのジジィババァは第一次ゆとり世代だしね。
今の方が酷いけどね。交通ルールなんてないしな。

ここまで見た
葛飾区役所のロケは武井咲のドラマなんだね。

ここまで見た
PCもって独り言言ってるのが増えたんだけどなにものなのあいつら・・・
すげー怖いんだけど

ここまで見た
>>801
ニコ生とかustreamで中継してるんじゃない?
立石にニコ厨のシェアハウスがあるし。
>>775 のやつな。

ここまで見た
  • 803
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/11(水) 16:30:26
>>802

勝手に人撮ってひでぇもんだよな。
すげーキレられてるところとか見てみたいがw

ここまで見た
>803
キレられてもヘラヘラしながら中継するだけだと思うぞ。
不審者として警察に通報する方がいいんじゃね?

ここまで見た
  • 805
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/11(水) 17:10:18
>>804

まぁ〜そうだろうねー頭おかしくないと出来ない事だしな。
それに警察なんてアテにならんよ。

ここまで見た
警察がアテにんらんというより不法行為じゃなきゃ手は出せないでしょ。
当然とっくに存在は知ってると思うけど。おっと揺れてゃえjlsfふじこ

ここまで見た
しばらくここで話聞かなかったから、おとなしくしてんのかと思ってたら・・・ >なんとかハウスの輩

みんみんの跡地がずっと草ボーボーの空き地になってたんだけど、今週からなんか工事してる
何になるんだろ

ここまで見た
BARのブログ、相変わらず客への不満タラタラと、客を観察した詳細が書かれてる。
あそこまで書いちゃう非常識さはなんかスゴイね。
ブログの使い方を誰か教えてあげればいいのに。

ここまで見た
ブログといえば奥戸街道沿いの地酒居酒屋「さくらい」の親父のブログも
けっこうひどいこと書いてるけどな
あの店好きで何回か行ったけど、あのブロクみたら2度と行くかって気になるわ
店の名前をだしてブログに客の愚痴書くとか何考えてんだろうな

ここまで見た
ネガティブな情報多いな!
もっと立石の良い店を紹介しろよ!してください!お願いします

ここまで見た
はりきって宣伝用のブログ開設→誰も見てないっぽい→集客効果もないっぽい
→つい愚痴が出る→やはり誰も見てないっぽい→他人の目を気にしない日記になる
こういう流れがあるんじゃない?
「店名出すなら笑顔の接客、愚痴を書くなら店名出すな」
立石は個人事業主の頑張ってる街だし、商店街とか区の広報とかで勉強会したらどうなの

ここまで見た
  • 812
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/12(木) 17:39:41
>>807
みんみんの跡地は葛飾区の北口駐輪場。
北口商店会裏の水道みち沿いに在る駐輪場が廃止になる代わり。

ここまで見た
>>811
ナイス読みだね。

ここまで見た
  • 814
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/12(木) 18:01:35
マックのあとはどうなるかが気になる。

立石ロータリーや陸橋は俺が死んでからできそうだなw

ここまで見た
>>810
ネガティブ情報も大事。
良い店はあなたがみんなに紹介しなさい。

ここまで見た
  • 816
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/12(木) 21:12:12
>>810

だって立石にいい情報ないんだもん(||´Д`)o

ここまで見た
>>814
そりゃ土地を買収するだけでもかなり時間がかかるよ
反対してる所は売却しないし
今の所ほとんど売却されてないでしょ

ここまで見た
  • 818
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/12(木) 23:26:19
>>817

正直ロータリーは無くてもいいけど、陸橋にはして欲しいわ。
そうすればそこに信号作って歩行者も渡り安くなるしね。

ここまで見た
  • 819
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/13(金) 07:14:41
勝手にサンスポがポストに入ってたんだけど
サンプルか?

ここまで見た
>>812
情報ありがとう!

ここまで見た
限りなく開かずの踏み切りな感じになってるラッシュ時は嫌になるよね
交渉があまりに無駄に長引くようなら土地収用法の活用も検討して欲しいな

ここまで見た
ちょっと調べてみたら鉄道建設や道路建設なんかは
土地収用法を使えば簡単に強制的に土地を没収できるみたいだね
国家権力コワーとか思ったけど伝家の宝刀としてはいいかも

ここまで見た
結局、マックの跡って何になるの?
だれか情報please!

ここまで見た
  • 829
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/14(土) 16:33:28
>>825

ここまで見た
一通を逆走する車とすれ違ってるのに華麗にスルーする警察に何の意味があるんだか

ここまで見た
  • 834
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/15(日) 00:35:48
大道中 出身の方いませんか?
相撲の大道と千代大龍がすごい事になってる

ここまで見た
>>834
すごいよね!5連勝だぞ…0敗ってこのままいけば!!
だが、まあ難しいよなあ。頑張ってほしいが。

ここまで見た
>>830
おっちゃんの無灯火自転車とパトカーがすれ違ったけど、柳沢ばりにきれいなスルーしたのを見たことがある

ここまで見た
  • 838
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/15(日) 19:22:20
>>837

いつものことだよw
無灯火チャリ警官が平和橋を四つ木方面に横断wしたの
だって見たことあるし、
信号無視したチャリ警官も見たことあるw

ここまで見た
  • 839
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/16(月) 10:55:52
菊島小児科で今、撮影してるけど、何の撮影?

ここまで見た
  • 840
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/16(月) 11:21:26
↑↑関ジャニの丸山と、アッキーナが撮影で来ている。

ここまで見た
8丁目付近でガスか水道工事で道路ほじくりかえしてるけど
その後の舗装がボコボコすぎてありえない、砂利よりマシっていうくらいにひどい
よくあんなので仕事勤まるな

ここまで見た
  • 842
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/16(月) 14:44:23
>>841
あれなんかカメラ入れてどうこうって検査みたいよ。範囲も発表されてるから
全部終わったらきちんと舗装するんじゃないかな。

ここまで見た
  • 844
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/16(月) 17:34:17
>>841
今のは、842のように、仮舗装だね。

ここまで見た
  • 869
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/17(火) 12:17:43
そういえばマックのあとの情報ってないのかね〜
奥戸のマックは27日オープンだっけか?

ここまで見た
>>842,844
そうなのか、俺が無知だった

ここまで見た
  • 871
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/17(火) 20:55:31
>>869
知り合いがオーナーの娘さんに聞いたら、決まっているが、「言えない」との事。
商店街で聞いた噂、あくまで噂では、百均のダイソーが出てくる話を、
ちょっと聞いたけど、どうかな?
内装工事始まっているみたいだが、厨房設備作って無いような・・・。
そもそも、家賃が月百十数万円では、大手チェーン店以外は無理だな。

ここまで見た
  • 872
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/17(火) 21:29:34
そうなのか〜100均はもうあるしな。
餃子の王将か天下一品がいいんだがな〜

ここまで見た
>>869
こちとらお水系が入る噂聞いたが?
家賃的にキャバクラか?

ここまで見た
  • 875
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/19(木) 05:49:02
>>874

あんな目立つところに、お水系はやばいだろ?w
立石のイメージもおかしくなるぞw

ここまで見た
客がいないだろjk

ここまで見た
ロマン復活

ここまで見た
ささや復活

ここまで見た
  • 879
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/20(金) 00:06:00
そういえば昔、
奥戸街道から商店街を抜けて長崎屋方面に行く途中に
角にスーパーがあったんだけど覚えてる人いる?
店長がかなりのキチだったけど。
バイトの面接行ったんだけど、
バイトの面接なのにスーツ着て来いって発狂されたんだよね。

ここまで見た
  • 880
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/20(金) 04:47:45
今、美容室のとこかな。コンビニ→スーパー→メガネや→美容室だったか。

ここまで見た
  • 881
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/20(金) 11:48:55
>>880

Google Earthで見たらそこだ。
コンビニ時代知らないな〜
多分目がいかなかっただけかもしれんけど。
面接に行ったあとすぐ潰れてたけどw

ここまで見た
>>881
そのコンビニのことは知らないんですけど
あなたの文章はちょっとおかしいと思うんですけど
まぁどうでもいいんですけど

ここまで見た
  • 888
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/21(土) 00:03:44
>>887

悪いな、寝不足で意識朦朧で書いてたからなw

ここまで見た
  • 889
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/21(土) 00:33:19
極秘情報!!マックの後は『ロッテリア』
13年の時を経て復活です

ここまで見た
  • 890
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/21(土) 08:34:43
>>889

嘘だったら立石公園で寝泊りな。

ここまで見た
ロッテリアじゃ食いたいメニューがない

ここまで見た
  • 893
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/21(土) 09:06:39
マクドナルドよりマシ。
昔、ロッテリアが潰れてマクドナルドが出来た時の
ショックを思いだす(||´Д`)o

ここまで見た
ロッテリアよりはバーキンの方がいいけど、あれほもっと人が集まるところじゃないと無理か

ここまで見た
俺もう他の人に跡地ロッテリアってばらまいちったから後にはひけねえよ
>>825>>829ですでに話してたじゃないか

ここまで見た
  • 896
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/21(土) 23:25:11
そうなのか?
もしロッテリアじゃなかったら、
渋江公園で野宿してもらおうw

ここまで見た
立石なんだからなんでもありですよ!

ここまで見た
  • 898
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/22(日) 02:25:12
なんでもありの意味がわからんw

ここまで見た
  • 899
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/22(日) 12:21:05
なんでもありといっても、スタバやフレッシュネスバーガーは絶対ないよなぁ。
駅が高架になって駅ビルでもできりゃともかく。曳舟の進み具合をみるにつれ
立石は取り残されたな感満載だし。悲観してるわけじゃないよ。

ここまで見た
  • 900
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/22(日) 15:46:48
自動改札とかも一番遅かったな〜立石。
ってか立石駅ってなぜ一度2階に上がって1階に降りなきゃいけないんだよ。
お年寄り多い街なのにね。
俺が小さい頃からそうだったけど。

ここまで見た
>>898
875へのレスだったんだけど、マルチ規制でひっかかって放ったらかし
にしてあったのを再度投稿したからです。
でも、それに対して899のように続くんだから面白い!たまたまだけどな。

ここまで見た
  • 902
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/22(日) 18:27:23
>>900
全然バリアフリーじゃないよね、区役所の最寄り駅なのに。

ここまで見た
産婦人科も複数あるし住人の年齢層も高めなのに、インフラ面でもレトロな街だわ

ここまで見た
  • 904
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/22(日) 21:12:12
建て替え計画があれば、京成は設備投資は控えるのでは。壊すものに金は掛けない。
俺の小さい頃は改札通ればホームだった。今の柴又みたいに。
立石は、商業地域から住宅地域に変わるね。駅前の一部を除いて。
住民は地元の店で買い物しないし、店はニーズに合わない昔の商売してる。
又、小・零細企業が無くなり人(住み込み・通勤)が減っているから。

ここまで見た
立石から新橋方面に通勤する予定なんだけど
朝6時台〜7時台の混雑度ってどれくらいです。
座るのは流石にムリだよね?

ここまで見た
>>905
まあ総武線よりはマシだと思って諦めてください。

ここまで見た
  • 907
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/22(日) 22:26:48
6:15までは座れる。

ここまで見た
>>906,907
ども。まぁ山手線みたいなラッシュじゃなきゃ良いかな。

ここまで見た
>>905
家が立石〜青砥間なら青砥まで歩いて始発に乗る。

ここまで見た
  • 910
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/23(月) 12:35:44
サブウェイができたら嬉しいな
無いだろうけど…

ここまで見た
  • 911
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/23(月) 15:06:50
>>910

俺も母も喜ぶw
ないだろうねぇ〜立石には似合わないよなw

ここまで見た
  • 912
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/24(火) 00:11:38
大戸屋がいいなあ

ここまで見た
  • 913
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/24(火) 05:57:16
>>912

定食屋だっけか?
定食屋って意外と立石ないよな。

ここまで見た
  • 914
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/24(火) 12:43:54
そう定食屋さん。
マックは、マックカフェを展開するから奥戸に移動したのかな

ここまで見た
  • 915
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/24(火) 21:57:07
立石バーガーがついに立石に進出するんだろ

ここまで見た
  • 916
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/25(水) 03:16:53
>>915

家賃数百万の所に移転したら潰れてしまうわw

ここまで見た
  • 921
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/25(水) 19:53:19
>>902
地元が選んだ人とか特定の人を言うのではありませんが
朝、駅前で演説してる人に
再開発やバリアフリーの話をする人はいない。
消費税とか違う県の基地の話ばっか
大切な事だけど、葛飾区が反対した所で…^^;
無理だよね。

ここまで見た
904や四ツ木スレ990にあるように、実現はいつのことやら果てさてって感じではあるけど
駅前再開発と高架化の計画が一応あるにはあるので、設備を充実させるわけにはいかないんだろう

ここまで見た
  • 923
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/27(金) 07:07:13
http://tateishi-syo-ren.com/

↑立石情報全然更新されないな。
やる気がないみたいだなwww

ここまで見た
  • 927
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/27(金) 15:07:17
葛飾区で泌尿器科でおすすめの病院ないですかね?

ここまで見た
  • 928
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/27(金) 21:50:07
新葛飾ロイヤルクリニックはどうかね。

ここまで見た
  • 929
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/28(土) 01:16:20
>>923
そんなに話題が無いでしょ。

ここまで見た
  • 930
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/28(土) 04:38:53
>>928

あそこは対応が塩対応過ぎて二度と行ってない。

ここまで見た
  • 931
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/29(日) 10:46:07
昨日深夜、中学のガキどもがマシンガンのような花火をしてたらしい。
音は気がついたがめんどくさくて寝てたんだけど、
花火やる前にガキどもに警察官が来て何か言ってたらしいが、
なぜ警察官は補導してないのかね?
仕事としろよ葛飾警察署よ。事件にならなくてよかったね。
どっかの市で前にこれで刺されたガキいたな。
まぁ刺されても文句言えないけど。

ここまで見た
> なぜ警察官は補導してないのかね?

そりゃ、下手すりゃ革新的な市民団体や人権派の弁護士の方々がお出ましになりかねないし。
ハイリスク・ノーリターンだからじゃない?

ここまで見た
  • 933
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/29(日) 11:59:59
>>932

あー人間のカスどものお出ましになるのか。
うちらの迷惑、人権は考えないのにな。

ここまで見た
  • 934
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/29(日) 13:08:20
>>926
そうだね、今更迷惑かけられても我慢するしかないよね

ここまで見た
  • 944
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/31(火) 22:29:36
立石のバス通りの踏切20分くらい開かなかったけど駅でなんかあったんですかー??

ここまで見た
  • 945
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/31(火) 22:39:33
立石の高架化はまだかね。
曳舟は高架化が進んでるし、再開発も着々と進んでるけど。

ここまで見た
>>944
図書館そばの踏切で人身事故

ここまで見た
  • 947
  • 東京都名無区民
  • 2012/07/31(火) 22:46:03
立石駅から四つ木に行く途中の二つ目くらいの踏切で人身事故だ。
去年も自殺があった場所だと思う。

ここまで見た
  • 948
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/01(水) 01:03:51
立石で人身事故か
なんか怖いな

ここまで見た
  • 949
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/01(水) 08:15:31
>>947

奥戸街道から見ると、小僧寿司入っていった所?
それとも立石図書館あたりか?

ここまで見た
なにも立石で・・・、名所としては有名な新小岩が近いのに。

ここまで見た
  • 951
  • 949
  • 2012/08/01(水) 17:59:27
>>950

人通りも少ないしまだ陸橋になってないから
やり安いんじゃないかね。。。

ここまで見た
  • 952
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/01(水) 21:51:01
おまけに、四つ木、立石間ってかなりカーブがきついから、
運転手さんが見つけた時には…というパターンなんじゃないかな。
早く高架になってほしいです。

ここまで見た
  • 953
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/01(水) 23:48:57
952

同感です

ここまで見た
  • 954
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/02(木) 00:19:03
そういえばずいぶん前の話だけど、高架にする時は仮りの駅がずいぶんと平和橋通りの方へ
移動するって聞いたけどどうなんだろ。まあ商店街が今のままなら曳舟駅みたいにはいかないよな。

ここまで見た
半蔵門線が四ツ木まで延伸する計画がまだ生きてた頃
四ツ木の駅が平和橋のあたりに移動するって話は聞いたことあったな
それ見越して金融機関があのへんに固まってたんだよね

ここまで見た
いま20代後半だけど生きているうちに高架化されるのかな?

ここまで見た
四ツ木は平和橋あたりのほうが便利じゃないか?
駅周辺の整備の遅れ?開発反対?はひどいもんなあ。
立石は駅の周辺に立派な商店街があるけどさ。

ここまで見た
それでいいよ

再開発中止高架化
四つ木駅平和橋近辺移動
立石駅廃止
葛飾区役所最寄は青砥

なんの問題もない

ここまで見た
>>958
立石駅の廃止や移動は地域住民が反対してるよ。商店街の死活問題だと。
今のままの立石駅の場所でそのまま商店街を残すってのが条件だから何十年も難航してるんだよね。
でも再開発とセットじゃないと高架にできないんだとか。

歩み寄るつもりないから飛び込み増えるくらいじゃ無理じゃないかな?
既に踏切や線路近辺の警察の見回りを増やせって話を言い出してたし。

ここまで見た
  • 960
  • 949
  • 2012/08/02(木) 20:17:52
とりあえず、立石ごはんがあった通りの場所の踏切を平にしてくれ。
それと奥戸街道と平和橋通りの踏切を優先に高架化して欲しいもんだ。

ここまで見た
  • 961
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/02(木) 20:57:25
@

ここまで見た
やっぱ駅は平和橋通りが最強だよな。
都市銀行各社もあるし、大型郵便局もあるし、こちかめ警察署もあるし、
大型スーパーや大型ファミレスも多いし、新小岩駅にも近いし、etc。

ここまで見た
  • 963
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/03(金) 03:07:20
立石駅の廃止や利便性を求めるなら立石近辺に
住んでいる意味は無いだろう。
葛飾なら、それこそ新小岩や亀有辺りに移転を
したらどうかね?
危険度は非常に高いけど、震災でもつぶれな
かった立石商店街を含め、立石が好きだ。

ここまで見た
  • 964
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/03(金) 08:11:02
立石駅周辺の商店街の人たちは、駅舎立て替えや高架化自体には前向きなのかな?
再開発反対ののぼりは立っているけど、駅周辺があのままでいいとは思っていないだろうに…

ここまで見た
>>959
地元商店街が鉄道高架化を反対して計画中止になった街に東武線鐘ヶ淵駅がある
計画から40年後、商店主は高齢化でシャッター街化、街の活気もなくなってるな

ここまで見た
歯医者に行きたいんだが、駅周りにもやたら歯医者多いな
どこかお勧めないかね?

ここまで見た
具体的に名前をあげてどうこうすると名誉毀損だのなんだのみたいなことになるので
ここでは忌憚のない意見をgetしようとしても難しいんではないか

個人的には、一週間に一回のペースでしか治療できない・予約が取りづらい・小児welcomeをアピール
っていうとこは、通院が長引くにつれだんだん不愉快になってきて行くのが嫌になった
何するんでもとにかく時間がかかるし、予約してあってもずれ込みが大きくてひどく待たされたりとかね

ここまで見た
  • 968
  • 949
  • 2012/08/03(金) 13:13:29
立石のマックが移転した奥戸街道店が早くも
DQNの溜まり場になったようだな。

ここまで見た
えー溜まり場になってんの?
まぁ夏休みだし場所が場所だし自然の流れか・・・

ここまで見た
  • 970
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/03(金) 18:09:29
無駄にチャリ置き場がでかいから溜まりやすいんだろうね〜
深夜はもっと酷そうw

ここまで見た
高架計画って、平和橋通りでの立石と四ツ木合体計画だったの?
それなら立石商店街に反対されても当然だわな。

ここまで見た
  • 972
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/04(土) 05:10:23
駅の移転話は、何十年前にあった計画の一つで、
地下鉄が平和橋通の下を通る前提の幻話。
今の反対は、北口の交番の辺り3ブロックを潰して、
バスやタクシー乗り場のロータリーや高層マンションを建てる計画。
駅前に建物を所有していて、貸している人たちが中心に反対しているみたい。
どっちみち、高架にはなる。北口沿線の人たちは最小限移転しなければならない。
区役所は高架と高層マンションをセットで再開発を考えている。

ここまで見た
  • 973
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/04(土) 13:21:43
これ以上、マンションなんていらん。
変なのが増えるよ。
踏切の高架だけでいいよ。
ロータリー作ったら、立石らしさもなくなる。
他の街と一緒になるよ。

ここまで見た
>>972
その最小限の方々が自分達が生きている間は退かないって一点張りだから、まだ先の話だよ。
そして、その頃になるとシャッター商店街もすすむから自然と再開発の道へと。
って話みたいだよ。

ここまで見た
>>959
>でも再開発とセットじゃないと高架にできないんだとか。

そんなわけ無いだろ
京成船橋を高架に出来たんだぜ。

ここまで見た
>>975
立ち退く人達は最終的に立ち退く事に場合でも駅前の同等な土地って条件もつけてると聞いたよ。
そんなの不可能で可能にするためにもマンションをって話が出ていて成功しているのが曳舟らしいけど。
曳舟も再開発中だからね。

ここまで見た
  • 977
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/04(土) 17:09:39
高額になる立ち退き料の不足分を、高層マンションの分譲で捻出する手法。
マンションの店舗に優先的に入れるが、再開発した、亀有や金町で入った人の失敗例が多く、
地権者は反対しているみたいだ。また、駅前一等地の家賃収入が無くなる訳だから。
これが一番の理由じゃないかな。

ここまで見た
  • 978
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/04(土) 17:15:17
>>975
船橋はJRと京成の間のスラムが無くなっただろ。
それが再開発だと思うんだが。

ここまで見た
>>974
まあ、立石の人口増加も何年続くかわからんもんね。
今は東京流入の中で、地価が安くて交通の便も環境も良いから増えてるけど、
人口の減少の中で、そのうち逆に転じれば、再開発自体も不可能になるかもねえ。

ここまで見た
  • 980
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/05(日) 00:52:50
>>979
>立石の人口増加も何年続くかわからんもんね。

増えてるのか?お花茶屋と変わらんし、四ツ木が大幅に増えてるのが現実。
http://www.cmsystem.info/joukoukyaku/keisei.html

ここまで見た
  • 981
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/05(日) 09:16:03
なんで日曜の9時前から騒音出るような工事してるんだ
目が覚めたわ、どこでやってんだ

ここまで見た
出来るうちにやっとかなないと、少子高齢化、経済規模縮小、
福祉医療費増大、消費税増税、etc.で動けなくなっちゃうのにね。

ここまで見た
>>980
そうそう。ピンポイントじゃなくてエリア的にね。
京成とか都内東側の私鉄周辺の開発が遅れていたから近年になって増えてるんだろうけど。

ここまで見た
  • 984
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/06(月) 10:05:07
東立石はマンション増加で人口増えた気がする。

うざい。

ここまで見た
  • 985
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/06(月) 21:30:32
ええい、マック跡地はまだ情報はないのか!

ここまで見た
  • 986
  • Ω
  • 2012/08/06(月) 22:09:18
次スレです。ここを使い切ってから移動して下さい。

※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.41 ◎● ※※※※
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1344258399/

ここまで見た
>>978
技術的に再開発無しの高架化が可能かという話なんだが

ここまで見た
  • 988
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/07(火) 18:36:41
>>987

所詮、お偉いさん達がオイシイかオイシクナイかだからな。
渋滞とかも関係ないんだろう。

ここまで見た
  • 989
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/07(火) 20:16:49
>>988
リアリストですね。

ここまで見た
  • 990
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/07(火) 22:55:18
日本の人口と一緒で
先が無いよね…

ここまで見た
都心回帰と人口減少と高齢化が凄まじいからね。
家を売り払って都心のマンション買って便利に暮らすか、
沖縄とかの一戸建て買ってマターリ暮らそうかな

ここまで見た
  • 992
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/08(水) 11:09:46
>>991

知人が沖縄に引っ越したけど
台風も多いし、以外とマッタリできないらしいよ。

ここまで見た
  • 993
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/08(水) 16:23:28
俺、東立石に住んでて、
東立石緑地公園がある交差点でのクソチャリの飛び出しが多いんだけど、
たまたま運が良く、事故になってないと思うのだけど
馬鹿親とかも平気で飛び出してくるし、
それだから当然子供そうなってるんだよね。
こう言うのってどこに相談するんですかね?

ここまで見た
公園の前には学校あるし、内容を多少誇張させてでも様々なケースを葛飾署に言うのが良いかも。
何十年東京に住んでても東京の交通を未だに理解できないキャパシティの人間が多いし、馬鹿の為に人生ドン底にならないようにお互い気をつけましょう。

ここまで見た
  • 995
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/08(水) 17:11:58
>>994

やっぱ区役所じゃなく警察ですかね。
交通ルール守らない馬鹿な被害者はどうもでもいいですけど、
関係ない人間も巻き込む可能性もありますからね。
車の平和橋通りに抜ける抜け道にもなってるんで。
まずは近所と話し合うのがいいかも知れませんけど。
ほんと馬鹿の為にどん底にされたくないですね。

ここまで見た
今年多発した通学時の交通事故で、通学路などの危険箇所の点検の指示が文科省だか通産省から、
学校、自治体、警察に出ているので、
警察か、その地域の学区の小学校へ言えば良いと思うよ。

うちの学校にも、地域担当の役員さんに再点検の指示がでて、
危険箇所を上げて、学校と町内会と警察の三者会議やるみたいなことが学校からのプリントに書いてあった。

ここまで見た
  • 997
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/08(水) 18:49:51
うちの方、町会ってなんの役にもたってないわ。祭りの集金だけ来て、
重要なことには腰を上げない。
町会費もただのお茶代になってるんだろうな。

ここまで見た
昔祭りの前の日に黒い車から降りてきた893っぽい二人組の人に
町会のハッピ着た人が封筒渡してたよ

町会費は893の懐に消えていく。。。

ここまで見た
  • 999
  • 東京都名無区民
  • 2012/08/08(水) 20:04:50
>>998

まぁそうだろうね。
まともに使われるわけがない。

ここまで見た
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.41 ◎● ※※※※
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1344258399/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード