東陽町 〜快速停車〜15 [machi](★0)
-
- 840
- 東京都名無区
- 2012/03/30(金) 09:42:46
-
>>837
ドトールは狭いよね
-
- 841
- 東京都名無区
- 2012/03/31(土) 00:10:44
-
>>832
その美人さんは店員さん?
ベローチェも狭いから勉強するには向かない気がする。
-
- 842
- 東京都名無区
- 2012/03/31(土) 03:47:03
-
イーストのベローチェの喫煙側は変な客が多い…
と思うのは俺の気のせい?
駅前店では感じた事ないんだけどね
-
- 843
- 東京都名無区
- 2012/03/31(土) 03:47:38
-
パチンコ屋は何処がでますか?
-
- 844
- 東京都名無区
- 2012/03/31(土) 04:29:05
-
イーストのベローチェって道路挟んだ向こう?
-
- 845
- 東京都名無区
- 2012/03/31(土) 22:11:22
-
ホカ弁の方のパチも早くついたら潰れろや
-
- 846
- 中ノ鳥島民
- 2012/04/01(日) 04:39:07
-
>>845
?
-
- 847
- 中ノ鳥島民
- 2012/04/01(日) 09:50:22
-
大江戸温泉の利用客以外のシャトルバスただ乗りはもう無理だよ。
行きはともかく帰りはチェックが入る。
-
- 849
- 中ノ鳥島民
- 2012/04/01(日) 19:59:16
-
名無し変わってる?
-
- 850
- 中ノ鳥島民
- 2012/04/01(日) 21:15:03
-
道路拡張工事で無くなってたすき家がいつのまにか復活してた。
東陽公園の方まで行かずに済みそうだな!
-
- 851
- 中ノ鳥島民
- 2012/04/01(日) 22:18:01
-
郵便局に出入口が決定
-
- 852
- 2012/04/02(月) 02:57:25
-
>>844
そう、ほっともっとの右隣
ずーっと独りごと言ってるバアさんとか
ずーっと激しく貧乏ゆすりしてるオバハンとか
席がいっぱい空いてるのに隣に座ってくるオヤジ(ホモ?)とか
がいます
-
- 853
- 2012/04/02(月) 08:43:01
-
あそこは計数カウンターごまかしている。
あんな所で打つ奴の気が知れない。
-
- 854
- 2012/04/02(月) 20:43:16
-
>>851
区報に載ってたね。
帰りに郵便局寄るにはいいけど、いまいちビミョーな場所のような・・
-
- 855
- 2012/04/02(月) 23:50:06
-
やまざき文具店跡のとんかつ屋けっこう繁盛してるね
となりの回転寿司屋より客入っててワロタ
-
- 856
- 2012/04/03(火) 00:02:59
-
イマイチ効果がないような
ただ場所がなかったんだろうな
-
- 857
- 2012/04/03(火) 01:24:56
-
とにかく駅構内から地上に出すことだから重要なのは
あそこはイースト方面、市役所方面に行く奴ならありがたい
-
- 858
- 2012/04/03(火) 04:14:38
-
あの場所に出口?改札も作るってことかなあ。
もともと鉄道郵便の施設だから縁はあるのか・・・?
豊洲住吉まで何もしないと思ってたのに、やるなあ。
-
- 859
- 2012/04/03(火) 13:17:14
-
郵便局の駐輪場はほとんど使えないし、早く作って欲しいな。
土曜日に郵便局へ行くことあるけど、
ほとんど利用している人がいないはずなのにとめるところないからねぇ
-
- 860
- 2012/04/05(木) 20:30:44
-
洲崎の八百屋が閉店
-
- 861
- 2012/04/05(木) 21:17:27
-
>>860
建物取り壊しみたいだね
-
- 862
- 2012/04/05(木) 22:20:33
-
青タイルの家も改築しちゃって、大賀も無くなって、ついには八百屋まで…
往時を残す物件は絶滅?
-
- 863
- 2012/04/05(木) 23:34:19
-
えーそうなんだ、それは寂しい
久しぶりに洲崎パラダイス赤信号でも見ようかね…
-
- 864
- 2012/04/06(金) 23:23:15
-
平日の朝夕だけらあしいけど東陽町から豊洲直行のバス路線が出来たね
東陽町のバス停が2丁目のコミュニティストアのそばにいきなりできてた
-
- 865
- 2012/04/07(土) 01:08:08
-
西友ありがたい
-
- 866
- 2012/04/10(火) 19:03:01
-
駅近の都営住宅壊して民間に土地売却しマンション建てて欲しい
-
- 867
- 2012/04/10(火) 20:50:07
-
>>866
例の団地の事ですね ( ̄ー ̄)
-
- 868
- 2012/04/11(水) 00:28:12
-
これ以上マンションいらんわ。スーパーか食い物屋作ってくれ
-
- 869
- 2012/04/12(木) 12:14:52
-
駅に出入口増設されるしまだいける
-
- 870
- 2012/04/12(木) 22:24:12
-
4年以内に来るかも知れない大地震で、思いっきり真っ赤な震度7エリアだったがな。
それでも引っ越す気はさらさら無い。
-
- 871
- 2012/04/12(木) 23:46:01
-
単身者が少ないエリアだから吉野家だけでいい
-
- 872
- 2012/04/13(金) 20:05:17
-
>>870
東京駅が近くて千葉に行くのも近くて羽田も近いしリムジンバスもあるし
区役所もあって24時間の郵便局があって24時間のスーパーもあって
がっつりオフィス街でもなく下町臭さを残しつつそんなにごちゃごちゃしてない
震度7が来たら沈むと思うけど、住むのはホント便利だよね
-
- 873
- 2012/04/13(金) 22:49:12
-
>>872
ゼロメートル地帯だの液状化だの赤線だのという輩が
季節労働者のごとく繰り返し現れるけど、まぁ相手にしない事だよ。
良さを理解する人だけが住めばいいのさ。
-
- 874
- 2012/04/14(土) 00:37:28
-
>>872
あなたの意見が真理だ
-
- 875
- 2012/04/14(土) 04:08:27
-
>>872
都内では物価も安い地区だし、
南北路線まで出来そうだし、言う事無し!
賃貸だけに、家賃の上昇が心配だわ。
-
- 876
- 2012/04/14(土) 15:09:36
-
前は世田谷に住んでたけど、こっちのほうが自分は気に入ってるな。
銀座も秋葉も近いしね。
いい飲食店がないのがちょっと残念だけど。
-
- 877
- 2012/04/15(日) 07:18:21
-
東陽町住みやすくて良いよね
ただ震災後は特に埋立地って事が気にかかるよ
-
- 878
- 2012/04/15(日) 07:46:39
-
マンションとかは支持層まで杭を打ってそうだから案外大丈夫そう
ただ、周りの土地が液状化やらで地盤沈下しそうでライフラインはズタズタになるかもな
-
- 879
- 2012/04/20(金) 21:37:15
-
家がいくら無事でも・・・
昨日アンビリーバボーでやってた火の津波、こわすぎる。
-
- 880
- ま
- 2012/04/21(土) 00:14:22
-
東陽住宅
-
- 881
- 2012/04/22(日) 00:34:20
-
夜9時頃に西友へ行ったんだが、フードコートに
物凄い悪臭はなってた浮浪者がいたぞ。
-
- 882
- 2012/04/22(日) 07:52:47
-
大丈夫
>>808が面倒見てくれるよ
-
- 883
- 2012/04/23(月) 00:13:56
-
きょう、仙堀にクラゲがいたぞw 3匹くらいだがな。
ミズクラゲで画像検索して出てくるやつによく似てた。
場所は尾高橋と松島橋の間。
-
- 884
- 南砂一丁目
- 2012/04/23(月) 21:26:23
-
わお 村島パンへ行け
-
- 885
- 2012/04/24(火) 13:35:06
-
くらげは結構見かけるよ!三匹といわず結構たくさんw
豊住橋の下によくいる。
っていうか豊住橋、急すぎて普通の自転車じゃ登れない。
-
- 886
- 2012/04/24(火) 13:54:20
-
浮浪者の収容施設が有るのに、なんで町を俳諧して悪臭を
ばらまくかなあ。
-
- 887
- 南砂一丁目
- 2012/04/24(火) 21:46:33
-
松島橋の奴らもどうにかしてほしい
亀戸の方は区が積極的に排除してるが、
-
- 888
- 2012/04/24(火) 22:35:14
-
松島橋の南詰の東側にいるやつらって、空き缶回収の正規の業者だと思ってたよw 違うのか。
-
- 889
- 2012/04/25(水) 01:06:28
-
以前、資源ゴミを持って行くのは
犯罪だぞと注意したんだが、無視
された。
-
- 890
- 南砂一丁目
- 2012/04/25(水) 10:07:13
-
なぜ生活保護申請しないのだろう
冬に外で寝るのは寒いだろうに
このページを共有する
おすすめワード