facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 879
  •  
  • 2012/04/17(火) 11:49:42
ツイッターによると、五叉路辺りで職質受けた人が
立て篭もりしてる人が居ると言ってる人がいるな
なんか関係があるんだろうか?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:10:56
>>876
現場のストリートビュー
http://g.co/maps/9sh58

通り沿いのカーペット屋さんで事件があったみたい。
さっきまで道路を封鎖してたけど、今は解除されてた。
立てこもりしてるような緊迫感は全くなかったけどどうなんだろうね。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:15:59
さっき中野通りもパトが疾走していった

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:22:20
逃走なのか立てこもりなのか気になる。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:22:55
>>883
たった今 NHKのニュースで伝えられたね
・不審車両に乗った3人組を職質したところ、一人が「拳銃のようなもの」を捨てて逃走
・残りの2人は車両の中に立てこもったが、警察官の説得の応じて出てきた
・逃げた一人はいまだ逃走中

カーペット屋さんで事件じゃなくて、その周辺で職質→事件発生みたい。
訂正しておきます。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:40:50
↑アンカー間違えてる……

一応、現場の写真を貼っておきます。11:30頃、封鎖解除された後の様子です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2873763.jpg

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:44:38
私も不審者に脅されたので何度か新井薬師駅前の交番に相談したけど、
門残払いされたよ。ここの警官は本当に役立たずで駄目だった。
全く仕事する気なしで呆れた。
逃がしたのはどうせ警察のミスで怠慢でしょう。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:46:44
>>884
そのレクサスが不審者たちのかな。
素人じゃなさげ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:48:28
訂正します。
門残払い→門前払い

ここの警察は普段からやる気なしでボケーッとしてるから簡単に逃がしちゃうんだ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:54:25
>>884
不審車両のナンバーがわかるとまずそうなので884の画像は削除しました。
モザ入れたものを再アップしておきますね。黒レクサスgkbr
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2873781.jpg

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/04/17(火) 14:26:47
覚せい剤所持してたらしいね。犯人。
最初、爆発物を持っているかも…ということで消防車がたくさん来たんだって。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/04/17(火) 15:09:50
日テレのニュースでもやってた。
銃のようなもの、銃弾数はつとともに、爆発物、ということから、自作拳銃か?
金持ちの銃刀自作マニアのやんちゃ息子が職質受けて、というところか。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/04/17(火) 15:38:20
だいたいさ、訳の分からない路上駐車多すぎなんだよ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/04/17(火) 16:14:23
産経新聞に載りました

職質かけられ拳銃? 捨てて男逃走 中野区の路上、暴力団員か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120417/crm12041714290012-n1.htm

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/04/17(火) 16:20:56
たしかに多いね、業者以外の路駐。
南口のリョーマとか飲食店が並んでる通りの路駐も邪魔。
目の前にコインパーキングあるのに。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/04/17(火) 16:59:20
>>892
たった今歩いてたら職質現場。
偶然か、情報網か対向車線からも別パトが走ってくるが、状況を見て通過の様子。
職質の車両は黒のベンツのゾロ目。
そりゃ、止められるわな。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/04/17(火) 20:19:25
午前9時半の明るい街中で警官が追いかけてるんだから
すぐ捕まると思ったらまだ捕まえてないのか〜。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/04/17(火) 20:25:59
今ここ見た。
11時頃、中野通りで保育園のお散歩(行きか帰りかわからないけど)と
すれ違ったけど・・・
そういう情報って交換してないのかな?
北のミサイルの件もだけど、身近の行政の危機管理も心配です。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/04/17(火) 20:41:52
>>896
11時半には昼ご飯だと思うから帰りかな。
防犯メール来るだろうし、保育園側の危機意識が低いんだろうね。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/04/17(火) 21:34:36
ボンヤリしていた野方署は恥ずかしいから派手に触れ回りたくないのでは?
拳銃所持の男を逃がした上に、車から早く出て来て〜と
1時間以上も説得して他の二人に車から出てきてもらって、
やっとのことで任意同行。
警察は何トロトロやってんだと住民から思われるのが嫌だから、
あまり住民には知らせたくないんじゃないの?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/04/17(火) 22:12:25
>>888
中12のバス通りか
騒ぎの間は当然バスも運行出来なかったんだろな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:12:18
話の流れを切ってしまい恐縮だが
ジャンクション・シティのパスタって美味くないよね?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:49:56
>>900
パスタ旨いじゃん。
トッピングカスタマイズに失敗したんじゃね?w

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/04/18(水) 01:19:24
>>888
良いカメラ持ってんなーw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/04/18(水) 05:03:48
まだ捕まってねえのかよ!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/04/18(水) 06:33:09
>>899
バスは規制線の中を通してた
(バスに乗ってて何があったのかとびっくりしていた俺)

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/04/18(水) 09:24:36
逃げた組員はどうするんだろうな
ヘマしたから組事務所にも戻りづらいだろうし
かといってバックれたらそれはそれで組から追われるだろうし
組事務所戻ったら無傷では済まないだろうし
非カタギの世界は怖いわ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/04/18(水) 09:46:31
組に迷惑かけられないし、逃げたやつは今頃幹部クラスの組員と連絡取って
出頭する日取りとか決めてんじゃね?
ヤクザなんて懲役食うのも仕事みたいなもんだから
銃刀法違法ぐらいじゃ大したことないような気が…

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/04/18(水) 10:05:59
そういえば「暴力団排除条令」って都市伝説か?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/04/18(水) 10:30:18
>>906
なるほど まあ「おつとめ」しないといけないわけですね
地域住民としては不安の種が残るのもイヤなので早いとこお縄についてもらいたい

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/04/18(水) 11:03:54
逃げた男が他にもヤバい物を持っていた場合、
警察は証拠隠滅のための時間を容疑者に与えているわけだからね。
明らかにミスだ。

職質した警官はもしかして50歳以上でデブってるのか?
走って逃げた男を追いかけて捕まえられないなんて、
訓練不足もはなはだしい。
真っ暗な夜中ならしょうがないが明るい午前9時半なのに。
野方署の警官はちゃんと走れるように訓練を怠らないで欲しいわ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/04/18(水) 21:31:23
>>901
確かメニューにあったトッピングの例みたいなヤツそのまま頼んだぞ。
自分の周りには美味しくなかったっていう人間が多いんだが…。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/04/18(水) 21:42:39
柳通りの方はよくプロの方々の乗る三面スモークの高級車が並んで停まってたけど、
今回のはカーテン屋とリサイクルショップのとこで停まってたのか。
隠して持ってたならいざしらず、携帯してたのなら何かゴタ起きてたんだろうな。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/04/18(水) 22:15:38
つか、昼間のヘリ巡回がウルサすぎるを…
どうせ犯人は2週間のシャブ抜き温泉旅行後に自首するんだから
ケーサツのプライドの保持のためだけに僕らの血税使って
ムダに燃料代を浪費すんのやめて欲しい…

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/04/18(水) 23:18:12
警察は携帯しながらの自転車を見て見ぬふりしているよね。
あんな奴ら見せしめに一発検挙してしまえばいいのに。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/04/19(木) 01:04:39
>>910
俺は目玉焼きだけ乗せたやつ頼んだことあるが、まずくはなかったなあ。うまいとも思わなかったが。w
まあ俺は味に鈍感だから参考にならんかも知れないが。w

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/04/19(木) 11:00:30
そういえば、17日の事件あった同じくらいの
時間に上高田2丁目のアパートで不審火かなんかで
消防が来てたけど偶然かな。。
詳細わかる人いる?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/04/19(木) 11:09:34
>>915
散歩のついでに野次馬してたんだけど、そこら辺にいたおじさんの話によると火事が先だったみたい。
ていうか、詳しくは誰もわかってないみたいだった。
立てこもり犯(?)が逮捕されていく時、規制線の外にいた暴力団関係者みたいなおっさんとなんか会話していた。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/04/19(木) 11:28:19
>>915

犯人が爆発物を持ってる可能性があるから消防車を呼んだという話も聞いたけど詳細は不明

つか、犯人探しやってんのかヘリがマジでうるさい…

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/04/19(木) 11:38:04
そこまでの緊張感は感じられなかったけど…だいぶ時間経ってたからかな?
まだ車の中の人が逮捕される前に、規制線の中の住人らしき歩行者が普通に規制線の中に入ってったし。

http://kie.nu/86b

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/04/19(木) 12:03:30
ヘリを飛ばすのは心理的な圧力かけるだけでしょ。
飛びながら探してるとは思えない。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/04/19(木) 13:23:05
>>913
私もそれは気になったので
「携帯で話しながらの運転は危険だから注意してもらえませんか?」と
お巡りさんにお願いしたら、もの凄くウザそうな表情になり
「あ〜あ、わかったわかった。わかったからアンタ早く帰れ」
と警官に言われてしまいました。公務員から「あんた」呼ばわりされたw
わかったわかったと言ったのに、注意する様子も全くないw

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/04/19(木) 14:12:10
交番勤務二年で配置換えのポリ公に仕事やる気なんかないだろう。
若い奴も比較的公務に真面目なヤツと、最初から腐ってる地方出のクズとか…。
特に年齢のいってるポリほど公務員人生安定老後逃げ切り根性丸出しです。

ここまで見た
  • 922
  • 915
  • 2012/04/19(木) 18:38:57
>>916
>>917

レスありがとう。
詳細はわからないんだねー
火災あったアパートとめちゃくちゃ近所だったから
事件のニュース聞いて関連あるのかとずっとビビってすw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/04/19(木) 21:58:19
>>920
おまえそれ野方暑に通報しろよ
つか本庁でもいいや
そんな巡査は八丈島暑にでも飛ばしてもらえ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/04/19(木) 23:37:09
監査室なんてものもある。

警察の対応の悪さを監察室へ申し出る場合
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2223014.html

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/04/20(金) 08:11:54
関東バス/国際興業の池11に乗り始めて3週目になりましたが、
平日毎日同じ時間のバスに乗っても乗車率にかなりばらつきがあるのであまり通勤利用で使用している人は少ないみたいです。
哲学堂、落合南長崎、池袋車庫などの区間利用者が多い時もありますが、少ない時はガラガラです。
私は西武線の満員電車と高田馬場乗り換えが嫌なのでバスを選びましたが、やはり早くて定時性のある鉄道利用者が多いと思います。
日中は土日の方が本数多いのも区間利用者が多いのでしょうか。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/04/20(金) 13:05:52
バスは爺婆が多くて使いにくい

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/04/20(金) 14:08:09
そりゃあ70過ぎたら無料パス出るからな。(登録料と更新料あり)
年金暮らしの爺婆の大切な足さ。
都内の交通機関の料金が高過ぎるのがいけない。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/04/20(金) 16:28:07
>>927
いや安いでしょ。電車代都内は安い
逆にJRしかない地方とかは高い。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/04/20(金) 18:29:09
どっちにしろ通勤定期代は会社から出るしね

>>925
やっぱ電車の方が早いし時間読めるしなぁ
朝の一分一秒は貴重よ

俺は割とガチラッシュの時間に新宿線乗ってんだけど、
高田馬場乗り換えで混んでるのって、山手瀬の新宿方面と東西線なんだよね
だから、比率的に新宿線から池袋方面に通勤通学する人が少ないんじゃないかと感じてる
(もちろん池袋方面も混んでるけど、ピーク時の乗りやすさは新宿方面より楽なので)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード