☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆26 [machi](★0)
-
- 596
- 2012/06/03(日) 00:38:57
-
>>595
あんなスクランブル交差点の向こうにあるTSUTAYAにわざわざ行くひとの気が知れん。
通勤途中なら明大前とか笹塚とか、もっと駅から近いところがあるだろうに。
俺は池袋のTSUTAYAを愛用している。
-
- 598
- 2012/06/03(日) 01:21:20
-
>>596
>あんなスクランブル交差点の向こうに
通勤通学で渋谷使う人の場合、わざわざあんな巨大交差点渡らずに、
ふつうに地下道使うんじゃない?
-
- 599
- 2012/06/03(日) 08:25:17
-
>>596
渋谷のTSUTAYAは品揃えNo.1ですよ。
-
- 600
- 2012/06/03(日) 08:31:59
-
本店の枚方店で借りる。
-
- 601
- 2012/06/03(日) 10:31:52
-
>>598
田園都市線とか地下鉄使う人以外は
わざわざ地下に降りないよ
-
- 602
- 2012/06/03(日) 10:36:01
-
要するに、地元には使える店がないということですね・・・
-
- 603
- 2012/06/03(日) 22:48:38
-
羽根木の某所、さっきから
救急車と消防車がずーっと
居座ってるんだけど、
なにかな?
-
- 604
- 2012/06/03(日) 22:53:48
-
581です。
皆さん、レスありがとうございます!参考になりました。
職場は新宿です。
定期が新宿〜経堂なので、新宿か経堂のTSUTAYA、下北のDRAMA
あたりがいいでしょうかね
-
- 605
- 2012/06/03(日) 23:30:15
-
自分で探せよ!
-
- 606
- 2012/06/03(日) 23:33:34
-
まああとはお好きなところで借りればいいさ
-
- 607
- 2012/06/04(月) 22:22:15
-
羽根木住まいで経堂〜新宿とはこれいかに
-
- 608
- 2012/06/04(月) 23:49:31
-
通勤定期は予算の範囲で(元が取れる範囲で)時々使う駅を含めて購入するだろ、自由に。
問題は通学定期なんだよな。けっこう厳重だからバイト先経由で申請とか出来ないし不便。
-
- 609
- 2012/06/05(火) 01:22:28
-
定期もそこまで自由ではないがな。
通学定期の割引率は半端ないのだから厳しくて当然。
バイト先経由が出来なくて不便、という考え方は若いとはいえよくないな。
-
- 610
- 2012/06/05(火) 09:24:32
-
>>578
昨日放送されたね。
豆腐屋も出たね。
次週は、2駅となりだ。
http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/schedule/index.html
-
- 611
- 2012/06/06(水) 17:27:28
-
>>607
通勤定期だったらよくある話。
自分も、最寄りは豪徳寺で会社に申請しているが、自腹で差額を払って経堂まで買ってる。
「領収書出せ」って会社だと無理だろうけど。
-
- 612
- 2012/06/06(水) 22:25:14
-
607ですが
レンタルDVD はどこで借りてますかの話ですよ。
新宿〜経堂なら簡単に答えは出てるでしょうに…
という意味です。
-
- 613
- 2012/06/06(水) 23:06:03
-
607の書き方でそう読み取るのは無理だな
-
- 614
- 2012/06/06(水) 23:17:32
-
だから自分でキメろよ!
-
- 615
- 2012/06/07(木) 10:48:23
-
今の時期、井の頭線は紫陽花電車ですね。
乗るたびに心が癒されます。
-
- 616
- 2012/06/07(木) 18:04:58
-
ワイズの愛想悪いレジのバイトやめたのかな。最近見かけないので心が癒されます。
-
- 617
- 2012/06/07(木) 23:06:27
-
ワイズは割と愛想いんじゃないか?パルケのが悪い気がするが。
-
- 618
- 2012/06/08(金) 00:55:44
-
他の店員は問題ないよ。悪いのはそいつだけ。パルケは、、笑
-
- 619
- 2012/06/09(土) 16:06:48
-
パルケの店員とか雰囲気って何か淀んでるんだよな
-
- 620
- 2012/06/09(土) 17:50:22
-
パル家は正社員で超使えないおっさんが
自分のミスを棚上げにしてパートのおばちゃんを怒鳴り散らしてるからな…
客の前でやってるのにはドン引きした
あとパートどうしの虐めも凄い
やっぱり客の前でやる
あそこはもうどうしようもないよ
-
- 621
- 2012/06/09(土) 18:07:04
-
チリチリ頭も態度悪いな
-
- 622
- 2012/06/09(土) 22:24:11
-
俺としてはパルケに悪い印象はないなぁ…
そういや昔、電波少年に出てた人が深夜シフト
でレジ打ちやってました。カンボジアの道路を
舗装しに行ってた素人の方でした。あの頃テレ
ビよく観てたっけ…
-
- 623
- 2012/06/17(日) 17:49:20
-
そういや 哲麺跡 またラーメン屋になるらしいね
今度は普通の醤油ラーメンか油そばだといいな〜
-
- 624
- 2012/06/17(日) 22:42:13
-
哲麺の前は侍、その前は何だっけ?忘れた。
-
- 625
- 2012/06/17(日) 23:03:02
-
その前は中華屋だったな。おっちゃんが大概一人
娘かどうかわからんけどまたに手伝いがいたり。
味もアレだった。店名は忘れた。
-
- 626
- 2012/06/18(月) 00:52:25
-
>>625
笑福って名前だったと思う。微妙すぎて入ったことすらなかったけどw
-
- 627
- 2012/06/18(月) 10:06:09
-
>>626
そこで、なす味噌定食を何回か食べた。
おいしいけど普通だった。ま、普通が一番か。
-
- 628
- 2012/06/18(月) 23:12:51
-
赤羽根公園の近くにある鰻や、入って見たいけど
高いんだろうねえ
-
- 630
- 2012/06/19(火) 21:12:34
-
梅ヶ丘駅で交通事故
-
- 631
- 2012/06/20(水) 08:18:49
-
↑
人身事故
-
- 632
- 2012/06/21(木) 23:01:51
-
>>629
628ですが詳しいレポありがとうございます。うーむ、難しい
所ですね。宮川にするか赤羽根公園にするか…
-
- 633
- 2012/06/22(金) 00:31:13
-
私は下北沢の野田岩が好きです。
-
- 634
- 2012/06/22(金) 00:42:19
-
赤羽根公園を素で言ってるのかどうか……
-
- 635
- 2012/06/22(金) 16:38:26
-
野田岩ちっともうまいと思わないんだが
-
- 636
- 2012/06/22(金) 23:51:48
-
>>628
呉羽化学の独身寮だったところか。
-
- 637
- 2012/06/23(土) 23:54:47
-
芹澤の森にもついにマンションが建つみたいですね。
あのまま謎の土地であってくれた方が良いような気
もしますがね。
-
- 638
- 2012/06/24(日) 00:31:58
-
>>637
マジか。相続税のせいか。
-
- 639
- 2012/06/24(日) 11:13:23
-
パン屋さんの向かい側の森ですか?
-
- 640
- 2012/06/24(日) 22:40:50
-
>>639
そうです。
本当にお願いですから外周の部分と樹木群だけは
そのまま残しておいていただきたい。
どうせ中は見れんのですから。
それにしても初めてあの辺りを歩いた時の感動は
今でもはっきり覚えてますわ。圧倒されました。
-
- 641
- 2012/06/24(日) 23:33:30
-
マンション建つのはもうひとつ下の道でしょう?羽根木コーポラティブハウス。樹木は残すというか、保存しなくてはならないと決まってる。説明会に行ったので事実。
-
- 642
- 2012/06/25(月) 22:46:16
-
>>641
もうひとつ下の道?
是非とも詳しく教えて下さい!説明会って…おいらも
出たかったなあ…
-
- 643
- 2012/06/26(火) 00:11:02
-
>>642
陸橋より東松原よりの踏み切りに通じている道沿い。踏み切りを背にして右側の外国人ハウスのちょっと先の雑木林みたいなところです。
-
- 644
- 2012/06/26(火) 00:20:47
-
調べてみたけど、羽根木コーポラティブハウスは羽根木の森の裏側に建つんだね!>>637のやつは建設計画のおしらせ?にはA棟B棟とあってB棟はテニスコートのとこに貼ってあったよ
-
- 645
- 2012/06/26(火) 23:05:32
-
どうも話がこんがらがっとる。
おいら637が現在憂いてるのはパン屋の前、通称芹澤の森
が破壊されるやも知れん、て事です。それとは別にハスミ
先生ん家前、羽根木の森の裏手にあたる場所もまた工事中
なのです。もう何が何やら。さっぱりわかりませんです。
このページを共有する
おすすめワード