facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


>>488
情報ありがとう!
明日行く予定です。

ここまで見た
昨日今日の寒さで、梅の花のもちはさらによくなったかもしれませんね。

ここまで見た
  • 491
  • 東京都名無区
  • 2012/03/25(日) 02:47:42
梅の花ほんとに素敵でした。
梅ですけど「桃源郷」って感じで、実に贅沢なひとときを過ごせました。
羽根木公園の近くに住んでてよかった〜と心から思いました。

ここまで見た
都立梅ヶ丘病院の解体工事が始まっていますね。
病院内にはたくさんの梅や桜の木があって、この時期には塀沿い(北・東側)の道を歩くのも楽しいです。
建物の解体後もこれらの木々は残してもらいたいです。

ここまで見た
跡地何になるかもう決まってますか?

ここまで見た
>>493
随分前に高齢者福祉の関連の施設になると聞きましたが、詳細はわかりません。

ここまで見た
>>494
そうですか…ありがとうございます。

ここまで見た
  • 496
  • 東京都名無区
  • 2012/03/28(水) 23:32:22
ワイズマートで物凄く腰の曲がったおじいちゃん見つけたよ

ここまで見た
スーパーつかさのレジで怒鳴ってるおっさんいたんだけど何あれ
ああいうのは入店禁止でいいよ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/04/10(火) 01:04:00
羽根木に映画館、できたらいいのになぁ…

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/04/10(火) 15:08:44
羽根木公園の桜見てきました。
散り始めですが、桜の花びらがふわふわ舞ってきて、きれいです。
明日の午後は天気が崩れるそうなので、できれば明日早い時間にもう一回
公園に行って桜を満喫したいなぁ・・・

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/04/12(木) 16:48:45
松原6丁目の丁字路交差点で昭島署地域課の男性巡査部長がひき逃げ
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201204120197.html

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/04/12(木) 18:25:25
豚箱へぶち込んどけ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/04/12(木) 18:59:40
ニュースで見たけど、福祉センターから赤堤通りに向かうところだね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/04/12(木) 19:39:38
アイキッチン好きだ。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/04/13(金) 10:43:27
俺も大好き!ナン美味しいよナン

ここまで見た
  • 505
  • 349
  • 2012/04/13(金) 17:33:12
アイキッチンの看板がインド料理とでかでかとあってそれが店名と思ってた。
確かにナンは美味しいね。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/04/13(金) 19:34:35
あっりがとうございやしたー

ここまで見た
巡査部長を庇う気は毛程もないけど
あそこって自転車も安全確認すらせずにスピード出して飛び出すんだよね。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/04/14(土) 06:07:48
>>506
www

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/04/18(水) 19:06:41
今度の地震被害想定、世田谷区もかなり入っていますね。
羽根木公園界隈も危険なのでしょうか。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/04/19(木) 00:12:11
みんな
死ぬ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/04/19(木) 02:30:32
「この○○を食べた人は、皆、死ぬ」

(食べなくても遅かれ早かれ・・・)

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/04/19(木) 20:51:00
食べると死ぬから焼きじゃがいもに味噌つけて食っちゃだめだぞ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:16:15
皆さんユニークですね

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:19:18
連投すみません
近所で引越しされてる方を見ると地震に備えて避難されてるのかなぁと思ってしまいます
このあたりは木造建築少な目ですが火事が特に怖いです

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:35:16
>>514

地震から逃げようと思うなら海外に行くしか無いぞ。
まあ、「地域の危険度マップ」でも見るよろし。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/5593_6.pdf

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/04/23(月) 13:01:17
>>514
火事が怖いなら、昨年末に火事出した不動産屋が駅前にある梅ヶ丘は止めとけば。
地盤安定なら、少し坂を国士舘側に上がった昔の水道道路あたりが安定でしょ。
それより、もっと内陸部でも行って隣の家が離れている場所に住めばいい。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/04/23(月) 13:04:42


ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/04/24(火) 12:15:51
毎週火曜日の午前中に三崎のまぐろを車で売りに来るけど
買ったことある人いますか?@羽根木

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/04/25(水) 00:55:42
>>514
火事は地震とか関係なく心配ですよね。
先日見たテレビショッピングの「火にも水にも強いアメリカ製の金庫!」
を買おうかどうか悶々としているのですが、はて金庫に入れるのって
うちだとせいぜい保険証書とか思い出の写真くらいかも。。。
地域に関係ない話でスミマセン。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/04/26(木) 23:17:15
交通事故とかクモ膜下出血とか隕石落下とかも怖いですね。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/04/30(月) 22:41:55
100ローからDVDレンタル機が消滅してた。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/05/01(火) 22:45:01
哲麺も無くなってら

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/05/02(水) 00:36:25
>>552
えっっ、無いの?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/05/02(水) 01:09:37
>>552
ロングバスに期待

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/05/02(水) 04:21:10
羽根木公園で大型犬を放してる人がいるようで…恐いです。
小学生の娘が黒い犬(シェパードやドーベルマン数頭)に追掛けられたと言って泣いてたんで。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/05/02(水) 08:14:08
次回、リトルマーメイドで「帰れま10」(↓)。
東松原にもありますな。
http://www.littlemermaid.jp/news/details/post-67.html
http://www.tv-asahi.co.jp/otameshi

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/05/02(水) 10:54:05
東松原のリトルマーメイド、ここ何年か品数が少なくなったよね。
今のご時勢で苦戦してるのかな・・・

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/05/02(水) 23:10:07
リトルマーメイド、大好きなんだけど経堂、三茶と撤退が続いております。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/05/03(木) 09:11:54
>>525
つ公園緑地課 電話03-5432-2295

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/05/03(木) 10:20:01
>>528
経堂、三茶は競合店が多そうだけど、東松原は羽根木のパン屋さんくらいだよね。
がんばって生き残ってほしい。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/05/05(土) 00:13:40
哲麺後は何になるんだろうか。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/05/05(土) 23:24:40
赤羽根公園の巨大木の幹が無くなってる!なんてことすんだろ…
いつ撤去されたか知ってる人いますか。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:29:03
哲麺の味は博多天神の味とほぼ変わらなかった。
天神は500円、替え玉無料で数で稼いでいる。
味は二流でいまいちだ。住宅街では無理がある。
一伝家もたいしたことない。
時間の問題だ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:31:45
東松原は大勝軒がくれば
インパクトのある町に
少しはなる。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/05/06(日) 22:24:35
今日は雹が降ってきたね。
午後3時頃だったか、大粒の雹がうちの玄関先にバラバラ横殴りに降ってきて
玄関の扉を開けられない状態になった。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/05/06(日) 22:33:01
ひょうがうちつけられて、窓がばちばちいってたよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:22:51
夕方発生した梅ヶ丘駅のお客さん同士のトラブルってなんだ?
小田急線止めるほどだったみたいだけど。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/05/07(月) 01:59:00
>>533
一伝家はおいしいと思うけどなー、コク有る割りに胃にこないし。
まあ店主があんま店に出なくなってから麺のクオリティーがやや落ちてスープが薄くなった気はするけど。。。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/05/07(月) 08:27:44
>>532
もう結構経つかと。
幹の中が空洞化したのと火が付けられた(これははっきりとしたソースがないのだけど)
ので切り倒したのが8〜9年前
切り株から何度か芽が出てたのだけどそれも出るたびに切り取られて
そのうちただの切り株になってしまった。
完全撤去したのはここ数年のことで結構最近だったと思う。

>>538
一伝家は店主がいるときとそうでないときの差が大きすぎる。
いずれにしても開店当初のクオリティがないし
今の一伝家ではたいしたことないといわれても仕方ないね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/05/07(月) 20:40:18
ポニークリーニング東松原店は間違いが多すぎです!
ジャケットがコート・オーバーになってたり
ジャケットがオープンシャツになってたり
ハーフコートなのに通常のコート・オーバーになってたり
衣類区別が出来てないです。
おかげで料金が高くなる!もちろん指摘しますけどね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード