☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆26 [machi](★0)
-
- 389
- 2011/12/24(土) 23:23:45
-
梅干しうどんです!
-
- 390
- 2011/12/26(月) 22:11:54
-
ミーハーなノリで言えば、昔TVだか雑誌だかでも紹介された事ありますよ。
-
- 391
- 2011/12/27(火) 00:48:43
-
三木松に興味あるんですが、一見さんもありですかねー?
-
- 392
- 2011/12/31(土) 18:20:12
-
駅前の火事の後、まだ臭いね。
火元の不動産屋はまわりの店の一部にしか謝らないってランチの時に話してた。
日本人じゃないらしいとか
-
- 393
- 2011/12/31(土) 23:21:56
-
そろそろ羽根木神社に行く方がいるかなぁ?
-
- 394
- 2012/01/01(日) 01:06:20
-
年も明けたか…この鐘の音がどこから聞こえて来るのか未だに解らん。@羽根木1
-
- 395
- 2012/01/01(日) 01:16:07
-
昨日の早朝、東松原駅前スリーエフで強盗事件が遭ったようです。
さてと羽根木神社に行って来よっと
-
- 396
- 349
- 2012/01/01(日) 01:54:44
-
羽根木神社行ってきた。樽酒と甘酒両方飲んでのでちょっと酔ったw
-
- 397
- 2012/01/01(日) 04:30:13
-
12月の21と24にも環七渡った代田6丁目でタクシー強盗、30日はちょい向こうの渋谷区西原でタクシー強盗。スリーエフなんて駅前じゃない!恐すぎる。
-
- 398
- 2012/01/01(日) 10:11:44
-
>>397
タクシー運転手でもなく、コンビニ勤務でもないキミが被害者になる可能性はないだろう。
年末にはよくあることだ。
-
- 400
- 2012/01/06(金) 18:12:10
-
東松原のスーパーなんだけど
レジの打ち間違い(データ入力ミス)が異様に多くない?
2〜3回に一回は過請求があるんだけど、気が付いてる人他に居ないのかな?
自分がたまたまそういう『当たり』ばかり引いちゃってるんだろうか
店舗でレジに指摘しているお客さんを他に見ないので不思議に思っている
これだけの頻度で間違いがあったら他にも気が付いている人が居そうなんだが…
-
- 402
- 2012/01/06(金) 21:21:06
-
>>401
表示変わってるかもしれんが400だ
そう。パルケ。
毎回高く間違えられる。安く間違ってた事は一度もない
店の人が言う事には、特売品だから間違えるんだそうだ
いつもより安い値段を登録しなきゃいけないのを忘れたからであって
決して意図的ではない、と。
でも後から思ったんだ
特売品なら必ず『今日入力しなきゃいけないリスト』っていうのがあるだろうから
そんなに登録漏れをするだろうか
『通常の値段に戻す』作業(客が得をする)の間違いを引き当てたことが一回もないwのは何故か
そして自分はいつも夕方〜夜にかけて買い物をするんだが
朝10時から買い物をしているお客さんが沢山いるわけで
その人たちの誰かは間違いに気づいて返金処理とかしてもらってると考えるのが自然なのに
(メジャーな品の特売だったら多くの人が買ってる筈)
夕方になっても間違った登録のままなのは何故か
腑に落ちないんだよなー
-
- 403
- 2012/01/06(金) 23:29:15
-
正直気にした事ない。最近梅ヶ丘のY'Sによく行く様になった。パルケ飽きた
-
- 404
- 2012/01/07(土) 01:44:02
-
パルケの総菜っていつも同じもんしか並んでないよね・・
-
- 405
- 2012/01/07(土) 21:54:44
-
羽根木公園の梅はまだかのう・・・
-
- 407
- 2012/01/08(日) 10:40:56
-
羽根木公園の梅は、去年にも増して枝が伐採されてるような気がする。
桜のように花がボリューム満載にならないけど、それがまた梅のよいところだよね。
-
- 408
- 2012/01/08(日) 13:39:24
-
羽根木公園の梅は、木が大分痛んでしまって養生中だそうな。
-
- 409
- 2012/01/08(日) 20:48:47
-
警察署側の桜を夜に延々蹴り続けてる中年男性いるけど
桜がかわいそうだからホントやめてほしい。
っつかそれが原因で枯れたら責任とる気あるんだろうかって思う。
-
- 410
- 2012/01/09(月) 01:09:34
-
あそこの学校の子じゃないのか…
-
- 411
- 2012/01/09(月) 02:22:59
-
なにか辛いことがあるのかもしれないけど木に当たっては駄目ですね。
地面になら大丈夫。
-
- 412
- 2012/01/09(月) 14:18:32
-
>>411
地球に優しくないだろ。
-
- 413
- 2012/01/11(水) 15:19:28
-
第35回せたがや梅まつり
開催日程:2012年2月4日〜2012年2月26日
会 場 :羽根木公園(代田4-38-52)
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/d00010556.html
-
- 414
- 2012/01/12(木) 22:56:46
-
今日代田3丁目のあたり通った時、誰かの家の前にたくさん
報道陣がカメラ構えていたんだけど、誰の家だろう
-
- 415
- 2012/01/12(木) 23:01:15
-
副総理になる人か?
-
- 416
- 2012/01/12(木) 23:17:59
-
>>414
インサイダーの木村かな。
どの辺りかkwsk
-
- 417
- 2012/01/12(木) 23:34:27
-
>>416
ああ、多分それだ
梅丘の駅から舛添事務所の方行って環七出るまでの道周辺
テレビ局の車とか家の前にカメラいっぱい集まってて物々しかった
-
- 418
- 2012/01/13(金) 00:34:40
-
>>417
Thanks !
-
- 419
- 2012/01/13(金) 12:34:25
-
国賊があんな所に住んでたのか
-
- 420
- 2012/01/14(土) 01:31:32
-
さいきん梅丘南口の焼鳥屋をあがったところで毎朝K3省の黒塗り車が待ってるけれど、あれとはまた別なんじゃろか
-
- 421
- 2012/01/15(日) 16:26:31
-
そういえば笹川暁ってまだあそこ住んでるの?
おごれる者も久しからず、って感じで最近惨めな感じだよねw
いかついロールスロイス置いてあっていかにも悪そうな(ry
-
- 422
- 2012/01/15(日) 18:46:25
-
>>420
それは桜井翔君のお父様のお迎えじゃないの?
-
- 423
- 2012/01/16(月) 23:06:09
-
笹川さんは議員の他にもお仕事あるから。ロールスロイスだけじゃないよ。レクサスとかポルシェとかバイクとか。あそこのワンコが可愛いんだよ。そんなに悪い人じゃない。
-
- 424
- 2012/01/16(月) 23:52:41
-
つーか、落選して引退しただろうが。
-
- 425
- 2012/01/17(火) 02:19:56
-
息子がいるから、継ぐんじゃないか。
今は競艇関連の会社の社長だけど。
ちなみに、俺は中学の同級生w
-
- 426
- 2012/01/17(火) 16:06:20
-
>>409
亀だけど、蹴り続けるってなんかの訓練でもしてんの?
それともキ●ガイ風?
いる時間分かるなら見に行きてぇw
-
- 427
- 2012/01/19(木) 13:35:30
-
隣駅の豪徳寺で「アド街」撮影中(↓)。
放送日(2月18日)の翌日は、豪徳寺散策→梅ヶ丘で梅まつり、という人がいっぱい出る!?
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/b537e84af4354fc6df79e555e65ae26d
-
- 428
- 2012/01/23(月) 19:31:48
-
東松原の\100LAWSONの横にBARできたねー。
-
- 429
- 2012/01/26(木) 20:02:28
-
>>402
会計ミスと言えば。
商品のバーコードが通りにくいと、(あきらめて)バーコードを通さず会計済みのかごに入れちゃうパートのおばさん。
これって、万引き加担してるのと一緒だと思うんだけど。
やられても、見ても嫌な気分になるから並ばないけどね。
-
- 430
- 2012/01/26(木) 20:42:32
-
?
-
- 431
- 2012/01/26(木) 22:34:28
-
>429 気づいて何も言わない方が窃盗だろ。
-
- 433
- 2012/01/27(金) 01:07:39
-
>>429
それは店に投書でもするべきでは。
普通はバーコードの番号を入力したりするよな。
-
- 434
- 2012/01/27(金) 20:47:57
-
普通なら、そんな奴いるがないと言いたくなるところだけどがパルケならありそうですね。
私の場合、店内で万引きしてるオバサンに遭遇して近くにいた男性店員に伝えたところ
あからさまに面倒くさそうな態度をしたあげく結局何もせず作業に戻って行きましたからね。
まぁバイトからすれば店で万引きされようが自分の給料が減る訳でもなく
むしろ万引き犯の対応をしたり警察呼んだりする方がよっぽど面倒くさいんでしょうね。
しかも次の日にパルケに行ったら何故か、その店員が私を見てチッと舌打ちしてきました。
なんか万引き犯よりも通報した私の方がクレーマー扱いですから呆れます。
こんな店員が平気で何年も勤めてるのがパルケですから何でもありですよ。
-
- 435
- 2012/01/28(土) 03:52:17
-
一般企業ですら内部告発とかすると会社に居辛くさせられるらしいしね。
北海道にある原発の不具合のデータを公表しようとした阪大卒の技術者が
結局解雇されたという話(現在裁判中らしい)を週刊誌で読んだけど、
命にかかわる重大な事ですら握りつぶされるってのは納得がいかない。
-
- 436
- 2012/01/28(土) 04:36:54
-
オカシイ人来ちゃったよ
-
- 437
- 2012/01/28(土) 08:41:33
-
434は電波か?と思いきや、実際にありそうな話で怖いんだ
本当にそういう対応をしそうな感じの人があそこにはいる
割と濃い顔の中年のおっさんだよね?もうちょっと若い方の人は凄くマトモなのに残念
バーコード通さない場面にはお目にかかったことないや
今パルケは会計ミスをなくそうと頑張ってるみたいだが
(これは直で聞いた話。危機感は持ってるみたい)
客の目の前で 社員?がパートのおばちゃんにネチネチ怒ってちゃ駄目だろう(件のおっさん
そういうのは裏の作業場とかでやってくれよと激しく萎えた
それからレジのおばさん同士でいじめみたいなことするのもやめて欲しい
新人の物覚えが悪くていらつくのはわかるんだが、客の前ではもうちょっと穏やかに指導してくれ
異様に時間がかかって文句言いたいのはこっちなのに
目の前で泣かれたりすると居たたまれない気分になる
こういうのも投書とかした方がいいんだろうか
近所に碌なスーパーがないからパルケには頑張って欲しいんだが
-
- 438
- 2012/01/28(土) 12:02:06
-
>433
誤認だったらあんた責任取れるんか?
店員が目撃していないなら店員は何もできないが。
このページを共有する
おすすめワード