facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2011/05/07(土) 12:49:42
>>33
>>34
それもまた楽しいと思うけどな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/05/08(日) 16:44:38
街宣カーのキチガイ死んでくれ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/05/08(日) 17:08:18
市民活動(選挙活動含む)は社会にとって必要なんだけど、望んでない人にとっては迷惑でもあるんだよな。
右ヨクはマジで氏んでほしいけど

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/05/09(月) 21:56:08
ヘリ?飛行機?はどこかの通路なのかな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:01:03
>>23
今日パルケに行ったら、次の清掃の日(たしか15日の深夜1時〜7時)の
張り紙があったよ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/05/15(日) 02:30:19
>>40
サンクス。

が、そのレスを見たのは今で、さっきパルケ行ってまた出かけ損にorz
次は28日の1〜7時だったと思う。皆は私のような目にあわないでね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/05/15(日) 14:59:11
深夜ペルケってろくなもん置いてないっしょ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/05/15(日) 16:33:30
>>42
深夜でなくてもあまり期待できないでしょ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/05/15(日) 17:21:12
それはパルケに失礼。


ロー100の割引シール貼られてる商品で、2枚貼られてるケースあるよね。
東松原店のレジで、2枚分割り引かれたり、
後に貼られた方の1枚分が割り引かれたりして一貫されてない。
どっちの割引対応も、レジ係が新人ではなく何年も見かけてる人。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/05/17(火) 22:23:11
おいらはパルケ好きだけどね。ところで夜中のキィンキィン耳障りな音止んでるな。なんだったんだろ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/05/18(水) 21:10:10
若者にしか聞こえないという、若者よけの音なんジャマイカ?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/05/20(金) 00:33:01
梅ヶ丘〜渋谷の通勤って電車とバスどっちがいいですかね?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/05/20(金) 07:19:06
>>47
梅ヶ丘の場所にもよるけど、私は東松原から井の頭線で渋谷にでます。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/05/20(金) 16:26:47
パルケの次の掃除の告知。
29日になってた。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/05/20(金) 23:41:10
>>47
場所にも寄るけど自分ならバス
下北沢乗り換え人大杉。特に渋谷からの帰り

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/05/21(土) 11:10:02
>>47
梅ヶ丘駅の北側に住んでるなら、東松原がお勧め。後方の車両に乗れば、前方みたいに殺人的には混まない。
バス\210、井の頭\120だし。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/05/21(土) 23:44:12
都は、梅丘病院跡をどうしようとしているのでしょうか?

あのたくさんの木がどうなるか気になります。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/05/22(日) 03:29:15
世田谷区が老人福祉の拠点にするらしいよ。
6月1日だったか、建物の取り壊しについての説明会が梅ヶ丘(駅前のホール?)であると、チラシが入ってた。
詳しいことわかる人、教えてください。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/05/22(日) 15:07:25
今日はやたらキィンキィン聞こえる。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/05/23(月) 10:36:21
>53
老人福祉なら若中跡にすればいいのに。バスもいっぱい通ってるし。
美智子様もいらっしゃった老人会館もあるんだし。

梅丘病院あとは児童福祉だと思うがな。
支援学校もさくらぽーと近いし。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/05/23(月) 22:20:00
さくらベーカリー、梅が丘店だけ閉店?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/05/24(火) 00:05:14
>56
そう、だけみたい。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:44:13
亀レス
>>17
カレーラーメンうまいよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/05/27(金) 17:48:13
羽根木公園のツツジがきれいだった。
北口のファミマは改装するんだね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/05/30(月) 00:12:27
>>53
病院の近くに住んでるけど、6/1の説明会案内がポスティングされてた。
なんか、土壌汚染の調査報告云々書いてあるんだけど。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/05/31(火) 16:05:22
梅丘のよく改築していたインド料理屋が、オーナーも変わった新店になった。
ランチ行ったけど、チキンティカ味が薄すぎるし、ナンは厚くてパリパリ
していなくて残念だった。

辛さ聞かれて、チキンとナンの味について前の方がよかったと言ったら、
前の店はパキスタンカレー店だとか、また来るなら頑張る、とか言われた。。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/05/31(火) 23:10:15
>>61
面白いな。急に行きたくなってきた。店主の目を見て頑張れと言ってみたい。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/06/01(水) 00:38:16
おすすめケーキ教えて

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/06/01(水) 13:08:28
>>61
開店記念セールで、モルツ生 250円。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/06/04(土) 23:38:15
23時頃、ワイズマート周りにお巡り、パトカーが結構来てた。
店内に入っても異常はなかった。どこで何があったの?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/06/05(日) 01:22:10
群馬 地上1m での放射線量測定
http://pc.gban.jp/m/img/119.jpg

梅まつりに毎回出店している川場村の線量高すぎ!
今後はここの農産物食わない方が良いぞ!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/06/05(日) 05:04:41
>>66
風評被害。過剰反応。もちつけ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/06/05(日) 12:04:27
杉並や世田谷だって数値が高い日は0.12〜0.16

少々高い気もするが 何を今さらという感じだ。

そんなこと言ってるともう食えるものなんて無いよ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/06/05(日) 17:28:21
「風評被害」ていう言葉が、危険性を隠蔽しようとする怪しい言葉だと思うんだ。
寄付をするなど応援はするが、野菜を食べるのはやはり避けたほうがいいと思う。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/06/05(日) 18:00:29
特に子供には注意しなきゃいけないね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/06/05(日) 21:15:31
>68
でも>66見るとそれどこじゃないね…。
世田谷区の小学校って、川場村にみんな行かなかったっけ?
その行事、みんなバラけてるのかな。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/06/06(月) 16:07:27
あそこホットスポットだな。
心配な人は食べないことだ。
ストレスが癌の大きな原因らしいから。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/06/06(月) 18:45:35
>>60
6/1じゃなくて、6/10(金)でした。
18:30から梅ヶ丘パークホールです。
関心のある方は行ってきてください。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/06/11(土) 11:59:19
羽根木周辺、悪徳買取業者出没。
「いらなくなった金・プラチナありませんか?」
断ると大声で喚き散らします。ご用心。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/06/12(日) 00:20:57
去年だったか何箇月か前か、うちにも来た!@羽根木
いかにむ胡散臭いよね
みなさん気を付けましょう
警察に通報するのがいいかも

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/06/12(日) 10:53:10
ナポリの窯、杉並和泉店、営業終了。
来月からどこにデリバリー頼めばいいんだ...

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/06/12(日) 20:37:14
>>74

来たよー。顔みて逃げたw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/06/13(月) 02:57:25
梅が丘の小さな絵本の店つぶれちゃったね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/06/13(月) 11:48:38
>>78
どこにあったのですか?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:16:00
>>79
梅丘1 - 10 - 9
ことり文庫

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:25:14
>>74
>>75
そう言われれば下北沢にDORAMAって店あるの知ってます?

おもにレンタルDVDやCD/GAMEの販売買店なんですが

そこのメールサービスの内容で気になる点がありまして

ほぼ全文が新作の入荷案内やキャンペーンの情報なんですが何故か

金プラチナ高く買い取ります
リンクのアドレス

みたいな2行がさりげなく入ってました。

近場ですし何か関連があるかも知れませんね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/06/14(火) 22:03:11
ドトールの2階のパブ彩に行ったことがある人、様子を教えてください。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/06/15(水) 10:27:15
>>81
いや最近こういう店はたくさんあるよ、流行ってる

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/06/16(木) 00:39:01
直近にせまった米ドルデフォルトによる金融破綻を見越しての
貴金の現物取引への流れがあるのかも

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/06/16(木) 06:11:06
リーマンショック後に地金買取業者のチェーン店が激増した。
梅ヶ丘にも蜂蜜屋の跡にできたけど、まだあるのかな。
豪徳寺のゲームソフト買取店も地金買取のPOPを出したけど、
それから数ヶ月で閉店して、焼き鳥屋になった。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/06/16(木) 13:35:37
商品市場で金価格がずーっと上昇し続けてるという背景がある。

しかし、高騰と暴落はワンセットなんだが。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/06/16(木) 17:35:52
近所からずっと男の叫び声がする
通報したほうがいいかな?
池沼か薬中かって感じなんだけど、
今までそんな人ここらにいなかったからなー

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード