facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 274
  • 271
  • 2011/10/22(土) 01:18:22
>>272
すみません。情報足らずで。
違うっていうのは雰囲気のことで。

気に入ったのは「閑静な住宅街」といった
明大前のような学生街とは違った、落ち着いたところだったので。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/22(土) 01:52:26
なるほど。
明大前も駅前は確かにアレだが
京王線の手前側、東松原方面に向かってなら閑静な方ですよ。
梅ヶ丘も住宅街はまずまず閑静、でも東松原駅前とはちょっと雰囲気違うか。
代田橋は場所による、甲州街道近くでなければそれなり。
商店街が比較的元気なのは梅ヶ丘か。
あくまでこの中では、という注釈付きだけれども。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/10/22(土) 16:41:51
東松原の商店街でタカアンドトシと温水さんの撮影やってた。
タカが意外と大きくてビックリ!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/23(日) 01:10:22
>>276
『タカトシ&温水が行く◯◯旅』というフジの番組のようですね。
放送楽しみだけど、TV的にはネタが少ない街のような…

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/23(日) 01:43:13
>>277
井の頭線沿線で番組作るんじゃないの?

都電も玉電もそうだったし。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/10/23(日) 10:18:38
>>277
お蔵入りにならないといいね

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/10/26(水) 08:01:39
北杜夫さん亡くなったんだね。
松原在住の文化人がまた1人・・・ ご冥福をお祈りします。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/10/31(月) 14:13:26
羽根木通りドクターズプラザ1Fにある保育園
車の多い時間帯しかも一方通行なのに幼児をたくさん連れて
散歩させてる。
見てるだけでもヒヤヒヤするのに横を車が通る時は恐ろしい
車が少ない裏通りがあるのに・・・

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/11/01(火) 07:17:26
羽根木通りってどこですか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/11/01(火) 10:41:23
環七の羽根木交差点から東松原駅方面に続く道路

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/11/01(火) 10:48:38
>>281
>車が少ない裏通りがあるのに
住宅街によってはそういう「幼児をたくさん連れて散歩」への騒音苦情も
あるらしいから・・・
でもたしかに羽根木通りをぶっ飛ばす車が多くて怖いですよね。

>>282
ぐぐったら、「環七から東松原駅に抜ける一方通行の道」と出ました。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/11/01(火) 21:25:53
>>284
> >>281
> >車が少ない裏通りがあるのに
> 住宅街によってはそういう「幼児をたくさん連れて散歩」への騒音苦情も
> あるらしいから・・・
> でもたしかに羽根木通りをぶっ飛ばす車が多くて怖いですよね。

そこでマキビシですよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/11/03(木) 15:02:29
愚痴になるかなぁ?

2:30頃、外出からの帰宅途中に羽根木通りを歩いていたら
前から20代の女性が歩いて来たので横にそれてすれ違い、相手はよけるでもなく
相手の肩にかけていたバッグが当たりました。私はアッと発声したけど
その女性は何事もないように無視して歩き去っていきました!
気持ち的にムカッときたので声をかけたけどそれでも無視!
無礼な人が増えた。
かわいそうな女性と思うしかないなぁ〜

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/11/03(木) 20:12:48
気持ちわかるなぁ
私もあなたの立場だったら同じ行動をします
変なの増えたよね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/11/05(土) 01:33:25
今そういう奴多いね。
自転車で後ろから追突しといても無口だしw
目を合わさないでゾンビのように去っていく。
平素のコミュ能力を育てる機会がなかったんだろうな。
普通は親の行動を真似して大人の対応を学ぶんだが。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/11/05(土) 23:43:20
羽根木の外れだが大原のセブンイレブン二軒隣のカッコいい木造平屋が遂に取り壊し、その斜向かいにあった木造平屋も既に無い、更地。
つくしやは殺風景でつまらない駐車場になりガーデンハウスに隣接する洋風家屋も12月に無くなる。
もう羽根木は美しい町ではなくなってしまった。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/11/06(日) 22:42:21
すみません289ですがガーデンハウスではなく羽根木の森でした。隣接とは言っても向かって裏手にある家なので羽根木の森の通りからは見えません。回り込んでもらえれば分かります、悪しからず。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/11/14(月) 10:21:49
国産のブロッコリーを売ってるのは、オオゼキとOX。
他にあれば教えてください。

ここまで見た
梅ヶ丘駅近くの八百屋さん。
ブロッコリーはもちろん、国産が中心。

売れるので新鮮です。

ただ、おばちゃんは感じ悪いです。イジワルされたし。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/11/15(火) 13:58:08
ワイズマートも国産ブロッコリー(たしか埼玉)売ってました。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/11/15(火) 14:52:15
フリーペーパー「TOKYO HEADLINE」最新号に載っているTV番組表で見つけた。

11月27日(日)15:50〜17:30
フジテレビ「タカトシ温水 井の頭線の旅 第2弾」

東松原でロケが目撃されていたのは、これかも。
※変更になる場合あり

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:00:40
>>292
>>293
ありがとう!
ワイズマートは前に見たときはアメリカ産だったのですが、国産も売ってるのですね。
駅前の八百屋さんは、和菓子屋さんの並びのお店でしょうか。
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/11/15(火) 18:51:56
駅前ビルの八百屋なら、5年以上前につぶれたけど。
果物屋が野菜始めたの?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/11/16(水) 23:53:02
羽根木公園の園路が「土系舗装」工事進んでますが、もうぬかるまないということでしょうか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/11/17(木) 15:39:00
ぬかるまないねず山なんて羽根木公園じゃない

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/11/17(木) 18:59:18
排水溝に駆け込むゴキの群れは残るだろうなw

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/11/18(金) 05:12:00
鴨が至近距離で観察できる
素晴らしい(少し臭いが)

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/11/18(金) 17:52:05
梅が丘の駅のところの鯛やき屋終了した?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:52:20
パルケー惣菜をーもっと創造してくださーい。

ここまで見た
>295

そう、和菓子屋さんの並びの八百屋です!

水曜日定休日ですよ〜。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/11/19(土) 22:38:48
>>302
そのとおり!かつ丼にしてももっとバリエーションあるでしょうにね。ソースかつ丼とか。味噌かつ丼とか。かつが出来るんならエビフライ+イカフライ丼とか。少しの手間で売上アップ、我々消費者もうれしい。こういうの考えんのは仕事とは言え楽しいのにね。それをやってくれないんだよねえ。頑張ってんのは魚部の兄ちゃん(元ヤン)くらいなもんだよ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/11/19(土) 23:16:24
自分でフライ買って家でアレンジすればいいやんw

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/11/20(日) 15:22:47
鯛焼き屋は、一年目鯛焼き130円で普通。
二年目、鯛焼き150円、夏かき氷始める。イートインできる。
三年目、たこ焼き始めたが、カチコチで素人丸出し。
契約更新せず閉店。クリーニング屋に。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/11/20(日) 22:16:32
>>305
そのとおり!だいたいこの御時世にかつ丼喰えるだけで有り難いと思わんか!それを種類が少ないなどと戯言ばかり言いおって。304なんか泥水すすってりゃいいんだ。嫌なら喰うな!ざまみろってんだ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/11/20(日) 22:31:27
>>307
はいはいお祖父ちゃん寝る時間ですよ。
さよなら

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/11/21(月) 10:18:22
>>306
納得!

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/11/22(火) 20:46:41
一伝やの中年ピーナ、厨房でおっさんと家のこと喋りながらラーメン作るのやめてほしい。
唾とか汚くて食う気しない。あいさつ無いし。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/11/27(日) 15:22:45
15時50分からタカトシ・温水
東松原ですよ〜!

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/11/27(日) 19:05:36
>>311
うーん。見過ごしてしまった。再放送はないかな。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/11/27(日) 23:05:38
>>311
ケーキ屋さん。
買った事が有ります。
美味しかったです。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/11/28(月) 10:42:17
>>313
どこのケーキ屋さんですか?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/11/28(月) 14:11:50
ケーキ屋さん=羽根木1丁目のアンポルテ。
前を通るだけだったので中が見れて良かった。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/11/28(月) 23:47:40
アンポルテってもしかして駐車場みたいなパラッパラッパー原っぱみたいな、なんとも近寄りがたい…道路端に手書きの小さい看板出してる謎めいたお店ですかね?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/11/29(火) 17:12:50
ワンちゃんのケーキ屋さん?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/11/29(火) 20:38:10
>>314
>>317
アパートの一階!道路脇に手書きの看板が有りますね。
犬用のケーキもあるみたいですね。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/11/29(火) 23:25:24
デカいイベントあればなー。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/11/30(水) 17:50:11
マキビシぬかるみ祭りとか

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/11/30(水) 21:21:41
一日限定!昔あった店が復活祭りとか
岩田文具、太助柏、浜田山書房、喜楽寿司、多満川浴泉などなど・・・。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/12/01(木) 21:07:32
マルキーズのパウンドケーキ食べたい・・

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/12/01(木) 22:47:43
>>321
浜田山書房しかわかりません。温泉場はもしかして物凄く狭くて薄暗いコインランドリーのある所にあったのですか。たまに板で塞いでお休みしてる所です。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:18:03
太助柏、いい魚屋さんだったのになあ・・・
12月になったら早々とお正月用の鯛や蛸や、にぎやかだったよね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード