facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 535
  •  
  • 2011/10/03(月) 02:37:56
弥生町の小さいスーパーの店員の態度が最悪でびっくりした。
とある客が商品を箱ごと欲しいらしく、その店員に注文したら、その客に聞こえないよう小声で「チッ、めんどくせぇな〜!くそ」
だが、そばに並んでいた俺ら客たちには丸聞こえ。
もともと店員が皆、威圧的な対応の店だとは認識していたが、ここまではっきり態度に出すとは思わなくショックだった。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/10/03(月) 07:15:29
>>535
弥生町て、どのあたりでしょうか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/10/03(月) 13:16:56
>>535
つかさ?
丸正?
マルエツ?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/10/03(月) 15:08:32
小さいんだからBE HAPPYじゃないの?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:52:12
子猫2匹保護した@方南町
キジ虎・茶、生後約1ヶ月。
環七沿い北西側、マイバスケットと善福寺川中間の民家前。
通りすがりに見つけたのだが、やたらと人なつこいため、気にかけて餌をあげてた人も多かったようなので、ここで報告しておきます。
速攻獣医に連れて行ったが、感染症と寄生虫とノミのためにえらいことになってたww

当方、たまたまペット可物件に引っ越したばかりなので、これも何かの縁と思って飼うことにしました。
現在3日目。絶賛トイトレ中www

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:59:01
>>539
保護乙です。
そんなに小さいんじゃ、環七に飛び出て万が一、なんて可能性もあっただろうから、優しい人に拾われてよかったね。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/10/03(月) 22:15:39
そのうちようつべにでもUPしてみて欲しいですな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2011/10/03(月) 23:28:33
>>539
赤の他人だけど横からありがとう!
優しい人に拾われてよかったね、猫たち

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/10/03(月) 23:41:07
>>539
俺からもありがとう。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2011/10/03(月) 23:48:48
心優しい>>539を祝まーす

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:54:52
>>539です
みなさんありがと
通勤路だから、車に轢かれてぺちゃんこになってるとこを想像したらいたたまれなくて保護しただけなんだけどw
猫を飼うのは高校生以来なんだけどがんばります。
拾った現場でも病院でも、通りすがりの人が皆「ありがとう」と言ってくれたのが印象的だったなw
http://gban.jp/i/zyqft5
↑保護した日の記念写真
それぞれ400g
黒いのが♂茶色が♀
それにしてもよく食うわw

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:06:53
>>539
ネコたちいっぱい可愛がって、いっぱい癒されてくれ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/10/04(火) 02:37:59
>>538正解。
良い人もいるが、アルバイト感覚の若い男子は、客に対して威圧的な態度や悪態つく奴がいる。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/10/04(火) 02:46:09
539さんありがとう!猫好きとして嬉しいです!

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/10/04(火) 03:11:11
>>539
うちも保護猫を里親サイトを通じて二匹飼ってます。
幸せな猫が二匹増えましたね。
心から「ありがとう」です。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/10/04(火) 13:44:05
>>545
優しい人だなぁぁぁ。あなたに幸あれ!

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/10/04(火) 20:59:19
猫、幸せになりますように〜。

話しぶった切ってスマソ。今日、19時過ぎに川島商店街に行ったら〜ドラッグの前に警備員?巡査?風の人が立ってた。なんかあったのかな?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/10/05(水) 10:19:41
隣接エリアでのことなんだけど
古いマンションの前を通りかかった所、管理人が物置を開けたら
子猫がドバッと溢れるように出てきてびっくりしたことがある。
前は車がそれなりに通る道なんでその後も猫のことが気になってた。
程なくしてそのマンションは取り壊しになったが・・。
せめて子供猫だけでも里親の手に渡るシステムがあればいいと思う。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/10/05(水) 10:57:10
うちのヌコが食べないカリカリでよければあげるよ(古いけど)

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/10/05(水) 22:46:44
今日のの昼、地下鉄車庫に黄色の電車が止まってて
ドクターイエローなのかと思ったら
銀座線の新型だそうな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/10/05(水) 22:58:52
銀座線の新型1000系です。
一番初めの車両のデザインを復刻しています
全車両ああなるのではなくて、数編成だけになるではないかと言われてる
今の車両は車両寿命的にはまだまだ使えますが、
ホームドア+ワンマン化への改造がしにくいので、新車両で一新することになった模様

丸ノ内線も本線(6両編成)は、復刻改造中
赤い帯のところの波形模様と、車内のピンク壁+緑床が復活しています
液晶ディスプレイがついている車両がそうです

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/10/06(木) 15:57:29
デザイン復活するなら、駅到着直前に室内消灯する仕様も復活すればいいのにw
当時はたまにしか丸ノ内線乗らなかったけど、あれはちょっと好きだったなw

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/10/06(木) 18:32:58
>>556
俺もあれは好きだった。一番前から後部を見ると、順々に点滅して綺麗だった。
丸ノ内線は当初から対策部品を備えていたから、
消えていたのは銀座線のお下がりであった支線車両だけだったりする

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2011/10/06(木) 20:55:38
方南町なぎ屋の前、いつも黒光りしたデカいGがウロチョロしてるんだけど、
あれどうにかならないのかな・・・。あの道通るの怖い・・・。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/10/07(金) 13:07:08
中野新橋のヒグチ薬局がでかくなっててちょっとびびった。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/10/07(金) 18:46:18
今日は帰りにドンキ行ってみよっと
どんなんなってるかなぁ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/10/07(金) 20:57:16
>>558
あそこは何であんなに混んでるんだろう
ああいう汚らしいのは苦手だ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/10/07(金) 21:27:55
>>560
通路がまっすぐになってる

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/10/07(金) 22:48:16
>>562
ホントだ真っすぐだ、内容はドンキのままだった

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/10/07(金) 23:28:39
>>561
若い子に人気だよね。もつ鍋はうまいと思うよ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/10/08(土) 03:55:05
ヤンキホーテ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/10/08(土) 21:38:47
ドンキはいつもレジが決まらない 縦型と横型を毎回変更している
改装するとどこに何があるのか覚えられない
冷えないビールの冷蔵庫が新しくなってよかった
通路が真っ直ぐになって生理用品の棚の前を通らなくなった

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/10/08(土) 22:27:56
>>566
あの棚、見てる人にも通るにも気を使ったなぁ。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/10/09(日) 11:47:43
>>566
えー、扉のない冷蔵庫の方が冷えないだろ?
以前はキンキンに冷えてなかったか?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:54:30
金曜あたりの晩に、方南町駅ちかくにパトカーがたくさん止まっていましたが、
詳細をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
事件などの情報を探してみても見つからず、気になっています。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/10/09(日) 20:54:10
ドンキは安いが客も安い、
おれは安い男です はい

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/10/10(月) 20:50:41
>>569
新宿から方南通りで帰る途中、
パトカーが80キロ近いスピードで走ってるの見ました。
駅前でパトカーで話聞かれてたのは、
バイクに乗ってた20〜30代のおっちゃんみたいです。
猛スピードで走ってた割には駅前はそんなに騒いでなかったし、
大した事件じゃなかったんでしょうか。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/10/10(月) 21:10:12
>>571 さん
情報ありがとうございます。
スピード違反程度ならすぐに終わりそうなものなのですが、
4時間以上も警察が大勢たむろしていました。
なんだったのかなぁ・・・。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/10/10(月) 22:25:29
>>572
喧嘩があったようですよ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/10/11(火) 02:34:29
>>572
>4時間以上も警察が大勢

2人で十分だろw
ドンキーの前に立ってる方がいいだろ。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/10/12(水) 18:17:27
ドンキはフォーク並びを採用してください

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/10/12(水) 19:25:51
世田谷区にホットスポットだってよ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/10/12(水) 23:07:18
>>577
放射線量の事?
雨水がたまる場所だからって言ってるけど、雨水とか貯めてる場所とかどうなってんだろ?

神田川の一時貯水地とか・・・

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/10/12(水) 23:54:49
高圧洗浄しても数値変らなかったってことは、
ホコリレベルの放射性物質の堆積ではない可能性が高い
どこぞで盗まれた物質が故意に設置されてたとか無いだろうな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/10/13(木) 10:07:12
だいたい、そこからどのくらい離れればいいんだ?
ニュース映像で見たら歩道にコーン立ててテープで囲っていたけど、
犬のうんこをよけるような感じでへいきなもんなのかい??

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/10/13(木) 10:28:31
【佼成病院で医療事故】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111012/crm11101222500031-n1.htm
老婦人が内視鏡検査の際に23%酢酸を誤投与され消化管が壊死、現在は別の病院に入院中。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:44:46
>>580
> どのくらい離れればいい
物質(放射されている放射線の種類)による。勉強しな

地下の瓶から・・・とのニュースがあったので、
福島由来のものではなさそうだよ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/10/14(金) 06:04:53
>>581
年に一度、内視鏡検査受けてるからショック…

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/10/14(金) 19:25:30
今日の夕方4時頃に方南公園に警官が10人位と佼成学園の生徒?が5〜6人いて
脇にパトカーが5台くらい停まってた。
学生同士で喧嘩でもしたのかな?
誰か詳細知らない?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:12:48
方南公園って最近出来たのかい?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/10/15(土) 04:40:30
>>581
佼成病院の前でフジテレビのカメラクルーをみかけたが
これだったのか。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード