facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 888
  •  
  • 2012/12/21(金) 17:31:47
ダンスホールって風営法の対象だったっけ?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/12/21(金) 18:35:22
>>888
そうだよ。あと都市計画法による用途地域の制限もある。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/12/22(土) 05:33:48
新板橋駅前にマンションを作っているけど、あそこに駅の出入口がつかないのかな?店舗も少し入って欲しい。
地下鉄とはいえ駅前なんだから、住宅のみにはならないよな。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:40:01
居酒屋の女将の風俗店かぁ。。。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:06:56
>>890
規模的に無いな。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/12/24(月) 13:45:23
さくら屋の開店準備見てたけど
あの店、流行らないとおもうよ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/12/26(水) 14:07:08
板橋駅の改築は無期限延期

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/12/27(木) 22:38:43
久しぶりに板橋駅で降りたら改札出て左にあったハンバーガー店がカフェになってた。

ここまで見た
  • 896
  • sage
  • 2012/12/30(日) 13:00:49
>>881
このあいだ仕事納めの日に行ったが、早い時間はガラガラだったよ。
9時ごろから混んできたが年配者が多かったな〜
若い連中はもっと安い店に流れているんじゃないかね。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/01/03(木) 10:38:40
あけおめ〜!

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/01/05(土) 07:42:15
>>894
まじ?もういい加減にしてほしい(T_T)
おばあさんとかベビーカーとか、大変そうだよね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/01/09(水) 08:59:55
洋包丁のアルバイト(痩せてる)に川上麻衣子みたいなエロい顔した子がいた
もしかして前からいた太ってた女の人がダイエットしたのか?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/01/09(水) 12:11:38
まじで?今日行ってみよっと あ、きょう水曜かぁ休みだわ
竜王、経営者変わってね? あのおばちゃんしばらく見ていない

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/01/09(水) 13:37:38
20年ぐらい前だったかな。まだガマ男がいた頃、
高校生ぐらいのベビーフェイスの男の子がバイトしてた。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/01/11(金) 12:06:39
ガマ男てオグラさんのことか?
オグさんは、よくニヘイ(ユラユラ揺れてる料理人)さんの頭で生卵をカチ割ってスタミナにいれていた。
オグさんもニヘイさんもどこへ行ってしまったのやら…

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/01/11(金) 12:20:17
新板橋書店が1月末閉店だって。
閉店後は店舗とか入るのか聞いたけど、わからないらしい。
ぶらりと寄る本屋が身近になくなってしまうな〜

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/01/11(金) 14:51:44
>>903
つーか本屋が皆無になる??

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/01/11(金) 17:17:38
>>904
板橋駅及び新板橋駅周辺は皆無!
本を物色したければ、仲宿商店街の奥の方か池袋及び巣鴨駅前に
行くしかない。ぶらりとは寄れないよ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/01/11(金) 19:17:58
全国的に書店は減ってるけど
あそこは板橋〜新板橋の通り道だし
実際に結構客が入ってたし
俺も買うものはあそこで買ってたし
本も煙草も売れてそうに見えたんだけどなあ・・・

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/01/11(金) 19:52:40
区役所のほど近い場所に書店が
あったはずですが。
amazonとスマホの影響でしょうな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/01/11(金) 20:29:27
そろそろ「閉店 = つぶれた」っていう固定概念やめない?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/01/11(金) 20:42:14
タバコの自販機は置いておくのかな?
せめて、あそこの灰皿撤去して欲しいわ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/01/11(金) 20:49:57
首都高の下とかに喫煙所作れば良いのに。あと、下板にも喫煙所作れよ、ヨークマートの近くの広場とかに。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/01/11(金) 21:25:43
去年から本の在庫数減ってて、
気になってたんだよなあ。
これでマジで板橋駅周辺は西巣鴨も含めて全滅だよ。
コンビニに金の成る雑誌を牛耳られたらしょうがない。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/01/12(土) 13:07:07
よっぽどの大型店じゃないと欲しいモノ置いてないしね
ヨ○さんでていった?らしいからそれが原因?
仕事熱心じゃなかったしね あのオヤジ
パチンコか喫茶店にいつもいた 
販売会でのお菓子の試食荒らしで有名だったし

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/01/12(土) 23:19:08
あのエプロンおやじ、自分の店が営業中なのに、店番せずに
夕方からいつもかぶら屋か、最近は隣の串かつ屋で飲んでるのが信じられない。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/01/13(日) 02:39:18
>>909
完全同意。最悪もっと店舗寄りの場所に灰皿を置いてほしい。
それにしても街の書店はいよいよ駄目だね。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:02:46
30年くらい前は「はぎわら」の近くにも本屋あったよね(たしか「竜文堂」)。
数年前に潰れた東口の店含めるとけっこう本屋多かったなー。。。

書店ってほんとうに儲からなくなったんだね。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/01/13(日) 08:19:09
板橋駅東口には2店有ったろ
西口のブラウドや東側のタワーマンションも結局はスーパーを誘致w
何でも販売の時の体裁が良いらしい
周りには捨てるほどスーパー有るのになw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/01/13(日) 09:46:03
古本屋は一軒あるよ
買わないで店出ると罵倒されるらしいけどw

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/01/13(日) 11:15:06
アーケード外したらシャッター商店街に・・・

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/01/13(日) 11:59:26
>>917
板橋書店?
本探してたら後ろついてくるし
買わずに出て行こうとしたら
聞こえよがしに舌打ちされた

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/01/13(日) 13:20:48
近いしまぎらわしいのでまとめ・・・

新板橋書店→本(新品)とタバコを販売→1月末閉店
板橋書店→古本屋→入店して本を買わないと罵倒&舌打ち?→現在も営業中

板橋書店の前をよく通るが入ったことはなかった。罵倒とか舌打ちとか怖い!
たまにテニスボールとかガイドブックとか無料でどうぞと店頭に置いてあった
りしたので、お店の人は優しい人と思ってた!

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/01/14(月) 03:33:05
新板橋駅前の千尋は前にランチ500円ラーメンやってて、その内容が日替わり
で、野菜多めのボリュームも多めでで楽しみにしていた。昨年9月か10月位
から500円ラーメンが無くなった。次郎インスパイア系のメニューになったり、
(次郎系は時間かかりすぎで昼休みのランチで食べきれない)定食も
値上った感じがする。店長が変わったのかな?できれば500円ラーメン復活
してくれ。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/01/14(月) 11:18:05
雨が雪に変わったね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/01/14(月) 23:48:21
夜更け過ぎでもないのにな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:32:02
次郎→二郎だろ?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/01/18(金) 12:37:50
東上線の下板橋駅ウラの空き地って公園に転用されるの?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/01/18(金) 12:53:58
そこって一等地なのかどうか悩ましいところだよな。
駅の目の前とはいえ裏通りの寂しい感じは否めないし広さは中途半端。
周辺含めてもっと広く再開発するならどっかが手を上げそうだけど
今のままなら放置プレイ?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/01/18(金) 22:53:22
三駅三角地帯周辺に指輪のサイズを直してくれたり
ネックレスの金具を直してくれるような店は
ありますでしょうか!?
どなたか教えていただけると助かります。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/01/19(土) 00:05:57
以前は町場の眼鏡屋さんとか時計屋さんで修理してたんだけど、大型店舗に
おされて壊滅状態だね個人商店 東口のマクドの向かいの時計屋さんは
営業してないの?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/01/21(月) 19:20:54
>>928
閉店するらしいですよ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/01/24(木) 18:48:35
TSUTAYAとゲオって新作、準新作の期間はどれくらい?

カルテルでも結んでるの?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/01/24(木) 18:56:13
マックの前の時計屋今日空いてましたよ
本屋はぱぱす方面にもトヨタレンタカー方面にもないの?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/01/24(木) 20:00:08
以前は旧中山道沿いにも、狐塚やみよの台にも有ったが、
全て個人経営じゃ成り立たなくなって全滅して久しい。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/01/25(金) 08:01:48
明日、明後日いつもの場所(下板橋東武商品センター)でのイベントがあります。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:21:56
本屋 区役所の並びと仲宿ライフの向かいしかない

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:12:49
別に本屋なんかいらないよ。本読まないし。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:17:00
板橋駅前の焼肉名月館のランチって最高でしょ。
やっぱ、焼肉と言えばあそこよね。板橋でナンバーワンね。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:20:25
ノブシコブシのコブシ住んでねーか?
子供連れて歩いてるの2回見た

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:21:16
板橋駅前ってなんかパッとしないわね。何とかならないかしら、むふふふ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード