facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 597
  •  
  • 2011/08/11(木) 19:42:50
一丁目で車壊して警察に連れて行かれた奴がいるみたいだけど
そんなのをボランティアがどうにかしてほしいよ
いつも怒鳴って近所迷惑だって

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/08/11(木) 20:41:43
>>597
どこの1丁目の話ししてんだw

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/08/11(木) 21:39:07
>>597
なんでボランティアが?
っていうか、どうにかって何をどうしてほしいのやらw
キチは警察でいいじゃないの。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/08/12(金) 11:28:15
>>594
なんだ結局建物はそのまま残るのか
というか、以前にもあそこにカラオケボックスがあった気がするんだが、いつまで続くのやら・・・
ジョナサンの空き地は何ができるんだろ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/08/12(金) 20:24:16
>>597
おまえのいう「ボランティア」とは一般的なボランティア団体のことか?
それとも「羽田ボランティアの会」を指しているのか?
いずれにせよ、犯罪者の検挙をボランティア団体に期待するのは無理だろ。
ボランティア団体に治安の向上を期待しているのか?
「いつも怒鳴って」いるのは誰?ボランティア団体か?主語が不明だ。
もうすこし皆が理解できるような日本語で書け。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/08/13(土) 16:29:24
まぁまぁ。おおさかスッキやねん!

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/08/13(土) 17:22:20
>>602
彼は、東横インからアクセスしてる
west.osaka.dcn.ne.jp

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/08/13(土) 17:28:32
ほんとだ!ということは・・・なに?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/08/13(土) 19:53:45
ニュータンタンメンがまたオープンしてる

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/08/13(土) 20:46:27
東横イン関係者の書き込みってか。
時間から見てバイトがアクセスするわけないから、羽田1、2どっちかの支配人さん?
どっちも女性みたいだけど。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/08/15(月) 01:44:05
>>606
東横インの宿泊者が部屋からネットを使っている可能性もあるけどね。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/08/15(月) 18:14:19
先程、出かける途中で環八マックに寄ってきた。
例のタイムズは完成しており、その感想は……

・19日までは駐車後24時間まで最大1,200円→20日からは設定無しの張り紙。
いきなり吹いたw 多分駐車しっぱなしで回転率が下がったんだろうな。

・昼間は30分/200円。マック利用者は1時間無料。
窓際でお茶して見ていると、プール利用者等の駐車が結構いる感じ。
公園方向から歩いてきた汗だくヨレヨレな父ちゃんが家族を先に車へ乗せ、
100円マック買って割引して貰っている姿は切なかったな(^^;)

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/08/16(火) 03:07:18
>>608
なんとも無様なw
駐車料金もっと上げればいいだけなのにな。もちろんマック利用者は無料にするべきだが

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/08/16(火) 13:42:07
切ない?無様?

普通の家庭の普通の知恵だろ、その数百円だってオヤジの帰宅後の
発泡酒代になるやもしれん。

それで良いじゃないか

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/08/16(火) 21:34:40
食わないのに停める馬鹿に援護なんかいらない。
普通に知恵と言うより悪知恵だろ。
萩中の駐車場よく見てみな、結構空いてるぞ、なのに普通の知恵とか言う馬鹿の考えではマックに停めることを良しとするんだね。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/08/16(火) 22:33:03
あれ?

100円使って居るんでしょ?
使った事による権利分の1時間分は当然じゃないの。
それを超えた分はちゃんと支払って居るんだろうし。

それは悪知恵とは言わないなぁ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/08/17(水) 00:17:49
まあ、それが家族持ちと独り身との考え方の差なんでしょうなあ
(~O~)

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/08/17(水) 00:29:35
なるほどねぇ(^_^;)

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/08/17(水) 20:46:53
今週に入って窓開けてたらハエがどんどん家に入ってくるんだけど、うちだけ?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/08/17(水) 22:33:38
今日、大鳥居のセガ前で事故を目撃。
つっても渋滞中の追突だから、大した事故じゃなかったけど。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/08/20(土) 21:14:06
越後そば淡竹、日曜も営業してほしい

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2011/08/20(土) 21:49:21
環八のマックで待ち合わせしたが、
300円以上お買い上げで駐車場一時間無料の貼紙がされていたw

もう少し色々考えてから運用しろよ^^;

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/08/20(土) 22:33:08
>>618
乞食が多いのは想定外だったんだろうな。
日本人の美徳感から言ったら100円使って駐車1時間代を、、
とか思わないもんね。ま、恥ずかしい人間が増えたってことだな。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/08/22(月) 14:59:20
萩中の50mプールは透明度が高くていいね。
潜っても、かなり先まで見えて気持ちがいいわ。
平和島の50mプールはなぜか濁ってて3mぐらい先しか見えないんだよね。
水の清潔さはどちらも大差ないようだから、たぶんプールの塗装の色と光との相性の問題なんだろうけど。
光学には詳しくないので断定はできんが。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/08/24(水) 14:51:43
素朴な疑問なんだけど「浜竹」って神社とか図書館とかあるけど昔の地名かなんかなのかな?
さらに近くには「たけのこ」公園?
単純に竹林だったの?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/08/24(水) 18:41:08
>>621
死んだじいちゃんから、もう何年も前に聞いた話なので記憶が曖昧なんだけど、
ちょうど今の浜竹図書館からハニープラザのあたりにかけて「浜竹用水」なる
用水路があったからと聞いた記憶がある。
そしてその用水路の水を貯めておくための「堀」を「六間堀」「前堀」と呼んだと。
間違っていたら誰か訂正してちょ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2011/08/24(水) 19:24:00
今日も朝の出勤前に、越後そば淡竹に行ってしまいました
やっぱり、淡竹は美味しいです ^^

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/08/24(水) 23:05:28
さっき2階のベランダで洗濯物を干してたら
電線をトコトコとハクビシンが歩いてた!!!!
走るでもなく、結構のんきに……。
ずーっと向こうまで電線を歩いて去っていった。
きもちわるいー。けっこうでっかかった。羽田4丁目。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/08/25(木) 02:38:34
おお、もしかして龍門のくねっている通りか
その先ハニプラをすぎると南前堀緑地続く
あの通りだけ妙にくねっているのは用水跡ってことなのかな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/08/25(木) 13:25:27
>>623
出勤前ってそんなに早い時間からお店開いてるの?
営業時間と定休日良かったら教えてください。
(この前お店の前を車で通りかかったんですけど平日休みですよね?)

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/08/25(木) 13:39:30
>>625
今も暗渠なんじゃねえ?

大評判の淡竹いってみようと思ったけどすき家でにんにく牛丼にしちゃった

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2011/08/25(木) 17:12:30
たしか早朝5時から昼の14時までじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2011/08/25(木) 17:26:01
はちく、かき揚げとツユの味が好みじゃなかった…
大評判だったから少し期待してたんだけど、まぁ好みの問題だからね。
東北出身の私には合わなかっただけよ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/08/25(木) 23:06:29
フジスーパー近くのカレー屋行ったことある人いる?

ここまで見た
  • 631
  • sage
  • 2011/08/26(金) 00:25:53
ハーイ、かなり気に入ってる。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/08/26(金) 10:44:41
『ゆたか』のタレ、甘過ぎかけ過ぎ。
あまりの甘さしつこさにご飯残したなんて初めて。
器もベッタベタで触れたモンじゃないし、
芸能人のサインいっぱい張ってあったけど、
あんなんで良くTVやらに取り上げられるなぁ。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/08/26(金) 17:27:27
呑川が臭い、臭過ぎる。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/08/26(金) 20:30:06
六間堀のバス停を羽田空港方面に進んだ先の
信号にクリーニング屋があってその隣に
新しい「さとう」とかいう中華そば屋ができましたね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/08/27(土) 01:24:04
>633
時々凄い臭くなるよね;

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/08/27(土) 14:27:16
昨夜の京蒲ホームでも呑川のドブ臭さはひどかったよ
水量が増えて川底がかき回されちゃうのかな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/08/27(土) 16:55:26
>>628
丁寧にどうもありがとう。
ずいぶん早朝からやってるんですね。
夜は営業していないのかな?今度お昼に食べに行ってみま〜す。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/08/28(日) 04:10:45
>>636
雨が降ると水の表層が冷えて
底の水と入れ替わる「ターンオーバー」なる現象が起きて
臭くなるそうです。
コレが起きると魚も釣れなくなる…

>>624
さっき、3時くらいに羽田3丁目の公園でハクビシン発見!
公園の柵がガタガタ揺れてたから「地震かな…?」なんて思って見てたら
丸々太ったハクビシンが柵の上をガンガン揺らしながら歩いてた…
中型犬くらいのガタイだったけど
身は軽そうだったなぁ

ここまで見た
  • 639
  • 9月23日(金)発達障害とお母さんIN大田区こうじや生活支援センター
  • 2011/08/28(日) 07:17:57
※ こうじや生活支援センターさんと東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシの共催となります(礼)

日時:2011年9月23日(金) 13:00〜17:00 (30分前より受け付け開始)

場所:こうじや生活支援センター

ゲスト:かなしろにゃんこさん(漫画家)

〜内容〜

★12:00〜2階にてかき氷、フランクフルト、おしるこの販売

★13:10〜ゲストに漫画家のかなしろにゃんこさんをお呼びして発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」をテーマに話をします♪
*かなしろさんはADHDのお子さんとの生活をマンがに描いておられます。

★15:00〜会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ(抽選)のデモンストレーションを行います。
(かなしろさんも参加されます)

★参加費は無料です。

★公開録音イベントです。後日ネットで放送します。

〒144−0033
東京都大田区東糀谷1−14−14
TEL:03−5705−0744
こうじや生活支援センター


【最寄駅】京浜急行線:大鳥居駅より徒歩10分
【バス】JR蒲田駅東口より京急バス:5番のりば
森ヶ崎行「南糀谷」下車
東糀谷6丁目行「南糀谷」下車

【注意事項】
2011年9月4日(日)までは東京都大田区民の皆さんが優先的にお申込みできます。 ※ 東京都大田区外の皆さんは2011年9月5日(月)からのお申し込みとなります。 予めご了承の程、よろしくお願い致します。

★ 申込先?こうじや生活支援センターに電話か直接申込み
TEL:03-5705-0744

★ 申込先?イイトコサガシさんにメールで申込
(メールアドレス:iitokosagasiあっとまーくhotmail.co.jp)

★定員は40名です。
申し込む場合は名前とデモンストレーションワークショップ(抽選)に参加の希望有無をお知らせください。

たくさんの方のお越しをお待ちしております♪

チラシはこちらとなります↓
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/08/2011923in.html

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/08/28(日) 17:33:58
>>620
自分も萩中プールのほうが好きだ。昔はうんこプールと呼ばれていたことが信じられない。
でも午前、午後で分かれている時間制度を何とかしてほしい。
時間制度としては通しでいられる平和島のほうがいいんだよなぁ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/08/28(日) 18:53:42
呑川が臭くなるのは昔から。
今まで何もしてないんだから仕方ない

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/08/28(日) 21:55:53
>638
へー、勉強になるなぁ

>641
前の大田区長選挙で、呑川の整備を
公約に上げてた人が居たから投票したんだけど、
駄目だったなぁ。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/08/29(月) 03:27:08
呑川は水中に酸素を攪拌させてやったりとか一応打てる手はやってる
でも都市を流れる川なんてどこでもあんなもんでしょう
異臭は海水が潮が満ちたときに逆流するのも一端の気がするけどね

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/08/29(月) 10:33:48
本屋さんの羽田プリン激ウマです!なんとなく迷走してそうですが…
みなさんも本屋さんでプリンを買いましょう!!

そんな私は、淡竹で冷やしきつねを食べました
これまた激ウマです!!

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/08/29(月) 19:29:39
元凶は合流式下水道だと思うんだけどな。
降雨時に未処理の汚水が川に流れ出てしまうようでは
臭いは取れないよ。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/08/29(月) 20:44:38
実家が西糀谷で今は大田区の別の地区に住んでいます。
昨日近所で盆踊りがあり「すっきり音頭」を聞いてとても懐かしくなりました。
それで思い出したのですが、子供の頃(30〜35年前)西仲神社で
盆踊りがあったのですがその時の曲で最後の歌詞が
「あーいこ〜と〜ば〜♪(合言葉)」という曲があったんですが
知ってる方いらっしゃいませんか?
途中、三連符があってそこが好きだったんですが思い出せません。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/08/29(月) 22:53:21
>645
うわ、それも知らなかった;
てかそんな汚水が流れ込む平和島の浜辺公園で
子供泳がせる親が居るんだよね・・・。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/08/30(火) 10:45:55
>>646
都はるみの「交通安全音頭」?
http://www.youtube.com/watch?v=4psgzBMsFYM&feature=youtube_gdata_player

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード