facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 490
  •  
  • 2011/07/07(木) 23:53:37
マルエツの短冊に書かれてる人に教えた方がよくないか?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/07/08(金) 05:23:56
>>487
実際、近所なんだが、ここって東京のダークスポットとして結構有名。
おととい、遠巻きに写真を撮ってるグループ(男4名)がいた。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/07/08(金) 10:51:00
>>481
そういえば昔、そこでイキナリ突発性難聴と診断されて、やたら抗生物質を処方されたな。治るまで仕事もドクターストップで仕方無く休んだ結果、リストラの網に。
もう時効だろうけど、もし誤診だったならその耳鼻科のせいで人生が変わった事になる。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/07/08(金) 14:54:32
>>491
そうなのかw
ワンコの散歩で通りかかって思わずドン引きしたんだわ。
ものすごく電波過ぎて何を主張したいか理解できなかったぞw

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/07/08(金) 23:37:00
東京DEEP案内ってサイトで
詳しく見たよ。結構この辺の情報も載ってて興味深い。
検索してみて。
なんとかって神社系の新興宗教のパレードがおもしろかった。
知らなかったんで…。

大田区のサイトに小学校や保育園の
放射能数値が出てるね。
海際の園なんて結構高いのかなぁ。

最近、穴守稲荷のコンちゃんに
「コンちゃんの服を持っていったり破損したりしないで」みたいな
張り紙してて、そんなこといちいちする人がいるのか、と
驚いた。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/07/09(土) 00:01:42
18時頃萩中1丁目の交差点でバイクと車が思いっきり事故ってたけど大丈夫だったかな
バイクのおっさん意識無かったけど

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/07/09(土) 22:48:27
このへん都営住宅とか社宅が多いよね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/07/10(日) 11:12:10
たぶん、この辺だけじゃないと思うよ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/07/11(月) 02:30:12
一番多いのは東横線沿線だったような気がす
そん次は田園都市線

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/07/12(火) 17:31:38
神命○神宮祭りあげ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/07/13(水) 22:39:22
評判のよくない青果店ってあるよね…。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/07/14(木) 11:15:52
糀谷の横道にある駐車場占拠している店とか?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/07/14(木) 17:12:54
日の出通り交番近くの八百屋なんて歩道占有してるよね。 
あれで行政指導はいらないのが不思議。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/07/14(木) 18:05:48
>>502
あそこ毎日営業してない???っぽいよね。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/07/14(木) 23:32:54
萩中? 糀谷? マルエツ近くの…。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/07/15(金) 01:08:02
>>483
短冊そのものは見てないけどその●●さん(被害者)の近所かもしれん。

同内容のことを窓あけて女性の方が叫んでおられる。
たまにだけど、正直怖い。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/07/18(月) 22:58:16
羽田の鳥居のところまで久しぶりに行ってみたら、
なんだかどこかの新興宗教か政治団体の聖地になってるみたいな感じで、
正直ちょっと驚いた。
前は単なる地域のシンボル的存在…って感じだった。
かなりの違和感を覚えた…。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/07/19(火) 08:13:30
「復興日本」って旗、ありゃ何?
町内会で始めたのかな。
戦後かよ。逆に気分がめいるわ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/07/19(火) 12:50:18
どうせ、そんなもの置きたがるのは「あの人達」でしょ。

そういえば先週金曜のサスペンスドラマ、穴守駅の駅員のアナウンスが
トリックのカギになっていたね♪

ここまで見た
  • 509
  • 東京都名無し区
  • 2011/07/19(火) 16:54:39
電柱に「ペットがいなくなりました。見かけた方連絡ください」って特徴と写真、連絡先が書いて張ってあるんだけれど、よその地域だと「お礼します」とか「薄謝します」とか書いてあるのに、このあたりは書いてないんだね。
別に金が欲しいわけではないが、飼い主の愛情が今ひとつ表れていないような気がする。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/07/19(火) 17:14:19
それも別に地域性の問題では無い気がする

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/07/20(水) 00:14:28
509
アメショ猫ちゃんを探してるって件かな?
今日電柱に貼ってあるのみたけど確かに謝礼は書いてなかったね。
私はこの地域に住んでかれこれ8年目だけどこういうビラ自体見かけたことないから
飼い主の人もそういうチラシの書き方を知らない可能性が高い気がするよー。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/07/20(水) 08:27:11
ちょっとホームページでは事情が把握できないんだけど、
現状の萩中公園集会所には
地域の住民向けに運動室(スポーツジムみたいに器械使えるような)が
解放されてるとかありますか?
ただの体育館でチーム活動だけ?

いまガラクタ公園跡に造ってるやつは
そういうのあるといいなぁ。
このへんにスポーツジムあればそれなりに需要あるんじゃ…。
ないか……。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/07/20(水) 13:51:44
この辺から近い区のトレーニングセンターって
平和島の所の「大森スポーツセンター」くらいかな。

おいらは通勤途中の山手通りとR15の交差点にある
品川のスポーツセンター使っている。

萩中公園の集会場には昔からそんなもの無かったと思うけど

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/07/22(金) 16:55:12
東糀谷にあったのだやがマンションになってて気絶しそうになったw

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/07/22(金) 18:07:57
川崎の競馬場前にもあるけどね。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/07/23(土) 07:47:01
>>514
あのマンションのところにあった時の事は知りませんが
斜向かいにあった頃を知っています。
結局、店閉めたのがもう2〜3年前なのかなぁ・・・

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/07/23(土) 13:18:48
マンションのところにあった頃ののだや、
お惣菜が安くて美味しかったのでよく夜に急な来客があると
ビール&お惣菜を買いに行ってました。
お惣菜が毎日同じ種類のものでないのもポイント高かったし
時々出るカレー丼が美味しくて
持ち帰ってはウマウマ食べてました。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/07/24(日) 03:59:27
厨房の頃によくのだやで青椒肉絲買って食べてた。
あそこの惣菜とおばちゃんが最高だった。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/07/24(日) 03:59:27
厨房の頃によくのだやで青椒肉絲買って食べてた。
あそこの惣菜とおばちゃんが最高だった。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/07/24(日) 06:38:50
あー思い出した。」のだや!
以前東糀谷に住んでいて時々使っていました。あそこ無くなってからは
コモディーかサンクスもしくは足延ばしてビックって感じで不便だった
な〜。のだやは小回りのきく店って感じでしたね!

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/07/26(火) 21:10:15
久しぶりに越後そば淡竹に行ったぜ
なんでこんなに激ウマなのに評判にならないのか不思議だ???
ちょっと入りづらい感じはするけど、あの味を知っちゃったらリピーター確実、
間違いなし

ラーメン紋蔵はちょっとメニューの料金が高すぎる感じがする
あの味であの価格はちょっとー…て感じだね
接客は凄く良いから残念

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/07/26(火) 23:46:44
入りやすい店こそが繁盛店になる
価格でもなければ味でもない…

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/07/27(水) 00:27:30
>>521
話題になって、いつも混んでる店になったら困る…。
騒がないで下さい。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/07/27(水) 01:25:38
いやらしい自作自演だね

絶対に行きたくなくなるよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/07/27(水) 10:55:25
今年は多摩川の花火大会はやらないのね
代わりにステージイベントはあるみたいだけどw
ま、当初は自粛ムードだったし、今更やりたいと思っても発注間に合わないだろうから仕方ないかな
でも全国的に花火職人が割り食って失職しないか心配でもある

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/07/27(水) 16:45:57
大田区のHP見てきた
花火大会は残念だけど
宮城県の物産展とか盆踊りとか楽しそう
絶対行くど〜

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/07/27(水) 19:29:39
淡竹は、本当に美味しい
ネタでも何でもないよ
値段もお手頃だし、騙されたと思って一度食べに行ってみたほうが良い
そしたら、きっと私に感謝すると思うよ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/07/27(水) 20:08:22
>そしたら、きっと私に感謝すると思うよ

この一言ですげー胡散臭くなったw

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/07/27(水) 21:47:51
久しぶりに環八マックに行ったけど、駐車場がタイムズ用に
工事されていますね。マック利用者は1時間程度無料とか
あるのか聞くのを忘れた(^^;)

あのマックは萩中公園も近いし、公園利用者が停めていくとか
多そうだから対策されたのかな?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/07/27(水) 23:48:35
>>529
常識無いずるする人がいるから、なるべくしてなった、みたいな感じ。
駐車場がいっぱいなのに、店内はまばらなのよく見てたからさ。 しかもあのあたりのドライブスルーで、あの駐車スペースは無駄。
逆に、コインパうぇるかむだ!

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/07/28(木) 02:17:04
>>527
淡竹って、どこにあるんですかえ

今度行って見ようかなあと思うでやんす
(~O~)

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/07/28(木) 08:44:16
>>531
環八の首都高の羽田出口を超えたところ、
ニュータンタンメンの隣あたりにあります。
食べた事ありませんが、営業時間が短かったと思います。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/07/28(木) 12:34:56
環八のマックはドライブスルーとしての需要は大きいのかねえ?
需要があまりないなら、それをやめてオープンテラスでも設けた方がいいと思うが。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/07/28(木) 13:09:18
マックはこれからああいうドライブスルー付きの店舗を増やして、小さい店舗は減らすんだってさ
個人的には駅前にあったほうが便利なんだけど

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/07/28(木) 20:35:12
大鳥居のBIG BIRDの建物、解体してるね。
次は何になるんだろう…

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/07/29(金) 21:38:59
>>832
まりがとうごぜえます
今度ヨコタ祭りの帰りに食べに行こうかと思いま〜す
(~O~)

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/07/31(日) 11:34:56
萩中の某マンションに住んでますが
まだアナログ放送見れるね。
どうなってんだろ。
なんか、踊らされていただけみたいで、ちょっと気分悪い。
ちなみにデジアナ変換とは表示されてないけど、
みなさんのとこ、まだ見れますか?

映るからと言って、見るわけではないですけど、何か…ね〜。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/07/31(日) 11:43:51
集合住宅ならケーブルなんでしょ、管理会社に聞いてみな

デジタルを、アナログに変換して居るんだから昔みたいな「地デジまで後何日」とか
「アナログ」の様な文字なんて表示されるわけないじゃん。

単なるもの知らずって事だよ、何かねぇ〜じゃなくって

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/07/31(日) 12:34:19
>>537
「デジアナ変換」が表示されていないということからすると、
CATVではなく、マンションの共聴設備にデジアナコンバータを
追加した可能性が濃厚。

CATVのデジアナ変換は2015年3月で終わってしまうけど、
デジアナコンバータならそれ以降もアナログテレビが使える。
(デジアナコンバータが壊れるまでOK)

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/07/31(日) 14:52:28
>>537
書き込む前に調べろバカ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/07/31(日) 16:26:25
>>537 はたぶん
リモコンの地上Aボタンを押してまだアナログ放送が見れることを
言いたかったんじゃないかと思う

2022年07月24日までは、アナログとデジタルが両方送信されます

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード