※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その104)※※※※ [machi](★0)
-
- 539
- 2011/04/22(金) 01:11:44
-
え〜www
蒲田の東口に有った楽器屋ってもう無いの?
最近あの辺通ったこと無いんで、お店が未だ有るのか知らんけど確か有ったはず。
弦買ったこと有るもの。
ただし、もう10年近く前(古ッ
-
- 540
- 2011/04/22(金) 08:31:45
-
>>537
でもあのフードコートはチープだね。
図書館も本棚ガラガラだった
-
- 541
- 2011/04/22(金) 09:48:42
-
えっ 本棚ガラガラだった?あれをガラガラって言うのかねぇ!
-
- 543
- 2011/04/22(金) 10:32:33
-
入新井図書館はスッキリしちゃって蔵書が少なくなった感じしたなー。
もっとも、以前がゴチャゴチャしすぎてたからそう思うのかもしれないけど。
壁に隙間なく棚があって迷路みたいで、本好きだから行くとワクワクしてた。
-
- 544
- 2011/04/22(金) 21:58:34
-
蒲田東口のファーストキッチンの隣の楽器屋は「スター楽器」だよ
-
- 545
- 2011/04/23(土) 05:06:38
-
Luzにマックあればなぁ
百歩譲ってケンタッキーとか
-
- 546
- 2011/04/23(土) 12:23:25
-
>>544
ほぇ
スター楽器でしたかや!?
てっきりヤマハの教室があった記憶からヤマハだと思ってやした。
訂正ドモドモ
-
- 547
- 2011/04/23(土) 19:23:50
-
明日の選挙、羽田の騒音対策してくれる人に投票しようとしたが
誰もいないっぽいな。数人サイトみたがみんなわざと見づらくしてるのかね。
-
- 548
- 2011/04/23(土) 22:27:52
-
山王口T字路の横断歩道にあるマンホール
綺麗に外側が丸く地割れしてるけど311の地震のせい?
-
- 549
- sage
- 2011/04/24(日) 00:54:06
-
週末の深夜になるとたまに聞こえる爆発音なに?
大森北一丁目界隈。
-
- 550
- 2011/04/24(日) 04:27:21
-
>>549
あなたには聞こえるんですね。
もうそれ以上聞かない方が身のためです。
-
- 551
- 2011/04/25(月) 17:14:25
-
いつもいつも嫌な奴だね、こいつ(笑)
-
- 552
- 2011/04/25(月) 18:10:38
-
このスレは2人ほどいかれた奴がいるからね
わざわざ海方面から出張して来るのとかw
-
- 553
- 2011/04/25(月) 18:10:38
-
早起きご苦労様って感じですよね(笑)
-
- 554
- 2011/04/25(月) 18:43:34
-
クレームにも御熱心だしねw
-
- 555
- 2011/04/25(月) 20:24:56
-
いつの間にか、アトレの10円まんじゅう屋が閉店していたんだ
開店当時は行列できていたのに
そして別のスペースだけど、銀だこ出店
-
- 556
- 2011/04/26(火) 02:06:49
-
最近10円まんじゅう屋自体が廃れてるっていうか減ってない?
たい焼き屋もちょっと落ち着いた感があるから山王口のくりこ庵とかどうなるんだろ
-
- 557
- 2011/04/26(火) 06:02:59
-
たい焼きも、たこ焼きも同じ銀フーズなんだな。
-
- 558
- 2011/04/26(火) 09:13:26
-
銀だこおいしいけど、あの店があると周囲すごい油臭いんだよね。
なんたってたこ焼きじゃなくてたこ揚げだもんね。
アトレの1階も油臭くなるんだろうなぁ。
-
- 559
- 2011/04/26(火) 11:13:01
-
ケーキ屋とかは、隣が銀だこだとキツいんじゃ…。
外のロッテリア跡に入れば良かったのに。
-
- 560
- 2011/04/26(火) 11:49:32
-
ロッテリア跡ってサンマルクでしょ
サンマルクって流行ってるの?
入ったことないからわからないけど
まだ銀だこが今ほど店舗数ない頃には新橋の京急ストア?の店先で生鮮食品の店と並んでやってたなあ
-
- 561
- 2011/04/26(火) 12:17:11
-
10円まんじゅう並んでる人不思議でしょうがなかったけどやっぱりそういうことになったのね。
でもたい焼き屋は俺が守る。
-
- 562
- 2011/04/26(火) 15:01:44
-
銀だこ より くくる が 良かったなぁ〜
山王の たこ焼き屋も好き。
-
- 563
- 2011/04/26(火) 19:08:33
-
ララ側のたこ焼き屋はみか和が一番旨かった
-
- 564
- 2011/04/26(火) 21:23:39
-
みか和は夜遅くまでやってて重宝したわ
-
- 565
- 2011/04/26(火) 22:49:29
-
みか和はお好み焼きが好きだった。もう20年くらい前。
-
- 566
- 2011/04/27(水) 00:18:13
-
みか和は今川焼きのチーズ!
ふつーのしょっぱいプロセスチーズのやつ!
チーズクリーム使ってる店のは甘くて食べられないから好きだったなあ。
たしか目印は白ゴマだったような…。
-
- 567
- 2011/04/27(水) 00:20:52
-
あー、あのチーズ今川焼き好きだった!
みか和ってゲームセンターとセットっていうイメージ
武蔵小山や西小山にもあったけどゲーセンの軒先だったし
ララも2階にゲーセンあるしさ
-
- 568
- 2011/04/27(水) 01:40:37
-
近くに、美味しいケーキ屋さんありますか?
-
- 569
- 2011/04/27(水) 06:41:54
-
>>568
プチエデン
ガリューM
ラリーマ
美味しいよ。
-
- 570
- 2011/04/27(水) 18:30:26
-
まあスレ違いだが、大森諸君よ今年の花粉は長くないか?
朝なんて特にくしゃみが止まらないわ。
-
- 571
- 2011/04/27(水) 19:50:32
-
>>570
ヒノキ花粉アレルギー発症おめでとうございます
-
- 572
- 2011/04/27(水) 19:56:48
-
がーーん…今ってヒノキなんだ…
私も鼻が痒いよ。
ケーキはルガリュウMが旨いよ。
-
- 573
- 2011/04/27(水) 20:41:56
-
自分はイネ花粉症、毎年6月頃です。
-
- 574
- 2011/04/27(水) 21:05:56
-
>>571
おもさげながんす。
と言うか全ての花粉の反応は6年前からだから
もう慢性的だよ。
-
- 575
- 2011/04/28(木) 08:08:40
-
ようやく西友が食品のチラシ出したな。
-
- 576
- 2011/04/28(木) 20:34:50
-
春日橋あたりにある、かゆたってお店どうですか?
気になるけど入りづらい…。
-
- 577
- !ninja
- 2011/04/29(金) 03:56:40
-
あの辺、何軒か並んでるけど行ったことないや。
-
- 578
- 2011/04/29(金) 11:49:14
-
http://twitpic.com/4q1ynj
大森の郵便局、タッチパネルの余計なところを押せないように強引なインターフェイスを制作
-
- 579
- 2011/04/29(金) 17:58:01
-
御本人ですか?もし他人がツイッたのここに載せたのなら悪質だなw
-
- 580
- 2011/04/29(金) 21:07:31
-
デイリーポータルの林さんだからいんじゃない?
-
- 581
- 2011/04/29(金) 22:54:36
-
>>578
手作り感が何とも笑えるw
でもこのインターフェースはどうなんだろ。
「画面の中にある」より、矢印し書いて「1をタッチして下さい」
の方がシンプルで分かりやすいんじゃねw
-
- 582
- 2011/04/29(金) 22:58:30
-
そういうふうにやっても画面の他の余計なところを押してしまう人がいるので強引な形にしたんだと思う
銀行とかの順番の番号を案内する奴にすればよかったのにねー
-
- 583
- 2011/04/30(土) 15:08:19
-
イルバルベロとバッコの跡地は何になるんだろう
-
- 584
- 2011/04/30(土) 18:19:57
-
郵便局は色々なものを強引にまとめたり切り離した感があるからなー
ATMの振込みもややこしくてよく係員呼んでる人いるよね
でも窓口閉まった後とかだとゆうゆう窓口の係員に言うから「自分じゃ対応出来ない」って断られるんだよね
ゆうちょ銀行と郵便事業株式会社は別会社ってことになってるからさ
-
- 585
- 2011/05/01(日) 00:27:34
-
土曜日の朝刊に、LUZ大森の広告が入っていたけど、4/19に’芸能人カレー部’
の、森下千里が来た事や、その時の模様がTBSで放送された事。4/27には
クワマン(桑野信義)、加藤紀子が来た事が記載されていたけど、HP等で
事前に告知して欲しいよね。
クワマンは大森町に住んでいて、2度ほど会った事があるけど、森下千里、
加藤紀子には中々会えないもんね。
-
- 586
- 2011/05/01(日) 08:36:59
-
全く会いたくもなんともないけど。
-
- 587
- 2011/05/01(日) 12:43:28
-
企画が安易だよな。芸能人もグルメもB級かw
ブースが余っているなら、ロケ地情報基地でも設けたら?
撮影誘致推進しているんだったら、利用しないと意味ないんじゃないの?
観光誘致って意識もないのかな?
ドラマならロンド、ブス恋、ガリレオ、薔薇のない花屋、伊良部一郎、他CM多数
マップ&写真パネルだけでも貼り切れないほど資料あるだろうに。
-
- 588
- 2011/05/01(日) 18:43:41
-
luz大森、ゴールデンウィークなのに人の少なさにちょっとびっくり
夕方なのにフードコートなんか2,3組しかいなかった
単体の飲食店も将来入れ替わりとか激しいと見た
-
- 589
- 2011/05/01(日) 18:54:26
-
ラゾーナも人少なかったよ。
みんな里帰りでもしてるんでしょ。
このページを共有する
おすすめワード