facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 442
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:09:11
地震騒動収まったら、逆に買い控えが起きるだろうね。頭悪い奴ら備蓄がすごいからねw…商店街の店主の何人かは儲かってるから放置している人間がいるかも知れないけど、少し考えた方がいいよ。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:20:40
OK冷蔵庫故障で肉、魚、要冷蔵商品(牛乳、ジュースなど)販売中止

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/03/18(金) 18:08:03
>>441
飲んでさっさと寝てしまえばいいじゃない

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:02:29
>>443
情報サンクス!
OKが冷蔵庫故障ってタイミング悪いなぁ・・・><
客人がまた別のスーパーに流れて、西友とか
棚がガラガラになるのか_| ̄|○

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:34:45
そろそろ商品揃ってきた?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:06:15
こんな時にネオン全開で営業しているピンサロって。。。
今すぐやめてほしい。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:55:35
OKの冷蔵庫
水曜に行った時すでに故障してたよ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:59:21
OKについこないだまで売ってたピエトロランブルスコってワインもう入らないのかな?
凄い飲みやすくて好きだったのに

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:00:48
ここで聞かずにOKに聞きなよ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:20:53
>>447
ほんとだよね、謹んでほしい。
ついつい入りたくなんだろ!

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:41:59
okの冷蔵庫まだ治ってないの?
もう1週間たつぜよ

ここまで見た
  • 453
  • 傍観者
  • 2011/03/18(金) 23:44:44
AC広告機構、もういい加減にしてくれと言いたい。何かの意図があってやってるのだろうか?
刷り込み、洗脳? 気をそらす?それとも愚民化? 皆さん、どうおもいます?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:51:34
>>453
あれは本来の企業スポンサーがCM自粛したときに流す穴埋め広告。
文句を言うならCM枠を残して放送してる放送局に言ってね。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:52:00
TVばっかり観てらっしゃるからじゃないんですか?
誰にも頼まれないのにTVを観つづけて、CMに文句をつけるご自分は「愚民」ならぬ賢明な市民だっておっしゃってるんですか?
ところで「AC広告機構」って高円寺と何か関係あるんでしょうか?賢明な市民さん。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:56:33
品揃え戻ってきた?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:01:28
>>453よ。
もっと素直になって、書き込もうよ。 さあ、言ってみるんだ。
『俗悪番組を見てえええええぇぇぇぇっ!!』

みんな、声を揃えて!!
『いつもの糞番組をやりやがれえええええぇぇぇぇっ!!』

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:01:39
子宮頚癌って性感染症がもとで発症する病気だよね。
テレビでよくそんな女性特有のデリケートな病気を公表するよなぁと思う。
しかも娘といっしょに。

松方弘樹とセックルしてヒトパピロマーウイルスをもらって
アソコにイボができて、定期健診受けてなかったから悪化して
子宮頚癌で手術したってことだからね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:07:44
>>443 >>445 >>452
タイミングっていうか、地震で冷蔵設備壊れたんだよ
裏に回るとまだ建物の上のほうが壊れてるんじゃないかな
よくあれで営業するよ、って思うレベル

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:23:12
地震発生以来、テレビはNHKしか見てないから、民放のCMがACだらけって知らなかったよ。
しかしまあ、>>453みたいな単細胞ってたくさんいるんだな。
ACもとんだ災難だよな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000001-dal-ent

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:03:12
>>459
まあ僕は冷蔵庫のしくみなんて知らないから
詳しいことは分かんないけど
ちょっと配線が切れたとか
そんな程度の故障じゃなかったんだ

直ったら教えてね

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:28:14
>>461
「21日に復帰予定」って張り紙してあったよ
でもあくまでも「予定」だそうだ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/03/19(土) 03:41:01
>>458
そういう誤解多いんだよね。
http://www.shikyu-keigan.com/cause/index.aspx

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/03/19(土) 05:22:56
>>453
ACの広告がイヤならTV消せばいいと思う。
節電になるしね。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:51:44
まったくもってそのとおり。
てかこんなスレで言うことでもなけど。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:53:47
>>462
地震で電気機器が故障って都内区内各地域で同時多発してるから
修理業者も休日返上で対応しても間に合わない状態らしいよ
それで「予定」なんだと思う

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:33:33
純情商店街のサンクス前あたりに何かできそうだったけど、
あれはなんですか?
たしか18日オープンとか書いてあったような・・・。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:49:41
>>447
でも店内は暗いだろ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:40:41
>>468
誰がうまいk

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/03/19(土) 11:55:16
>>552

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:06:37
100円ローソンでも品物入ってきたね
もう心配ない

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:28:20
さいきんルックの「とりぷろ」無くなったと思ったら、
またから揚げやさん。俺から揚げ好きだから大歓迎!

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:26:34
>>467
古着と中古のブランド品のお店の事かなぁ?
ぶらりと入店したら“今は買い取りだけです”と店員さんの掛け声。
商品の販売は“25日から”とか書いてあったよ
中古のブランド品の値付けは“そんなに安い”って印象は無かったw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:32:48
ごはんが無ければお菓子を食べればいいじゃない
(マリー・アントワネットでなくルソーの本からだそう)

そんな状況が日本で来るとは・・・

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:10:22
>>467
ブックオフ系列のモードオフっていう店でした

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:13:29
サンライフというかAVICだったところも内装工事してるね
何が出来るのかな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/03/20(日) 01:04:47
中野サンモールにあるあれだな>モードオフ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/03/20(日) 11:45:43
業務スーパーでもやしを大量に購入したおばさん発見。
あと食パンは個数制限ないせいか、
2個以上まとめ買いしてる客が多かった。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/03/20(日) 17:29:04
明日食う物以外は買うなとでも?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/03/20(日) 17:35:59
今朝からテレビが映りません。チデジなんですが「放送が受信できません。アンテナの接続や受信状況をご確認ください」
っていうエラーメッセージが出ます。うちだけでしょうか?
マンションの大家さんに言ったほうがいいのかなぁ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/03/20(日) 17:45:15
さっきOK行って来たけど、4~5人がかりで冷凍食品並べ始めてた
復活して来てるね

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:04:59
100円ローソンに品物並んでるからおいらはもう安心

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:24:07
2?水もスーパーで買えるようになった
うちはまだ余裕有るけどトイレットペーパーまだ見ないかな無い家は大変だな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:49:27
水はまた品薄になりそう。水道水が汚染されてるからな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/03/20(日) 23:44:39
もともと買い置きしてあったティッシュペーパー五箱×2あるから、
誰かに定価で譲ってあげたい・・・

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:08:50
>>484
放射能の事?水道水が汚染されてるレベルなら、外を歩くだけで被爆するレベル。そこまでひどいなら避難勧告出てるよ。単に気持ちの問題だから、好きにすればいいけどね。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:30:22
>>476

ユニクロ!!
ジーンズメイト大打撃は間違えない

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:00:38
>>486
カップラとパンと水買い占める連中ばかりいるんだぞ。
あいつらが水道水に微量の放射線物質を検出と聞いて水を買い占めないわけ無いだろw

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:07:15
青梅街道沿いにあるギータっていうインド料理屋さん
店員さんと家族?かな旅行バッグ用意してた
普段開いてる時間帯でもシャッターも閉めてるから母国か関西に行ったのかな
放射能に敏感なんだろうなぁ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:07:42
パンって日持ちしても2〜3日なのに大量買いする意味あるのか?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:08:24
冷凍しとくんじゃね?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/03/21(月) 03:44:25
>>491
それで冷凍庫に食べきれない冷凍された食パンが詰め込まれるわけか…。他の食材が冷凍できなくなるって考えないのかねぇ…。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/03/21(月) 04:21:06
>>488
微量の放射能が検出されたくらいじゃ、人体には影響ないんだけどねぇ。しかも現地の福島じゃないし。自分は、普通に水道水を使うよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード