●●高円寺ってどうよpart97●● [machi](★0)
-
- 383
- 2011/03/16(水) 14:16:07
-
>>382
戸締りしっかりしておけよ。
後ブレーカー落としておいてな。
じゃあな。
-
- 384
- 2011/03/16(水) 14:17:52
-
>>381
「サラダオイルランプ」と「あき缶コンロ」
でぐぐってみて。
-
- 385
- 2011/03/16(水) 14:24:06
-
>>375
1時半くらいに、OKで並べだしてた。種類はわからない。
-
- 386
- 2011/03/16(水) 15:03:05
-
>>381
今のところ高円寺は計画停電地域から除外されてますよ。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=11761
-
- 387
- 2011/03/16(水) 15:29:15
-
街中節電で薄暗い中、中通りのピンサロ各店が普段と変わりなく照明煌々としてて
呆れ通り越して空しさ
-
- 388
- 2011/03/16(水) 15:39:10
-
静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も… 暴れる巨大エネルギー
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031615000056-n1.htm
-
- 389
- 2011/03/16(水) 15:42:25
-
環七外回り、中央線高架と早稲田通りの間ぐらいに、
「移動スーパー 米 カップ麺」という紙を貼った
黒いワンボックス車が止まっていました。
こういうヤミ業者から買わないようにしましょう。
米とカップ麺はネットでも買えるから。
-
- 390
- 2011/03/16(水) 15:54:14
-
米を買う人の凄い長い列ができていた。
こういう時こそ買いだめなんかしたらいけないのに。
高円寺住民の民度は低いな。
-
- 391
- 2011/03/16(水) 16:43:00
-
都内はどこも同じだよ。
-
- 392
- 2011/03/16(水) 16:42:54
-
大和町のマルエツに食パンがあった あと2〜3個
ファミリーマート野方一丁目店に超熟が5〜6個あった
それぞれ10分くらい前のお話
もし必要な方が入れば
-
- 393
- 2011/03/16(水) 17:49:45
-
>>381
ネットできるならネットで探して買えよw
宅配時間かかるといわれているが
全国的に荷物の数が減ってるせいか意外と早く届く。
-
- 394
- 2011/03/16(水) 18:16:57
-
西友正常に戻りつつあるって入荷
今ないのは買占めまだ続いてるから
-
- 395
- 2011/03/16(水) 19:25:43
-
日持ちのしない物ならいっぱい有るね。
-
- 396
- 2011/03/16(水) 19:50:12
-
スーパーには
パスタがいっぱい残ってたよ
ジジババがすきじゃないものはまだ残ってる
-
- 397
- 2011/03/16(水) 21:06:30
-
刺身が残ってて肉が無いってのは
やっぱり「お肉冷凍して保存」って買い占めてるのかね。
-
- 398
- 2011/03/16(水) 21:20:37
-
買いだめをすることが人に迷惑をかけているという自覚がない愚民
いいかげんにしろ
-
- 399
- 2011/03/16(水) 21:49:14
-
普段38えんの鶏肉が100g98円とか異常だに
-
- 400
- 2011/03/16(水) 23:06:04
-
買いだめは販売制限でもしないと抑えられない気がするので
「お一人○個まで」なんてしてもらうようにお店に相談してみては?
ここで文句を言っても買いだめする人が改めるとは思わないですよ。
-
- 401
- 2011/03/16(水) 23:12:59
-
恥じも外聞も無い連中だから、何周もするだけでしょ。
三食牛丼でいいやもう。
-
- 402
- 2011/03/17(木) 00:26:33
-
買占め早く収まれよ
-
- 403
- 2011/03/17(木) 02:57:47
-
>>396
自分パスタ好きだから良かった。まあ部屋にあるから買わないけど。買いだめする奴が如何に卑しいか、よくわかるよ。都内なら関西から流通するってのに。普段から自炊してれば、料理の種類変えるだけだしな。日用品だって普段から足りなかった時に補充してれば済む話。醜い奴らが目立つよね…。
-
- 404
- 2011/03/17(木) 05:29:14
-
買いだめできる環境がある奴は買いだめする
買いだめできる環境のない奴はここで愚痴る
-
- 405
- 2011/03/17(木) 07:12:40
-
老害乙。
できるも何も、そもそも必要ないし、被災地には物資回らなくなるし。
-
- 406
- 2011/03/17(木) 08:10:23
-
スーパー行ったら米、パン、乾電池類は無いけれど
いくらでも他のものは売っていた、お弁当を作って持たせる
主婦の人は困るだろうけれど、他は何食べてもいいんだから
-
- 407
- 2011/03/17(木) 09:07:41
-
いま仕事が止まっちゃってるから大人二人で暇にしてるけど買い占めなんかしないぞ。
みっともないから。
-
- 408
- 2011/03/17(木) 11:01:48
-
ユータカラヤはパンも牛乳も卵も普段以上に大量にありました。お一人様1点とのことですが。
そろそろ買占めも買いすぎも落ち着いてくるかな。
トイレットペーパーはオリンピックにならあるようです。ただ、ペーパー無くても死ぬわけじゃないのでどうかあせって買いすぎませんようお願いします。
-
- 409
- 2011/03/17(木) 11:26:29
-
早く落ちついてほしいな
-
- 410
- 2011/03/17(木) 11:42:54
-
さっきオーケーと東急行った
オーケー、水、パン、牛乳などあり
東急、水、カップ麺あり パンなし
でも、大した数なかったから今はどうかな
東急は昨日は昼過ぎてからパンが入荷してたみたい
納豆買いたかったけどなかったな
-
- 411
- 2011/03/17(木) 12:28:55
-
納豆は、茨城水戸とかが被災したためだよね
-
- 412
- 2011/03/17(木) 12:45:15
-
懐中電灯の単一電池が無かったので今朝スーパーに買いに行ったらマンガンの2個パックが2つだけ売ってたので
かごに入れ、単2は沢山売ってたので買うか買わないか考えてたらおばさん2人に囲まれてしまった。
「なあ、お姉ちゃん、単一の電池ってどんなん?」「どれが単一?」と。
で、売り切れだと答えても、全然動かない。「これなん?」と単二電池を手に取ったり、
「実物見んとわからんわ」「私ら老眼だからよう区別つかんのや」「あんたも実物みたいよな」「うん見ないとわからんわ」と、
私のかごに入ってる電池を狙ってるのは明らか。
別に譲っても良かったんだけど、こういう浅ましいのには譲りたくなかったのでほっといて隣の棚へ移動しても
一緒に付いてきて「実物見せて」と大声出すので、差し出すと「ええ!いいのん!」と言うより早く掴んで消えていきました。
仕方ないから、手持ちの単三エネループを単一に変換するスペーサーを買おうとネットを調べたら、500円のスペーサーが
2000円以上になっていて、あきらめました。
-
- 413
- 2011/03/17(木) 13:06:38
-
TVのニュース = CMになってるんだ
-
- 414
- 2011/03/17(木) 13:35:53
-
そんなお姉ちゃんに萌えた。
-
- 415
- 2011/03/17(木) 14:10:30
-
思わず吹いたコピペをおすそ分け。↓
「俺が!」って言うと「俺が!」って言う
「俺も!」って言うと「俺も!」って言う
「じゃあ俺が!」って言うと「どうぞどうぞ!」って言う
上島でしょうか? いいえ誰でも
-
- 416
- 2011/03/17(木) 15:23:42
-
ACのコマーシャル飽きた
おまえが子宮頸がんにかかったことは
よーーくわかったからもういい
-
- 417
- 2011/03/17(木) 17:52:01
-
海外の報道で日本人の忍耐強さと秩序ある行動が賞賛されているというが、
無知で卑しい買いだめバカが蔓延していることを思うと、間違った評価だよね。
自分さえよければ他人のことはどうでもいいという買いだめ根性は、略奪犯の根性とまったく同じ。
-
- 418
- 2011/03/17(木) 17:56:56
-
多少は過大評価ではあるが、
日本全国全国民がそういった行動をしている訳ではない。
ネットを見ると「買い占めやめよう」と多くの声が言っている。
せっかく他国が評価してくれているのに
こんなときに悪い部分だけ見て勝手にマイナス評価して卑下するのはやめよう。
-
- 419
- 2011/03/17(木) 17:58:16
-
豆腐は庚申通りの八百屋(大き目の所)のレジ脇の棚にたくさんあった。
-
- 420
- 2011/03/17(木) 18:13:31
-
↑
煽るなよ
-
- 421
- 2011/03/17(木) 19:22:07
-
西友物資入ってこないね
-
- 422
- 2011/03/17(木) 19:41:36
-
>>418
>日本全国全国民がそういった行動をしている訳ではない。
接客業してみると幻想は吹っ飛ぶよ
-
- 423
- 2011/03/17(木) 19:52:48
-
ちょっと何言ってるかわからないです
-
- 424
- 2011/03/17(木) 20:25:13
-
>日本全国全国民がそういった行動をしている訳ではない。
>ネットを見ると「買い占めやめよう」と多くの声が言っている。
あんた浅はかだな。
買い占めしてる奴らがネットで「買い占めした」とか「買い占めしようぜ」とか言うわけないだろ。
そういう奴らは決して特殊な悪人ではなくて、普通の顔してそこいらにいっぱいいるのよ。
犯罪なら話は簡単だが、モラルの問題ってのはだからこそ厄介なわけ。
奴らは今も節電どこ吹く風で、エアコンをガンガンつけて平気な顔をしていることだろう。
-
- 425
- 2011/03/17(木) 20:27:49
-
どの地区も西友はカラッポのよう、避難所の方に行っているのかな。
地震だけなら買い占めもすぐやむのだけど、原発で外に出られなくなると
いう不安もあるから、心理的にきついんだよね。
-
- 426
- 2011/03/17(木) 20:56:22
-
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25280.jpg
こういうやつがいるからな
-
- 427
- 2011/03/17(木) 20:57:17
-
きっと大家族なんだよ・・・
-
- 428
- 2011/03/17(木) 21:01:14
-
全部最近買ったのならアレだけど
4人家族程度ならコレ位備蓄してるだろ
-
- 429
- 2011/03/17(木) 21:01:18
-
東急は夜になってもなんであんなに肉があるんだろうw
-
- 430
- 2011/03/17(木) 21:39:18
-
電池は充電式を買えばいいのに。
何度でも使えるし。
使い捨ては被災地へ送るべき。
-
- 431
- 2011/03/17(木) 21:40:33
-
>>426
それ俺の在庫の20分の1だ
甘いよ
ちなみに米は200キロ持ってる
-
- 432
- 2011/03/17(木) 21:47:39
-
>>430
酷使すると2〜3年で使えなくなるから結局同じ
このページを共有する
おすすめワード