facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 226
  •  
  • 2011/03/08(火) 15:50:11
タダで引き取るわけないじゃん・・・使い走りじゃないんだから
表向き「無料にて」って言っても実際は金を取る

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/03/08(火) 20:07:30
お金取られるよ。
粗大ゴミで引き取ってもらうのが一番安心だよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/03/08(火) 22:07:22
今日リサイクルショップに頼んでみたら、買取はできなかったけど、タダで引き取ってくれたよ。すぐ家に来てくれて凄い対応よかった。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/03/09(水) 01:26:19
結局品と客による。
軽トラ業者もそれなりの値段で売れるものならタダで引き取る。
世間知らずそうな客相手だとそれでも金を要求するが。
リサイクルショップも基本はにたようなもの。
店舗のほうが軽トラ業者よりは場所構えているだけ
アコギなのに遭う可能性は低いかと。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/03/09(水) 09:45:14
>>218
ごめん(泣)

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/03/11(金) 00:11:54
不二家のビルは一階がカフェプロントになるみたい。
他にもテナントをいっぱい募集してて、
文房具屋がどこに入るのかわかんなかったよ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/03/11(金) 00:15:08
>>231
一階がプロントってのもなんか微妙だなぁ…。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/03/11(金) 10:15:46
少なくとも今ある仮店舗より広くなって欲しいなあ。欲しい文房具が売っていないので。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/03/11(金) 10:17:17
カフェなら、ちょっと行けばサンマルクあるし、他の個人経営の店も充実してる。
パスタも五右衛門あるし、何より高円寺に似つかわしくないだろw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/03/11(金) 10:37:46
五右衛門できてるなんて知らなかった…
いまググってはじめて知ったよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:07:33
プロント来るのかー、軽く時間潰したり一人でふらっと酒飲んだり出来るから大歓迎だ。
五右衛門は正直割高、パスタならデルソルとかのがいいっしょ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:25:51
パスタだと追阿佐ヶ谷のほうがバリエーションが豊富なので、そっちにいっちゃうなー

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:47:59
パスタなら荻窪ルミネのイタリアン(サイゼリアではない)がうまいからあっちに行くな
てか、今地震だぞw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:04:44
地震でわまり外に出て騒いでるが、高円寺民なんかの密集地で外に出るとかアホだろ。家にいろ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:08:15
また揺れだした

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:15:59
ユータカラヤで買い物してて店内がパニックになってた
俺缶詰拾ってあげたよ。キリが無いから止めたけど

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:19:25
ビレバンとかすごい事になってる。って又揺れ出した。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:21:17
住宅街は瓦が落ちてたり植木鉢がたおれてたりしてる

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:28:27
また来た

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:30:32
まじで外に出ない方がいいな。岩手も津波ですごいことなってる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:06:10
ガスが出ないんだけど寒いお

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:13:45
揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:18:13
ちょこちょこ消防車が出動してるな
今のところ近場で被害が分かってるのは野方くらいか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:24:34
ガス止まってるね。もう揺れすぎて飛行機に乗ってると思えてきた。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:26:25
安全装置が働いただけだよ 扉あけて復旧ボタン押したら治った

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:29:04
ガスは自動停止するから
各自メーターをあけて復旧してね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:29:55
もうガスつけてもおk?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:44:13
実際被害にあって思ったが、高円寺逃げる場所ないよな。駅前の広場に行くまでに十分しねそうだし。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:46:12
>>253
場所によるけど寺や神社の境内か小学校の校庭かな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:47:06
>>253
公園とかたくさんあるんじゃん
一応今からでも場所をはあくしておきなよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:53:21
>>255
公園あっても、周りビル普通に建ってるから確認したほうがいいよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:07:12
スミマセン。
実家が南3丁目パル商店街付近なんですけど どんな状況でしょうか。
教えて下さい。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:12:52
そんなにひどいことにはなってない。
まれに壁や看板が崩れてる程度。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:15:43
>>257
その南のルックは閉めちゃった店も少し有るけどメシ屋も普通に開いてる
買出しや徒歩帰宅で人が多い以外はそんな特別な様子は無いからご安心なされい

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:47:07
>>258
>>259
有り難うございました。 父が1人でいるので 連絡取れず不安でした。
安心しました。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:27:24
7時頃買出しに出たけどOKと業務スーパー以外はみんな閉まってた・・・

ねりめん亭の壁が結構大きく崩れてたね
うちのマンションも古いから入り口横の壁にでかくヒビ入ってた

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:35:14
ガスの復旧はキャップを開けて〜とかいろいろ調べたけど、
ガスのメーターがどこにもないんだけど。。
外にあるのは湯沸かし器の機械と電気のメーターだけ。
詳しい人、どうすれば良いか教えてください。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:40:59
私もついさっきガスが止まっている事に気づき、復活させました。
湯沸かし器の機械の近くに(か、その機械)にリセット方法を書いた「紙」が東京ガスから括り付けられていませんか?
上でも何人かがおっしゃている通り、そこにあるリセットボタンを押すだけなのですが。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:57:29
>>262
ガスのメーターはマンションのどっかにはあるから1階を中心に
ぐるっと探してみなよ
ガスは毎月メーターを調べに来るから、割とまとまって設置されて
見回りやすい1階にあることが多いよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:32:58
帰宅難民用 避難場所グーグルマップ
コピペです

【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/03/12(土) 04:54:30
こんな時くらい規制解除しろよ運営
PCから書けないと携帯繋がらないんじゃどうしようもない

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/03/12(土) 10:54:27
OK買いだめ客で長蛇の列
冷凍冷蔵設備あぼーんで生鮮食品がほぼ皆無
卵とか缶詰は割りとあったから備蓄ない人はお早めに

ここまで見た
  • 268
  • 178
  • 2011/03/12(土) 11:45:50
業務用スーパー、商品満載。
昨日店を閉めていた西友、今日は開店している。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/03/12(土) 14:53:04
クイーンズは今日は18時までだって
節電協力かな?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:13:30
OKの肉類が少しずつ店頭に並び始めてる
バックヤードの冷蔵庫も壊れてるのか
鮮度が下がってるのか分からんが全て3割引き

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:31:00
つるかめも買出し客で行列出来てた。大和町のアップルマートも買出ししてる人が居た
あと、ゲーム屋のゼストが4/30で所沢に移転するみたい・・。何気に気に入ってたから残念だわ
最終セールとかやってくれれば嬉しいんだけどなぁww

とにかく暫くは余震に充分注意しましょう

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:49:07
西友先のセブンの近くで、昨日地震あってから、1時間近くで建設再開してるんだけど、まだ余震つづいてるのに何考えてんだ?大工が落ちて勝手に死ぬのは構わないけど、何か落ちてきて人に当たったりでもしたらどうすんだよ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/03/12(土) 16:00:34
また町内放送が流れてるな

何言ってるか聞こえね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/03/12(土) 16:04:04
区内放送は節電の呼びかけだったような

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/03/12(土) 16:06:54
>>270
多分だけど災害時なので、あえて安くして地域奉仕するつもりじゃないのか?
たしか阪神地震のときはダイエーが赤字のようなセールを連日やったらしいよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/03/12(土) 16:11:49
>273
節電にご協力くださいって内容でしたよ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/03/12(土) 16:34:42
区内放送は節電協力か
サンクス

暖房つけずに厚着してロウソク用意しておくよ
停電になって水止まったらトイレの水が困るから
風呂早めに入って風呂桶に水貯めておいた方がいいよ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード