☆★☆大田区蒲田パート164☆★☆ [machi](★0)
-
- 746
- 2011/03/16(水) 11:53:04
-
>>743
調べもしないで何言ってるの?情弱w
これが合っていないと言うのなら・・・あとはわかるな?ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
今は気にするほどのものじゃないみたいだけど。
-
- 747
- 2011/03/16(水) 12:02:55
-
>>746
後出しジャンケンって知ってる?
しかもそこまでの数値じゃない
にわか知識がモロにばれてますよ
-
- 749
- 2011/03/16(水) 12:15:15
-
>>747
741は俺じゃないw
正しいかどうか検索したんだよw
折角出してくれた情報を、調べもせず信用出来ないとか言うなw
-
- 750
- 2011/03/16(水) 12:20:26
-
>>749
東電のモニタリングポストもご存知なかった?それこそ情弱
以前から公開されてるし今もずっと公開中
最初にレスしたとおりGM計すら知らない自称がやたら多くてね
-
- 751
- 2011/03/16(水) 12:30:57
-
何か出来ること・・・
福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。
-
- 752
- 2011/03/16(水) 13:05:13
-
昨日の話題で恐縮だけど、
単1電池、我が家ではLEDランタン(GENTOS EX-777XP)で使っている。
-
- 753
- 2011/03/16(水) 13:11:06
-
なんだか変な雲が空一面に広がってきた。
11日も地震の後、急に暗くなって雨が降ってきたよね。
何かの前兆かな。。。
怖い。
-
- 754
- 2011/03/16(水) 13:18:35
-
いいなぁ〜!
この不景気に地震のおかげで
スーパー、ドラックストア、ドンキ、電気屋、コンビニ
どんどん定価でも買ってくれるから〜
儲かってしょうがないね〜!
おバカな主婦、暇な人達がどんどん並んで買ってくれていいね〜
商売営んでる社長は笑いが止まらないね〜
被災者の人に悪いけど
地震は神様だね〜社長!
地震が来て喜んでる社長が居るってことだよ〜
バカな主婦ども〜
-
- 755
- 2011/03/16(水) 13:31:09
-
>>753
瞬間的なお天気雨だったけど、一瞬で地表一面を濡らすほどのお天気雨とは思えない本降りだったよね。
雨が降ってた時の「真っ黒い雲間から強い日差しを刺す太陽」が不気味だったな
-
- 756
- 2011/03/16(水) 14:16:41
-
風がすごい
-
- 757
- 2011/03/16(水) 14:18:17
-
てすと
-
- 758
- 2011/03/16(水) 14:27:21
-
大田区の福祉施設から計画停電で
エアコンが切れるから毛布持参してくれって
電話があった。
北千束付近でもないのになんでだ?
大田区のHPさえ見てないのかな?
-
- 759
- 2011/03/16(水) 14:49:26
-
千葉ででかいのあったね もうほんと落ち着かない
-
- 760
- 2011/03/16(水) 15:50:35
-
>>758
節電で切るんじゃねーの
石原が定例会見で、政府が使用済燃料処理について
重大な決断をしなければならない段階に来ているらしいって言ってたな
-
- 761
- 2011/03/16(水) 16:56:25
-
ドッキリにフジの女子穴が買い物にきてたんだって
-
- 762
- 2011/03/16(水) 17:06:39
-
で?っていう
-
- 763
- 2011/03/16(水) 18:03:16
-
つるかめと東急ストアーに行ったが、客がなんか殺伐としていたよ
時期に物は入って来るというのになにを慌てているんだろうな。
しかしローションティッシュまで買い占められるのは勘弁だな。
-
- 764
- 2011/03/16(水) 18:10:09
-
さすがに今日はビッグアップルもネオンは止めてた。
営業はしてるけど。
他のパチ屋も営業中。店も店だけど客も客だな〜。
-
- 765
- 2011/03/16(水) 18:47:52
-
家の嫁さんが買い物行ったら、何も売って無かったので
今日もこれから外食です。
朝から並ぶ外食店の方が余分に生活用品含めて
買い占めて行くようですね。
-
- 766
- 2011/03/16(水) 18:53:34
-
ビックアップルは休業してるよ
とりあえず18日まで休業だってさ。それ以降は状況次第らしい
-
- 767
- 2011/03/16(水) 20:30:16
-
>>765
グランディオ東館は夕方でも野菜、肉、結構残ってたよ。
-
- 768
- 2011/03/16(水) 20:42:59
-
ラゾーナの地下もあるよ
-
- 769
- 2011/03/16(水) 21:14:45
-
ラゾーナの営業、明日からでしょ?
-
- 770
- 2011/03/16(水) 21:42:02
-
>>766
いや、明日から営業だけど?
-
- 771
- 2011/03/16(水) 21:43:09
-
>>734
余裕ねえなぁwもうちょっと漢字使ってくれよww
ちょっとツッコミ入れただけじゃん
こういう輩が買い占めに走ってんだろうなwww
-
- 772
- 2011/03/16(水) 22:18:35
-
>>771
どこ行っても当分はすぐ売り切れるよ。
朝から並んで買うか、家みたいに楽しく外食
蒲田の人はゆとりがあるから落ち着いてるでしょ?
月10万以上余る家庭ばかりだし・・・
こうゆう時に買い占めや焦ってる人は、経営悪いし、
なんかゆうと標的にされて嫌われるよ。
-
- 773
- 734
- 2011/03/16(水) 22:32:22
-
>>771
蒲田もそんなに買占めあんの?
東急とか物余ってるとか聞いたけど・・・
六郷のオーケーとかはすごいことになってる
-
- 774
- 2011/03/16(水) 22:35:39
-
余裕とか関係ねーし、wとかキモイし。
ガキか
-
- 775
- 2011/03/16(水) 22:43:06
-
北東 北西 南西 からと各方向からの震源の地震で疲れてるわな
-
- 776
- 2011/03/16(水) 22:45:49
-
次は東京直下?
-
- 777
- 2011/03/16(水) 22:52:43
-
今5レベルの直下型あった方がいいんだよ。
逆に無いとたまるから危ない
-
- 778
- 2011/03/16(水) 23:08:45
-
地震が南下してるのは確か
-
- 779
- 2011/03/16(水) 23:51:13
-
千葉東京が同じプレート
ならたまってるよね
-
- 780
- 2011/03/17(木) 00:33:27
-
http://news.nifty.com/cs/headline/phdetail/kanaloco-20110316-1103160014/1.htm
横浜に地震雲かな
-
- 781
- 2011/03/17(木) 01:03:32
-
電気の無駄使いはよくないけど、
必要以上に業務縮小する必要もない
いつも通りに戻れる人は早く経済活動を
元に戻すようにがんばってください
しっかりお金稼いで使って税金ちゃんと納めてください
復興への貢献の一つです
パチ屋も客もある意味それでいい
-
- 782
- 2011/03/17(木) 01:37:39
-
東京都遊技業協同組合は3/13付でパチンコ店に通達。ttp://www.toyoukyo.or.jp/news/1103_jishin.pdf
-
- 783
- 2011/03/17(木) 02:35:40
-
便乗値上げ 酷い!
http://item.rakuten.co.jp/lecaprice/etc60527
-
- 784
- 2011/03/17(木) 02:38:06
-
共産党の言うことは無視されたのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
-
- 786
- 2011/03/17(木) 05:25:28
-
買占め報道のインタビューは何故だか蒲田民が対象になっている。
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010387.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031183.jpg
-
- 787
- 2011/03/17(木) 05:48:31
-
>>786
いや、これ混ざってるけど
馬鹿な買い占め→大森ダイシン
冷静な通常の買い物→大井町ヨーカドー
だった。VTRみたリスクマネジメントの専門家に
「キャベツ7個は全く必要ありません」と怒られてたw
-
- 788
- 2011/03/17(木) 07:46:02
-
東京電力の計画停電 tokyo.pdf が更新されたな。
3/17 1時版では大田区はひとつもグループになっていない。
それでも 3/21までは大田区のホームページの情報のほうが有効ってことでいいのかな?
-
- 789
- 2011/03/17(木) 08:31:19
-
うお!
売り切れだけれど、蒲田にも「アラビヤン焼きそば」売っているところあるんだ!?
どこのお店ですか?
-
- 790
- 2011/03/17(木) 11:49:54
-
>>788
8時に大田区のHP更新されてるね。
午前8時に東京電力から「本日(3月17日)から、当分の間、大田区内の計画停電は実施しない」との連絡がありました。また、実施の際は、改めてお知らせします。
引き続き、節電へのご協力をお願いします。
-
- 791
- 2011/03/17(木) 11:51:23
-
ビックアップルっていうパチンコ店は休業宣言撤回して短縮営業で再開だとさ
東口にあるサイバーっていうパチンコ店は東京都遊技協会からの自粛要請を
再三拒否して22時まで営業するらしい
-
- 792
- 2011/03/17(木) 11:51:55
-
羽田空港がある限り停電はありえないから
海沿いは特に。大田区は恵まれてるよ。
都知事が住んでるからねw
-
- 793
- 2011/03/17(木) 12:22:49
-
西蒲田在住、木更津勤務です。
9時半頃から12時過ぎまで停電していました。
なんにもできません。
都内は働いているかと思うと悔しいです。不公平です。
-
- 794
- 2011/03/17(木) 12:33:53
-
>>760
デマまき散らしてるな
-
- 795
- 2011/03/17(木) 12:48:00
-
>>784
言っただけ
やらせる力なし
実行力無し
だから実績無いんだ
言うだけなら俺だって言ってるよ
この板の皆と同レベル
-
- 796
- 2011/03/17(木) 13:00:29
-
なにも一億数千の国民が、総お通夜にならなくてもいいんだよ
余裕のある人は旅行なり消費にいってもいい(買占めはいただけないが)
停滞している経済を立て直す為にもね。
このページを共有する
おすすめワード