facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 75
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:01:27
今のところ該当してない って事だったんですね。できるだけ節電します。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:46:42
土支田四丁目に住んでます。
計画停電のリストでは土支田は含まれていないようですが、東京電力の区画で和光市白子一丁目に含まれている可能性はないんですかね?
そしたらグループ1と3に該当しちゃうんですが。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:39:27
もうどんな状況になっても対応できるように備えておいた方がいい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:05:37
大泉方面は大泉町を除いて全滅だな。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:47:00
高野台駅の周辺の放置自転車すごいね。放置自転車といってもぎしぎしに
つめて置かれてるけど。さすがに撤去はできないよね。
置く場所確保を考えないと。高架下とかまだ空いているんじゃないかな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:04:37
>>79に同意。
東台の野球場を臨時自転車置き場に転用すればいいのに…

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:51:47
>>76
練馬区によれば
記載されていない地域での計画停電は実施されません。
とのことです。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/16(水) 17:13:09
23区内の停電は、当分の間なくなったよ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/16(水) 18:17:24
>>80
76です。
ありがとうございました。
とりあえず今日の計画停電は実施されるようですので、18:20からはどうなってもいいように準備だけはしておきます。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:00:59
どうしてもガソリンを入れたいのですが、どこかよいところないですか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:06:06
関越の三芳SAはどうだろう?  閉店中だったらゴメン、調べてみてね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:12:35
学園通り関越付近のキグナス。
品はたっぷりあるけど警察からの要請(渋滞回避)で開店できないらしい。
夜中に開店できればするそうな。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:26:33
>>86
問い合せたら無いって言われたよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:42:57
ガソリン欲しいよ!

3連休どうしよう!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/18(金) 02:07:28
>>87
ある、なんて言ったら並んじゃうじゃないですか。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/18(金) 02:17:02
わかりにくくてごめんなさい。
いつ開けられるかわからないのでNOと言っているようです。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:59:30
>>90
それで学園通りのキグナスは昨日の深夜にやってたの?
かも知れない情報は逆に迷惑になるよ
残量ギリギリの人とか行って閉まってたら帰れないし

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:30:11
そうですか。失礼いたしました。
かもしれないというのは、店員さんから直接聞いた言葉なのでそう書きこみました。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:27:52
頼むからみんなガソリン買い占めないでくれ。。。食料品も。

おれ、震災以降食料不足で必要なものがないんです。。。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:30:30
食糧不足って・・・
コンビニも食い物あるしファミレスも宅配ピザもやってる
探せば米も売ってるよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:37:45
外食にでかけることは不謹慎ではないですよ。無駄な備蓄買占めよりは
外食の回数を増やしてみたらどうでしょう。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:44:19
徐々に正常化してるみたいだね。
今週ずっと昼は白米に桃屋のごはんですよ、と
夜はスルメを食ってたよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:46:37
俺もここ数日、松屋でしか飯食ってないw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:51:47
この時間帯やってるガソスタあれば教えてください。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:11:23
笹目通り沿いで子の時間やってるガソスタないっすか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:39:01
やっぱ3連休だから車で出かけるのかな?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:04:08
リアルガスケツです。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:29:36
うちも米を炊いてフリカケとか蕎麦を茹でて食べてますが、すき屋にも
ちょくちょく足を運びます。野菜が高いだけじゃなく売ってないし、食
パンに関しては全滅状態。外食を増やした分、その他の部分を質素にし
てます。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:42:31
谷原交差点そばのENEOSは並べば大丈夫みたい。
昼過ぎに並んで入れたけど今も列が出来てた。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:44:51
ガソリンについていえばこの土日は並べば入れられるみたいですね。
土曜の昼過ぎに45分待ちで入れられました。
クレジット払いなら満タンもOKでした。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:25:19
このペースなら、3日後にはふつうにもどってそうね。。。

食品も。。。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:13:27
経産省HP
東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況
ttp://www.meti.go.jp/earthquake/commodities/oil0320.pdf

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/21(月) 11:22:57
首都圏に限って言えば、ガソリンが足りないわけではなくて、
皆が焦って給油したために一時的に品不足になってるだけだそうな。
備蓄は充分あるんだとか。なんだかね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/21(月) 11:43:46
ガソリン日本から大量発注したみたいだし中国やアメリカからも支援で大量に送られてるし
しばらくしたら安くなるんじゃね
中国で作られてる紙製品やカップ麺やレトルト食品も

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/21(月) 15:57:28
谷原のシェル10分くらいでOK.

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/22(火) 18:20:17
>>107
そんな事は無いよ
確かに原油は有るんだけど精油出来ないから結局給油出来ない
首都圏の精油をしてる工場6つの内5つが火災に遭ったり操業停止してたんだ
まあそれも規制を緩和したりで明日から供給量増えるらしいよ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/22(火) 20:16:45
ゆうがた並ばずに給油できました。
もう心配ないね。
あしたはスタンドがウエルカムじゃないの。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/03/23(水) 19:27:22
三軒寺の交差点に、ななめ横断禁止の看板が。。。そうだったの?警察は何も言わないけど。。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/23(水) 20:24:55
チャリとかでしょ?道交法で言えば普通に禁止だからw

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/23(水) 22:04:55
三軒寺交差点の交番って、ほとんど仕事してない感があるんですよ。所轄は
光が丘署かな? 所轄エリアの一番はじっこだから手抜きしてるのかと思う
ことが多々あります。あそこの交差点は横断歩道がありません。基本歩道橋
利用です。自転車横断用のラインはあります。歩行者が横断しようが、自転
車無灯火がいようが、二人乗りがいようが、斜め横断をしようが、たまに警
官が交番前にいてもスルーです。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/25(金) 01:44:57
以前、バッグの落し物拾ってあの交番に届けたときは
いきなり「お前は誰だ」的な質問されて面食らったな。
よく分からない質問を繰り返され、書類書かされ、
それからようやく拾った時間と場所、そして中身の確認。
順番おかしくね?って思った

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/25(金) 03:34:16
すべてではないと思うんですが、光が丘署へ行った時はいい印象は無かった
ですね。横柄上から目線。確かに「誰だお前?」的な態度を取られました。
石神井署は逆に非常に好印象。丁寧で親切。そんな感じしました。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/25(金) 22:46:32
態度悪いよね。光が丘警察官内。

ところで、斜め横断どうして注意しないんですか?と聞いてみますか。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/26(土) 12:03:14
警察署ってのは、何処も態度悪いですよ。
光が丘に限った事ではなく、石神井も昔からヤクザみたいです。

ところで、三日くらい前から喉痛いんですケド、何か花粉とか飛んでますか?
空気が粉っぽい気がする。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/26(土) 17:41:06
昨日から花粉がかなり出てます。車の窓とかすごいですよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:28:58
だいぶ昔の話だけど光が丘警察に車庫証明取りに行った時
ものすごく横柄な態度だったから桜田門に苦情入れた事ある
2回目に取りに行った時態度がガラっと変わっててワロタw

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:46:16
これか
http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/osirase.html

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/27(日) 00:05:24
いや、そんな大袈裟なものじゃなかったよ

多分こういうやつかな?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
当時は#9110なんてものはなかったと思うけど相談窓口みたいなとこだったと思う

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/29(火) 21:25:47
三軒寺交差点の斜め横断しちゃだめなんですね。
ちゃんと直角横断している人いますか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/29(火) 23:24:41
それ以前に横断禁止になってませんか? 横断歩道はなかったと記憶してます。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:49:14
自転車ですよもちろん。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード