ニコニコ二子玉川part34 [machi](★0)
-
- 459
- 2011/07/19(火) 14:13:33
-
多摩堤通りのトンネル、上は多摩川へ直行できる通路になるらしいが、直行した先が
バリケードじゃしょうがないよな。
堤防工事より東急の再開発の方が先に終わりそうな様相だから、本当にそうなりかねんぞ。
-
- 460
- 2011/07/19(火) 22:44:29
-
マーゴン、だいじょぶかな。。
-
- 461
- 2011/07/20(水) 06:36:30
-
マンゴーちゃんは関東からは逸れそうだね。
-
- 462
- 2011/07/22(金) 15:22:06
-
今年の夏は兵庫島のイタリアンレストラン出てないですよね?
-
- 463
- 2011/07/23(土) 06:07:59
-
ライズに出店してなかった?
-
- 464
- 2011/07/23(土) 10:43:24
-
PEACEですよね。
区からの営業許可が出ないようですね。
けっこう利用していたので残念です。
二子玉川にしかない、二子玉川らしいレストランなので復活を心待ちにしています。
-
- 465
- 2011/07/23(土) 11:58:49
-
二子玉川周辺に安くて品質が良いクリーニング屋ありますか?
-
- 466
- 2011/07/23(土) 12:24:08
-
吉田類さん、二子玉川「のんき」へ。
25日(月)のBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」に「のんき」が登場デス。
http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/schedule/index.html
-
- 467
- 2011/07/23(土) 15:08:43
-
ジェット・リーの海洋天堂が観たい。
http://coco.to/movie/14067
ところが渋谷では上映館なし。シネスイッチ銀座に行かないと。
二子玉川の109シネマズって、オープンするのまだ先だよね…。
-
- 468
- 2011/07/29(金) 04:23:52
-
>>464
PEACE TOKYOの営業不許可は自然災害の影響ですかね?
-
- 469
- 2011/07/29(金) 07:43:32
-
とりあえず、津波は多摩川も遡上したしね。
あの日、多摩堤を歩いて帰ったけど、津波の注意が防災無線から流れていた。
-
- 470
- 2011/07/29(金) 23:57:50
-
でも、何も無かったよ。安心した。
-
- 471
- 2011/07/31(日) 02:44:23
-
子供と一緒に二子小グラウンドにラジオ体操しにいったら
老若男女150人くらい来ててビックリした!
-
- 472
- 2011/08/02(火) 22:35:30
-
高島屋の裏のほうにあるアイリス英語塾に
お子様が通われていた方はいませんか?
評判をご存知ないでしょうか?
-
- 473
- 2011/08/02(火) 23:53:14
-
>>453
ライズマンションはヤバイな
-
- 474
- 2011/08/04(木) 19:22:56
-
お刺身の出前はありますか?
魚政と魚石はどちらが良いのでしょうか?
皆さんどちらで買われますか?
このどちらかは出前をしてもらえるのでしょうか?
-
- 475
- 2011/08/05(金) 09:14:52
-
お刺身、出前でないとだめなのかな?
自分は高島屋です。
-
- 476
- 2011/08/06(土) 12:00:57
-
花火だ!
-
- 477
- 2011/08/06(土) 18:34:02
-
475様
ありがとうございます 私も明治屋さんで買っているのですが、お皿に盛りつけて何人前と電話1本で
出前してくださる魚屋さんがあれば便利だと思いお聞きしました
-
- 478
- 2011/08/06(土) 20:23:23
-
どこの花火だったの?
-
- 479
- 2011/08/14(日) 19:06:29
-
三菱UFJ銀行裏の以前仮店舗があったところが工事してますが、何ができるかご存知の方がいたら教えてください。
お願いします。
-
- 480
- 2011/08/15(月) 15:52:49
-
食べログで二子玉川駅周辺で検索するとライズのお店ばかりが上がる・・・
オープンして日が浅いのに何十件と口コミがあるのは・・・
-
- 481
- 2011/08/15(月) 17:15:22
-
ライズまたはその周辺に、会社の帰りに寄れる定食屋なんてないのかな。
-
- 482
- 2011/08/15(月) 17:43:01
-
食堂検索して食べログしかないとがっかりする
最高にダサくて見辛い
-
- 483
- 2011/08/15(月) 17:58:53
-
小六とか行けよ通なら
-
- 484
- 2011/08/15(月) 20:10:31
-
>479
たしか、再開発事務所新築工事って書いてあったような・・・
-
- 485
- 2011/08/23(火) 01:56:09
-
河川敷の花火大会の代わりの復興支援の集い、地元商店街の要望とはいえ
ショボかったなあ。
趣旨が趣旨だけにしょうがないっちゃしょうがないんだけど。
-
- 486
- 2011/08/23(火) 20:24:40
-
ライズのおかげで下層民が増えた感がある
おしゃれじゃなくてダジャレっぽい感じになってきた
-
- 487
- 2011/08/24(水) 00:26:30
-
まあもともと二子自体河原じゃないか
-
- 488
- 2011/08/24(水) 06:33:25
-
ダジャレっぽい感じ?
-
- 489
- 2011/08/24(水) 09:13:27
-
第II期工区が完成したらもっとガヤガヤすると思うよ
まぁ売上取れる間はいいと思うけどねぃ
-
- 490
- 2011/08/26(金) 00:10:53
-
再開発される前の東口が好きだったなあ。
あの寂れた感じこそが本来の二子だよ。
堤防工事+ライズが出来てから行かなくなったけど。
-
- 491
- 2011/08/26(金) 07:03:30
-
>あの寂れた感じこそが本来の二子だよ。
それは少し違うと思うぜ。
ハンズも東急もドラッグストアもみんな壊すことを前提のプレハブだった。
二子玉川園に至るちょっとした商店街が本来の姿、っていうんだったらわからんでもないが。
-
- 492
- 2011/08/26(金) 08:35:20
-
ファミレスや郊外型店舗なんてみんなプレハブ。
それが普通。
-
- 493
- 2011/08/26(金) 08:41:05
-
ふくやを返せ
-
- 494
- 2011/08/26(金) 10:01:55
-
>ハンズも東急もドラッグストアもみんな壊すことを前提のプレハブだった。
それよりももっと前の状態のことかと思った。
二子玉川園があって、二子東急があって。
でも寂れた雰囲気もあってっていう。
-
- 496
- 2011/08/27(土) 03:32:28
-
今の八百玉笑える
-
- 497
- 2011/08/27(土) 04:50:48
-
八百五
-
- 498
- 2011/08/27(土) 05:16:32
-
わざわざ玉って呼んでたけど
-
- 499
- 2011/08/27(土) 12:38:35
-
('_')?
-
- 500
- 2011/08/27(土) 14:18:10
-
八百玉とマジで間違えてる人は多い。
-
- 501
- 2011/08/28(日) 01:26:29
-
('_')?('_')?
-
- 502
- sage
- 2011/08/29(月) 05:38:52
-
('_')?('_')?('_')?
-
- 503
- 2011/08/29(月) 08:59:59
-
今夜25:00〜のテレビ東京、ケンドーコバヤシ&次長課長「このへん!!トラベラー」(↓)
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/20839_201108292500.html
-
- 504
- 2011/08/31(水) 07:12:37
-
ふく家
-
- 505
- 2011/09/03(土) 10:41:40
-
ライズSC横、風害酷すぎ。
歩けんwww
-
- 506
- 2011/09/03(土) 17:24:49
-
台風だから・・・
-
- 507
- 2011/09/03(土) 22:29:03
-
ライズ飽き住居
買ってあげなよ
カネあるんでしょ
-
- 508
- 2011/09/04(日) 07:17:11
-
金はあるところにはホントたくさんあるよね。
ライズマンションって2億とかでしょ?たけぇよw
-
- 509
- 2011/09/04(日) 07:19:45
-
増水したな〜
このページを共有する
おすすめワード