今日経堂どう?PART31 [machi](★0)
-
- 131
- 2011/01/29(土) 20:26:37
-
>>130
いや、そこは桜肉専門店だろ。
-
- 132
- 2011/01/30(日) 17:42:42
-
麺屋五島跡地にくまもとらーめん夢亀が開業してました。
すぺしゃるらーめん(800)食ってきましたけどおいしかったですよ。
あっさり目の白濁スープ・具はチャーシュー、生キャベツ、
きくらげ千切り、もやし、万能ねぎ、麺はストレート
ゴマ、高菜(辛・普通)が置かれてましたね。
あと水餃子系やら馬刺し、焼酎が置かれているようですが
焼酎の銘柄・価格がなかったな・・聞けばよかった。
-
- 133
- 2011/01/30(日) 19:34:12
-
馬事公苑のツタヤがでかいのは地元自慢になるw
-
- 134
- 2011/01/30(日) 21:20:04
-
中身はろくなもんじゃありゃしない。
-
- 135
- 2011/01/31(月) 00:05:57
-
馬事公苑が地元エリアか微妙だな
-
- 136
- 2011/01/31(月) 09:04:29
-
農大前を中心に桜丘の一部と桜一・二・三丁目を扱うスレが欲しいところだけど、
経堂・用賀・弦巻・上町と囲まれているから難しかろうと、
それ全部と桜新町スレに参加している。
-
- 137
- 2011/01/31(月) 14:55:17
-
いまのOXが壊されるなんて聞いてないなぁ。
ローソン・小田急不動産と図書館の南北間に都市計画道路をつくるからああいう隙間がある・現在の三菱東京UFJのビル跡が交差点になる、程度の情報しか地元には聞かされていない。
地区計画がつくられた6.7年前の話だけどね。←まだ計画は生きているんじゃないの?
-
- 138
- 2011/01/31(月) 17:58:37
-
ミニ止の動画がupされてる w
http://www.youtube.com/user/TheNanatokyo#p/a/u/1/qF26zrOHJUY
-
- 139
- 2011/01/31(月) 23:38:12
-
>>132
らーめん居酒屋みたいな感じ?
なら今度寄ってみようかなv
-
- 140
- 2011/02/01(火) 00:30:08
-
はるばるていか
-
- 141
- 2011/02/01(火) 01:55:34
-
大戸屋もやよい軒みたいにおかわり自由だったらなぁ
-
- 142
- 2011/02/01(火) 23:50:46
-
農大通りにファミマキター
旧大戸屋の近くだ
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_fw_%8Co%93%B0_rid_10393304_rfn_21_axc_20/
-
- 143
- 2011/02/02(水) 05:01:01
-
農大通りのコンビニ、狭いところばっかだから、
普通の大きさのコンビニだといいね。
-
- 144
- 2011/02/02(水) 11:32:10
-
旧大戸屋の近くっつーか、あそこの1階かな。
たしか工事やってた。
-
- 145
- 2011/02/02(水) 11:48:31
-
BACKPIECEとかいう流行雑貨屋の辺りだと思う。
-
- 146
- 2011/02/02(水) 12:58:01
-
鳥貴族が地下に入っているビルだった。
-
- 147
- 2011/02/02(水) 13:42:31
-
キッチンぼん の跡地が工事中だけど、何が出来るのかな?
-
- 148
- 2011/02/02(水) 17:11:09
-
おお!とん久シャッター開いて準備してる
ついに復活か!!
うれしい
-
- 149
- 2011/02/02(水) 18:07:14
-
笑店害で豆まきあるけど
どことは書いてないから
撒きながら練り歩くのかな
http://www.nodaistreet.com/
-
- 150
- 2011/02/02(水) 18:54:53
-
赤堤通り、サンドラッグの近くに動物病院ができるみたい。あの場所も
なかなか落ち着かなかったけど、最後は動物病院かな。
同じ建物に「リハビリ重視型デイケア」も入ったけど、こちらはいつまで
続くか・・・職員が暇そう
-
- 151
- 2011/02/02(水) 21:48:29
-
ソースは明かせないけどOX跡地に高速バスの発着所ができるよ
喜べ
-
- 152
- 2011/02/02(水) 23:31:56
-
何処行きなの?
-
- 153
- 2011/02/02(水) 23:49:21
-
コルティだいぶ形になってきたね♪
これで朝と夜も急行止まるようになったりするかな
てか千歳船橋ももう少しきれいにしてほしいw
-
- 154
- 2011/02/03(木) 01:16:50
-
急行終日停車は複々線が完成するまではないだろうな〜
-
- 155
- 2011/02/03(木) 01:23:59
-
バスの発着所なんてできても何の影響もないね。
すぐ隣の小田急箱根バスの本社がちっぽけだから
それを拡大するだけでは?
経堂に停まる路線なんてないけど。
http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/route1/index.html
-
- 156
- 2011/02/03(木) 11:08:05
-
大体高速乗るのに経堂なんか通らないだろ
-
- 157
- 2011/02/03(木) 12:33:47
-
経堂発成城学園前経由羽田空港行きなんて如何?
-
- 158
- 2011/02/03(木) 12:40:38
-
成田往復もあるといいな
ついでに東京駅行きと横浜行きも
-
- 159
- 東京都名無区
- 2011/02/03(木) 12:58:05
-
成城って逆走してどうする
現実的なのは羽田と成田線かな
あと出庫系統とかで箱根とか御殿場とか…といろいろ考えてしまう
-
- 160
- 2011/02/03(木) 14:11:06
-
バスで言えば京王線方面に行く路線が欲しい
-
- 161
- 2011/02/03(木) 16:16:30
-
元から小田急バスの車庫があるが、あったからと言ってそこが発着所に
なったことなんてないよね?
せいぜい御殿場や箱根、長野方面じゃないの。
-
- 162
- 2011/02/03(木) 21:29:23
-
経堂なんかにつくるわけねーだろ
新宿で間に合ってるし、急行すら止まらないのに
-
- 163
- 2011/02/03(木) 22:50:07
-
ライフの恵方巻き余りすぎだろう・・・
-
- 164
- 2011/02/03(木) 23:18:23
-
半額シールまだ??
-
- 165
- 2011/02/03(木) 23:44:06
-
22時くらいでほとんど半額シール貼ってあったよ
でも大量にあまってた
-
- 166
- 2011/02/04(金) 00:50:31
-
サミットは9時くらいには貼ってるよ
-
- 167
- 2011/02/04(金) 01:30:01
-
半額でも買いたくない
そもそもあんなの食べる風習なんてなかったはずだ。
-
- 168
- 2011/02/04(金) 01:47:10
-
関西では結構前からあったんじゃないの?
-
- 169
- 2011/02/04(金) 03:37:14
-
>>167
業界の努力で恵方巻きは定着しました。
バレンタインも友チョコが定着しそうですね。
ハロウィンはまだまだ。
-
- 170
- 2011/02/04(金) 19:53:26
-
定着してません
-
- 171
- 2011/02/04(金) 20:50:40
-
クリスマスのケーキ
バレンタインのチョコ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
恵方巻
↓
↓
↓
↓
ブルーレイ
これくらいの定着度じゃない
-
- 172
- 2011/02/04(金) 20:50:41
-
恵方巻きはいくつかのアンケートでも結果で出てるけど半分以上の人が食べてる。
特に関東で食べる人が増えてる。今年は6割越えるかもね。
認めなさいw
友チョコはうちの娘たちのクラスでは大部分の人がやってるらしい。
男にはあまりやらないとかw
-
- 173
- 2011/02/04(金) 21:35:04
-
食品工業、小売業、コンビニあたりの手前味噌な調査じゃないの?
-
- 174
- 2011/02/04(金) 22:08:52
-
>172
瞬間風速で大量に出回って、遅い時間になるとガンガン値引きされるからさぁ、
たまには太巻でも食ってみるかって気分になるだけだな。定着ではなく店頭に
出現する恵方巻きと言う商品名の太巻を食らうだけのこと。
穴八幡のお札を恵方に向けて貼るのが東京人。
-
- 175
- 2011/02/05(土) 07:33:58
-
小学生のいる家庭は多分8割くらいは食べたと思われ。うちの子の学校でも、次の日、中身なんだった?って話題が多かったそうです。
-
- 176
- 2011/02/05(土) 08:47:32
-
小型食品スーパー・まいばすけっと経堂4丁目店が、昨日オープンしてた。
けっこう安い。
今日まで、おにぎりが30円引きの68円。
4丁目なので、千歳船橋駅からの方が近いが・・・。
-
- 178
- 2011/02/05(土) 12:04:53
-
いなりも追加で
-
- 180
- 2011/02/05(土) 17:47:36
-
「恵方巻きの起源は、江戸時代末期。
大阪の船場で商売繁盛を祈願する風習として始まった。
というのが、一番主流の説。その後、この風習一時期は廃れたらしいのですが、
1970年代後半に大阪の海苔問屋共同組合が道頓堀で行ったイベントにより復活し、今や全国レベルの人気イベントに成長したのだとか。」
関西でも歴史は浅いのな。
このページを共有する
おすすめワード