facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 822
  •  
  • 2011/05/03(火) 23:45:01
右翼云々どうでもいいし、ここで論議するような話ではない。

スレタイも読めないso-net.ne.jpはスルーで。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/05/04(水) 01:30:41
>>822
大変失礼いたしました。

レスに対して返事をするのがついマナーだと思ってしまい、
また大変興味深い話でしたので大久保・百人町スレと認識しつつも
不適切な行動を取ってしまいました。

不愉快なご気分にされた事を深く反省いたします。
申し訳ありません。

従いまして>>813さん、一方的で大変申し訳ないですが
>>816に関しては無かったという事で了解願います。


このような事態に発展した経緯について以下に説明させて頂きます。
そもそもの発端として>>797さんが
> だからーっ右翼なんかいないし、迷惑もかけてないって

という発言がありましたので>>799にて街宣車(似非右翼)の存在と、
山手線内側の大久保通り〜明治通りが街宣車の拡声器の騒音に
悩まされた事を理解して頂きたかったため、
写真を提示させて頂きました。

この時点で話を収束させるべきでしたが、>>801さんから
> 写真のやつらは
> 似非右翼じゃないの?
というレスを頂いてしまいました。

先程も申し上げましたが、レスを返すのがマナーだと考えてしまい、
大久保・百人町とは無関係の脱線した話題(右翼と似非右翼の違いについて)を
>>803にて行ってしまいました。


今後の対策としましては、大久保・百人町から話題が逸れそうになった場合、
レスを頂いても無視をする、或いはレスをして頂いた相手に対して
話題が逸れてしまうためレスは出来ない旨を相手に知らせるように対応致します。

説明については以上となります。

今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/05/04(水) 01:46:29
あともう一つ。
お互いの意識を統一させて頂きたいためレスをお願いいたします。

>>822
> 右翼云々どうでもいいし、ここで論議するような話ではない。
>
> スレタイも読めないso-net.ne.jpはスルーで。

という内容自体は直接的に大久保・百人町とは無関係な話題ですよね。
このようにスレッド内の自治のために「○○をスルーをしよう」等のレスは
大久保・百人町とは無関係であっても例外的に認められる、
という認識で>>822は書き込まれたのでしょうか?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/05/04(水) 04:34:52
>>824
スルーしても
スルーされてるってことに
気がつかない人がいるので
脱線していることを指摘するのもありだと思うんですよ

こういう話をしたければ、自治スレに
行くといいと思いますよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/05/04(水) 06:58:45
808です。

>>811
保守であることはOKですよ。保守=街宣右翼ではないでしょ?

>>815
気持ち良く分かりますよ。
私が書いてるのは都合の悪いことは全部外国人のせいにするような言動のことです。
日本人も含まれているはずなのに、街宣右翼、暴力団は成りすましばっかりとか、
いうような。

ということでスレ違い申し訳ありませんでした。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/05/04(水) 13:55:56
23%の韓国の奴らは福島原発は北海道にあると認識しているべ。
おめ原発が渋谷にあると報道したり外国のマスコミはきちんと報道すれ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/290249.html

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/05/04(水) 14:02:01
昨日たまたま通ったらものすごく人が多くてビックリした。
正直これといって何もない所だと思うんだけど、何が嬉しくてあんなに人が
集まるんだろう?
不思議。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/05/04(水) 15:27:25
GW入ってから新大久保駅前の人の数がすごいね

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/05/04(水) 17:05:12
新大久保の観光地化は進む一方、嬉しくないなぁ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/05/04(水) 18:15:17
そう長くは続かないでしょ。
流行は終わりの始まりだし、あからさまに便乗っぽいショボイ店も増えて
来たし。客離れとダメな店の淘汰で、そこそこのバランスに落ち着くよ。
ここまで拡大すると、コリアタウンとして残っては行くだろうけどさ。
新大久保駅〜明治通りに立ち入らなければ、人ごみをスルーできるしね。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/05/04(水) 18:30:49
マジでこの街で住む者として。
たのむから、外人去ってくれ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/05/04(水) 19:09:08
>>824みたいな奴がいるからタンバさんがでてくる
so-netは全力でスルーされるべき

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/05/04(水) 22:31:05
久しぶりに帰省してます。
新大久保から先が、大変な混雑ぶりですね。
なんか寂しいというか、悲しいっていうか…。
生まれ育った場所が、遠ざかっていく感じがします。

大久保駅近く(セブンイレブンの近く)にできたセルフのお蕎麦屋さん。
結構おいしかったです。天ぷらサクサクしててオススメ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/05/04(水) 22:49:52
>>831
俺そっち方面行く時裏道使ってる、遠回りだけどスムーズに歩ける分早いんだよね。

適度に賑わうのはいいけど、早くもう少し落ち着いて欲しいな。
昔よく行ってたCDショップは韓流ショップ化したし、本屋はどんどん減ってくし、ほんと住みにくくなったなぁ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/05/04(水) 23:10:23
職安通りを歩いてたら路地に新しい韓流グッズ屋ののぼりが出てた。
民家しかないような路地に何故?と覗いてみたら、
協栄ボクシングの前の敷地を借りてグッズ販売やってた。

いくらGW中とはいえ、あんな場所でどれだけ利益出るのやら・・・

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/05/04(水) 23:57:01
女子供が闊歩するのは、俺が愛する新大久保じゃねーー!!
カラスおやじが叫んで、コロンビア人が大久保通りまでハミ出ててた
新大久保を返せ!!w

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/05/05(木) 06:17:38
どっちも嫌ですW

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/05/05(木) 06:24:58
>837
袋を引きずっていたばあさんも見なくなったし。
たまにドンキに買い物に行くけど、あそこから大久保通りに抜けるのが
大変。チャリで走るけど、ばばあも若い姉ちゃんもどかないねえ。
正面から来るのに横に広がったままで、そのまま自転車にぶつかってくる。
こっちが避けると思ってる。
また、大久保通りもすごいね。グッズの店とかの前でいっぱいたむろ
してるから歩道が歩き辛いので、車道を歩くのが結構いる。
そいつらを避けようとすると後ろから来る車に接触しそうになる。

コロンビア人のねえちゃん、なつかしいねえ。
鍼灸の専門学校あたりに夕方暗くなると、ワゴン車から数人が降りるのを
何回か見たなあ。
そういえば、大久保通りから職安通りの間のホテルって、入りづらい
だろうね。あれだけ人が歩いていたら。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/05/05(木) 07:05:47
>>839
> 正面から来るのに横に広がったままで、そのまま自転車にぶつかってくる。
> こっちが避けると思ってる。

道交法では自転車に回避義務があるのでそれは当然かと・・・
相手方が通り過ぎるまで停止したほうがいいです。

あの道で自転車は危険ですよね。自転車は降り押して歩きましょう。
仮にぶつかった場合は歩行者が広がって歩いていようが過失割合は100対0になると思うので。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/05/05(木) 08:48:20
ドンキへ往来するにしても敢えてあの道を自転車で通る理由ってあるのかなぁ。
私も自転車で行く事はあるけど必ず別の道を通って行く。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/05/05(木) 11:29:06
大久保駅前にある【金の蔵】の看板、歩道すごく狭めてるな。
あそこ歩くたび邪魔でムカつく。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/05/05(木) 14:06:03
大久保2-25-35 モモンガってレストラン行ってきた。
ここのランチが2000円でちょっと高いんだけどかなり美味しい!
青山や銀座でしか食べれなそうな上品な味でした。
ディナーだと1万円くらいになるようなのでランチは相当お得。

紅茶グマもだけど、大久保にはかなり良い店が隠れてると思う。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/05/05(木) 15:01:09
真っ赤になって必至にレスしててワロタwww

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/05/05(木) 17:24:08
こんだけ様変わりしてんのに、大久保南口だけは全く変わんないのな。
昭和ってステキw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/05/05(木) 18:45:27
立ち飲み屋が増えてますます昭和化してるしねw

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/05/05(木) 20:32:49
出てすぐのとこにあった立ち食い寿司は、一年もたなかったかな?
一度食ってみたかったが、なんか入りにくかった。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/05/06(金) 01:50:00
大久保駅、南口といえば中国人女性の路上勧誘が
必須だったのに、いつの間にか居なくなってしまったね
他に、もっと稼げる場所が見つかったのかな?
店自体は、いまもあるから

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/05/06(金) 10:19:28
大久保駅南口駅前の通りも入り口あたりにある店(チェーン店含)はアジが無くてだめだねぇ。
あそこの通りは中盤からがおもしろい。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/05/06(金) 18:00:19
南口付近にゲームセンターできた時はアホかと思ったけど、全然潰れないな。
子供のいない街でも、学生は結構いるから客入ってんのかな。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/05/06(金) 19:04:19
専門学校生がいるしね。
大学全入時代なのによく潰れないなと感心する。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/05/06(金) 22:14:22
>>851
前に暇つぶしに子供連れて行ったら
サービスクレジットくれたり、クレーンゲーム取りやすくしてくれたり。
人が少なくて付きまとわれてる感じしたけど、凄く感じよかった。
ラジコンとかぬいぐるみ一杯取れて(貰えて)子供も大満足でした。

ここまで見た
  • 854
  • 俺様
  • 2011/05/07(土) 00:15:38
『…兄さん、お兄さん。 嫌いじゃないんだろ? あるんだよ。 ユッケ!!』
暗い路地裏から、禁断の誘いが… 

無いか。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/05/07(土) 00:46:44
麺屋優創 楽しみにしてたのに、6日まで休業だった・・・。
まぁ、明日にでも行くかな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/05/07(土) 04:43:34
>>853
あそこは景品メーカーの直営店、てか本社(上のフロアが事務所)のはず。
話題作りのための先行リリースをするアンテナショップ的な意味もあってか
やたらとサービスはいいよ。
(在庫処分的な意味もあるかも?)

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:18:09
>856
そうだったんですか。大久保近辺でUFキャッチャーの充実したところは
なくなって来たんで、たまに行くかな。
以前は大久保駅北口の脇のゲーセンは小さいながらもそこそこ商品が
そろっていたんだけどね。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:29:37
>>855
自分も昨日の昼行ったら閉まってて涙目だった。
急に食べたくなるんだよな。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/05/07(土) 19:06:14
南口付近の住民なんですけど、今本屋ってどこにありますか?
南口出てすぐのとこが潰れ、北口近くのとこが潰れ、王将近くのとこが潰れ、ここ数年使ってた小滝橋通り新宿寄りの店もついに潰れました。

私の知る限りだと近場では、あとは新大久保駅を越えたとこにある店とゲオくらいしか思いつきません。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/05/07(土) 19:48:30
ないと思う。
自分は新大久保駅が近いけど、韓流()店や客がうざくて
ガードを抜けるとゲンナリするので、専らAmazon。

戸山小卒だからあの本屋さんを使ってあげたかったけど、
最近韓流コーナーまで出来てたからどうでもよくなった…

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/05/07(土) 20:40:15
本屋なら普通に新宿行くしね。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/05/07(土) 23:23:08
>>859
ゲオも本の扱い無くなっちゃったよ。
俺も専ら新宿に行っちゃいます。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:42:11
>>860-862
ありがとうございます。
ゲオは本の販売やめて、新大久保の店は韓流化ですか…。
私も今度からは新宿で買うことにします。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/05/08(日) 01:26:58
大久保通りの歩道が狭すぎる〜 広くしてくれ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/05/08(日) 17:46:40
聖地とかいうライブハウスビラ撒き止めろ
撮影会みたいになってて歩道の通行が出来ない
道路の占有許可とってからやれよ
警察は何もいわないのか?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/05/08(日) 18:49:37
新宿でも近いのはサブナードの福家書店かな?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/05/08(日) 19:12:43
久しぶりに、新大久保から先の韓流エリアに行ってきた。
人多すぎてイライラする。自転車じゃ通行するの無理だね。

前みたいな、ちょっと寂れた平和な大久保通りに戻してくれ(´;ω;`)

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/05/08(日) 20:03:30
寂れてたから何かに入り込まれるんだよ
なにか新しいもので押し返さないと

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/05/09(月) 17:29:46
ヨーフルトうるさいね
町会や商店街はゴミとか騒音は注意しないのかな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/05/14(土) 03:06:23
今週は新しい話題が何も無かったのかな・・・

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/05/14(土) 18:06:19
先日屋台村のあった場所の前を通ったら、韓国料理屋に
なるって書いてあった。
モウヤメテ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/05/14(土) 21:41:59
帰省中、麺屋優創に2回行ってきた

豚骨和出汁醤油と魚介醤油食べたんだけど、凄く美味しかった!
魚介系スープ苦手なんだけど、エビの味が効いてて食べやすい
大久保通り沿いに無くて、良かったなってつい思っちゃったよ

また帰省したら行くわー(チラ裏ごめん)

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/05/15(日) 18:30:32
>>872
次は魚介味噌も是非。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード