● なぜ江戸川橋なのか? ● その34 [machi](★0)
-
- 731
- 俺様
- 2011/05/30(月) 21:08:29
-
アド街第一位 神田川!! …だったら怒る…
-
- 732
- 2011/05/30(月) 21:44:35
-
くせーだろあの川
-
- 733
- 2011/05/30(月) 22:11:50
-
>>730
巣立ったみたいです^^ ここ1カ月ほど見てないね。3~4年は居たかな。
-
- 734
- 東京都名無区えした
- 2011/05/30(月) 23:00:00
-
》731
いや一位は松屋
-
- 735
- 2011/05/30(月) 23:32:15
-
>>731
本来は桜満開の時期に合わせて
その線だった可能性はあるよ。
でも震災の影響でずれて、みたいな。
江戸川橋なんてそのくらいの大いなる目的もなしに
選ばれる場所じゃないから。
-
- 736
- 2011/05/30(月) 23:55:47
-
>>734
あんた、そろそろアンカーくらい覚えろ
二重山形カッコじゃなくて、半角不等号2つだからな
-
- 737
- 2011/05/31(火) 01:16:43
-
レンタルビデオ屋があればなあ。
-
- 738
- 東京都名無区えした
- 2011/05/31(火) 08:52:09
-
>>734
すいません
まだマイコン操作に慣れてないもので
-
- 739
- 2011/05/31(火) 08:56:06
-
>>730
他区の弟さんのところへ行ったようです、9年あそこにいたとか。
ただ週末は戻ってきている様子。坊主でひげもそって、誰だかわからないですよ。
仕事探してるけど見つからないとか。
猫にご飯あげてるおばちゃんとかからの情報です
-
- 740
- 東京都名無区えした
- 2011/05/31(火) 08:56:15
-
訂正
>>736
-
- 741
- 2011/05/31(火) 12:33:02
-
いつだったか神田川の源流を探そうとかいって
タレントが柳橋から神田川を船(途中からボート)で
上ってく番組をやってたけど
よくまぁあんな匂う川を臭いとも言わずやったと思うよ。
江戸川橋あたりは桜の時期で確かに見事だけど
視聴者にはわかんないだろうな、あの悪臭orz
-
- 742
- 2011/05/31(火) 15:24:22
-
神田川の源流って井の頭公園じゃないのか?
-
- 743
- 2011/05/31(火) 15:35:32
-
ほんの一寸前まで上流(江戸川橋より少し上)から川底のゴミ浚いして下る船をよく見かけた
あの仕事がしたいと思ってみていた
-
- 744
- 2011/05/31(火) 22:25:33
-
>>739 情報Thanks。突然死でもしたのかと少し心配していました。しかし、坊主になった彼が
どのようになっているのか、想像できないなあ。
ところで、最近は彼の居座っていた江戸川公園の東屋に、品の悪い酔っ払いオヤジが住みついて
いて不快です。ホームレスにも品格があるものだと思いました。
-
- 745
- 2011/05/31(火) 22:51:52
-
その人はホームレスと言うよりはルンペンと言う方が合ってる気がします
結構線引きが難しいですね
長期野宿者かそうでないかは
昔は公園にルンペンが来ると児童の親が公僕にTEL
すぐ来てくれて公園からつれだしてくれたもんだったが
-
- 746
- 2011/06/02(木) 23:03:29
-
>>745 なるほど、ルンペンとホームレスは違うんですね。言われてみてよくわかりました。
江戸川公園からルンペンは一掃してもらいたいですね。ホームレスは許せますけど。
話は変わりますが、日曜日の朝、江戸川公園でラッパを吹いておられるオジサンも
いい味出していますね。また、週末の午後、滑り台の近くで、大道芸の練習をいつもしている
(それでいてミスが多い)オジサンもいい味出していると思います。
アド街にはこうした名物オジサンとともに、江戸川公園を散歩する大亀のリクちゃんも
登場してほしいものです。
-
- 747
- 2011/06/02(木) 23:26:30
-
また昔の話しで申し訳ないですが
よく休日に雑司ヶ谷霊園に行ってトランペット・ゴルフのスイング等の練習
使に行く人たちがいた
一度吃驚したのは霊園内を自転車で走っていたら居合いの練習の人に切られ
そうになった
江戸川公園もロッククライミング?の練習を見た
今は公園でそうゆう使用が結構厳しいらしいがもう少し色々な練習の場に
なって欲しいと思っています
そうした使い方をして行けば自然とモラルが出来ると思っています
-
- 748
- 2011/06/07(火) 23:05:45
-
アド街ってもう収録終わったのかな
キッチンヨッチ入るかな
-
- 749
- 2011/06/08(水) 18:26:21
-
>>748
ここ↓に書き込むといいかも…。
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1304066732
-
- 750
- 2011/06/08(水) 22:11:05
-
キッチンヨッチは行ったことないけれど、美味しいの?
-
- 751
- 2011/06/09(木) 10:32:02
-
ベ○ガ○より遙かに旨いと言っていた
オープン時よりカレー専門店として当時業務用レトルト+味付けが
ほとんどだった他店と違った旨さだった
ドロリ系のジャパニーズカレーが無性に食べたいときはお奨め
-
- 752
- 2011/06/09(木) 19:39:06
-
知らねーよ
-
- 753
- 2011/06/10(金) 09:08:39
-
ひーひー?
-
- 754
- 2011/06/10(金) 12:09:58
-
>>750 ヨッチ
昨日ひさびさにカツカレー食った
ルーは好みがあるから置いといて
カツのコロモが黒くて残念だった
-
- 755
- 2011/06/11(土) 16:06:50
-
キッチンヨッチも黒木サイクルも
息子さんの代・・・
オレ・なにやってんだろう・・・
-
- 756
- 2011/06/11(土) 23:57:23
-
商店街の出入り口付近にある花月ってラーメン屋うまいの?
-
- 757
- 2011/06/12(日) 06:15:55
-
新雅のお父さん元気かな?
-
- 758
- 2011/06/15(水) 11:04:30
-
>>756
チェーンだから味はどこも一緒だろ
ただ、サービスは他の店と比べると最悪に近いと思う
-
- 759
- 2011/06/16(木) 16:58:00
-
独り上手・・・
-
- 760
- 2011/06/18(土) 07:16:19
-
アド街記念age
-
- 761
- 2011/06/18(土) 14:11:00
-
そういえば!
愛川欽也ってまだ元気だったんだ
佐藤藍子はMXでダイエットしかしてないけど
-
- 762
- 2011/06/18(土) 17:36:22
-
>みどころ
神田川を中心に、文京区と新宿区に挟まれたエリア「江戸川橋」に
出没します。川を境に、北側には歴史的建造物が点在し、南側には
庶民的な街が広がるこの街では、とっておきの美味美食の数々も
堪能できます。
南側の庶民的な町w
-
- 763
- 2011/06/18(土) 21:02:30
-
はじまったぞ
-
- 764
- 2011/06/18(土) 21:17:48
-
熊ぼっこ
-
- 765
- 2011/06/18(土) 21:45:25
-
一位は、新江戸川公園かな?
-
- 766
- 俺様
- 2011/06/18(土) 21:54:47
-
みろーーーーーっ!!
>>731で一位神田川じゃあねーかって書いたら、当たらずとも遠からず、
案の定「アド街」一位は江戸川橋で神田川ドアップじゃん!!
嬉しくないな、ちっとも。
-
- 767
- 2011/06/18(土) 22:02:30
-
確かに1位は江戸川橋だな。
麺珍でなかったね。
新雅がでたからいいや。
ニラそばと餃子が食べたい。
関口パンのオニオングラタンスープは食べに行こう。
-
- 768
- 2011/06/18(土) 22:04:08
-
新雅のお父さん、元気そうで良かった^^
-
- 769
- 2011/06/19(日) 01:27:21
-
熊ぼっこ
-
- 770
- 2011/06/19(日) 01:36:43
-
カメラの塩田
店は狭いが、マニアには愉しめる。
Nikon F2 フォトミック[クロームボディ]を買ったことがある。
新宿のニコンプラザでOHして貰って、出番は減ったけど今も使用中。
-
- 771
- 2011/06/19(日) 03:45:56
-
>>770
カメラの塩田って北島康介のおじさんだったっけ?
-
- 772
- 2011/06/19(日) 09:24:54
-
>>771
えっ!そうなの?
-
- 773
- 2011/06/19(日) 11:38:00
-
あれはヴィトンマニアの米屋がやっているはず
石ばしは取材拒否で橋もとか?
しかしあの蕎麦屋だけはない
だったらプロ野球選手も通う焼肉屋だろう
-
- 774
- 2011/06/19(日) 12:12:55
-
でもあの焼き肉屋は基本は取材拒否だから。
丸正の朝市に行ったらみんなアド街の話をしてた。
あの蕎麦屋はねぇ、というのも聞こえた。
-
- 775
- 2011/06/19(日) 12:50:33
-
さっきナカノヤに食パン買いに行ったら激混みでワラタ。
地蔵通りもいつもの日曜の倍の人出だった。TV効果恐るべし。
-
- 776
- 2011/06/19(日) 14:27:36
-
玉露園もTVの料理番組で昆布茶が使われるとしばらく売上が伸びるらしい。
今なら根昆布が放射性セシウム対策になるのに(笑)
-
- 777
- 2011/06/19(日) 15:01:14
-
コモディイイダ[飯田百貨店]は、儲かっているのかね?
-
- 778
- 2011/06/19(日) 15:17:47
-
廃品回収車うるさいんだが
-
- 779
- 2011/06/19(日) 16:11:23
-
蕎麦屋はどこがでたの?
-
- 780
- 2011/06/19(日) 17:23:07
-
あの蕎麦屋のエビ天そばって、
ブラックタイガーみたいな小さいのが一尾だけなんだよな・・・
-
- 781
- 2011/06/19(日) 18:32:09
-
>>774
焼肉屋って、水道にあるヤクルトファンの店?
このページを共有する
おすすめワード