facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 630
  •  
  • 2011/09/21(水) 01:33:20
>>624
下高井戸4丁目のミハラホームズ。
近隣駅の同業者と良好な関係を保ってるみたいで、他社管理の良い物件を紹介してくれた。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/09/21(水) 16:43:30
上北沢小の工事現場のクレーン、
長い首を立てたままだけど、大丈夫なんか?
風に乗って頭がブーンブーン揺れてる。怖い。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/09/21(水) 22:21:26
また安いビジネスホテルでも建てているのかと思ったら…
子供たちがWピースしながら記念撮影していました

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/09/21(水) 22:25:34
耳を澄ますと風の音しか…

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/09/23(金) 19:57:28
>>630
おおっレスありがとう!
良さそうだね。ちょっとのぞきに行ってみるよ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/09/23(金) 20:17:47
芦花公園のゲームセンター跡地 アリマ横
もくもく焼き鳥屋テナント跡地 どーしてあのままなの
商売しなくてもテナント誘致してほしい

芦花公園に 洋菓子店 来てよ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/09/23(金) 22:29:20
八幡山のリファインのお直しや補修ってすごい安いね。
同じ専門店の銀の糸の半額以下でやってくれる。
店長らしき人の物腰も柔らかいし、1週間かかるところを5日でやってくれるみたい。
超良心的な店だ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/09/25(日) 07:39:39
ピーコックの前にある店まで行って来たよ
かなり遠かったけど…
台風一過で小高い所にある家は、まだ落ち葉を掃いて庭掃除をちゃんとしてなかった

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/09/25(日) 21:12:47
夜、蘆花恒春園外周走ってるけどあそこって走ってる人多いね。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/09/26(月) 00:47:57
>>635
アリマじゃ不服なんだなw
自分は芦花公園にコーヒーショップがきたらいいなと思う
ケーキはまだしも、アリマのコーヒーはあまり…なので

南口の無駄な駐車スペースとロータリーを潰して、なんかお店ができたらいいのに。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/09/26(月) 04:03:23
お店はちっちゃいけど、人気のチーズナン、丁度いい焼き具合。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:51:29
大東学園生徒、ヘッドフォンぢながら公道を横並び登校。注意したけど、理解力が無かったようだ。優しくゆっくり説明したのだが…

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/09/30(金) 00:15:32
ひさしぶりに芦花公園生活に復帰しましたが、

朝方に各駅停車本八幡行き、つまり、新線通があるようです!

昔から、帰り=都営線方面からの直通の各停(つつじヶ丘行き)
はありましたが、最近は「行き」もあるのでしょうか?

これは平時においてもそうなのでしょうか?
つまり、震災後の特別ダイヤか何かで一時的にこうなってるのでしょうか???

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/09/30(金) 07:00:55
外周、かなり遠方から走ってくる人もいますね。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/09/30(金) 09:22:26
八幡山のリトナード、歯科の隣にソフトバンクショップができるんだね。
確かにこのあたりは携帯ショップ少ない気がする。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/09/30(金) 15:29:46
八幡山は京王線の西部に住んでいる者にとっては、微妙に縁遠い駅。何丁目かにもよりますが…

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/09/30(金) 21:42:40
つーか 八幡山に限らず
住民以外はあんまり縁のない駅ばっかりでしょ
わざわざ遊びに行く感じの町がないし

まぁ芦花公園なんかは駅はさびれてるけど
世田谷文学館があるか

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/09/30(金) 22:08:07
八幡山には松沢病院とドンキがあるw
芦花公園には盧花公園がある。その道のひとには重要
上北沢にはry

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:47:55
暖炉屋があるで!

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/10/01(土) 18:28:44
よくドンキとか八幡山駅前の松屋で関西弁の高校、大学生ぐらいの男のグループを見かけるんだけどどこの学校なんだろう。
いっつもジャージ姿だから多分寮住まいだと思うけど。
一ヶ月前に京都から引っ越してきてまだ東京に慣れてないから、ふいに関西弁聞こえてくるとほっとするww

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:41:11
関西弁って、どれだけ遠くから来たんですか笑

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:19:17
多分駅から南の方にある日大や明治の体育会の寮の学生じゃないかな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/10/01(土) 23:40:29
サミットのなしまずすぎる
ありえないレベル。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:45:31
そも携帯電話店要るの?ヤマダやドンキがあるのに。
庭がiPhone5を扱うとなれば潰れるな。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:22:32
駅から南ちょうどニキロくらいのところの寮?
あぶらーめんとかおいしいけど、だいぶ遠回りになる。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/10/02(日) 22:48:47
>コラボクリニックの閉院は耳を疑いました。
産婦人科もかなり減りましたね。
母の葬儀の時も、価格の良心的な葬儀社を探すのに苦労しました

遠縁の叔父が葬儀やさんを探しています

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/10/03(月) 18:57:15
芦花公園駅前のじゃんじゃん食堂とやら行ってきたが、
あそこは猿でも雇ってんの?
うぇーい!とか、ていーんす!とかやたらうるせぇ。
唐揚げも明らかに古い油で、なんかいろいろヤバかった

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:50:12
数日前から新築の家の売り出し張り紙あったけど、ああ言うのって実際どうなんだろ…ちゃんとしてるのかな
非公開物件で地元民に優先的にお知らせって書いてあって、電話番号しか載ってないから、場所もどこだか分からない

通勤先が八幡山で、今、家を買おうと考えてるので気になった
まぁちょっと予算オーバーだけど、物件見てみたい

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/10/04(火) 11:34:08
八幡山 スギ 何の撮影だろう ホットケーキか?

ちい散歩? あどまち?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/10/04(火) 12:25:23
免許の更新に行きたいのだけれど、ゴールドじゃないから警察署じゃ無理だわ。世田谷は迷路道多過ぎます

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:30:13
>>658
なんか撮影してたのか、気になるな
ホットケーキ美味しすぎるから、人気が出るのはわかるんだけど…
あそこ禁煙席が狭いから、宣伝しすぎてお客が来すぎてもやだなあ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/10/05(水) 10:19:51
>>660
すぎは禁煙になってくれたらもっと行けるのにといつも思います。
あの分煙じゃ混んでたら意味ないし。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/10/05(水) 20:47:00
みどり薬局なら耳にしたことがあるけれど、スギ薬局は弦巻のしかしらない。
港南、ちょうど坂の下にも同名の薬局があって記憶の混同が…

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/10/06(木) 14:43:51
え?誰が薬局の話してるの??

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/10/06(木) 18:27:29
ワロタw
混同してるのは記憶だけじゃない模様w

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/10/06(木) 18:29:22
みどり薬局?何丁目のお店ですか?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/10/07(金) 20:47:32
八幡山で、オススメの整骨院ってどこ?
なかなか相性のいいところ見つからないんだよね・・・

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/10/07(金) 20:55:21
何丁目、何丁目と言われても…
何丁目だっけ?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/10/08(土) 23:42:43
>>649
明大か日大の運動部じゃないですか?

今朝(10/7)、上北で踏切内に侵入者がおり
5〜10分の遅延が生じ
私は遅刻となったのですが
結局あれはなんだったのですか?
人身事故でもありましたか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/10/09(日) 00:12:42
ルポーゼすぎ、いまは八幡山にあるのか。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/10/09(日) 07:40:49
明大かな?最近は本校からはるか遠くに教養学部を作るところがほとんどですね。
大学院も近くにあるのか?
あまり出すとまずいデータ?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/10/09(日) 11:14:36
「いまは」って、言われてもね〜
少なくとも10年以上前から、杉は八幡山にあるよ。
薬局はしらないけどw

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/10/09(日) 16:06:17
八幡山には明大、日大のグランドと合宿所があって町の活性が保たれている

明大のグランドは数年後に多摩地区へ移転が決定
跡地がどうなるかで八幡山の将来は大きく変わる

今のところ都営住宅と単身者向けアパートが多い町なので高齢化の進行が著しい
世帯収入は減少傾向で、生活保護世帯が増えている
都市の貧困化モデル地域

明大跡地が高級マンション群になるのか、格安建て売り分譲住宅街になるか気になるところ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:31:10
世田谷も路線価格がかなり下がって、今は裏手にある義父の土地も5000万だとか。わりとこじんまりしているし。。
遠くに引っ越したいらしいけど、ローンをまだ払っていて、生活は苦しいようですね。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/10/09(日) 21:26:16
烏山〜芦花公園あたりで明日やってて
おすすめのマッサージ屋さん教えて。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/10/10(月) 01:55:17
>>671
在りし日の下高井戸店しか知らなかった、と言うことであれば、
669のように書いても不思議ではないがね。
今は千葉の人みたいだし。
人の数だけ視点がありますよ。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/10/10(月) 02:18:46
どっとこむサイテー

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/10/10(月) 12:56:09
上北沢近辺
歯医者はけっこうあると思うんですけど
特に評判いいところとかありますか?

抜歯したいので矯正とか噛み合わせまで
フォローしてくれるところがいいんだけどなあ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/10/10(月) 16:16:47
>>672
何故にマンションが高級で建て売りが格安なのか判らないが…。
区内の高級住宅街の重要要素である容積100%以下の第一種低層住居専用地域ではある。
でも、残念ながら良い方はこれだけ。
悪い方としては、準工業の用途地域に隣接、駅遠、低い土地など盛りだくさん。
無理矢理普通のマンションにしようにも特例を使っても高さ12mの4階まで、
地下を作って容積緩和を受けるにしてもブランドイメージの乏しい八幡山の駅遠で、
地下に住みたい層がどれ程いるかも微妙。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/10/10(月) 19:39:12
上北に出来た新しいカレー屋どうなんだろう?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/10/10(月) 22:46:53
>>678
土地買収を少し追加して、環八まで一続きの土地になれば高さ制限が緩和されたマンションになるのではないでしょうか?
でも、おっしゃるとおり、ブランドイメージとの乏しい八幡山の駅遠に、お金をかけて、投資を回収できるのか微妙ですね。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/10/11(火) 01:51:07
八幡山某スーパー撤退かよ・・・・
やはり学生が減ると駄目なのか?
でも学生とはいっても自炊あんましねーだろ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード