facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団ま号φ
  • 2010/11/06(土) 18:26:49
前スレ ◇ 代々木 その31 ◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1200763751

代々木 過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#yoyogi


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/05/22(水) 01:42:31
殺人、代々木住人として怖いんですが・・・
殺されたのは一般人?それともそっち系の人なんでしょうか?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/05/22(水) 01:46:13
駅周辺じゃないでしょ?
駅はすぐ前に交番があるから治安はいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/05/22(水) 04:28:47
>>950
代々木は報道されてるだけでも、殺人・強盗・拉致などは
2,3年に1回はあるかな。
先にも書き込まれた薬物取引、違法風俗(マンション)、筋系の大御所住居やらなんやら
結構揃ってるよ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/05/22(水) 11:52:13
代々木で2・3年に1回だと少ない方じゃない。
板橋区や足立区など毎年のようにあるしね。
そんなに危ない地区なんですか?
また、殺人事件があって、ニュースにならないことって今の時代あるん
ですか?
それは、隠ぺいで雑誌記者やジャーナリストたちで、たいへんな騒ぎに
なるとおもうんですが。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/05/22(水) 12:40:16
去年の年末に新聞やテレビに出る通り魔があったよね
その前の年は会社の近所で強盗があったし

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/05/22(水) 12:48:59
3年くらい前に発砲事件無かった?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/05/22(水) 15:09:16
>>953
隠蔽というか、別に報じる必要性もない事件は結構無視されてますよ。
それと実際代々木は事件多いほうだとは思いませんが、板橋区足立区を比較するのなら
せめて渋谷区という括りじゃないと意味が無いかと・・・

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/05/23(木) 20:27:29
警視庁の凶悪犯罪統計を見れば、何もかも報道されるわけではないのは明らか。
政治の状況や国際情勢の記事が優先される場合も多々あり。
やはり、代々木と○○区の括りはさすがに理解に苦しむ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/05/23(木) 21:03:06
今日も鬼太郎に会えず(泣)

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/05/23(木) 23:17:20
渋谷区より、やはり、板橋や足立や江戸川の方が事件が多いイメージがあるね。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/05/24(金) 00:13:02
>>959
渋谷区は結構繁華街多いから全体としては結構多いかもね。
ただ、自分が暮らしているところだけなら警視庁の犯罪マップかなにかでみれば
安全かどうかの一つの目安になるので見てはいかが?
自分は生まれてこの方代々木なので実感として他の地域と比べられるような情報は
持ち合わせていないけどね。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/05/24(金) 04:26:56
代々木でも1,2丁目と4,5丁目というと感覚的に、犯罪の発生率・種類が
異なりそう。3丁目は中間的なイメージだな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/05/24(金) 08:24:44
山谷小学校、6月に卒業生対象のお別れ見学会があるそうです。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/05/24(金) 13:08:36
事前申し込み制で主催は同窓会なので誰でもokという
わけではないね。
でも、卒業生じゃないと興味無いか。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/05/24(金) 19:18:02
>>958
今日も居たよ。歩く道が鬼太郎と縁が無い道なんだろうな。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/05/24(金) 20:54:09
神社の先には鬼太郎ハウス。
3丁目ヤッホーーー

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/05/24(金) 22:26:51
>>955
新宿駅と代々木駅の間のビルであったね
今その場所は空き地になってる
代々木なんて新宿が近いってのに超平和じゃん
これって奇跡的だと思うけどね
パチンコやゲーセン等バカが集まりそうな場所が少ないからかな?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:48:24
>>966
そりゃ新宿行く人が代々木に来る理由がないからね。
人の流れが代々木に流れてこないから超平和。平和すぎて商店街が閑散とする
ぐらいにね(泣

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/05/25(土) 00:27:45
やっと鬼太郎に会えました!!

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/05/25(土) 05:17:10
>>968
やったね!よく見ると鬼太郎は二人居るんだよ。
一人は窓から外を覗いてる。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/05/25(土) 08:57:11
>>969
ま。まじか???

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/05/25(土) 11:07:55
鬼太郎の隣に変なのもいましたが(((^^;)

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/05/28(火) 05:17:44
>>966
松濤も渋谷繁華街至近だよね。
最近は新興宗教設備が増えた。風呂?爆発もあったね。
山谷小⇒松濤中への進学率も高い。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/05/28(火) 09:21:23
>>972

>山谷小⇒松濤中への進学率も高い。
はあ?山谷小の通学区は代々木中学の通学区内ですけど。昔から。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/05/28(火) 16:59:43
夜の鬼太郎ハウスの通りは本当に陰気臭くて恐い。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/05/28(火) 17:51:33
松濤中学っていい学校なの?雰囲気とか学力的に。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/05/28(火) 18:38:02
>>973
松濤中に越境進学するひとが多いってことじゃなくて?
公立も学校選べるようになったから

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/05/29(水) 01:12:50
>>973
今は学校区はないからどこでも好きな中学にいけるよ。
ちなみに山谷小の女子からは上原中が人気。制服が可愛いから。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/05/29(水) 17:03:09
俺が学生の頃は上原中はヤンキーが多かった
金持ちの家が多いのにグレる意味がわからなかった
今は落ち着いてるのかね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/05/29(水) 22:15:38
>>973
「昔から」では無くて、「昔はそうだった」だね。
「松濤」も「上原」も「外苑改め原宿外苑」その他、越境でもなんでもない。
代々中は4,5丁目の生徒は、そこそこ進学するけど今は減ってるよ。
1,2丁目は、もともと「外中」だし、3丁目は松濤・原外に流れてる。
俺は私立だったけどね。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/05/31(金) 16:06:01
今、駅前のUFJのATMの前で女の人があおむけに倒れていて、警察が来てる。。
異様な感じ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/05/31(金) 16:16:12
>>980
見に行きたいけどそういうのってその時その場にいないと見れないんだよね
その女性は何故倒れていたのかわかりましたか?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/05/31(金) 16:44:04
緑のシートで包囲されたまま、救急車に搬送された模様。
野次馬がすごかった。
誰かが飛び降りた人が通行人にぶつかった?と言ってたが、ただの憶測やも。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/05/31(金) 16:59:39
また飛び降りかよ
去年もあったよな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/05/31(金) 18:12:24
通行人のすぐそばに落ちたらしいし、当たらなくてほんと良かったな。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/05/31(金) 19:57:17
駅前で飛び降りかぁ・・・
なんでそんな事をするのだろう

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/05/31(金) 21:28:28
そんなの遭遇したくない、って去年もあったとは知りませんでした・・・

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/05/31(金) 21:46:42
それかあ。夕方そのビルでエレベーター待ってたら警察犬が降りてきてびっくり。
飛び降りのビルで警察犬って何のお仕事をするんだろう

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/06/01(土) 00:13:49
錦糸町南口の駅前マンション飛び降り自殺でも警察犬がいたみたい
場所の特定でもするのかな?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/06/01(土) 06:22:44
相当昔の話だけど、沖さんという俳優(太陽に吠えろに出演)が、
京王プラザホテルから飛び降り自殺したとき、ウチまで音が聞こえたよ。
その音が、そうだと知ったのはTVで報道されてからだけどね。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/06/01(土) 07:38:55
沖雅也か・・仕置人が印象的だった。あと・・吉沢京子と共演したやつ。

ホモ系だったらしいが。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/06/01(土) 10:19:34
>>987
どこを通って上がってどの階から飛び降りたかを特定するんかな

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/06/01(土) 15:16:02
今日は原外中学の体育祭。
区長が公用車で乗り付けて、体育祭に割り込んで挨拶してた。
お供に植野議員を同乗させてたね。
まあ、植野さんは、千小 ⇒ 原中だから妥当な線だね(OB)。
家も徒歩圏内だし。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/06/07(金) 14:10:17
最近代々木で変な人増えてる・・
5〜6人ぐらいの変なグループが元気よくこんにちわとインターフォン
押してきたし、道を歩けば変なもの売りつけようとしてくるしで
いきなりそういう団体が増えたような気がするんだけ、ここで話題にならんし
自分のとこだけなのかな?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/06/07(金) 14:14:55

変なもの って何?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/06/07(金) 14:27:15
>>994
変なものといったばっかりで悪いんだけれども
りんごとか書いてあるダンボールを持って「こんにちわ〜」と話しかけられる
んだよね。それで、顔を向けると「ありがとうございました〜」とか
言われどっかに行っちゃうので正確に言えば売りつけられもしなかったんだけれども
女性や老人相手にはなんか売っている姿を見かけたので実際なんなのかはわからないんだよね。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/06/07(金) 15:00:18
明治通り歩いてて、突然
「新鮮な野菜を販売しているんですが〜」って声をかけてくるのはいる

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/06/07(金) 15:07:10
>>996
それなのかな?普通に野菜販売ならいいんだけども
声かけられて振り向いた瞬間に「ありがとうございました〜」と言って逃げるからねぇ
強面でもないし、おばさんによく道聞かれるぐらいだから顔の問題じゃないはず・・はず・・・

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/06/07(金) 16:35:18
>>997
逃げはしなかったけど、喋ってる途中でいらないって一言言ったらすぐ立ち去ったよ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/06/08(土) 02:21:24
いろんな住宅地でいるよ。
生協かなんかじゃない?
でも、礼儀正しいよね。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/06/08(土) 10:14:07
もしかして宗教団体で畑やってて
作物売りながら布教してるんじゃないですか?
間違ってたらごめんなさい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード