facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 573
  •  
  • 2010/12/29(水) 03:15:46
BMは和風ハンバーグが密かに美味しい。

ここまで見た
  • 574
  • 564
  • 2010/12/29(水) 05:14:56
ありがとう。なんだかみんな好きなんだね、その店。

今度一人で行ってみるね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/12/29(水) 05:20:57
>>573
わかる。
ただ、BMに行ってハンバーグ頼むのはよっぽど強い意思が必要だね。

ハンバーグなら石井もうまい。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/12/29(水) 11:12:27
>>574
まずはウインナー食べてね
マッシュポテトはセットにしないと付いてこなかったと思うよ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/12/29(水) 23:40:52
BM 3000円で足りますか?
軟らかい肉ががっつり食べれればおkですが。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/12/29(水) 23:57:01
ジャンボステーキ 400g・・・¥2,580

特選ロースステーキ 300g・・・¥3,200

ジャンボステーキってあんまやわらかくなさそうだし
3000円じゃ足りなそう

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:01:44
お客さま!
ライスわ?
お飲物わ?
ス〜プわ?
と聞かれたら?
ステーキのみOKですと、いうのかな?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:56:09
柔らかい肉かぁ。
デリシャス、テンダーロイン、シャトーブリアン、和風ヒレかな。
特選ロースは食べたことないけど柔らかいのかね?
あとBMは夜10時過ぎるとチャージ取られるんで気をつけてね。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/12/30(木) 02:49:41
以前となりのスタジオに勤めていたときはちょいちょい行っていたけどちょっと値上げしてるみたいだな
ジャンボステーキは質よりも量、って人向きかな、でも悪くは無かったよ。
セットにしてウインナーにもう一品くらい頼むと3000円は行ってしまうかな。
飲む人はもうちょっとかな。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/12/30(木) 05:01:32
わ?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/12/30(木) 15:41:09
どーでもいいけど>>549は「モツ鍋屋」だろ?w

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/12/30(木) 16:20:13
駅前のバーリズムって店が最悪。あの外人バーテンまじであり得ないわ。早く潰れないかな。
晩杯屋はかなりオススメです。
あとLHバーは客層悪いし、若い店主が偉そうだから、一度行って以来、もう行ってません。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/12/30(木) 16:56:06
>>583
もしかして、パルムから少し離れた唐揚げをメインでやってる店?
昼間に唐揚げ弁当食べた事があるけどうまかった

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/12/30(木) 22:37:41
>>578
肉の柔軟剤たっぷりだから、そこそこ柔らかいよ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/12/30(木) 23:10:55
>>587

>肉の柔軟剤たっぷりだから

怖すぎるw

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/12/31(金) 05:50:19
>>587
よくそんなの食べられるな

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/12/31(金) 09:54:14
果物由来の酵素とかなんじゃねーの?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/12/31(金) 16:08:43
果物由来の物なら問題ないと思うけど、そもそも柔軟剤使ってるとか本当か?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/01/01(土) 00:24:58
>>584
はい正解!クイズじゃないんだよ〜

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/01/01(土) 01:46:23
あけましておめでとうございまう。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/01/01(土) 02:06:35
おめでとうございます。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/01/01(土) 06:56:28
謹賀新年

ここまで見た
  • 596
  • Ω
  • 2011/01/01(土) 12:28:36
>>583 GL1(個人情報)
  p6e89df.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

 当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
 http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/01/01(土) 22:29:36
>583の書き込みで個人特定対象とかwww

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/01/01(土) 22:59:51
・・・銭湯を続けていく決意をした5年前。当時も現在も銭湯を取り巻く環境は厳しい状況が続いています。ほとんどが、銭湯の将来に見切りをつけて辞め、マンションにする中、清水湯の半径800メートルに銭湯が無い武蔵小山の状況を鑑みると銭湯を辞めてマンションにすることは出来ませんでした。借地で資本も無い、大借金しか残らない。でも銭湯を続ける事を後押ししてくれたのは、笑顔で帰っていくお風呂上がりのおじいちゃん、おばあちゃん達でした。その笑顔が忘れられないとの思いで楽な道を選らばなかった。・・今は後悔していませんやって良かったと思っています。何故なら昔よりもその笑顔が増えたからです。しかしながら今だ成長途中の発展途上の銭湯でございます。ご不便、ご不満をいだかせる所も多々ございますが、これから3周年、また10周年、30周年と家族一丸、執念で銭湯の灯を絶やさずに続けていく決意ですので何卒ご哀願の程、宜しくお願い申し上げます。武蔵小山温泉

みんな行ってあげてね!

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/01/02(日) 01:06:48
最近武蔵小山(パルム側)に引っ越してきたものです。仕事帰りに1人で行くのにオススメのバーを教えてください。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/01/02(日) 02:21:11
>>599
目的次第ではないかな。
純粋に1人で飲みたい食いたいだけか、そこの常連とかと仲良くなって語らい合いたいのか
でも結構違ってきそう。
後者なら歓楽街の店を回って自分に合う店を探すのがいいかもね。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/01/02(日) 23:05:40
読み込みが遅いけど個人的には更新頻繁で好きなサイト
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1287983135/l50
やっぱ飯屋さんは4日から営業かな?
トスカーナは営業してたっぽいから明日行くべ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/01/02(日) 23:08:44
直リンダと改ざんされるのかな?
http://marumarutto.com/navi/mouth.php
どうだろ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/01/02(日) 23:29:06
三が日は食材屋や市場が閉まってるから
チェーン以外はだいたい無理せず休むと思う

ただ商機と考え仕込んでる店も在る

しかしトスカーナは商魂逞しいねぇ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/01/04(火) 19:50:48
アーケードにある、富士そば。
年末に年越しそばでも食おうかなと思ったら、もう休み。
一番の稼ぎ時じゃないの?年末って。
そういえば毎年年末〜新年4日までやってなかったのを思い出したわw
正直変わってるよな。普段儲かっててもやってほしかったわ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/01/04(火) 20:37:02
>>605
年末年始は休むという会社の方針らしいよ。
でも、最近は正月も関係ないくらい開店している店が多いね。
パルムの店も、昔ながらの店以外は結構開いていたね。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/01/04(火) 21:05:30
今日、ラーメンが食べたくて、いろいろ検索したら【つけ麺なわて】がよさげ
行ってみたら、休みだった・・・

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/01/04(火) 21:42:04
開いてるのはパチンコ屋とドラッグストアばっかり。
すっかりしょぼくれた商店街になったもんだな…

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/01/05(水) 00:33:29
なわてから徒歩30秒の所に住んでるそれがしが
おしえてあげよう。
夜7時に行けば間違いなく開いているよ、なわて。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/01/05(水) 02:06:05
昔は映画館があった、なんて話を聞くといいなあって思うね。
子供の頃は丸清の向かいにあった駄菓子屋ゲームコーナーや、キャロットに通った。
地下のセガ、チンコサカエの横のたこ焼きゲーセン。プラモブームのころにフジ模型も通った。
ささやで店長のオバサンに「本当に買うの?」と毒吐かれながらファミコンを買ったのが懐かしい。
あまり戻りたいとは思わないけど。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/01/05(水) 08:02:55
>>605
年越しそば位は美味しいそばを食べてもらいたい。という
会社の方針じゃないか?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/01/05(水) 17:51:43
昨日駅前ファミマ前に自転車とめて、荷物配送して出たら、ゲロかけられてた。
マジで死んでくれ。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/01/06(木) 13:32:01
新年早々カワイソス…
明日はきっといいことあるよ!

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/01/06(木) 23:09:04
明日はもっと新鮮なう 以下略

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2011/01/07(金) 17:43:53
>>598
個人的にも武蔵小山温泉は大好きだし、超応援したいけど
刺青が入ったそれ系の人に、かなりの確率で遭遇するのがイヤ
ワザワザ全裸になる所に、来るわけだから見せびらかしに来てるんだろうけど
脱衣場でも裸で携帯でバカ話とか大きな声でするわ、やっぱ怖い

イレズミ・タトゥーOKな銭湯で結構珍しいんじゃないか?出来ることからやって欲しいわ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:05:06
武蔵小山温泉行ってみたいが、寒さが先に立って行く気が起きんw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/01/08(土) 01:22:52
名目上の規則は知らんが、スーパー銭湯やスポーツジムはタトゥー禁止、通常料金で入れる銭湯(公衆浴場)は黙認というのが一般的だろ?

武蔵小山温泉は公衆浴場なのでしかたないんじゃないか?
公衆浴場でも完全に禁止したら入れ墨入れるヤツ激減するかもね。
イビツな「自己顕示欲」こそ一番の動機なのだろうから。

ちなみに御宿の海水浴場は、なぜか入れ墨率5割軽く超えていた。
コスプレの聖地が「よみうりランド」のように、御宿海岸は入れ墨野郎の「晴れ舞台」なのかもね。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/01/08(土) 03:58:16
たしかに刺青=ヤのひとなことが多いけど
記号だけで排除しようというのもどうなのかね。

「外人、ペット、水商売お断り」という不動産屋とかさ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/01/08(土) 21:45:10
>>621

貸す方としては、日本の常識を知らない特アの人とか日本人で常識外れの人とか、アホみたいな大型犬を連れて入ろうとか
嫌がるのは当然だと思う

まず、日本の常識と非常識のボーダーラインを理解出来ない奴には、貸主も貸したくないのが当然だと思う

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2011/01/08(土) 22:23:08
プールのあるジムに通いたいんだけど、近場だとどこがおすすめ?
碑文谷のコナミよさそうだけどもっと近いとこがあれば知りたいです。
駅ビルのジムにプールがないのが本当に残念だ。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/01/08(土) 22:41:24
戸越台のプールおすすめ
ジムは無いけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード