facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 296
  •  
  • 2010/12/14(火) 00:33:02
大井町にオオゼキもできるらしいけど、南馬込にもできないものかのう。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/12/14(火) 03:13:03
オオゼキいらね。
文化堂で十分

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/12/14(火) 10:34:16
キタムラで十分

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/12/14(火) 13:50:49
I LOVE KITAMURA

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/12/14(火) 14:50:39
そういえば西馬込の二国沿いにあるampmはそのままだね。
ファミマに変わらないのかな?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/12/14(火) 18:50:28
OKでオッケー

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/12/14(火) 20:24:07
オオゼキが出来て困ることは無いので歓迎するよ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/12/14(火) 20:51:58
西馬込にはスーパーがたくさんあっていいね。 
馬込駅前はまいばすけっとがあるだけ。あ、ケーマートもあるか。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/12/14(火) 21:12:49
馬込と松原橋のコラボは昭和モダンっぽくて好きだなあ。
因みに自分は乗り換え時に五反田東急で買い物組。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/12/15(水) 13:07:57
タカラのアウトレットに行きそびれてしまった
去年の12月は2回アウトレットセールをやっていたけれど
今年は先週ので最後なのだろうか

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:16:47
馬込の住民になって一年。 
今日初めてケンマートをゆっくり見たら意外と品揃えがいいのに気がついた。
食料は物足りないけど、食器、日用品などは充分事足りそう。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/12/19(日) 20:30:48
馬込松原
という駅名にする予定も昔あったそうだ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:16:02
南馬込に黒ベンツとGT-Rが止まってるアパートがあるが
やっぱあっち系の人が暮らしてるのだろうか

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/12/19(日) 23:55:44
バランスの悪さはやはり。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/12/20(月) 13:30:08
北馬込の自転車屋さん、辞めちゃうのかな・・・・?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/12/20(月) 16:45:11
臼田通りのよしかねはまだ健在ですかや?
馬込在住時に閉店間際の半額弁当でお世話になりやしたよ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/12/20(月) 21:50:52
>>310
サイクルショップ イイズカですか?
昨日、前を通った時(午後の早い時刻)にはシャッターが
降りていましたが、何かあったんでしょうか。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/12/20(月) 23:50:17
首吊ったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/12/21(火) 00:39:56
>>313
本当ですか…?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/12/21(火) 09:10:07
>>313
嘘なら通報→タイーホレベルだから、もしデマなら今のうちに対処しておくんだな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/12/21(火) 09:11:12
そっか、ここってリモホ表示か

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/12/21(火) 10:25:03
車で通ったら小さい張り紙がしてあったようだが・・・・

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/12/21(火) 11:55:21
張り紙⇒しばらく休業します。

>>313は事実。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/12/21(火) 14:05:28
どういう事情か知らないけど、
リスクの大きくなさそうな個人事業主が
年末にそういうことになるのは切ないな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/12/21(火) 15:13:46
経済的に追い込まれたのかなー。
確かに切ない。

ここまで見た
  • 321
  • 315
  • 2010/12/21(火) 17:52:29
>>313
疑ってすまない。
にわかには信じられなかったのでつい嘘なのかと。

昔から自転車屋といえばあそこを使ってた。悲しい。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/12/21(火) 20:29:18
>321
このお店で電動アシスト自転車を買ったのに残念だ。
個人商店は大資本にやられる時代の流れなのか。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/12/21(火) 20:51:43
313です。
近所のおばさんから聞きました。
GGったけど、ニュースソース見つけられませんでした。
信憑性は.....
ちなみに、若旦那さんの方といってました。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/12/22(水) 15:09:38
ぐぐって出てくるものではないと思いますが。情弱な感じです。個人のプライバシーです。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/12/22(水) 15:30:15
>>324
「情弱」ってどういう意味ですか?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/12/22(水) 16:49:14
「情弱」とは
どんな情報もネットに網羅されてる&その情報を鵜呑みにする 
そんな人が使いたがる言葉です

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/12/22(水) 17:23:02
>>325
情報弱者の事です

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/12/22(水) 18:06:36
>>327
>情報弱者の事です

情報を活用するのではなく、振り回されちゃう方々のことですね。
普段、玉石混淆の情報に接する経験が浅いと、自分が取得した
情報がすべて真実で、取得できない情報は虚であると思いがち
になってしまいます。

検索は特にヤバくて、検索という行為によってフィルターされてる
情報をどんどん受け入れて自己洗脳状態になってしまう方々も
よく見かけます。ネトウヨとかね。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/12/22(水) 19:55:21
>>311
健在ですん

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/12/23(木) 00:54:15
>>329
弁当いや返答まりがとうごぜえます。
また今度ちょっくら買いに行こうと思います

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/12/23(木) 01:19:34
よしかねw

隣のクリーニング屋も「よしかね」って名前だったよね

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/12/23(木) 03:08:47
劉備いやそうそう
弁当とか買うとクリーニングの割引券くれたなーw
でもクリーニング一度も行かなかったけど…数少ない個人商店なだけに頑張って欲しいですなあ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/12/23(木) 14:26:37
年末に温泉に行きたいと思ってる。 
馬込温泉は廃業したらしいし、戸越温泉に行こうかな。
お薦めがあったら教えてください。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/12/23(木) 19:19:13
戸越銀座温泉がオススメです。近いし綺麗だし、帰りにカルディでワインでも買って帰ってきて下さいな。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/12/23(木) 22:41:39
荏原町から大井町線で二子玉川まで
瀬田温泉いいよ。風呂に関しては大江戸温泉とかよりずっとお勧めできる。
http://www.setaonsen.co.jp/

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:17:59
>>334
目の前の沖縄そばという手もある
店狭いけどな!

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/12/24(金) 08:17:58
馬込の「あ〜あ」No1→
品川から新幹線で家の近所を通過する時


ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/12/24(金) 10:32:26
>>337
感情的には全くその通りだけど、それは『馬込』のせいではないのでは(^^;;

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/12/24(金) 10:41:23
上池上でも西大井でも同様だろw

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/12/24(金) 10:57:12
貝塚中学校の屋上で修学旅行の見送りって、もうやってないのかな?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/12/24(金) 11:01:19
>>337
No.2は湘南新宿ラインかw

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/12/24(金) 12:10:26
>>341
確かに(笑
行きより帰りの方が強いかな。
三位は泉岳寺止まり(しかも芝山電鉄とかいうダサい車両)の時とか?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/12/24(金) 12:15:08
あ、それより帰りの五反田からのバスが一本遅く、深夜バスになってしまった瞬間、とか。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/12/24(金) 12:28:16
もう22、3年前になるかな
東馬込一丁目の坂の途中に大朝日とかて
リサイクル屋あったんだけど
コタツもらったり売れ残りの扇風機やスーツ貰ったり
随分助かった
イケメンの人とヒゲの人コンビだったけど、何処いったのですか?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/12/24(金) 18:20:00
馬込の、というよりは浅草線・下りの「あ〜あ」かもしれないが、
西馬込行きを確認して乗ったのに、泉岳寺で『都合により羽田行きになりました』
とのアナウンスを喰らい、2本くらいホームで電車を待たされた時。
2回くらいあったが、羽田行きって西馬込行きよりそんなに大事か!?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/12/24(金) 18:33:17
>>342
芝山車両は、笑顔コアラのマーチ位貴重ではw…
>>345
昔の、なんちゃって羽田空港駅の時代はむしろ西馬込方面の電車が多かったのにねえ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/12/24(金) 20:28:58
>>344
大朝日、店というよりはゴミ屋敷だったなぁ。
ものすごい量のビニール傘(もちろん中古)の在庫があった。
もうないの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード