facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団ま号φ
  • 2010/10/17(日) 16:54:30
前スレ
{東・西・南・北・中}馬込スレッド(その30)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1244665561/

※後継スレが立つまで1000はゲットしないでください。引越しのアナウンスができません


ここまで見た
  • 951
  • 921
  • 2011/10/05(水) 19:25:26
Doma一人で行ってみました。店内は誰もいなくてちょっと入る時に勇気が要りましたが、パスタとワイン二杯で二千円弱でした。お客さん入らないと存続できるか心配になります。近くの人は行ってあげて。
オートバックの方の蕎麦屋は西馬込の方ですね。ちょっと遠いけどお蕎麦だけじゃない品揃えなら気になりますね!

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:02:43
「はた野」ね、手打ち蕎麦という堂々の幟を見て期待していってみたのだけれど、
自分的には“残念”な印象だった。せいろを食べたが、口の中で蕎麦の香りが
広がるでもなく、これと言った特徴も無く全くの期待はずれ。ただ、隣の客が食べていた
揚げたての野菜の天麩羅は、なかなかうまそうには見えたけど。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/10/06(木) 15:22:19
>>942
カフェオープンからそんなに時間が経っていないのに
それを閉めてまで移転するのか…
移転先もまた新規で開店準備もしなきゃいけないだろうし
場所も代官山なら地代も馬鹿にならんし
余程資金があるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/10/06(木) 18:33:35
>>953
絶頂の時はすでに滅びが始まっているといいます。
いま移っても、シェ・リュイなど老舗の前で討ち死に必至と思われ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/10/06(木) 21:00:19
エキュート品川の出店成功で自信つけちゃったのか。
カフェも短期間でけっこう儲かったのかもね。
自分はパンやケーキはたまに買ったけど、ママチャリ軍団が恐くて(汗)
結局カフェスペースには一度も入ったことないや。
でも夕方通りかかると昼とは全然違って落ち着いていて、
静かに本を読んでいるお客さんや男性客もいたりして良い雰囲気だった。

パン屋さんだからたぶん1階にお手頃な物件があったのだろうけど、
逆に考えれば何故いま代官山に空きテナントがあるのか?ということだな。

ここまで見た
  • 956
  • 920
  • 2011/10/06(木) 21:53:04
>921 私もトライしてみます。コアなファンがいるようなのでしぶとい気がします。
>952 そうなんですか。店構えいいですよね。今度つまみと日本酒頂きに行きます。

今日、西馬込文化堂裏の方のインド料理ビンディでBランチ(チキンカレー他)食べました。
平日12時前であの場所なのに、お客さんいっぱいでびっくりしました。
お店の方もすごく丁寧で感じが良いです。いつもインド料理系は荏原町RAJなのですが
RAJより美味しいかも。ナンが厚みがあって良かったです。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/10/07(金) 09:48:43
あそこ美味しい?
オープン当初店頭のメニューを見たらタイカレーもあったような気がして入る気がしなくなった。
上池台の方に行くと500円ちょいで食べられるのもあってどうもチャンスがないんだよね。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/10/07(金) 11:16:51
西公園前でゴミ収集車から出火中。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/10/08(土) 20:17:04
馬二の先生乙
子供達に影響が無いことを願っている。

http://mainichi.jp/select/science/news/20111008k0000m040132000c.html

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/10/08(土) 22:06:48
5年前と今では、都心の店の賃料がガクンと下がってるので、
今が都心進出のチャンス!というところでしょうか。ichi。
最近のカフェランチの人気過熱ぶり(予約が必要)に辟易して、
ランチタイムを避けて利用していたけど、無くなると悲しい。。。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/10/09(日) 00:40:20
普通に田園調布のカイザーの方が美味しいと思うのは、私だけ?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/10/09(日) 01:44:47
ichiの味は西馬込だから流行っていた味だと思う。
代官山だとどうかなぁ。 私は疑問。

レストランはうるさすぎて利用したことなかった。
お店のお姉さんも最近無愛想になったし・・・なるほどクローズですか。

週末毎にバケットと惣菜とタルトを買いにいっていた私としては残念至極。
惣菜はちょっと塩味きつすぎだし、開店当初に比べパテは味が格段に落ちたし、
全般的に量も減ったけど、
ふと思い立って自宅でちょっとしたディナーを家族で楽しむには十分だったのに残念(泣)。
子どもたちもお気に入りのトマトの肉詰め(正式名忘れた。メキシカン風の味だった)を
食べられなくなるのでがっかりするわ。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/10/09(日) 04:41:21
使用済みの腐った残飯系女子のゴミ出しもして欲しい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/10/09(日) 21:59:00
にやんこ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/10/10(月) 17:14:27
代官山に出店するのは目出度いことだけど
パン屋の方だけで良いから西馬込に店を残して欲しかったな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/10/10(月) 17:30:37
まぁパン屋の方は特に売場が手狭だったしねぇ…
その上であの剥き出し陳列販売だったし
以前にあそこで遭遇した店内入った途端大きなクシャミをかましていた
オバハン客には流石に冷たい視線を向けたわ

ところでイチの前のテナントだったビアーハウスの店長も
「ホントはもっと都心に店舗を構えたいんですけどねぇ〜」
と別の常連客と会話していたのを思い出したなぁ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/10/11(火) 01:28:38
イチのチョコタルトがたべたい

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/10/12(水) 02:10:21
チョコタルト食べたい

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/10/12(水) 22:34:02
一六タルト食べたい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/10/13(木) 00:19:02
>>969
懐かしい・・・。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/10/15(土) 22:35:40
>>955
>エキュート品川の出店成功で自信つけちゃったのか。
>カフェも短期間でけっこう儲かったのかもね。
2回目に出店してたときは、最終日の夕方だというのにかなり売れ残っていて
「品川出店は失敗だろう。もう3回目は無いのでは」
と思ってたのにな。
あの店で行列するのは、西馬込という場所だったからなのに、勘違いしすぎだよね。
これから、あの店で買い物をしても全部代官山への引越し代に消えると思うと、
買い物をすることもさることながら、近寄りたくも無い。
もっとおいしい店も見つけたし、無くなっても悔しくないや。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/10/17(月) 02:02:59
971「オラの村に後脚で砂かけて出て行く奴は許さねーっぺ」

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/10/17(月) 08:24:49
本当に儲かっているのなら、あえて既存の店を閉める経営者は
あまりいないと思う(自分も客商売の経験あるが)。ましていまの社会状況で。
流行っているように見えて、実際は家賃や人件費などのコストの割りに
売り上げ(もしくは利益)がパッとしない、といった事情があったんじゃないの?
今年馬込に引っ越してきたばかりで、イチって店は一度も利用したことが無いけれどね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/10/17(月) 09:12:32
うん。
この店、オープンしてから一回も値上げしてないから、そろそろこの値段でやっていくのが辛くなってきたのかも、とも思う。
普通は、ポーション減らしたり、ちょこちょこ値上げするけど、ここの店主はそういうことをしたくなかったのかもね。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/10/18(火) 11:22:51
今は小麦粉やバターが値上がりしているから、商品を値上げしていないのなら
努力されてるんでしょうね。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/10/18(火) 14:49:00
>>970

あなた…


愛媛県人だね!?
(~O~)σ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/10/18(火) 22:30:18
イチはオープン当初と比べて小さくなってるパンがいくつかある
値段の割に大きすぎたとも言えるけど

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/10/19(水) 15:09:35
イチ、店舗の賃貸契約もちょうど更改の時期だっかかもしれないね。

>>973 もっとおいしい店も見つけたし、・・・

どこのお店ですか?ぜひ教えてください!!

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/10/19(水) 21:17:47
>>978
>>973 もっとおいしい店も見つけたし、・・・

>どこのお店ですか?ぜひ教えてください!!
あいにくなのですが、近所では無く浅草線高輪台駅の近くなのです。
そこのフロマージュは、イチと同じ値段で、エメンタールチーズが外だけでなく中にも入っていて、もちろんイチ同様ルヴァン種の酵母を使っているので、香りもよく、もちもちとしててとっても美味しいのです。
とはいえ、そういった美味しいパン屋巡りをするきっかけにもなっているので、イチにも少し感謝した方がいいのかな。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/10/19(水) 22:40:54
まさか、メゾンカイザー?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/10/20(木) 00:14:53
もちろん違います(笑)
あまりにスレチなので、詳しくは書きませんが、食べログとかで検索すると、出てくると思います。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/10/20(木) 00:24:12
もちろん違います(笑)
あまりにスレチなので、詳しくは書きませんが、食べログとかで検索すると、出てくると思います。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/10/20(木) 01:09:55
>>981-982
何故10分の間を置いて同じ内容のレスを連投…?

つかそんな事するくらいなら
まだ「あまりにスレチな」高輪台のパン屋の詳細を書き込んでくれた方が…

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/10/20(木) 12:14:11
そっちまで行くとかなり選択肢広がりますな。
西馬込界隈ならやはりサカエヤベーカリーいちおし。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/10/21(金) 17:28:27
ぶーらんぶーらんはいかがでしょう?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/10/21(金) 20:52:07
文化堂の超熟でいいや。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/10/21(金) 23:44:19
>>979

978です。返信ありがとうございます。
ネット検索してみたのですが、
ブーランジェリー セイジアサクラ か パン オ フゥ でしょうか?

>>985
ブーランブーラン…知りませんでした。

どのお店も今度寄ってみます。
日曜日に開いていないのがちょっと残念。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/10/22(土) 00:01:56
おいらはキタムラでいいや

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/10/22(土) 23:13:25
イチ、パンもキッシュもかなりのレベルだった。
一部店員の女性の接客が悪かったが、この辺ではけっこう小洒落てたと思う。

洗足池のテラス・ジュレも何もないこの辺りにしては小洒落てたのにいつの間にか
閉店していた。

洒落た店がなくなっていくのは残念。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/10/22(土) 23:36:30
馬二の80周年ってなにかのイベントがあったのかな?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/10/23(日) 01:33:43
>>989「一部店員の女性の接客が悪かったが」

あぁ、どの店員さんだか解ったわ
「態度が悪い」と言うより
「ヤル気あるんですか?あなた」と問いかけたくなる感じのオネーさんだなアリャ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/10/23(日) 08:43:22
>>987
もはや馬込の話でもないので、
◆東京のおいしいパン屋さん◆3軒目◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1291359607
あたりで続けたほうがよさそうなので、続きはこちらということで。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/10/23(日) 10:25:24
南馬込に引っ越し検討中ですが
ここら辺って妙にいろんな店が少なくないですか?
ドトールとかあって欲しいんだけど

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/10/23(日) 16:04:58
中華居酒屋ミマツ 10月28日開店
つけめん東の隣にチラシあった。

ここまで見た
  • 999
  • 請負団13号φ
  • 2011/10/23(日) 19:14:11
次スレです。

{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その32)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1319364671/

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:46:30
おしまい

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:28:33
>>1000だったら西馬込駅再開発!!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード